端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2011年11月15日 01:56 |
![]() |
20 | 9 | 2011年11月15日 01:41 |
![]() |
13 | 11 | 2011年11月15日 00:40 |
![]() |
19 | 8 | 2011年11月14日 21:19 |
![]() |
3 | 1 | 2011年11月14日 18:37 |
![]() |
394 | 35 | 2011年11月14日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4Sの仕様に最大待ち受け200時間ということでiPhone4のときより100時間減っていますが、今回のアップデートで待ち受け時間は延びたと言っても良いのでしょうか?
(メッセージやsiriなどをOFFの状態)
書込番号:13754055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログ値は変わらないと思うよ。
今回の修正はその200時間すら持たないじゃんっていうバグだったから。
4から100時間も減ったのは4と比べてスペック上がった分アイドル消費も上がり、
iOS4から5に変わってバックグランドで動く動作が増えたからって解釈じゃなかった?
書込番号:13754103
1点

仕様は理論値ではありますが最大200時間と記載してる以上
それより増える事はあり得ません。
今回の修正は駆動時間の異常消費による不具合です。
書込番号:13754130
1点

カタログ値に戻ったということでしょう。
スマートフォンの電池が持たないのはどうしようもない。
それだけいっぱい仕事しているということでもある。
書込番号:13755040
0点

>それだけいっぱい仕事しているということでもある。
そう??
アップルは(ハード面で)技術力がないだけだと思うけど。
書込番号:13755819
1点

CDMA 1X EVO DOの通信方式はW-CDMA方式より大幅にバッテリーを食いますので仕方ないですね。
書込番号:13757488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルがハードの技術がないとかww
最初に一般層向けにコンピューターを作ったところですよ。
あれだけのデザインとスペースのなさじゃ、Androidみたいにバッテリーを大量に積むのは無理でしょう。
アップルが弱いとすれば、電波関連の技術ですね
書込番号:13758849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日アップデートしました。以前は、半日「6時間程度」で100%から60%程度に下がっていたのに、アップデート後は、10から20%程度しか下がらず良い感じです。
我が家では、充電中はオレンジのLEDが着き、充電終了には、グリーンに成るコンセントですが、購入直後は、100%になると、グリーンに、成っていたのですが、今は、ずっとオレンジのままです。常に給電しないとならないとは、エコじゃないですね。
書込番号:13767919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
昨日、嫁がUSJにてiphone4s(64GB)を紛失させてしまいました。紛失・盗難には補償がない様なのですが、auで再購入した場合、いくら掛かるのでしょうか?softbankにMNPで購入したほうが、違約金等も考えても安く済むのでしょうか?よい方法があれば、どなたかご教授ください。
1点

いつ紛失したか知りませんが、出来る手続きは済ませましたか?
落し物として届けられてる可能性は無いですか?
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/find-my-iphone.html
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/tounan.html?bid=we_au_pn_0020
違約金等は契約に関してだと思うので、同じ番号で端末を買い増しという形なら、単に機種代が上乗せになるだけではないかと?
auに確認してください。
書込番号:13764404
3点

携帯屋で白ロム買うのがいいんじゃないですか。
〜5万くらいで買えると思いますよ。
自分はauもソフバンも回線余ってるし、4S安いんで、ゲーム用と音楽用に書い足そうと思ってます。
書込番号:13764433
2点

品格コムさん・gimamuさん ご返信ありがとうございます。
auにて回線は止め、icloudでロック・ワイプをし、警察には本日行くようです。
とりあえず、auショップに行ってみます。
書込番号:13764501
2点

既に回線止めてしまっているとだめですが、
ロックの際にメッセージを表示させることができるので、
そちらに連絡先を書いて拾った方の好意に期待する、という
こともできますよ。
書込番号:13764599
2点

iPhoneを探すの設定してなかったっぽいですね
移動してても追跡するし、かなりの精度ですよ
今更でしょうが、ぜひ新しいiPhoneの際には設定しといてくださいね
書込番号:13764763
3点

iCloudでロックできたのなら、その前に場所を確認することはできませんでしたっけ?
書込番号:13764888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野野さん 婆萎嗚さん BINOPETさん ありがとうございます。
「iphoneを探す」の設定はしていた様なのですが、「デバイスがオフライン」と出てしまい探せませんでした。それでダメ元で、ロック・ワイプとやっておきました。未だ、どこからも連絡はないようです。嫁が、子供の学校関係やら サークルやらで、どうしても急ぐようなので、あきらめて再購入します。在庫はあるようなので、今からauショップに行ってまいります。トホホ…
いろんなご意見ありがとうございました。
書込番号:13766079
2点

ひよやまさん
大変お気の毒でしたね。
ところで、購入方法はauの割賦でしょうか?
もしクレジットカード購入でしたら、カード会社側の保険でカバーできる可能性があります。
(カード会社の条件にもよりますが、分割払いやリボ払いだとほぼ付帯している保険です。警察へ被害届などした上で免責金を支払うと、商品代金が補償される仕組みです)
一度購入方法を確認されて、もし支払いがクレジットカードであればカード会社に問い合わせてみては、と思います。
書込番号:13766659
3点

iPhoneを探すの設定ちゃんとしてたんですね
遠隔でパスコードの設定ができるのはご存じだったでしょうか
時間稼ぎにはなったと思うのですが残念です。
デバイスがオフラインで諦めてしまったようですが
オンラインになったらメールが届くよう設定ができるんです
そのままオンラインなら追跡できますし
その後、再びオフになっても最後にオンラインになった場所は残ります。
まぁ、拾った人が詳しい奴だったら逃れる手口も色々あるんで、どうしようもないんですが
一般人が拾ったなら、戻せる可能性もあるんです
なくしたり落とした方はあきらめないでください
書込番号:13767892
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
OSをiOS5.0.1にしても全然効果なし。むしろ、バッテリーの減りが早くなったような感じ。
と思っていたら、こんな記事が出てました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000000-cwj-sci
でも、「アップデートして問題が起きている人は、設定が適切でないか、バックグラウンドで動いているアプリがあるのかも。」って記事にあるけど、アップデートすると、自動的に設定が初期設定に戻っちゃうの?
1点

iPhoneの設定が勝手に変わることは無いと思います。
むしろアプリ側でios5への対応が遅れてるとかが原因じゃないのでしょうか。
うちのiPhoneは減りは変化なしですね^^
書込番号:13765071
0点

自分の場合、アップデート後も
電池の減りが異常に早かったので、
本体交換となりました。
設定で出来る事はすべてやったのですが、
全く効果なしでしたε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
書込番号:13765074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定をどうすれば改善されるのですか?
書込番号:13765257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


arenbeさん
アプリ側が対応してないことも考えられますが、X.0.1程度のアップデートでも対応しきれないことってあるんですかね。
DMMひどいさん
設定は以前からほぼそのようになっているんですけどね。
みなさん、ありがとうございました。
まあ、本体が異常に発熱するわけでもないので、もうしばらく様子を見てみます。朝6時から夕方まで使えれば、精神衛生的には「そんなものか」と諦めるのが一番か。FBやWebのチェックなど実質稼働時間は100分くらいのはず。でも、本体の起動時間は15時間28分、使用時間は4時間22分となってます。裏で動いてる隠れアプリがあるってことですかね。
書込番号:13765469
0点

私も アップデートしましたが 基本的に、前と変わらない実感してます OSの性能に、バッテリーの性能が追いついていないのですね
私は4も所持しておりますので
バッテリーとOSの相性がやはり4が上 完成度が高いですね メーカーさんも比較して 把握しているとは思いますが、メーカーさんも認めてくれたら良いのですけどね
書込番号:13765615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone4 iOS5.01ですが今朝6時に100%で18時30分現在89%です。
4sで減り具合が改善されないとなるとsiriあたりが曲者なんでしょうかね。
因みに同CPUであるiPad2のバッテリーの持ちは驚異的でありますので
A5チップが過剰消費の直接的原因とは考えにくいです。
CDMA2000方式も消費が激しいのでSoftbank版とも比較出来ると良いのですが。
書込番号:13765953
2点

Re=UL/νさん
えッ、バッテリーそんなに持ちますか。個体によってそんなに差があるのかな。ちょっとビックリ。こりゃあ、「そんなものか」と、諦めてる場合じゃないわ。
書込番号:13766202
2点

はい、iOS5.0にUPした時に一時的に動作が変になり、バッテリーの持ちが異常消費したのですが復元で直りました。
その後、5.01へのUPしましたが変わらず持ってますョ。
位置情報や通知サービスなど不必要なものはOFF。
Wi-Fi常時ON、Numbersを常時起動していて時々メール受信。通話2回程度の使用頻度で
約12時間で11%消費でした。
iPhone4なので参考になるかどうかですがw
書込番号:13766242
0点

>アップデートすると、自動的に設定が初期設定に戻っちゃうの?
4S本体の設定 -> ソフトウェアアップデートで実行した場合は、
初期設定に戻ることはないと思います。
書込番号:13766357
1点

Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/14/news028.html
書込番号:13767749
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
いつもお世話になります。早いものでiPhoneを手に入れてから間もなく一ヶ月になります。
さて、今日はタイトルの件で質問させていただきます。
皆さん傷がつかないように大事にiPhoneを撮り使っていると思います。私の場合、パワーサポートのケースと保護フィルムをつけていますが、いつでもさっと取り出せるようにズボンのポケットにいれて携帯しています。
しかし最近、ケースにも保護フィルムにも細かな傷が目に付くようになり、特に保護フィルムは、操作に少し引っかかり感がかかるようになりました。
皆さんは傷がつかないことを優先にカバンに収納して携帯しているのでしょうか。それとも機動性優先でバッグに収納して使用の都度取り出していたりしますか?
皆さんのiPhoneの取り扱い方について意見を聞かせてください。
以上宜しくお願いします。
書込番号:13764198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上着のポケットに入れて持ち運ぶことが多いです。
レザー風ケースは使っていますが、保護フィルムは使っていません。
3GSも同じような使い方で2年間問題なかったです。
書込番号:13764216
1点

基本ポケットですね。
保護フィルムなんて傷んだと思えば張り替えればいいんですよ。
一度貼ったが最後ってものでもないですし、1枚がそんなに高いものでもないでしょ。
ケースだってそうです。定期的に気分転換も兼ねて付け替えればいいんです。
その点に関してアクセサリーの種類が豊富なiPhoneのメリットでもありますから。
友人に4使いがいますがケース・保護フィルムは定期的に変えてると言ってました。
特に保護フィルムはサイクルが早いので100均のフィルムでまかなってるみたいですよ。
書込番号:13764254
8点

iPhoneは3GS(2年以上前)〜4(1年ちょい前)から使ってますが、せっかくの操作感を台無しにしたくないので保護フィルムは使ったことないです。
保護フィルム無しで特に意識して大事に扱った記憶もなくキズ付いたことないので、個人的に要らないと思ってます。
ま、極薄ケースとストラップは使ってますがね。
書込番号:13764378
2点

都度取り出すのが一番でしょうね。
上着のポケットだけはおススメできません><)/
かがんだ拍子などに落とす危険が非常に高いです。数回やりました(w
あ、ボタンつきなら大丈夫かな。
書込番号:13765092
1点

私はシャツの胸ポケットやスーツの内ポケットに入れていますが
落としたことはありません。
スマートフォンも道具の一つに過ぎないとの認識なので傷つきは
気になりませんが裸のままだとポケットなどから勝手に滑り落ち
る恐れが有るのと汗かきで体質なので多少滑りを抑える狙いで
ラバーコート処理のハードケースを被せています。
シリコンゴム製のカバーやバンパーはポケットから出す時に引っ
かかり気味になるので避けました。
書込番号:13765185
0点

私はタッチパネルの感度のよさで買ったのでフィルムは貼ってません。
その代り種類は少ないですがフリップタイプのケースに入れてます。
書込番号:13765237
1点

基本的にポケットに入れてます。
私もパワサポのケースを使っています。
生活キズ等はブリスという硬度が高いコート剤を吹いて防いでいます。
書込番号:13765435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
皆さんのレスを参考に、次のように運用しようと思います。
1)スーツやジャケットを着ているときは、内ポケットにしまう。
2)職場で上着を脱いでいる間は、机の上に出して置いておく。
3)夏場で上着を着ずにポロシャツやTシャツを着るときは、ベルトに通せるソフトタイプのウエストポーチなどなどをベルトにつけて持ち運ぶ(ぴったりサイズでなければ探せばあるでしょう)。
ケースも保護フィルムも消耗品と言うことであれば、傷がついても仕方がないので、神経質になっても仕方がないでしょう。しかし本体に負担をかけないという意味で、これで行こうと思います。
Goodアンサーは、皆さんに差し上げたいところですが、ケースや保護フィルムが消耗品だという点が言われてみれば目に鱗でしたので、ふとっちょ79さんに差し上げたいと思います(フィルムを貼らないという方がおられたのは意外でしたが、私個人はやはり貼った方が安心なので)。
どうもありがとうございました。
書込番号:13766618
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんにちは
ここへの書き込み通知メールですが、メールアドレスをezwebに設定すると、ezwebメールの本文に張られているリンクは
http://m.kakaku.com/.....で
それ以外のプロバイダメールでの通知メールのリンクは
http://bbs.kakaku.com/.....
m.kakaku.comは携帯サイト向けなのでしょうか。Safariのレイアウトが携帯っぽいことになってます。
プロバイダメールなどのリンクのbbs.kakaku.comは通常のサイトレイアウトが表示されます。
ezweb.ne.jpは携帯なので、価格.com側の送信スクリプトの原因なのでしょうか?
この辺はSBMは知っていて、i.softbank.jpメールを提供していたということか。なるほど!
皆さんもおなじですよねぇ〜?
2点

時間経過してますが・・・
>ezweb.ne.jpは携帯なので、価格.com側の送信スクリプトの原因なのでしょうか?
そうでしょうね。softbank.ne.jp(MMS)宛でも同様です。
ただ、これはユーザーがデフォを選べるようにしてほしいですね。
>この辺はSBMは知っていて、
これは違うと思います。
i.softbank.jpはiPhone初上陸当時からありました。
どっちかというとMMSの代用的存在かと。
その後OSアップデートとともにMMSにも対応しました。
書込番号:13765956
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今日、家のPCで同期していたら
弟のアイフォンが私のアイフォンに同期して
いやらしい画像やエロ動画や出会い系サイトのブックマークなどが
私のアイフォンの中に入り込みました。
最悪です
PC無くても自動アップデートとか出来ないのですか?
とYAHOO知恵袋に聞いてみたら
「出来ない」と言われました
最悪です
16点

OSのアップデートやアプリのアップデートは本体だけで(要WiFi)できます。
そもそも、別管理できるのに同一のiPhoneとして管理・同期する方がどうかしてます。
使うからには、それなりの知識を蓄積してからの方が事故を回避できますよ。
書込番号:13759889
44点

あ、それと、iCloud使ってるなら違うIDにしましょう。
書込番号:13759917
19点

使用者の使い方に問題があるのに、あたかもiPhone4Sが悪いかのような書き込みですか。
ついでだし別々に管理する体制を整えたらどうです?
書込番号:13759925
45点

itunesでブックマークを同期しない様にすればいいのでは?
それと、iCloudもあるのでAppleIDは別のにしましょう。
ご存知でしょうが、iPhone上でも任意のブックマークリストをスライドするか編集ボタン押下後&ー押下で削除できます。
書込番号:13759996 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PC無くても自動アップデートとか出来ないのですか?
IOS5から普通にIOSアップデートできますよ。
設定>一般>ソフトウェアアップデート
書込番号:13760034 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhone、PC、家族、管理以前に、
YAHOO知恵袋に本当のことが書かれてるわけでもないし、
YAHOO知恵袋で解決しようと思わないほうがいいです。
書込番号:13760062
24点

ネット上に書かれていることが正しいとも限らないし、全てでもありません
書込番号:13760163
20点

こんにちは ばーみあん7687 様
複数のiPhoneはそれぞれ別々に認識されるのではないかと思いますので操作ミスだとは思いますが,もっとも確実なのは,PC上にご家族それぞれのアカウントを作ることではないかと思います。
使う人によっていちいちアカウントを切り替えるのは面倒ですが,他のデータなども他のご家族の人に上書きされる恐れがなくなりますし,メールなどもはっきりと区別されるようになるので,やる価値はあるとおもいます。
書込番号:13760188
16点

一台のPCを複数人で使用する場合、アカウントを作成為るべきです。
それを怠って居ながら怒っても自業自得です。
書込番号:13760245
26点

iPhoneを接続した際、同期する前に同期する項目を選択出来ると思いますが。私はそれで複数台管理してます。
書込番号:13760258 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

最近私も購入(アンドロイドからの乗り換え)ました。
iPad2と一緒にT903とおマジやり方で同期してますがもんだいないですよ。
私もわからないことをネットで聞いたりしますが納得いくまで調べます。
アップルの知識を高めるのも一つかと思います。
まだまだ勉強中の私ですがお互いにうまく使いこなせるように頑張りましょう。
書込番号:13760345
6点

説明書を読んで理解していればそうなることくらい安易に予想できたはず。
流し読みしたか、そもそも読んですらいないか。
初心者とかそういう前にこれはあなたが悪い。
書込番号:13760466 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

以前も、「データが消えた」と悪評価でしたが
この悪評価はiPhoneについての評価というより、全てご自身に対する悪評価ですよね?
書込番号:13760539
17点

自動アップデートはできないみたい。
あくまで手動みたいよ。
うぃふぃでアップデートできることと、自動か手動は別問題な
ココ情弱が勘違いするとこ
そんでもって、エロ動画まだ消してないんだろwww
書込番号:13760615
5点

なにこれ。
iPhoneが悪いんじゃなくて、主が問題なんじゃない。
書込番号:13760772 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

弟のiPhoneの内容が同期したんじゃないでしょ!
単に、bookmarkの同期を同じPCアカウントでしたんじゃないの?
ただし、この場合PCのブラウザのbookmarkにもそのエロサイトがあるはずですが?
PCのbookmarkにそんなエロサイトがあることは問題ないのですかね?
書込番号:13760836
6点

ばーみあん7687さん、
iTunesは複数のiPhoneで利用すると混同しやすいので、
"1 台のコンピュータで複数の iPod、iPad、または iPhone を利用する方法"
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
を参考にしてください。
恥ずかしながら、私も似たような失敗をしましたから・・・(書き込み番号[13734416])
書込番号:13761129
7点

あんたこんなの入れてるの?と弟に言ってないのでしょうか?
弟がPCが苦手だとしても、まもなく改善するような気がしますが。
書込番号:13761160
1点

アップデートに関しては初日からネットニュースで流れてました。
単体アップデートは発売前から言及されてたし、すでに解説本も多数売ってます。
同一IDだとiTunesは正常に動作して同期しています。
みんなが言うようにユーザーはしっかり分けた方がいいです。
というかエロ動画集めてる弟さんとはPCのユーザー自体を分けた方が賢明ですね。
ブックマークもいっぱい残ってるだろうしw
書込番号:13761349
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)