iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

icloudのメールについてなのですが・・・

2011/11/05 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:6件

今、@ezweb.ne.jpの方を@me.comに転送してプッシュしているのですが、よくメールの受信がプッシュされてない場合があります。

メールを問い合わせてみないと、受信しない時がかなりあるんです。

これが、普通なのでしょうか?

書込番号:13726415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/05 21:25(1年以上前)

少し遅れることはありますが、今のところ通知されないことはないです。

書込番号:13726430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/11/05 22:34(1年以上前)

iCloudメールのプッシュについて何回も検証してみましたが、
結論として「プッシュされたりされなかったり安定していない」と感じました。
設定を変えないで検証しても違う結果になったりと、再現性がありませんでした。

Apple サポートコミュニティ > iCloud > iCloud on my iOS device > ディスカッション
「iCloudメール、iPhone4にプッシュ通知されません」でも、複数の方が同じような現象を報告されています。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100620047#100620047

ちなみに我が家の場合はMobileMeは使用していませんでした。
あきらめてGmail+Boxcarにして様子を見ています。

書込番号:13726875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Satty*さん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/08 09:20(1年以上前)

Cメールに転送するのがいいみたいですよ♪
http://kidsnote.com/2011/10/16/au-iphone-push-mail-without-apps/

書込番号:13737941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュの通知の送信って?

2011/11/08 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:12件

アプリをダウンロードして起動した時に「プッシュの通知を送信します。」「許可しない or OK」と出るのですが,プッシュの通知って何でしょうか?どなたかご教示ください。

書込番号:13737055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/08 02:50(1年以上前)

こちらが参考になると思います。

http://ascii.jp/elem/000/000/636/636318/

書込番号:13737420

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。

iPhone4Sに機種変し、自作のメール着信メロディ設定時について
ご質問させていただきます。

メール着信メロディの長さ:30秒
マナーモード:なし

@メール着信通知があり、メールを確認しても30秒間流れる。
 これについてはすでに質問が出ておりましたが、一応記載いたします。
A通話中にメール着信通知があった場合、30秒間メロディが流れ続けて
 相手の声が聞こえない。

私が一番困っているのがAです。
S006を使用していた時は通話終了後にメール通知があったので
こういうことはなかったのですが。。
解決策としてはメロディーの長さを短くするしかないのでしょうか。


申し訳ございません。
返信については仕事の都合で遅れるかもしれません。

書込番号:13736262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 22:13(1年以上前)

すみません。情報が1点抜けておりました。
回線についてはwi-fiを設定しております。

書込番号:13736305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/07 23:08(1年以上前)

サウンドの設定で
『メッセージ(着信通知時に鳴る音、Cメールを着信通知に利用)は好きな曲を選んで、
『新着メール』(メール受信完了時に鳴る音)を短いやつにするのはダメですか?

これなら、鳴っても『了解』をタップすればすぐ止まります。

書込番号:13736664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 23:28(1年以上前)

品格コム様

ありがとうございます。
ご指示いただいた方法で確認してみます。

書込番号:13736790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

標準

初期不良

2011/10/17 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:754件

10日に予約して、14日に渡せると連絡をもらい、16日に受領して2日目。
他の方も書いておられましたが、我が家のiPhoneも「通話の際に声が聞こえない症状」が出ました。
2日目に出たというより、2日目にして初めて通話してみて、気づきました。

何度か試してみましたが、ちゃんと通話ができるときと、片方の声だけが聞こえるときと、どっちの声も聞こえないときと、症状は様々。

ちなみに「117」にダイヤルしてみると無音、だけど「スピーカー」をタップするとスピーカーモードとなって音が出て、スピーカーモードをオフにすると、受話口からも聞こえるようになります。(分かりづらいかな)

当然ながらauショップでは「iPhoneテクニカルサポートに聞け」だけ。
仕方がないのでサポートに電話してみましたが、繋がらないまま十数分が経ち、19時を過ぎてしまって時間切れ。
本日は「通話できないかもしれない状態」が解決しないまま、明日以降のチャレンジとなりました。

何で「通話ができない電話」なのに、電話会社から放置されるのかが分からない。
修理はAPPLEに出すのは仕方がないのだが、auの電話機が「通話できない」のだから、auとしても何かすべきだと思うな。

想定内の出来事ではありますが、これは「悪」でしょう。
皆様も覚悟の上でiPhoneにチャレンジしてみてください。

書込番号:13640564

ナイスクチコミ!12


返信する
Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 20:00(1年以上前)

先日大型家電内のAUショップに行った際、iPhoneの修理は日本国内では対応できず全てアメリカでやると伺いました。Appleが直接対応するようですが、修理をアメリカでやるのが本当ならかなり時間がかかりそうで、その間は携帯が使えず困りますねぇ〜?修理に関しては若干リスキーな感じでしょうか?購入の場合はそういうことも考えないといけないですね?

書込番号:13640739

ナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/17 20:08(1年以上前)

ちなみに、音楽プレイヤー(iPod機能)、ビデオやYoutubeの再生などはいかがですか?問題なく再生できて不具合も起きませんか?

次に、音声メモでの録音再生はいかがでしょうか?

書込番号:13640778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/17 20:23(1年以上前)

お怒りの気持ちはわかるけど、あれこれ縛りの厳しい会社ですから、何かあってもauで対応すんな、すべてappleに回すようにとか、契約で縛られているかも?
その際、auのかぶるユーザーからの不信感なんか知ったことかよ的な。
その点、SoftBankはどうなんでしょうね、ご存知のユーザーの方、書きこんでいただけませんか〜?

書込番号:13640839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/17 20:26(1年以上前)

ヘッドセットを使用せず、通話時に相手に声が聞こえないようになる場合が2つあると思います。

1. 通話中「消音」をタップしてしまう。(マイクの感度がゼロになります。)
2. スピーカーフォン時に下の通話口に話しかける。(スピーカーフォンの時は受話口側がマイクになるようです。)

初歩的なことで申し訳ないのですが、以上はご確認されましたか??

書込番号:13640859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2011/10/17 20:43(1年以上前)

とりあえず、157に電話したら「電源を入れ直せ」と指示されました。

157でも、「その症状は聞いているが、とりあえずは電源を入れ直して様子を見てくれ」とのことでした。
それでも発生するようなら「iPhoneを取り扱っているAUショップ(家電量販店を除く)に持参して現状確認をさせてくれ」と言われました。

私がiphoneを購入したのはケーズデンキでしたが、そちらでは「こちらでは何もできない」の一点張りだったので、てっきりauはiPhoneにはノータッチかと思っていましたが、157では「量販店ではないiPhone取扱いのauショップで面倒を見る」と言い切りました。
さて、どこまで信用できるのでしょうかね。

電源を入れ直してみたら、とりあえずは通話できる状態になりました。
が、そもそもは、仕事から帰宅してから電源を入れたiPhoneで発生した症状なので、電源の入れ直しで完治するとも思えません。

症状が発生しないとauショップにも持ち込めないし、時限爆弾みたいなモノですね。
ま、これもiPhoneと割り切るしかないでしょう。

音楽もYouTubeも大丈夫ですね、今は。

書込番号:13640921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/17 20:50(1年以上前)

SoftBankの登録でもauの登録でもiPhoneの故障等は全てAppleが対応しています。
キャリアの窓口でゴネても一切対応はしてくれませんよ。
なので、Appleのサポートへ電話するかAppleStoreのジーニアスバーへ持ち込みされる事をお勧めします。

ちなみに、iPhoneは修理では無く全て交換となります。

書込番号:13640966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/17 20:54(1年以上前)

>先日大型家電内のAUショップに行った際、iPhoneの修理は日本国内では対応できず全てアメリカでやると伺いました。

Appleが日本で対応しています。
au(ショップ)もiPhoneを扱うのは初めてだし、ショップ側としては急なことだったので、こういうまちがったことを言ってしまうこともあるでしょうね。今、必死で勉強中ですから長い目で見てやってください。
その点はSBのほうが経験がある分、対応のクオリティは上でしょう。

書込番号:13640995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:754件

2011/10/17 21:04(1年以上前)

私もiPhoneに関しては全てアップルかと思っていましたが、とりあえずの問い合わせはauのiPhone担当のサポートに電話するよう指示されていますし、前述のとおり、不具合の際はauショップへ行くように指示されました。

SBは知りませんが、auは頑張るってことでしょうかね。

まあ、電話機能が信頼できない状態なので「悪」の評価ですが、長い目で見ることにします。

書込番号:13641056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 21:10(1年以上前)

ソフトバンク版iPhoneでも同じ症状が出てるらしくて、ソフトバンク側の書き込みではソフトバンクショップに持って行き店員が実際に症状を確認して新しいiPhoneと取り替えてくれたそうです。
でも次に何か不具合があった時は、アップルでの対応になるということだそうです。

iPhoneは、直接アップルストアに持っていくのがベストですね。
ソフトバンクでも故障した場合ショップに持っていっても「こちらではわかりかねますのでアップルでの対応になります」って言われますし。

書込番号:13641096

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 21:14(1年以上前)

shikatsunoさん、 Power Mac G5さん、ありがとうございます。

わざわざアメリカで修理?そんなアホな!と思いましたが、
初めてのことでショップの方も詳細を把握されていなかったのでしょうね?

これで修理対応のリスクはぐっと下がりますので、
余計なことを考えずに済みます。

書込番号:13641116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/17 21:25(1年以上前)

shikatsunoさん の言われることが現状では正しいかと。

>auとしても何かすべきだと思うな
auはまだ代替え機がないのでしょうか?修理の間代替え機の貸し出しがないとつらいですね。

APPLE storeに行けるような所にお住まいで、もし行かれるようでしたら、事前に電話で予約をしていかないと待たされると思います。予約なしで行って、予約でいっぱいだと、後日とか予約の人の進み具合で間に割り込みとか?になるので事前予約が大切です。


書込番号:13641170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/17 21:36(1年以上前)

度々で済みません。通話ができたりできにくかったりする状況についてですが、通話中、顔を近付けたり離したりする場合「iPhoneのセンサー」が反応してしまうそうです。

通常はほっぺたを付けたままで通話するべきとのこと。(iOS4からこの話が増えているので恐らくFaceTime対応の為の機能と思います。)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250422367
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054065045

P.S.
全てアメリカで対応云々というのは、Appleの設計思想や開発に関わることだと店員さんが判断されたからだと思うのですが。(つまり不具合ではないと。)



書込番号:13641216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/17 21:40(1年以上前)

iPodを2回、iPhoneを2回故障で交換してもらいました。
iPhoneに「修理」という概念はないと思います。
極端に集積化されているので、ポイッと交換されて終わりです。
私は東京に住んでいるのでアップルストア渋谷に行きますが、以下の対応です。
(1)お客様の手元でバックアップから復元してくださいますか、と言われる
 =それでダメなら=
(2)お客様の手元で工場出荷時に復元してくださいますか、と言われる
 =それでダメなら=
(3)ストアで初期化する
 =それでダメなら=
(4)交換する
という手順です。

この交換が問題で、そのままだと再生品(他の人が返品したものをクリーニングしたもの)が返ってくる可能性が高いです。
(4Sは発売間もないので新品かもしれませんが)
以下のスレが面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11918298/

ソフトバンクは直営店と代理店とで差が激しくて、代理店に修理に行くと「必ず」トラブルになりました。
ソフトバンクの直営店は数が少なくて日本中に十数店しかありません。

では、auの直営店はというと、AU-NAGOYA1店舗しかないそうです。
すべて代理店ということらしいです。
(ソフトバンクの代理店よりauの代理店の方が質が高い可能性はもちろんあります)

質問者さんのケースに照らして私の考えを述べると、iPhoneはソフト的な不具合(中に入っているファイルがどうかなった場合)は復元さえすれば「完全に」元に戻るので、そういう意味でトラブルは他の携帯より少ないです。

しかし、ハード的なトラブルになると、キャリアのショップはまったくアテになりません。
多少アテになるのはアップルショップですが、ここもちょっと復元を試みて、そのあとポイッと交換してくれて終わりです。
首都圏や大都市に住んでいてAppleStoreにアクセスできるなら、最速で解決できるともいえるんですが、普通の携帯と同じに考えて、町のショップに行くと、非常にいやな思いをします。

iPhoneは楽しいこといっぱいあるので、くさらずに使ってやってください。

書込番号:13641236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/17 21:42(1年以上前)

質問のスレでなく、アンチのスレだったのですね。
書き込み大変失礼いたしました。

書込番号:13641251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2011/10/17 22:32(1年以上前)

玉川ピーナッツさん、何で私が「アンチ」なの??
それに、私に起きた症状を報告しているだけで、誰かに質問してますか?

いきなり「アンチ」って言われてもね、困りますよ。
まあ、そう読めてしまったのなら不徳の致すところです。

au一筋で禿嫌いの私としては、ようやくiPhoneを買う状況になったので買ってみたものの、「電話機能の不安定」というPhoneとしては致命的なバグがでたので、この場で報告してみました。

買った店は「門前払い」。
auは「再発したら持ってこい」。
田舎なのでアップルストアは近くにない。

なので、暫くは「auサポートの電話の指示」に従って静観するしかないじゃないですか。
だから「長い目で見る」と締めくくったのに。
「アンチ呼ばわり」は取り下げていただけませんか?

書込番号:13641565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/17 23:03(1年以上前)

>ねるぴけさん

アンチではなかったとのこと。了解です。
質問のマークでなく悪マークに後から気付き、問題解決のためにはまず質問だろ?
と言う先入観があっただけです。

この不具合、質問の方が良かったんじゃないスか?



書込番号:13641756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2011/10/17 23:46(1年以上前)

玉川ピーナッツさん

iPhoneが単なる電話ではなく、端末であることは重々承知していますので、この手の不具合がソフトのバグっぽいことは理解しています。

なので、抜本的な解決策はない。
だからネット上では解決されないだろう。

なので、どうしたらよいかという質問ではなく、報告とさせていただきました。

本当は「悪」ではなく「喝!」にしたいところです。

書込番号:13641985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/02 20:00(1年以上前)

まさか購入時の保護シール貼ったままではないですよね
そのような書き込みがあったもので・・・・

書込番号:13712614

ナイスクチコミ!0


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 20:15(1年以上前)

家電貧乏バンザイさん 

>ちなみに「117」にダイヤルしてみると無音、だけど「スピーカー」を
タップするとスピーカーモードとなって音が出て、スピーカーモードを
オフにすると、受話口からも聞こえるようになります。

と書かれているので保護シートの有無とは無関係だと思います。

書込番号:13712690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/02 20:33(1年以上前)

スレ主さん
後学のため、症状の詳細を教えて下さい

>片方の声だけが聞こえるときと、どっちの声も聞こえないとき

この意味がよく解らないのですが・・・

書込番号:13712789

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

着信お知らせ

2011/11/06 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:11件

softbank iPhone 4 から乗り換えしたんですが、
au版は、「圏外着信時」の着信お知らせのSMSは送られてこないんでしょうか?
まだ、乗替えてからあまり使っていませんが
最近得意先の人から、指摘されて調べてみたんですが、
auのサポートページではそういった機能があるみたいなんですが
よくわかりませんでした。
みなさんは、SMS送られてくるんでしょうか?
まわりはまだみんなsoftbankのままなので、わかる人いません。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:13730330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/06 18:31(1年以上前)

auには、着信お知らせ機能がありますが、
iPhone4Sは、未だ?対応していないようです。

こちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13649475/

書込番号:13730826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/06 19:19(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり未対応ですか。残念
一応過去ログはすべて目を通したつもりだったんですが、
au初心者で、
auで着信確認サービスと、着信お知らせ機能が同じかどうか解らなかったものですから、
対応してくれるのを、待ってみます。
仕事で使ってるので、電波のいいauに乗替えたんですが、
やっと、iPhoneだけでいけそうだったんですが、
それでもやっぱり圏外の所はあるだろうし、休みの日には電源もオフにしたかったんですが。。

書込番号:13731067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 4S 16GB auの満足度3 Moment Memory 

2011/11/06 22:11(1年以上前)

ぼくも今日iPhone(au)にしました。
メールは最短で15分間隔の確認で対応するしかないとのことです。
しかし実はCmailの機能を使ってほぼリアルタイムで着信を
知ることが出来ることを知りました。
特別なアプリも何もいらず、単に転送機能を使うだけです。
ただ転送先がCmailの隠しアドレスのようです。
検索すれば親切に開設してくれているサイトがあります。
iphone4s au cmail辺りで検索してみて下さい。

書込番号:13732058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/06 22:52(1年以上前)

あっちゃん(♂)さん
ご親切にありがとうございます。
もう、auに乗り換えした事だし、
対応待ちながら、
いろいろといじっていきたいと思います。

書込番号:13732380

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/07 17:51(1年以上前)

あっちゃん(♂)さん

ご紹介の方法、上手く設定できました。ありがとうございます。
ほぼ、数秒後にCメールで、メールが送られてきました。
メール新着通知機能として十二分です、iCouldメールは使いたくなかったので、
助かりました。
これで、30分間隔か1時間間隔でのメールチェックでOKですね。
電池も長持ちして一石二鳥です。

あとは、正規にMMS対応になるまで気長に待ちます。

書込番号:13735069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

いわゆる「圏外病」?

2011/10/26 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

auのiPhoneにしてからなのですが、「圏外」になった後、通信可能なエリアに
いっても通信(3G)が復帰せず、「圏外」のママという事象に数回遭遇しました。

例)地下鉄乗車で「圏外」 → 地上に出ても「圏外」のママ・通信復帰せず

電源オンオフ、機内モードなどで復帰はします。
ただ、こういう状態になっていることに「気づけば」よいのですが、「気づかなければ」
「圏外」のままで放置、ということになるのが気持ち悪いです。

Softbankの時にはこういう現象はなかったので、非常に気になります。

どなたか同様の事象例や、対処法ご存知ではないでしょうか?
ちなみにAppleサポセンに電話したところ、

1)auでSIMを替えてもらってくれ
2)それでもダメなら本体交換

と言われました。
結局、2)まで至っておりますが、その後も数回この現象に遭遇しています。。。

書込番号:13681434

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/26 17:02(1年以上前)

補足です。

いわゆる「○」表示ではありません。「検索中」でもなく、「圏外」です。

書込番号:13681447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2011/10/26 17:12(1年以上前)

こんにちは。
SoftBank の iPhone でも以前から電波の入るところでも圏外表示なることがよくあり、iPhoneの持病?みたいなものとしてよく扱われていることがあり、圏外表示でも通話や通信できることがあります。
表示だけおかしい場合はそんなものかな。と思ってもらえればいいと思いますが、(圏外)表示通り、通信も通話もできない場合は、アンテナの電波感度のせいなのかもしれません。
ガラケーでは入る場所でもiPhoneだと電波悪い。ということがありますので。
ご参考までに。

書込番号:13681479

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/26 18:24(1年以上前)

SBM時代の3GSでは同様なのがありましたが、auの4Sに変えてからは全くなしの快適ですが?

書込番号:13681709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/26 18:42(1年以上前)

私の場合は3GSでは、気づけば圏外で、儀式のようにフライトモードON/OFFの日々で、一日に何度も留守電のお世話になっていました。

auのS4になってからは一度も圏外病らしい症状は出ていませんし、まだ○の表示は見たことがありません。

書込番号:13681762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/26 23:32(1年以上前)

auのs4で全く同様の現象に遭遇しています。

地下鉄乗車で「圏外」→地上に出ても「圏外」のまま通信復帰せず。
電源オンオフ、機内モードで復帰します(もちろん、アンテナ5本)

こちら愛知県です。

非常に困りますね。

書込番号:13683237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/26 23:45(1年以上前)

SoftBankのiPhone4Sですが、同じ現象が一度ありました。
ドコモもSoftBankも圏外になる場所があって、そこに入ってから移動してもしばらく圏外のままでしたね。
気がつけばいいけど、圏内と思ってたら圏外だったら嫌ですよね。

書込番号:13683309

ナイスクチコミ!1


naotronさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 01:11(1年以上前)

実はau版iPhone4sは電波が悪いのです。
800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には使えなくなります。新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは使える帯域が制限されています。現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。
&#160;
しかし、CDMA2000という通信方式を採用しているau版のiPhone 4sは800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけになります。そのため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなっているのです。

書込番号:13683652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/27 11:36(1年以上前)

>実はau版iPhone4sは電波が悪いのです...
>屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため...

何と比べて?悪いの?

少なくともSB iPhoneよりよっぽど良いけど。SBは室内は無理だね。...私の行動範囲では。

この2週間、ような状況でした。
・渋谷:東急本店近くの居酒屋(半地下)→au:○ SB:×
 →SBユーザーメールしき店の外へ出て行った。
・表参道:有名餃子店の斜め向かいの居酒屋(地上2階)→au:○ SB:×

書込番号:13684664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/27 12:02(1年以上前)

ちなみに、私は○になってことがありません。
渋谷→外苑前の地下鉄乗ってる時、でも圏外なくずーと繋がってました。

実例なしの繋がる/繋がらないの話やめようよ。

書込番号:13684742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/27 12:11(1年以上前)

素晴しいSBの電波については、SBの方で議論すればいいと思うのですが、auの方でやるのは啓蒙活動なんですかね?

ま、旧800 MHzエリアで使えないのは厳然たる事実で、対応機種と比較するとその分エリアが狭くなるのは当然です。
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/
でも、現状問題となるエリアは、この程度です。該当する地域にお住いだったり、頻繁に行く機会がある人は解消するまで待った方がいいですが、そうでなければ気にするほどではありません。

また、CDMA EV-DO rev.Aには1900 MHz帯はないようですけど、どこから出てきた情報ですか?
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

書込番号:13684763

ナイスクチコミ!4


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/27 12:11(1年以上前)


auの通信方式や電波環境が悪いとかいうのだったら、SBMについても語って欲しい。
できれば、同じ席、同じ姿勢にしているのにMAXから圏外になる不安定なSBMの不思議を。まるで基地局が移動しているかのようだ。(^-^;

書込番号:13684766

ナイスクチコミ!4


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/27 12:26(1年以上前)

ひょっとすると電場が途切れる前の周波数帯だけを探し続けてしまっているのかも知れません。
日本の携帯電話会社が複数の周波数帯を使っていることはご存じだと思います。
都市部では古い周波数帯の基地局と新しい周波数帯の基地局が混在して補間関係になっている地域があります。
本来は電波が途切れた場合には全ての周波数帯を検索して接続可能な基地局を見つけるはずですが同じ周波数帯だけを検索し続けていると質問のような状況が発生する可能性があります。

フライトモード復帰後は遠く離れた別の周波数帯の地域に移動したと判断して全周波数帯を検索するので最適な基地局を見つけ出せるのだと思います。

地下鉄で圏外が頻発するのは駅毎に基地局の周波数帯が違っている場合ではないでしょうか。

書込番号:13684819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/27 13:11(1年以上前)

ELTON3さんの推測の通りのようです。

○頻発についてはauの問題でなく、
iPhoneが一旦、○電波に紐付くと、
○電波を探しにいってしまう(優先的に)ことがあるとのこと...Wifiみたいに

対応としては機内モードON/OFFとか再起動等で改善することが多いそうです。
ハード交換なのかOSで改善できるかは、不明です。

書込番号:13684987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/27 13:17(1年以上前)

「圏外」なりっぱなしは、他キャリアで使用してたAndroidがそうでした。
機内モードON/OFFor再起動で対応してました。

書込番号:13684998

ナイスクチコミ!1


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/27 13:56(1年以上前)

こもんまんさん

やはりハンドオーバー(基地局の引き継ぎ)に失敗している可能性が高そうですね。
ハンドオーバーの概念に関しては下記リンク先の最後の方の図が解りやすいと思います。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/MOBILE_PHONE.htm

色々調べてみたところ異なる通信システム間のハンドオーバー技術がまだ完全には確立されておらず、それが圏外病の一因でしょう。

検索モード時は携帯端末が最大出力で基地局を探すことになりバッテリー消費が激しいことからハンドオーバー方式を優先的に使う必要があります。

圏外病が発生しないエリアは同じ通信システムの基地局だけで埋め尽くされているのでしょうね。


書込番号:13685089

ナイスクチコミ!1


美樹介さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/29 02:51(1年以上前)

私もauの4Sで、圏外から復帰できずに困っていました。
Appleのテクニカルサポートに相談したら、購入店に行けと言われて。
auショップでSIMカードを交換してもらいましたが、症状は変わらず。
それでApple Storeに行ったら、すぐに交換してくれました。
ところが、新しい4Sでも圏外の症状が発生しています。なぜか時々。
今は交換品も在庫切れらしいので、入荷したらまた交換してもらう予定です。
ちなみに、Apple StoreのGenius Barで聞いた話では、SIMカードの接触部分の不良が原因らしいです。
でも、別のGeniusには「まだ原因が特定できていない。auのSIMカードが悪いのか、4Sが悪いのか、それともKDDIのネットワークの問題なのか。だから4Sを交換しても症状が発生するかも知れない」と言われました。
やっぱり初期ロットには手を出すもんじゃないですね。

書込番号:13692281

ナイスクチコミ!3


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2011/10/30 11:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

私は主に東京メトロで港区近辺をうろちょろしていますが、今でも「頻発」という
ほどではないですが、まれに発生します。
(ちなみにメトロで「○」表示はしょっちゅうです)

今回の「圏外復帰不能」は、SIM交換→本体交換までしましたが、改善しません。
単一の原因ではなく、複数の要素が原因となっているように思われます。
(au通信方式、SIM、iPhone4Sハードウェア、iOS5...)

今後のバージョンアップなどでの改善を期待します。

書込番号:13697904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/30 11:51(1年以上前)

Apple Storeで機種交換してもらいました。
帰りの地下鉄で圏外→そのまま圏外から復帰せず(笑)

車に乗っていたら、常にiphoneを見て圏外になったときに手動操作しないと
圏内に復帰できませんね。自分も携帯繋がらない君になれました!!!(怒)

書込番号:13697960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/11/07 14:01(1年以上前)

私も時々、au 4Sで地下鉄から地上に出ると圏外のまま。
とても不便です。

今までは電源OFFして復帰してましたが、
機内モードのON・OFFでもいいのか。

そのまま、圏外に気付かないままだと、困りますね。

カミさんの4Sは、「SIMが不正です」とかで
auで SIM交換でした。

ガラケーよりもトラブルが多いのかな。

書込番号:13734538

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/11/07 14:22(1年以上前)

まだ、CDMA2000に対するドライバがiOSとして熟れてないのが最大の原因では?
SB版もiOS3の頃は、ハンドオーバーではない、通常の圏外->圏内復帰が1分以上かかっていましたから。
今後のOSのバージョンアップである程度解消されると思いますから、それまで気をつけるようにする
しか対処ないと思います。

書込番号:13734592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)