端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年3月3日 08:51 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2013年3月1日 11:49 |
![]() |
10 | 6 | 2013年2月25日 18:27 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月23日 21:50 |
![]() |
24 | 42 | 2013年2月23日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月23日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

iTunesでアップデートしました。
しかし、更新サイクルがやたらと早いですね。
もっと精査してからにしてほしいが…。
書込番号:15792043
2点

アップしました。
アクセシビリティのAssistiveTouch使用時の自動ロックがかからないという不具合が治ってるかも。
書込番号:15792272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

考え様によっては、いろいろな問題に対して、すぐに対応しているということではないでしょうか?
問題事象に対して細分化して対応できるのは、iOSならではかもしれませんね。
ただ、脱獄者は辛いかな。。。私もそうだけど
書込番号:15792559
1点

新しいもの好きなので
すぐに更新をしてしまいますが
6.0.1のときのように不具合が生じると
「人柱」感が強くなりますね(笑)
書込番号:15793989
0点

ios6.1.2にアップデートしだけですが、wifi接続設定(自宅内無線LAN)でもスリーブ中に勝手に3G接続に切り替わる。これは仕様ですかねぇ。。
書込番号:15842015
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
買い替えて間もないですがややこしい。
説明書も薄ペラいしネットよけ見てるんやけどパソコン用で見れない。サポートよくないしもっと考えてからにすればよかった(>_<)
書込番号:15215336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ悪が妥当かは疑問ですがスマホを買ってすぐに使いこなしてる人なんていませんよw
使っているうちにスマホの便利さが判ってくると思いますよ
書込番号:15215376
5点

>説明書も薄ペラいしネットよけ見てるんやけどパソコン用で見れない。
いますぐSafari(もちろんiPhoneのですよ)のブックマークにあるマニュアルをチェック!
書込番号:15215380
5点

書込番号:15215416
3点

何事も目的と意欲がないとアカンがな。
書込番号:15215457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
スマフォはたしかにややこしいです。
多分、多くの人は、メールと電話くらいしか使えていないと思います。
なので、他の人と差をつけるために・・・というかせっかく買ったんだから
本屋に行って、一番理解し易い本を買って、勉強してください。
ちなみに、アンドロイドはアイフォンのややこしさ+ファイル管理知識+バックアップの困難さ
が付いてきます。
がんばれ〜!
書込番号:15215465
3点

使い込むからこそ、その便利さに気がつくことがあります。
iPhoneは使い込んでみて、そのシンプルな操作性、各アプリケーションに通じる共通操作の良さがわかってくると思います。
私は4sから初めて使い始めましたが、やはり最初は戸惑いました、何に戸惑ったか?
「ガラケーで出来ていたことが出来ない事が多い」でした。
しかし、これは比較してもしょうがない、手にしてしまった以上は、出来ない事を並べても
出来るようになるわけではないので、iPhoneで出来る事を探そうと思いました。
出来る事はアプリですよね。
沢山ありますので、自分が求めているものを探してはいかがでしょうか?
ジーニアスも余計なお世話に感じるかもしれませんが、新しい発見もあります。
iPhoneの歴史を振り替えることで、今のiPhoneに生かされていること、
これから挑戦する事が見えてくると思いますよ。
http://www.teach-me.biz/iphone/news/120714.html
これからのAndroidも同じことが言えると思います。
書込番号:15215592
2点

すぐ慣れますよ。
書込番号:15215853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信、凄く遅れちゃいました! みなさん多くのコメントありがとうございます☆
この製品を買って4ヶ月ほど経ちますがかなり使い慣れてます♪ 慣れるって凄いなぁって感じてます♪♪
書込番号:15833141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
山形市内のケーズデンキにてSBよりMNPしました。
ゴミはAUスマートパス、条件はプランZ+フラット。
16G 0円+10000の商品件
32G 0円
64G 4800円
今更お探しの人はいないと思いますが…
3点

月4000円くらいの維持費ですね。
スマートバリューも適用になれば2500円くらいでパケットも使いたい放題ですね。
ZプランをSSプランなどに変更すれば無料通話付きにもできますよ。
毎月割には影響ないはず。
スレ主さん 良いお買物だと思いますよ(^_^)
書込番号:15811178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のMNPのポイントは3円運用です。
ウェルカム割△980円+ISNET解約、パケフラット解約にて
Wifiオンリとします。
家内からは今更4Sないでしょーと冷ややかな眼差しです。
本当は5S発表を待ち、5の一括0円が理想なのですが
この数ヶ月が我慢できませんでした。
書込番号:15811254
2点

成る程です(^_^)
費用対効果的には最高だと思いますよ!!
書込番号:15811313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
制度が改悪されているので、
Zプランから他のプランへ
変更すると、ウェルカム割の
適用外になり、基本料が
発生するのでは?
書込番号:15816346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たあみさん
なるほどです(^_^;)
毎月割の適用もフラットのみになってしまって、ほんと、改悪ですね。
LTE契約のプランですが、個人的にdocomoのXiパケ放題ライト?が羨ましいです。
月々サポート?も適用可能だとか....
私はどんなに使ったと思っても2Gを越えない...
書込番号:15816400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
口コミ探してみましたが、見つけ切れませんでしたので、どなたかご存知でしたら、教えてください!
iPhoneのパスコードロック解除する際に、簡単な4桁のパスコードではなく、文字を入力するようにしています。
その際に、文字を入力すると、その文字が「●」ではなく、普通に表示されますよね?
入力直後から「●」で表示できるように設定できますか?
もしくは、そのようなアプリをご存知でしょうか?
書込番号:15806511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


リンク先、読ませていただきました!
なるほどですねえ
勉強になりました。ありがとうございました!
書込番号:15807630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
当方、
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
使ってます。
そこで質問ですが、5.1になってからWiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
スリープ状態なのに使用時間2時間、起動時間6時間とか..........もちろん就寝時なので使用はしてません。
5.1以前、および、WiFi OFF時(3G ON)は使用時間は適正でした(です)
なので、スリープ時のバッテリー消費は2時間で1%程度。
ルータのファームは最新です。
iPhoneも一度、初期化してます。
5.1の仕様なら諦めますが.....
書込番号:14480839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の4sの場合、wifiスリープで8時間で2%〜5%の減りです。
何かがバックグラウンドで動いてるのですかね?
例えば、位置情報を全部OFFにしてみて減り方の違いを確認してみると良いと思います。
書込番号:14481039
1点

私のiPhoneもWi-Fi環境下でのスリープ時のバッテリー消費は激しいですね。
使用時間が3Gのみのスリープ時よりもWi-Fi環境下でのスリープ時の方が増えるのは、前のバージョンの時もそうでした。
書込番号:14481826
1点

皆さん、返信有難うございます。
>乳蛙さん
乳蛙さんの環境では以前の私の環境と同じくらいです。
位置情報OFFとか、アプリは全部おとしたりとか、Safariのキャッシュを削除してみたりとか、自分なりにはやってみたのですが今のところ効果はありません。
泣きそうです......
>F.C.RealBristolさん
正に同じような感じです。
ただ、私の場合は5.1になってからなのでそれが影響してるのかな?と思ってますが、確証がありません。
ルータを替えれば解消できるのであれば、買い換えるのですが、替えたら前の状態に戻れるのか?というのも不明ですし.....
5.1の仕様であれば諦めます(←2回目
書込番号:14482519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> WiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
“Wi-Fi時”とは“モバイルデータ通信OFF状態”という意味でしょうか? もしそうなら、未受信MMSがあると、
SoftBank版ではバッテリー消費が増えるという報告があるので、au版でも同様な症状が発生するかも
しれません。
http://d.hatena.ne.jp/wanmakit/20111118/1321619024
http://pc-house.jp/review/archive/2011/03/26_172708.php
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10090962
http://7m3ltd.ddo.jp/~ltd/ios4_battery/
外していたらスルーしてください。
書込番号:14482738
1点

このスレッドが気になったので私の場合ですが5.1へアップ、
@ezwebリアル受信設定してから、バッテリーの消耗が日に日に
激しく不満に思っていたところ、先日のキャリアあアップデート
を行ってからもまったく変化なし(1時間で5%ほど消費してた)
ところが先日不要なアプリ(ゲーム)を削除したところ、
急にバッテリーの持ちが改善されました
ちなみにアプリは下記のゲームです
@ぶっとび車でハンマーなげ
Aハードル地獄
Bブロック崩し2012
削除したのはこの3点ですが、どれが悪さをしてたのかは不明です
いつもまめにアプリは終了させていたんですが、気付かないところでその
アプリが電池を食っていたようですね。
いまでは外出時以外、常時wifi接続をしておりますが、3時間で2%程度消耗し
以前よりは持ちが良くなりました。
スレ主さんの場合も私と同じ症状(アプリが原因)のような気がしますがどうでしょうか??
書込番号:14482786
1点

アドバイス有難うございます。
>飛行機嫌いさん
モバイルデータ通信はONのままです。
もし私がWiFi運用でしたら泣いてましたね。
>ヒロぴぃ.comさん
アプリは一度、初期化してるのですがその時にほとんど無くしてしまったので、今は5.1以前よりは少ない状態です。
3Gのときはほとんど消費しないんですけどね。
就寝前に100%だったとして
WiFi ON・・・起床時80%台前半
WiFi OFF(3GON)・・・起床時100%
こんな感じです。
登録しているアプリは
マクドナルド、YAMADA、BB2C、乗換え案内、MAP Fun、デコメーラーです。
デコメーラーはメーラーの質問スレがあったので確認するために落としただけなので、普段はホームに有るだけで使用してません。
書込番号:14483284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど・・・
3Gで正常ならアプリは関係ないですかね。
寝ている間の時間で20%消耗は結構気になりますね。
iTunes WiFi同期とかはされてないですか?
iCloudにWiFiでバックアップしてるとか?
これって結構寝ている時間に自動実行されてますよね。
全く関係なければスルーしてください(笑)
書込番号:14483348
1点

wifiルーターのDHCPのリリース間隔を大きくしてみる。
寝る前にバックグランドのアプリを全部殺す。(再起動が確実)
通知をとめる。
3Gのパケットを止める。(wifiの方が電力消費が小さい)
これだけやってみてください。
書込番号:14483590
1点

>ヒロぴぃ.comさん
重ね重ね有難うございます。
iTunesと同期できるPCは必要なときにしか電源を入れないので......
iCloudも基本OFFなので.....
お手上げ状態です(^_^;)
3Gの時は異常なバッテリーの消耗はないので、それだけは救いであります。
>Pz.Lehrさん
私はネットワーク関連が疎いのでなんともでしたが.......
取り敢えず、自宅に帰ったらルータの設定をいじりつつiPhoneも教えて頂いたとおりにし様子を見てみます。
本来であれば、iPhone側はそのままの状態でなんとかしたいところですが、原因が分からないことには.....ですね。
ただ、特に異常のない方もおられるので、どうにもならない時には私の環境ではしょうがないと諦めます。
書込番号:14484030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANのリース間隔は48時間になっていたので、取り敢えずそのままで、3G OFF、通知OFF、位置OFF、アプリは全部終了させ、再起動をかけてから様子をみてみます。
変化があれば良いのですが。
書込番号:14484839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の環境及び設定で1時間、放置してみました。
結果は1時間で2%消費です。
無駄なデータのやりとりは無いみたいですが....
やっぱりルータに難ありですかね(泣)
書込番号:14485365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方でもBuffaloのアクセスポイントで似たような状態です、
まだ細かい調査ができていないので、なんとも言えませんが、
emobileのGP-01で昼間に使っている分には夜間ほどバッテリーの減りは
激しくないと感じています。
できればアクセスポイントを変えてみたいな、という状態です。
書込番号:14485408
1点

Wi-Fiルーターのチャンネル設定がautoになっている場合、もしチャンネルが頻繁に変わっていると、
その度にiPhoneがルーターを探してバッテリーを消費するかもしれません。チャンネル設定をautoに
しているなら、チャンネルを固定したら改善するかもしれません。
書込番号:14485703
1点

>野野さん
返信有難うございます。
会社の同僚もイーモバイルのWiFiルータを使ってますが、やはり私のようなスリープ時の激しいバッテリー消費はないと言ってました。ちなみに固定回線のルータはNEC製で乳蛙さんと同じような消費具合だそうです。
野野さんは自宅では固定回線はバッファローで、モバイルルータとバッテリー消費に差異を感じるとのことですね。
原因はルータ????
>飛行機嫌いさん
度々の回答有難うございます。
チャンネルは「自動」となっていたので、autoだと思います。
先程、6チャンネル固定にしたので、また様子をみてみます。
6チャンネルにした理由は特にありませんが(^_^;)
書込番号:14486289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、7時間で15%でしたので、通知設定を電話とLineアプリ以外をオフにしたら、同時間で、5%位になりました。参考になれば。それ以外はオンです。。
書込番号:14486485
1点

>cp16tp52さん
返信有難うございます。
大体、そんなものなのですかね(^_^;)
チャンネルも固定でやってみたのですが、やっぱり変化はありませんでした。
ルータを替えて確認してみようと思いauのhome CUBEを申込みました。
GW中には届くと思いますので、また、確認してみたいと思います。
返信下さった皆さん、有難うございました。
書込番号:14487063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先でWi2premiumが繋がる場所にいたのでスリープ状態でのバッテリー状況(使用時間)の確認をしました。
結果は40分放置で
使用時間2分、起動時間40分。
自宅でも再度、確認しましたが
WiFi環境では30分放置で
使用時間が10分くらいになります。
何故かスリープ状態なのに使用時間が大きくカウントされてしまいます。
今回の結果、及び返答を下さった方々の状況から、無線LANルーターを変更すればWiFi環境下でもスリープ時のバッテリー消費は抑えられる気がしました。
根本が分からないままなので、凄く悔しい気持ちではありますが。
書込番号:14499760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
ご回答下さいました皆さん有難うございます。
Goodアンサーはルーターの設定に導いて下さったPz.Lehrさん、飛行機嫌いさん、真っ先にご返信下さった乳蛙さんとさせて頂きました。
他のみなさんのアドバイスも大変参考になりましたが、人数制限があるとのため、申し訳ありません。
では行ったことを記します。
無線LANルーターの
「ネットワークサービス解析」をOFFです。
結果として、WiFiスリープ時の起動時間2時間に対して、使用時間1分になりました。
バッテリーは45%→44%です。
この時、iPhoneの位置情報はON、主な通知もONです。
これで、バッテリーの消費具合、起動時間、使用時間の状態が3G通信時、及び、5.1アップ前と同等になりました。
もし、バッファローのルーターを使用している方でWiFiスリープ時のバッテリー消費が激しいようでしたら、
「ネットワークサービス解析」をOFF
を一考頂ければです。
書込番号:14508434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらでも「ネットワークサービス解析のOFF」試してみました。
まだ2日ほどですが、バッテリーの減りが見違えるように
よくなりました。
もうしばらく様子をみてみます。
書込番号:14514921
1点

おはようございます。
野野さんも改善されましたか。
ほんと、見違えるようですね。
私の場合は2時間で、1%の消費なので待機状態では200時間いけますね。公表どおりです。3Gでも同じくらいです。
自宅でスリープさせる前は一々、3Gにしていたので、その煩わしさが無くなりました。
確認のためにauのhome CUBEを申し込んでしまったのですが、今、届きました(^_^;)
ぶっちゃけ、もう、要らないです。
開封しないまま、棚の奥底に......
バッファローのルーターの「ネットワーク解析サービス」というのがなんのための機能なのか分かりませんが、OFFにすることによって、iPhoneのWiFi待機時のバッテリー消費が改善できてほんと良かったです。
うちは他にもiPod touchだとか3DSだとかSIM無しスマホだとかもあるのですが、こちらも待機時のバッテリー消費が少なくなったみたいです。こちらは具体的に計った訳ではないので、体感なのですが.....
書込番号:14515119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんにちは、質問させて下さい。
iPhoneの内蔵スピーカーについてなのですが、
設定→サウンドをタップして
通知音の「ファンファーレ」を着信音と通知音の音量バーを最大にして聞いてみると私のiPhoneは最後の部分で若干音割れというかノイズの様な音が入るんですが、皆様のiPhoneも同じでしょうか?
書込番号:15739554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ様になります。
以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005271/SortID=14457843/#14457843
書込番号:15802979
0点

SCスタナーさん返信ありがとうございます(^-^)/
前にiPhoneを落とした事があり、その際にスピーカーが故障したのかと思いましたが
同じ症状の方が数名いるという事で安心しました(^-^)/
スピーカーの仕様という事で納得です。
書込番号:15803791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)