端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年11月4日 00:00 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2011年11月3日 22:43 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2011年11月3日 22:18 |
![]() |
10 | 6 | 2011年11月3日 21:29 |
![]() |
0 | 13 | 2011年11月3日 20:59 |
![]() |
3 | 7 | 2011年11月3日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
本日購入したのですが、以前の携帯でメールフィルターをかけていました。
PCメールは特定のドメインからのみとしていたのですが、iPhoneでも引き継がれているのでしょうか?(携帯からのメールは届くのですが、PCからのメールが届きません)
APPLE ID等の設定でメールが届かないので困っております。
iPhoneでのメールフィルターの設定はどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


Wi-Fiをoffにする。
メッセージを開き、宛先を#5000で1234を送信。
送られてきたURLを開くと各種設定が出来る。
だったかな、あやふやですが。
書込番号:13718254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneでのメールフィルターの設定
→メッセージで、宛て先を♯5000
文章を1234と入力し送信。
その後、返信が来て、URLが明記されているので
開くとPCで設定する、メールフィルターのワンタイムパスワードを入手できます。
そのワンタイムパスワードを使い、auのPCページからメールフィルターの
設定が出来ます。ただし、ワンタイムパスワードの有効が15分なので
お早目に設定するように気をつけて下さい。
書込番号:13718272
1点

みなさんありがとうございます。
早速やってみたのですが、メールフィルターはできたのですが
こんどは、Eメールがアカウントが取得なんとかで受信できなくなりました。
アカウントのパスワードもどれをいれてよいのやら・・・・
書込番号:13718428
0点

メール設定する度にIDとパスワードが変更されます。
届いたメッセージにある最新のIDとパスワードを設定しましょう。
設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントのEZweb→アカウントをタップで設定出来ます。
…あやふやですが。。。
書込番号:13718505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
メール送受信についての質問です。
ついさっきまで、普通にezメールの受信ができていたのに、急に[サーバーの応答がありません]という、設定を促すメッセージが表示されてしまいます。
以前設定してから、特にいじってはいないです。au oneメールで自動保存を設定しているので、自分で送ったTESTメールも含め、21時前から数通受信できていませんでした。
初スマホのため、よく分からないのですが、このようなことは度々あるものなのでしょうか?メール設定で苦労したので、また設定し直すような事がしょっちゅうあると、メールで連絡をやり取りしている為、困ります(;_;)
同じような方、いらっしゃいますか?
書込番号:13705169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットとは、そういうもの
いつもすぐに繋がるというものではないです
サーバが混み合ってれば、そういう風になります
書込番号:13705320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか(^_^;)
では再設定はしなくてもよさそうですね。
早々にお返事ありがとうございました。
書込番号:13705345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

翌朝の現在も、まだダメなので再設定してみます(−_−;)
書込番号:13706092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無料通話でネットワークの帯域が圧迫されているため?
ネットが空くまで無理かも
Wifiでためしたら
書込番号:13706117
1点

その後、8時頃試したら、受信できました。
icloudでも時々、設定を促されることがあります。スマホではよくある事なのですね(^_^;)
ドキドキさせられることも多々ありますが、アプリをうまく取り入れながら、iphoneライフを楽しみたいと思います(^-^)/
ありがとうございました。
書込番号:13706567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホではよくある事なのですね
よくある事じゃない思います。
ってか、私は1度もない。
SIMの接触不良等じゃないですか?
書込番号:13711318
0点

これじゃないですかね。
EZwebメールサーバが輻輳の場合や輻輳の恐れがある場合の振る舞い
弊社サーバは受信ブロックや輻輳状態となった場合には「TCPのRESET」で応答するか「無応答」となります。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/chui/shiyo/index.html
サーバーを地域ごとにいくつかに分割している場合はサーバーやネット回線の能力により輻輳が起きやすい地域がある可能性があります。
スレ主さんがお住まいの地域はどこですか?
書込番号:13711517
0点

ELTON3さん、ありがとうございます。
見てきましたがよくわかりませんでした(^_^;)
こもんまんさんは一度もないそうですが、私の質問にナイスを付けてくれた方は、きっと同じような状況になったことがあるのだと解釈してます。
結局原因がわからないまま設定し直したのですが、今のところ大丈夫です。また同じ不具合が生じたら問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:13714549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでスッキリしました(^-^)
他の方のスレから見つけました。
ご参考までに…。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008826
書込番号:13718062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ピンチ(二本指で)すれば、ズームされ下にズームバーも出てきます
書込番号:13717213
3点

説明書に書いてありますよ。
なんで読まないんだろう。
書込番号:13717355
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
アカウント設定が正常に設定できてメール送受信が順調でしたがつい最近、
『メールを取得できません。メールサーバ”imap@ezweb.ne.jp”が応答しません。”メール”設定で入力されているアカウント情報が正しいことを確認してください。』
と表示が出ていきなり受信のみができなくなりました。
アカウントを取り直したら送受信できるようになるのですがしばらくすると、また同様の文字がでて送受信できなくなります。
原因と対処方法をご存知の方はご教示下さい。ちなみにアカウントの入力内容は正しく入力しております。
3点

以下を試してみるとよいかもしれません。
1. ホームボタンをダブルクリック(最近使用したアプリのアイコンが表示される)
2. どれか1つのアイコンを長押し(アイコンが波打ち始め、赤いマイナス印が表示される)
3. 赤いマイナス印を押して、アイコンを全て消していく(=アプリの使用履歴を消去する)
書込番号:13716703
0点

普通に暫く待てば良いだけ
メールサーバの混み具合が解消されれば普通に使えますよ
書込番号:13717003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもよくなります。
たまに「不正なシム」ですと画面にでてメールやネットが
できなくなってしまうこともあります。
たぶんそれと同じ原因なのではと思います。
原因ですが、家電量販店で聞いたところauのiPhoneユーザーが多い地域だと、電波取得の制限が
かかってそうなると店員さんがおっしゃられていました。
対策としては、一度電源を切り再度電源をonにすると、メール受信等普通にできるように
復活します。
書込番号:13717055
2点

半日経っても受信できせんし、他の家族は同じ機種ですがメール受信できています。なぜ私だけ受信できないんでしょう?
書込番号:13717473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様でしたが、こちらにたどり着いて解決しました。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008826
書込番号:13717542
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在、SBの3Gを所持。来年の1月で2年経ちます。
ホワイトプラン+パケし放題 端末代3,980円/月 月月割1,900円/月
現在、月の支払い料金は上記+通話料+オプションパック+端末保証料で、11,000円
電話とメールを送る先はAUが大半、インターネットを3Gで見る機会が多いです。
AUのiphone4S 32Gにするタイミングで悩んでいます。
今乗り換えて月6,400円程度になれば、1万円のキャッシュバックもあるし、
来年の1月を待たなくても、それほど損はしないように思うのですがいかがでしょうか?
0点

明らかに通話料が足引っ張ってますね^^;
11.000円/月なら解約金のほうが安いですね。
まぁ正確にはMNP事務手数料などで足出ちゃうけど
au相手の通話が多いなら通話料はかなりの削減を見込めるのでは?
auに乗り換えて10.000円/月以内に収める見込みあるなら(理想は8.000円台)
残り3ヶ月くらいなら乗り換えるメリットはあるかと思います。
あとは残ってる端末の残債。これもauの乗り換えキャッシュバックで相殺したと思えばいい。
残った3GはiPod代わりにするなり、支払いが終わったら中古屋に持っていくなりにすればいいんじゃないかな。
あとは今言われているau独特のデメリットを理解していれば問題ないと思います。
書込番号:13715509
0点

プランSSシンプルで契約して、無料通話分1050円分(約25分)内に収まれば、
月々の支払いは(オプションに加入しないとして)、約6700円になりますので、
いますぐauにMNPしてもよさそうに思います。
プランSSシンプル(毎月割) 980円
IS NET 315円
ISフラット 4980円
端末分割代 2570円
毎月割 −2140円
合計 6705円
書込番号:13715615
0点

ふとっちょ79さん
ご意見ありがとうございます。
細かく分析まではしていませんでしたが、やはり即変更でしょうかね。
ちなみに私の書き方が下手でした。現在の状況はガラゲー SH941 です。
私の書き方でしたら皆さんiphone 3G と思いますよね。失礼しました。
いずれにせよ、これだけの料金を支払っていることが事実で、機種については
それほど重要な要素ではありませんが、お詫びして訂正させていただきます。
ちなみに通話/通信が、家族間無料/パケ定額ですめば6,000円台で収まりますか?
今1万円を超えていて言うのも変ですが、8,000円台は少しキツいかなと思っています。
書込番号:13715630
0点

SCスタナーさん
私が返信を入力しているうちに、ドンピシャな回答をありがとうございます。
具体的な契約内容のアドバイス とても参考になりました。
書込番号:13715641
0点

先ほどの書き込み訂正します
(誤) プランSSシンプル(毎月割)
↓
(正) プランSSシンプル(誰でも割)
書込番号:13715671
0点

皆様の助言をもとに、カタログとにらめっこしています。
「プランZシンプル」と「SSシンプル」の違いがよくわかりません。
それとは別ですが、ISフラットで契約後に、ダブル定額シリーズに変更は可能でしょうか?
(その際に消滅する毎月割だけでしょうか。違約金など別途かかるとかデメリットは?)
毎月のパケ量を見てダブル定額の1,050円で収まるようであれば、毎月割を捨てても変更するほうが
得なので。
ちなみにこのような使い方を想定しています。
@自分と妻のいずれもAUのiphone4S、通話や写真付きメールが中心。
Aネットは自宅のWIFI電波が大半。不定期で家以外でネット接続があるかも。
2つの質問とも、AUショップで聞けばよいのでしょうが、これまでAUに限らず携帯電話
ショップで相談しても、相手の都合の良い方向で話をされるので結果的にこちら
の希望に合わないことを奨められることが多く、皆様のご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:13716126
0点

>「プランZシンプル」と「SSシンプル」の違いがよくわかりません。
相手先関係なしの無料通話が無い代わりに、au同士の深夜以外の通話料が無料なのが、プランZ。
au同士の深夜以外の無料通話が無い代わりに、相手先関係なく1000円分の無料通話分があるのが、プランSS。では?
書込番号:13716202
0点

プランZ
基本料金:980円(だれでも割的用後)
通話料:21時〜1時の時間帯を除いてau携帯への通話が無料
それ以外は21円/30秒(他社ケータイへの通話も)
無料通話分:なし
プランSS
基本料金:980円
通話料:21円/30秒(au同士でも他社携帯でも関係ない)
無料通話分:1050円分(25分は無料で通話できる)
スレ主さんはauへかけることが多いとのことですので、プランZがオススメかもしれませんね。
無料通話分はありませんがそれ以上に「かけ放題」のメリットが大きいかも。
ISフラット加入後のダブル定額への変更は可能だったと思います。
デメリットとしては、おっしゃるように毎月割の消滅とパケットの上限が5985円になることの2点でしょうか。
使いすぎた場合にダブル定額なら5985円になりますが、ISフラット(iPhone用)なら4980円で済みます。
あと、1つアドバイスしておきますね。
iPhoneも含めてスマートフォンはとにかパケット(データ通信)を消費します。
放っておいても通信料がかかってしまうほどです。
それでもパケットを節約する方法が無いわけではありません!
データ通信OFFモードにして、一切パケットを使わないようにする必要があります。
(ちょっとでも通信を行うとパケットを消費すると思って下さい!)
でも、この方法では電話しか利用できません。
webもメールもwebに繋いで使用するアプリ(例えば地図アプリなど)も一切使えません。
これではせっかくのスマホなのに単なる電話機に成り下がってしまいます。
じゃあ、「ちょっとくらい使っても大丈夫だろう!」と思ってデータ通信を行うと・・・
すぐに上限額(5985円)に到達してしまいます。
こうなると、ISフラットの方がよかったなんてことにもなります。
要するにパケットを節約するのであれば「家以外ではデータ通信は一切しない!」という覚悟が必要です。
でも、これではメールもできないので不便ですよね。
あくまでもiPhoneをサブ機として持つ場合に使える方法だと思います。
メインにするにはデメリットが大きいかもしれません。
書込番号:13716254
0点

あとは、
SSシンプルは、余った通話料金を翌月に繰り越し可(最高5,000円まで)
最初は、ISフラット&SSシンプルで契約して、使用状況で変更するのが無難
契約変更は、月単位だから注意
年末年始は、(都内では)auの方が圧倒的に繋がりやすい
だから、12月にMNPすれば良いんじゃないの
ただ、遅いと在庫切れになるかも…
書込番号:13716297
0点

Auが何パケットで上限に達するか次第ですが、フルブラウザでブラウジングしていたり、動画を見ていれば一瞬で、上限に達します。写真のメールが多くてもすぐに達しますね。上限にいかないような使い方をするには、3Gでは電話以外の通信を一切できないような設定が必要ですが、それはかなり不便で、ポケットWiFiとかWiMaxルータのようなものを使う方以外にはあんまりお勧めしません。
1パケット=128byte
ソフトバンクなら
71250パケット = 9120000byte = 約8.7MB で上限に達します。
書込番号:13716382
0点

数MB程度で最低額を超えるので、3Gデータ通信は切ってwifiエリア外では通話専用と割り切る
ぐらいでないとパケット最低額維持は難しいと思いますよ。
書込番号:13716475
0点

ちなみにSBでiPhoneは検討されてないんでしょうか?
わからないままホワイトプランにしてて通話料が跳ね上がっているSBの典型的な悪い例かもしれません。
プランの見直しをしてもらえばSBのままでも大幅な減額が期待できるかも。
おそらく4.000円/月くらいの通話料を払われていますよね?
単純計算でSB間無料通話以外で100分使われているはずです。
100分以上の無料通話が付いたオレンジプランMにしてみるのはどうですか?
月額が半額になる新・自分割に加入して3.360円/月(無料通信4.252円、最大通話144分)
・デメリットはSB同士でも通話料がかかる(メールは無料)
・ホワイト家族も選択できない。ただし指定通話や自宅割引という割引サービスはあり
・ホワイトプラン適用の無料通話分次第では逆に高くつく
ご自分の利用実態と見比べて検討してみてはどうですか?
実際私の彼女はホワイトプラン見直しでかなり通話料抑えることが出来ました^^
あとは使ってないオプションなどは解約すること。SBのオプション代高いですからね^^;
それとSBショップをうまく利用するコツはこちらの意思をはっきり伝える!!
まぁこれも変な話なんですが曖昧な態度だと絶対向こうが足元見てくるので
はっきりとした態度で望むのが一番です。
あとはどこのキャリアでも同じですが当たり店員を引く!!
もしSBの電波が不満でau乗り換えなら今までの話は全部忘れてくださいw
書込番号:13717319
0点

スレ主です。
本当に多くの皆様方、アドバイスをありがとうございます。
おっしゃる通り現実的な使い方として、パケは定額がいいのでしょうね。
プランZやSSの違いは皆様のおかげで理解することができました。
自分にあったプランはどちらなのか、よく考えてみます。
書込番号:13717393
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
かしらかしらご存知かしら。時間帯の設定とiCloudの書類とデータをオフにすることで、電池が長持ちするそうです。早速試してみたら、1日おきに充電していたのが、2日おきになりそうです。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/18072
2点

>早速試してみたら、1日おきに充電していたのが、2日おきになりそうです。
私のは、それやっても、劇的な効果はないですが・・・
書込番号:13714672
1点

使用状況は個々違いますが、
私も色々設定してみましたけど、体感できるほど変わりませんでした。
書込番号:13715867
0点

>1日おきに充電していたのが、2日おきになりそうです。
私の「何日おき」の感覚は...
毎日..その日の(1日目の)夜
1日おき...中1日は充電なし、2日目の夜充電(2日のAMじゃなく)
2日おき...中2日は充電しない、3日目の夜充電、(3日のAMじゃなく)
何もしなくても3日もつとは思えん。
本当に3日持ちますか?
「何日おき」の感覚が違う?
書込番号:13716094
0点

こもんまんさん
中2日はそのまんまです。私はよく触る方です。後、WIFIを切っているのが、有効なのかも。
書込番号:13716626
0点

関係ないかな! 「電池消耗異常 基本ソフト不具合」
http://news.infoseek.co.jp/article/03kyodo2011110301000231
書込番号:13716638
0点

じじQ6600さん、
大いに関係ありますね、一般向けOS修正版登場を待ちましょう。
書込番号:13716870
0点

私はWifi:OFF, GPS:OFFで何もしないでも2日目の夜には充電。。。って感じです。
普段は、通勤時間に往復2時間音楽を聞くので、毎日充電ですね。
(家に返って残り40%くらいでしょうか?)
書込番号:13717183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)