端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2011年10月18日 23:10 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2011年10月18日 22:20 |
![]() |
9 | 9 | 2011年10月18日 22:14 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月18日 22:05 |
![]() |
80 | 12 | 2011年10月18日 21:50 |
![]() |
16 | 7 | 2011年10月18日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨日、ヨドバシ梅田でau版iphone4sを購入しましたが、電波の入りが異常に悪いんです。画面上部の「KDDI」の表記の横の「3G」の文字がやたらと「○」のようなマークに変わり、ネットワークに接続がありませんといった内容の表示が頻繁に出てきます。大阪市内で、電波の入りの悪いような場所ではありません。
何より、購入後、いったん本体を初期化したのち、SIMが入っているのに、au回線でのアクティベートができなかったのです!SIMを拭いて抜き差しもしましたが、wifiに接続して何とかアクティベートできました。思い返すと、昨日、商品のお渡しカウンターでやたらと待たされ、後ろで長いこと何かやっている様子でした。他の客にはすぐに商品を渡していました。持ってきたiphoneはすでにアクティベートされていましたが、なぜかwifiがONになっていました。いま思えば、わざわざwifi接続にしてアクティベートしていたのではないかと思います。
もともとiphone4sはau回線のみではアクティベートできないものなのでしょうか?auにも関わらず、やたらと電波が切れるのはそういうものなのでしょうか?まずは購入店で話も聞きますが(最終的にはAppleStoreでしょう)、iphoneは初めてなので、皆様のご意見も頂戴できると本当に助かります。よろしくお願いします。
3点

>もともとiphone4sはau回線のみではアクティベートできないものなのでしょうか?
それはないはずです。
店にデモ機は置いてないですか?デモ機と同じところで比較してみれば、機器の不良かどうかわかるのではないかと思います。
書込番号:13643014
1点

>>hitcさん
どうも、店頭のデモ機はwifi接続だった気がします。はっきりは覚えていませんが。一度確認してみます。
書込番号:13643031
0点

設定 → 一般 → ネットワーク → 音声通話ローミングをオフ → 再起動。
で、GSM(2G)に接続しなくなるから○はもう出てこないはず。
この○は cdma 1x(最大144kbps)のことだから遅い
書込番号:13643049
3点

>>もふもふDXさん
音声ローミングOFFはなんとなく試していたんですけど、再起動も必要だったんですね!それに、○の意味は2Gだったんですね!何かしらの感度不良か何かのことだと思ってました。たしかに昨日はspeettestで計測しても100kbps前後しか出なくて、本当に大丈夫かと思っていました。貴重な情報ありがとうございます。
アクティベートの件はコールセンターに連絡して、現在返答待ちの状態です。
書込番号:13643163
0点

>>auにも関わらず
今回のiPhoneについて
AUの場合
エリアが広く通信状況に安定感がある。
SBの場合
通信速度は速いが安定性に欠ける。
でしたが、色々と検証されてる結果としては、エリアによって違いますが、政令指定都市では、ほぼ安定した速度がでているのはSBと言う結果(iPhoneのみではなく)なので、今までの概念で、見ない方がいいかと思われます。
auの今ならアローズかなぁと
書込番号:13643746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらau版iPhoneは、PASCAL端末上でアクティベートしておかないと、au回線でセットアップを完了できないらしいです。auショップでPASCAL上のアクティベートがしてありませんと教えてもらいました。
量販店で買うのはこういうのがです。。。
書込番号:13646127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「こういうのが怖いです」でした。打ち損じスミマセン(^^;
某Dショップで働いており、こういう状況に度々遭遇しますが、自分がそうなる日を迎えるとは。。。
書込番号:13646174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
明日auのガラケーから機種変更する予定です(8日18時予約→16日18時受け取り可)。
次の2点について、ご存知の方アドバイス、情報をお願いします。
1.機種変更の際の前準備について
当方としては、少なくとも先ずは、@アドレス帳とAEZweb検索のお気に入りリスト(ブックマーク)の二つをiPhoneに移したいです。(後は時間を有る時にゆっくりとでも・・・)
当日までに何をしておいた方が機種変更がスムーズですか?
( グーグルアカウントの取得?→持ってます。itunesの取得→未だです・・・。)
2.現在手持ちのauポイント(16,000P)は機種代に使えますか?
ガラケーの2年縛りが解けて更新時期なんですが、auからの「スマホへの機種変更代1万円引き」のキャンペーンはiphoneにも使用できますか?
宜しくお願いします
1点

>ブーンブーン丸さん
>1.機種変更の際の前準備について
当方としては、少なくとも先ずは、@アドレス帳とAEZweb検索のお気に入りリスト(ブックマーク)の二つをiPhoneに移したいです。(後は時間を有る時にゆっくりとでも・・・)
当日までに何をしておいた方が機種変更がスムーズですか?
( グーグルアカウントの取得?→持ってます。itunesの取得→未だです・・・。)
スレ主さんこんばんは、私は今日機種変して来ました。
私の分かる範囲ですが書き込みます。
ショップには臨時の待合所?みたいなところがありパイプ椅子が10脚ほどあり、待ち時間も含め1時間弱かかりました。
au one IDがあるとアドレス帳の移行は簡単でした。
機種変の際にも10枚程度の説明書をもらいましたが、そこにも「必ず」機種変前にau one IDを設定して下さいと記載があります。
>2.現在手持ちのauポイント(16,000P)は機種代に使えますか?
auポイントは使用できましたよ。
> ガラケーの2年縛りが解けて更新時期なんですが、auからの「スマホへの機種変更代1万円引き」のキャンペーンはiphoneにも使用できますか?
こちらについては分からないです、申し訳ない。。。
書込番号:13637335
1点

ご予約おめでとうございます。
私は14日auのガラゲー(残金たっぷりあり)から機種変しました。わかる範囲でお答えします。
1⇒アドレス帳の移行は自宅のパソコンを使う方法とauのネットにデータを預けて、17日以降にダウンロードする方法の二つを言われました。自分は17日まで待てなかったので自宅のパソコンを使う方法を選択したら、その方法を行うプリントを貰いました。ウィンドウズのアウトルックを使います。ネットのお気に入りなどの移行はできません。
2⇒auポイントは使えます。自分も4000p使いました。自分は分割を選んだのですが、ポイント分を消費してから、残りの残金分があとで引き落としされるとのことです。
スマホへの移行1万円引きは、他社からの移行だけだったと思います。
書込番号:13637395
1点

・アドレス帳は現時点でアドレス帳移行ツールを配信してるのかな?
・EZwebのお気に入りを移してもEZwebサイトは見れなくなると思います。
・1万円キャッシュバックは他社から番号ポータビリティ(MNP)をし、4Sの新規契約と同時に「ISフラット(キャンペーン)」および「IS NETコース」へのお申し込みが必要です。
書込番号:13637432
0点

関西の歴史好きさん、ありがとうございます。
au one IDには一応アドレス帳を移しました。
これならちょっとはスムーズですかね? ^^
取りあえず、メールと電話が繋がれば・・・
「後は気楽に慣れよう!」って思ってます!
書込番号:13637512
0点

たぷりんぐさん、ありがとうございます。
そんなにコンピュータに明るい訳では無いんで、出来れば最低限のことはショップでお願いしたいって思ってましたので・・・ ^^;
auから「2年縛りが解けた更新時期に(他社に移らないで)auで機種変更すれば機種代(スマホならー1万円、ケータイならー5千円)割引きします」ってメールが届いたんです。
当初Audroidスマホを考えていてショップでもAndroidスマホは1万円引きって言ってたんですが、予約時はiPhoneは未定とのことでしたので・・・
(因みに、同条件の嫁さんは5千円引きでケータイに機種変更しました。)
書込番号:13637564
1点

>スレ主ブーンブーン丸さん
>これならちょっとはスムーズですかね? ^^
はい、簡単だと思いますo(^▽^)o
>取りあえず、メールと電話が繋がれば・・・
>「後は気楽に慣れよう!」って思ってます!
はい!
私もキョドりながら勉強中です( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:13637596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
そうですか、EZwebで見ていたネット(サイト)は見れなくなるんですね・・・ **;
新幹線、特急などの鉄道やホテルの予約サイトをまたブックマークし直さなくてはならないのは、少し面倒ですが仕方無いですね・・・
(これらは出張で結構使うんで、早めに対応しなくては・・・ ^^;)
auから「2年縛りが解けた更新時期に(他社に移らないで)auで機種変更すれば機種代(スマホならー1万円、ケータイならー5千円)割引きします」ってメールが届いたんですけど・・・・
書込番号:13637641
0点

関西の歴史好きさん・・・
「まあ、使っているうちに慣れるやろ〜 」
って気楽に思ってます ^^
こうしてネットで教えてもらいながら、1冊くらいiOS5(iPhone4S)について書かれた(初心者向け)マニュアル本を購入しようかなとも考えてます・・・ *^o^*
楽しみます!!
書込番号:13637787
0点

携帯サイトは見れなくなりますが、PCサイトやスマホサイトなど
ぐ〜〜〜〜っと広がりますのでお楽しみに!
予約サイトもアプリも含め沢山あると思います。
標準ブラウザSafariのお気に入りにマニュアルが入ってますので
まずはそれで事足りるでしょう。
Enjoy the iphone.
書込番号:13638276
2点

>そうですか、EZwebで見ていたネット(サイト)は見れなくなるんですね・・・ **;
契約時にショップのお姉さんの話の中で
契約している有料サイトの解除を求められました。
私は2件だけだったので比較的短い時間で済みましたが
それでもその間に少し待たせてしまうようで申し訳なかったので
契約前日に有料サイト(EZリスト)は解約しておくと良いでしょう。
書込番号:13642239
0点

自己スレです・・・
(同じように機種変更で気に病む人がいるかも知れないので・・・)
結局、貯まっていたauポイントは機種代に充てれました!
しかし、サンクスチェンジ(?)の1万円については、
「iphoneは対象外です!」
とのことで、1円も優遇されませんでした。
(それでも結局、iphoneに機種変更してしまいましたが・・・)
結論、自分以外の家族(実父母、嫁、義理父母、義理兄弟)がauですが、
家族通話する機会はそんなに多くないので、次回はMNPで他社に乗り換えるでしょう・・・
その頃にはSoftbankの繋がりも改善されているでしょし、何より長年契約してくれた既存客に対する扱いが酷いauには愛想が尽きました・・・(と不平を述べて終わりにします!)
書込番号:13645827
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4S(au)からdocomoのアンドロイド携帯にメールを送ると文字化けする現象が頻発しています。
(メール全体が文字化けしているようです。もちろん、絵文字等使っていません)
みなさんそのようなことはありますか?
auのiPhoneサポートに電話しても、docomoのアンドロイドのエンコードがあっていないようでこちらでは対応できないというような話をされました。
このような状況が長引けば困るのですが、なにかアクションを起こすべきなのでしょうか?
2点

新規のメールで、内容やタイトルは例えば「テスト」だけでも化けますか?
文字化けの原因としては、絵文字以外にも所謂機種依存文字(JIS定義外文字、例えば「@」や「梶v、「♪」など)も考えられます。
よくあるのは、先方から送ってきたメールにこれらの文字が含まれており(署名欄にあることも多い)、これに返信すると文字化けするというものです。
iPhoneはこれらJIS定義されてない文字を含むメールは規格に収まるようUTF-8(ユニコード)で送信します。
この場合、ユニコード対応しない端末では文字化けすることになります(もっとも、今時のAndroidがユニコード対応しないとは考えにくいのですが...)。
文字化けを生じるパターンを特定できれば、原因の絞り込みと対策が可能になると思います。
書込番号:13643423
1点

ドコモ…spモードメールでよく文字化けすると聞いてます
相手方の設定も確認して貰ってみれば?
書込番号:13643483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
先ほど友達のスマホを使って試させてもらったのですが、
本文を「テスト」とすると文字化けせず、「テスト〜」とすると文字化けしました。
どうやら、「〜」がきっかけで文字化けするかしないか、のようです。
本文の長さや行数には依存していないようでした。
文字化けするときは全文文字化けするので、ちょっと不思議ですが。
とりあえず、対処療法ですがなんとかなりそうです。
書込番号:13643673
0点

以下ご参考までに、またお試しください。
■文字化け原因
メールの本文や、件名にJISコードで表現できない文字があった場合、iPhoneはUTF-8というコードでメールを送信します。よく言えば「自動的に」、悪く言えば「勝手に」。
そのため、受信者側でUTF-8を判断できないソフトを利用している場合、文字化け発生。
■対策
1)一般的には受信者側にUTF-8の旨お知らせして、設定変更してみてもらう。
→ できない人いますよね。
2) iPhoneでメール送付するときに、絵文字を入れる。
絵文字は日本独自のもののため、絵文字をiPhoneが判断して、UTF-8ではなく、JISで発信してくれる(はず)
書込番号:13643688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、ありがとうございます。
相手の設定を変える、というのは難しいと思いますので、
絵文字を入れるとどうなるか試してみたいと思います。
書込番号:13643704
1点

>本文を「テスト」とすると文字化けせず、「テスト〜」とすると文字化けしました。
詳しくはwebで検索して頂くとして、おそらくは「全角チルダ」と「波ダッシュ」の違いに起因する問題ではないかと思われます。Wikiの「波ダッシュ」の項目がまとまっていて解りやすいかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/波ダッシュ
書込番号:13644170
1点

なるほど、波ダッシュは機種依存文字となることがあるのですね。
全く知りませんでした。
ありがとうございます、助かりました。
書込番号:13644366
0点

別スレにありますけど、今回の問題は署名に絵文字で解決するかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13643887/
いわゆる携帯の絵文字ですよ。
マージャン牌みたいな白い四角にハートとか、ああいうの。
書込番号:13645589
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iphone4sを購入予定ですが、自宅のインターネットプロバイダーがeo光のために、外出先ではeoモバイルwifi(月額¥315)に契約しようと考えています。もちろん、かなりスポットエリアは狭いの承知ですが、これって可能でしょうか??
1点

もちろん可能だが
iPhoneと全く関係ない話題ではある
書込番号:13645234
1点

公衆無線LANの届く範囲ってめちゃくちゃに狭い。それに数が少ない。
最近NTTの公衆無線LANを申し込んでびっくりした。自分がたむろ
する場所が決まっていて、そこに公衆無線LANがあれば、使えるか
もしれない。3G回線の代わりなんて絶対にできない。
なお、日本では、3G回線抜きの販売はしていないので、安く上げる
ためだとしたら無理。契約して、すぐ解約するのは意外に安いね。
ただし、アップデートのためにSIMは残して置く必要がある。
書込番号:13645741
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auに黒64GBを予約し入荷連絡を受けていますが、3G,3GS、4とソフトバンクばかりを使ってきた為、auの新周波数の回線状態がどの程度か不安で、まだ購入に踏み切れないでいます。購入され方の情報提供をお願いできますか。
書込番号:13641128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone4 SoftBankからiPhone4S auへ乗り換え組です。
当方の環境ではauの圧勝!!
乗り換えて良かったと思っています!
まず、圏外がほとんどありません。
通信も読み込みが遅くてイラつく事も無くなりました。
通信速度もSoftBankより速く感じます。
現在も地下鉄にて移動中ですが、駅での電波の掴みも良好です。
SoftBankユーザーでしたら電波の掴みの悪さには辟易されていると思います。
現在の環境でSoftBankが使いづらいのでしたら、乗り換えて見るのも良いかと思いますよ!
書込番号:13641288 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

発売日に買えるようソフトバンクで予約していましたが、当日機種変更に行く前に両キャリアのスピードテスト動画を載せたサイトを見て、これはAUの方がいいと思い、慌ててAUショップにかけこんで当日販売分で購入しました。
回線のスピードに関してはいろんなサイトにも記載があるように、場所や時間、同じエリアの人口密度など様々な要素が絡むので一概に常にAUが速いとは言えません。ですが、3G→3GS→4とソフトバンクで長年使ってきて、AUに初めて変えて数日使用しましたが、総合的な体感スピードは明らかにAUが上です。まず携帯として基本的な部分、電波の掴みが非常によく、800MHzの恩恵もあってか地下鉄走行中でもメールが送れたりします(駅間の長い地下ではさすがに無理ですが)
現時点でのAUのデメリットは、メールがMMSにまだ対応していない・IMAPでのメールも絵文字がAUのiPhone同士以外は対応していない、iMessage/Facetimeに未対応、iPhone独自の留守電サービスであるビジュアルボイスメール未対応(AUの一般的な留守番電話は無料で付くようです)、通話中はメール受信やデータ通信ができない、といったものがありますが、いずれ対応する予定だそうです。
そのデメリットを踏まえても十分価値ある回線品質だと思いますよ。
※一つ盲点だったのが、AU版iPhoneは設定メニューにキャリアを選択する項目がありません。これは海外で使用する際に大変困ると思い、AUショップで尋ねたところ、手動でキャリアを切り替えることはできないそうで、海外ではパケット定額のキャリアに接続されていても、自動で他のキャリアに切り替わったりするとのことです。これでは実質的にはパケット定額では使えないことになります。。
これが一番のデメリットな気がします。通信そのものはCDMAとGSM両方対応しているので音声通話は使えますが、ネットはWiFiのみにしないと料金が大変なことになってしまいます。
国内での通信品質は、まだAUからは出たばかりなので、これから需要が増えてくるとソフトバンク同様に混雑してスピードが落ちる可能性はありますし、当方の感想はまだ首都圏での使用での感想なので、地方各都市の方は同じ状況になるとは限らないかもしれません。回線が空いていればスペック上はソフトバンクの通信回線の方がかなり上ですし、今年中に割当が予定されている900MHz帯をソフトバンクが手に入れれば、来年7月からはソフトバンクも電波が良くなる可能性があります。
まだまだいろいろとこれから状況が変化していくと思うのでなかなか判断に悩みますよね。。。
書込番号:13641475
13点

首都圏ですが、iPhone4Sのスペックの良さもあると思いますが非常に快適です。
前までは3GSとauの二個持ちでした。
auのiPhone対応はやや不満な点はありますが今年度対応予定など時間が解決してくれる課題なのでSBMとサヨナラです。
安いけど電波安定性のないSBMとAuガラケーとの2個持ちと、iPhoneのみでは多少高くはなりますが二個持ち解消と比較すると、auの方が結果的には安定性、結果リーズナブルなのかなと。
SBM時代に圏外や1本の場所についても問題なく電波をつかんでいるので安心して「電話」として待ち受けできていますしwebで待たされイライラすることも無いです。
個人的には、インフラ強化を謳いながら2年経っても実感を得られないどころか悪化しているインフラにはもう戻らないと思います。
現時点では確かに機能上に制限が少ないSBMに魅力はあっても、この時代に「圏外」はモバイルデバイスとして致命的と思いますね。
今まで完全圏外だった会社のトイレの中でも電波があるのはニヤけました。
ガラケーでは当たり前なのにね。
書込番号:13641582
17点

会社のトイレで通話を良くする人にはうってつけですね(笑)
書込番号:13641757
6点

3Gでも非常に快適です。私は静岡に住んでいますが、私の行動範囲ではドコモよりもつながりますね。大満足です。
書込番号:13641775
4点

au版iPhone4Sの3G回線の速度について調べてみました。
使ったツールは、(a)SPEEDTEST.NETと(b)XTERME SPEEDTESTのアプリです。
場所は、北海道音更町の職場での調査です。
2011.10.17 7:55
(a)PING:103ms Down:0.80Mbps Up:0.86Mbps
(b)Down:AVG818Kbps MAX875Kbps Up:AVG87Kbps MAX111Kbps 遅延:123ms
2011.10.17 12:30
(a)PING:測定不能 計測を断念
(b)Down:AVG253Kbps MAX253Kbps Up:AVG80Kbps MAX83Kbps 遅延:239ms
iPod touch + b-mobile Wi-Fi を使っていた時は、(a)のツールは十分使えて
いたのに……。
使う人が多くなってレスポンスが悪く成っているのですかね?
b-mobileは帯域が300Kに制限されていた物を使っていたので、朝が早い時間帯は
問題無かったのですが、昼間は遅くて使い物に成りませんでした。
それから比べると、昼間のau版iPhone4Sの3G回線は、十分使えると思いました。
また、iPhone4Sで、電子コンパスが付いているのは良いですね。
iPod touchにGPSは外付けで付けられますが、電子コンパスは無いので地図アプリ
を使う場合はとっても良いですね。
書込番号:13641929
2点

SBは、基地局が少ない、
その代り、フェムトセルとリピータが異常に多い
リピータが多いからスループットが低下している
SBサイトに表示している基地局総数にフェムトセルやリピータを合算するなと言いたい
こんなの基地局免許数を見れば、簡単にわかるはなし
基地局の新設は、地権者との交渉からスタートするから時間がかかる
孫さんも認めてるけど、特に都市部での新設は、もう無理なんだ
禿工作員のおまいら、
auからiPhone出たから、徐々に化けの皮が剥がれてきたじゃないか
だから、もっと頑張ってauアンチ工作しろよなっ
おいらの庭は、サクサクなんだから、もう脱禿させるなよなっ!
書込番号:13641933
3点

・接続サイト:http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
・都営地下鉄浅草線 日本橋→宝町→東銀座→新橋→大門 10/17 14:30前後の時間帯
・都営地下鉄三田線 三田→芝公園→御成門→内幸町→日比谷→大手町→神保町→水道橋→春日 10/17 21:30前後の時間帯
※WiFi接続はしていません。全て「KDDI 3G」表示の状態です。
上記の駅に到着し、ドアが開いたら「下り速度テスト開始」をタッチで計測した結果、
最高データ転送速度(赤字)は2.4Mbps〜1.0Mbpsくらいでした。
ただし、神保町だけはかなり混雑していたので、アンテナ3本で最高データ転送速度は500kbps程度でしたね。(他の駅では全てアンテナ5本でした)
上り速度のテストは時間の都合上できませんでした。
参考までに。
書込番号:13642099
2点

浅草線はSoftBankは壊滅ですからねぇ
その事はSoftBank側も分かっているらしく、駅にWi-Fi設置しています。
でも、このWi-Fiも掴みが悪く通信の邪魔になる事があります。
その半端具合が更にムカつきます!
書込番号:13642155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zanpakさん
SPEEDTEST.NET アプリのTokyoサーバーで速度が出ないとき、ほかの国内サーバーを試してみるといい結果が出ると思います。
Tokyo,Nagoyaは時間帯やタイミングにより結果が出ない時が結構ある様です。
以外かもしれませんが、Okinawaサーバーが今のところいい結果が出ます。
また、台湾などのサーバーもおすすめです。
書込番号:13642596
1点

私は今までauのアンドロイド携帯を使っていたのですがiphone4Sに機種変をし、家に帰ってみると、まさかの圏外(汗)2本立ったりしますが通話もネットも出来ないので電波調整を依頼しました。
両隣の地区は4本立って快適に使えるのに私の地区だけが・・・。ありえないし(>_<)
電波調整に来てくれるのに1ヶ月かかるらしいので、とりあえずipod touch状態になったiphone4Sじゃ使い物にならないので前の携帯を使えるようにしてもらいました。
書込番号:13642646
7点

皆さんからいっぱいレポートいただき本当にありがとうございます。大変参考になりました。
首都圏のSoftBankの回線状況は相当ひどいようですね。名古屋近郊に住む私には想像がつきません。皆さんの意見を集約しますと、auの回線は「速度はそこそこで速くはないが、いつも安定して繋がりストレスが無い」につきるように思います。
現在SofutBankのSIMでiPhone4やその他のスマートフォンを何台か使ってます。速度は通常1.5〜3Mbps出ており皆さんが感じていらっしゃるよりずっと速いです。今日も日中Webの展開がやけに速いので、SUPEEDTESTで速度を計ったらなんと4.5Mbpsもでていました。ダメと言われるSofutBankも私の環境では十分に速いのですが、ただ電波はしっかり入っているのに一向に反応がないことが度々あり、これが非常にストレスになっています。その点一緒に使っているauのIS05は、確かにそう言ったことも無く繋がっているように思います。
皆さんからいただいた情報から、auとSofutBankのそれぞれの個性が少し見えてきましたのでもう少し時間を置いて最終決断をしたいと思います。
書込番号:13645650
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
メールが文字化けするという書き込みがありますが、キャリアメールではなくGメールで対応するとして…
iPhone4s(Gメール)と各キャリア間でも文字化けは起こるのでしょうか?
書込番号:13643887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankでGメール使用して居ますが化けます。
書込番号:13643955
2点

4Sは手にしてませんが、文字化けは4でiOS5なので同じでしょう。
Gメールでもメールのやりとりしてますが、文字化けはありません。
もちろん、機種依存文字はMACの文字種に変わりますが。
書込番号:13643993
0点

迷いますね…
当方、iPhone4sを1台持ちで考えてまして、仕事でのメールのやり取りもありますから、文字化けがあると、トラブルの原因になりかねません。
買ってからでは遅いので、お返事を参考にしながら考えます。
書込番号:13644011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっき起きました。
(1)iPhoneに転送したGmailにiPhoneで返事
(2)それに対する返事にPCで返事
(3)それに対する返事にiPhoneで返事
と、ここで盛大に化けました。最初に(1)でiPhoneで送ったときは化けないのに、(3)で化けるのは奇怪ですね。
で、署名(iPhoneから送信、とデフォルトで書いてあるアレ)の末尾にでも「絵文字」を1文字でも入れれば化けなくなる、と言われて、適当な絵文字を入れてさらに返事してみたら、ピタッと化けなくなりました。
どんな機械のどんなソフトウェアでも最初はバグがあって、いろいろ報告されて治っていくんじゃないでしょうか。
iPhoneはその点、どんどんアップデート/バージョンアップされるので、対応が他の携帯より早いので信頼がおけると思っています。
書込番号:13644091
3点

連投スミマセン。
bagi01さんの返信に関連して、さっきおこった現象としては、機種依存文字が数文字化けるというものではありません。
最初から最後まで完膚なきまでに化けました。
菱形に「?」文字の嵐になりました。
UTF-8文字をISO 8859-1で読んだ時のようです(!?)。
これだけ派手な現象で、絵文字を入れたら治るなどという回避策まで人口に膾炙されていますので、早晩対策されるでしょう。
書込番号:13644098
2点

文字化けしますね〜。
唯一、au oneメールで受信したキャリアメールは普通に見れるので、ezメールを転送設定しておいて、確認しに行ってます(⌒-⌒; )
デコメに関しては、こちらからは送信できませんが、受信したものはちゃんと読めるので、友だちにはなるべく絵文字でなく、デコメをお願いしています( ´ ▽ ` )ノ♪♪
(…私もデコメ送りたいデス。対応しないかなぁ)
書込番号:13644114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IPHONEで新規作成メールの文字化け解決方法はこちらで試してみてください。
設定→メール→署名で全角の絵文字を何でもいいので一つ入れてください。
これで文字化けが解消できます。今までSBのIPHONEも同じ事が起きています。
書込番号:13645425
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)