端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年6月16日 12:37 |
![]() |
23 | 20 | 2012年6月15日 09:23 |
![]() |
9 | 10 | 2012年6月14日 20:24 |
![]() |
6 | 10 | 2012年6月14日 11:39 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年6月14日 07:29 |
![]() |
4 | 7 | 2012年6月13日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
先日、新規にて購入しました。
PCにてiTunesで音楽をダウンロードしようとしたところ、同期しません。
また、PCでの充電もできません。
同梱のACアダプターでは充電はできます。
これは、修理でしょうか?
何分、初心者なもんで、教えて頂きたいです。
0点

USBハブに接続しているのならPCのUSBポートに直接繋いでみる
書込番号:14681782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBポートには接続しています。
PC接続時には、音(チロリロン♪)はします。
書込番号:14681830
0点

USBケーブルを抜いて刺し直す
iTunesを再起動してみる
PCを再起動してみる
iTunesを最新版にする
それでダメならここを参考に
http://support.apple.com/kb/TS1538?viewlocale=ja_JP
書込番号:14681951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
・使用しているUSBケーブルは純正?
・使用しているPCの機種は?
書込番号:14682716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、iPod Touchで、認識すらしなくなった事がありました。
色々試した挙げ句、マザーボードのBIOSをアップデートして解決。
出来てしまえば、こんなのもかでも、
分かるまでトンデモ無くストレスでした。
書込番号:14682780
0点

横レスすんません
iTunesがiPnoneを認識してくれないということですか?
僕が思うにPCとiPhoneを接続する順番がちがいませんか?
@PCを起動するAUSBケーブルを先にPC側へ接続B最後にiPnoneへ接続
すると自動でiTunesが起動しませんかね?。
@ABの順で接続しないと僕もデイバスを認識してくれないです。
書込番号:14682982
0点

自分の場合、2と3は順番が逆でも問題ないですね。認識します。
書込番号:14685875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕が思うにPCとiPhoneを接続する順番がちがいませんか?
順番なんてないぞ!?。どんな手順で接続しても普通に認識する。
書込番号:14687104
0点

>順番なんてないぞ!?。どんな手順で接続しても普通に認識する。
そうなの?なんか変だな・・・
次回バックアップ取る時に試してみます(笑)
書込番号:14687365
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

iPhoneは再起動はほとんど起きませんが、再起動する前にアプリがクラッシュしてホームに戻ることはけっこうあります。
iOS自体が再起動を防ぐためにアプリの強制終了をかけてるんじゃないですかね。
あまり詳しくないので違うかも。
書込番号:14678712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。私は機種変して七ヶ月経ちますが、一度もそういう症状はございません。二日に一回ぐらいは自主的に再起動しております。(朝まで電源を落としたままもあります)
余談ですが私はAndroidから機種変いたしました。どれだけ気に入った携帯を機種変、買い替えても違う機種に日が経つと目移りしてしまい違う機種にが欲しくなりショップに機種変する訳もないのに足を運んでしまう事が多々ありましたが、iphoneにしてから、いっさい目移りする事は無くなりました。本当にこんな事は始めてですが、購入して良かったと思っております。余談でしたが、すいません。
書込番号:14678717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うみのねこさん,ありがとうございます.
アプリでとどめるということで,iOS自体は堅牢にしているのですね.
SIriさん,ありがとうございます.
iPhone,お気に入られたとのこと,うらやましいかぎりです.私はやっと手にしたAndroid携帯に少し不満がたまっています(^^;)
余談になりますが,お二人ともiPhoneからの投稿とお見受けしましたが,日本語変換,入力のし易さはどうですか?私は変換に関してはSony ErricsonのPOBBox?は結構良いと思っています.Macを使っているのですが,iPhoneも「ことえり」なみに変換してくれるのでしょうか?(ちょっと無理かな?)
書込番号:14678741
0点

私も再起動は無いですね。
アプリが終了してホームに戻る事は極たまにあります。
私のGALAXY S2やネクサスもほとんど再起動はしないけど^^;
Androidで特別使ってるアプリありますか?
iosで似たアプリがあれば乗り換えても満足すると思いますよ。特にMacお使いなら
日本語変換は、個人的には良いとは思わないけどダメでは無いと言う印象かな
書込番号:14678770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Zenmai.Zamuraiさん
こちらこそ有難うございます。そうですね。慣れですかね?始めは戸惑いましたが、それ以上に私に取ってはマイナスになりませんでした。問い合わせの文字の変換は無理でした。
書込番号:14678784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力は慣れたのもありますが、しやすいと思います。
文字変換はPOBOXの方が良いかもしれません。
Macのことえりほどは良くできてはいません。この点はもう少し改善して欲しい点ですかね。
書込番号:14678790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sony ErricsonのPOBBox?
POBoxかなり良くできてるよ。でもフリックの入力感はiPhoneかな。フルキーボードは特に差はない。
Xperia Rayだけど不意の再起動は無いな〜。ガラ機能が無いからかもね。
でも、アプリが落ちる頻度はiPhoneよりも明かに多い。
書込番号:14678872
1点

iPhoneでも、Androidでも常時電源入れっぱなしは良くないと思います。
毎日〜1週間に1度は手動で電源ON、OFFさせた方がいいでしょうね。
再起動するといろんなプログラムがリフレッシュされ安定するから。
僕は充電が終わるたびに手動で再起動させてる。
書込番号:14679032
0点

こんにちは。
私も以前ドコモのF-12Cを使用していて、いきなりフリーズ、
気づいたら電源落ちてた、強制終了など多々ありました。
それで、スマホイラネという感じでガラケーを使用していたのですが、
最近iphoneを購入しました。
F-12cとの比較になってしまいますが、強制終了皆無。
電源落ちもありませんし、非常に安定して使用できます。
おかげでスマホが好きになりました。
使い勝手もiphoneのほうが簡単です。
というか、直感で操作できます。
防水、オサイフケータイ、赤外線もないし、画面も小さいですが、
それ以上に魅力的ですっかりはまっています!
私が使用する分にはメール、アプリ等まったく不満はありません。
参考になれば・・・。
書込番号:14679763
0点

IOSはappにroot 権限をまったく与えてないのでcpuをユーザーモードでしか使えない。
したがってappがどんなに暴走してもOSに影響を与えることない。
いっぽうandroidはファイルアクセス等に制限を加えるだけでcpuに特権モードでアクセスできる。
これはiOSではできないようなシステムの動作を変えるようなappを作れるが、その分OSがAPPによって暴走させられることがある。
書込番号:14681480
2点

初めまして自分もつい最近androidからiphone4sに乗り換えました
最初はスマホだからそんなに使い方が変わらないだろうと思ったけど全然違いますね
2〜3日使ってやっとなれてきてます
使い慣れてくるとandroidも良かったけどiphoneもまた良いですね
書込番号:14681562
0点

すいません質問に答えてないですねandroidのころは2日1度は固まって再起動が購入直後かありましたが
iphon4sにしてからフリーズ再起動はないですね
書込番号:14681690
0点

皆様,ありがとうございます.
傾奇者さん,Siriさん,
今のところAndroidでなくては,というアプリもありませんし,Macの操作性に慣れきっていますので,iPhoneには満足できるかもしれません.Mac OS XもiOSからのフィードバックを入れて操作性を向上させているそうなので期待しています.
うみのねこさん,爆笑クラブさん,
そうですか,POBoxの方が良いですか....まあ,国産なんでそうですよね.
私はacro HDなのですが,最近再起動に見舞われ,ちょっと不信感を抱き始めたところです.Androidの中では,国産でIMEが期待できるのと,バッテリ周りの技術の集積と,評判の良さでSONYを選んでみたのですが....
あと,GoogleのくせにブラウザがAndroid 4.0にならないとchromeが使えなく,標準のブラウザがしょぼいとか,評判のよいDolphinブラウザを入れていたらセキュリティホールが見つかったりとか,bluetoothキーボードを使いたいけれどHIDプロファイルに対応していないとか,音楽ファイルの転送にアホみたいに時間がかかるとか,細かなところで鬱憤が溜まっています(^^;).
ヒロぴぃ.comさん,
アプリのメモリリークとかあるんですかね.やっぱり.
関東の親父さん,
やっぱり安定していますか.iPod touchを使っている知人から,自由度はないけれど安定していると聞きました.ブラウザが変えられないと聞きましたが,Safariで満足しているので,問題はなさそうです.
Pz.Lehrさん,
おお,そういう理由があったのですね.納得できました.
アプリを少しずつ増やして言ったら地雷を踏んでしまった,というところかもしれません.
ライフパパさま,
やはり,iPhoneの方が安定していそうですね.私も乗り換え組になるかもしれません.
MacユーザでスマホはiPhoneに,と思ってドコモのiPhoneを待ってた口なんですが,最近のドコモの発表動向から見て,iPhone発売はないなと見込んで諦めることにしました.家族割りの縛りもあるし,比較のためにAndroidも使ってみたのですが....
iPhoneももう半年くらいすれば次期モデルになるでしょうから,それまで,Androidを使い込んでみようと思います.
お返事を見ると,AndroidとiPhoneの両方を使っている方も結構いらっしゃるのですね.お仕事で使われているのでしょうか.
私も経済的な面さえクリアできれば,MacとWinのように両方使いたいのですが,月々の通信費を考えると難しいなあ.SIMなしWiFi専用機として比較のために使ってみようかな.
書込番号:14682485
0点

今のAndroidは分かりませんが、以前、私が使っていた機種ではタスクキルとメモリー解放は日課でしたねf^_^;)
iPhoneはそのようなことを行わなくても安定して使えています。
理由は他スレに出ていたのでご参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14602148/
iOSは賢いですね。
私のiPhoneはホームボタンをダブルクリックすると出るわ出るわで、アプリの履歴が常に40ケくらいついたままです。
書込番号:14682530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSIM FREEの端末しか使わないので一枚のSIMで複数端末を使い分けてます。
Docomoのxi契約のSIMです。パケット通信はMOPERAです。
SIMを入れ替えるだけで別の端末に乗り換えられます。
住所録や日程はMACでICROUDとGOOGLEを同期しているのでどっちの端末でもおなじデータです。
書込番号:14682678
1点

Pz.Lehrさん,
SIM FREE端末をお使いでしたか.
私は家族割りの縛りがあり,ドコモ回線は結局手放せないので,ガラケー・iPhoneの2個持ちかな?と考えていましたが,SIM FREEでXi契約なら経済的な負担はありませんし,良さそうですね.
そこで,ご教授願いたいことがあるのですが,私はSIM FREEだと,キャリアメールが使えないのが難点のように考えています.アドレスは別にかまわないのですが,即時性という点で.imode.net?とかを使うとアドレス面は解決するみたいですが,即時性は無理ですよね.他には何か問題はありますでしょうか?(災害時一斉メールとか)
また,Android携帯でGMAILを使ってみると,割とレスポンスが良いのでキャリアメールなしでもOKかな,と思ったのですが,どんなものでしょうか?(そもそも,Android端末のGMAILがプッシュなのかポップなのか理解していませんが)
書込番号:14682721
0点

スマホビギナー戦士さん,
リンク情報ありがとうございます.
まだ,全部読み切っていませんが,マルチタスクの管理がAndroidとiOSでは大分異なるのですね.
勉強になります.
私はタスクキルとメモリ開放は日課にしていませんが,参考にさせていただきます(^^;)
書込番号:14682759
0点

>私は家族割りの縛りがあり
今時はMNPがありますので家族ごとMNPって方法もありです。
番号変わりませんからね。
メールアドレスは一斉送信すれば済むし
ドコモからauiphoneに越すと端末代が安い時なら月々のコストも大分安くなりますからね。
私は仕事の都合でgoogleサービスをwindowsで多用しています。
ですのでandroidの方が便利な時があるので使い分けています。
今後appleがgoogleサービスを一段と切り離してくると思うと少し残念。
書込番号:14682834
1点

Docomoだとimotenでgmailやicroudで転送させることができます。(push)
私はiPad用のI.softbank.jpがimapで使い勝手がいいのでこちらをメインに使ってます。
自宅サーバーでfetchmailを動かしてI.softbankからicroudに2分毎に転送しています。
書込番号:14682852
1点

sim free端末でXiを使われるのであれば、月500〜1000円でレンタルサーバーを借りて「imoten」を使うことでキャリアメール(i-modeメール)をプッシュさせることができます。
ちょっと敷居が高いように思えますが、調べれば解説しているサイトなどもあり、普通にPCに馴染んでいる方ならば難しくはないと思います。
で、本題の予期せぬ再起動ですがたまに起きることがありますが、
脱獄等しないのであれば、普通に使用している分には問題ないと思いますよ。
書込番号:14682885
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ついに明日のWWDCでAppleの新製品発表がありますね!
iOS6の発表はもう決定しますが、その時にnew iPhoneも一緒に発表されることを祈ります
書込番号:14665798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その時にnew iPhoneも一緒に発表されることを祈ります
俺も祈ってるけど…。残念ながら無いね。もうiPhoneは単独で注目を集められるから、Macの新機種と同時に発表される理由が見つからないよな…。去年の4Sと同じ流れになると思われ。
まあ、こんな妄想は外れる方がいいんだけど…。
書込番号:14666020
2点

まあ明日になればわかることなので
ただ祈るだけでいいのです
書込番号:14666141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本では明後日では?
USの6/11から開催されるはずなので・・・。
iMac, Macbook Pro?名前が変わる?, Macbook Air, Mac Pro, Mac miniすべて一気に変わるなんてうわさはありますね。
あとはiOS6、OS X Mountain Lion, iCloud等について、Mac以外は新OSや新APIについての説明になるような気はしますが、開発者向けの物であって、製品説明会ではないから、そりゃそうでしょうけど。
書込番号:14666290
1点

iPhoneは9か10月でしょう。
秋発売の製品デザインを今公開はしないでしょう。7月リリースなら話は別ですが。
余談だが、あの4インチの16:9モデルは勘弁してほしい。ダサ過ぎ。ありきたりでカッコよくねぇ。
俺的には、ぜひホームボタンをなくしちゃってほしい。
書込番号:14666469
1点

取り急ぎ、噂の情報として。
http://www.macrumors.com/2012/06/10/wwdc-2012-rumor-roundup-ios-6-mountain-lion-icloud-and-macs/
書込番号:14666498
0点


proのretina化が囁かれてるんですよね。
pro自体今年で廃止で新しいシリーズになるという情報もありますね。
iPhoneの発表はないでしょう。
個人的にはipod関連のニュースをそろそろお願いしたいです。
去年は見事にスルーでしたから。
個人的に移動中にiPhoneやtouchで音楽を聞こうという気にならないんですよね。
あのシャッフルみたいなサイズのタッチパネル式のnanoは
正直購入意欲が全く沸かないですし。
appleさんお願いしまーす。
書込番号:14669012
2点

> 余談だが、あの4インチの16:9モデルは勘弁してほしい。ダサ過ぎ。
全く同感です。あれではAppleのiPhoneじゃなくなってしまい、中国のaPhoneになってしまいます。
多分4インチになったとしても現行と同じ3:2の比率なるんじゃないでしょうかね。
そうしないことには現在はあるアプリが大変なことになりますからね。
書込番号:14680869
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
“あのスマートホン”って
http://blog.kitamura.jp/12/8418/2012/06/_3372738.html
つまり、リンゴマークのあれでしょうか?
キタムラが近所の方おしえてください。おねがいします。
0点

決まりだけど
これって店舗ブログだから店舗限定かもしれませんね。
書込番号:14676065
0点

ここ全国限定だけど
当地域のキタムラだと乗換えで
4つの中から選べます
お父さん自転車(COOL EDITION)
ホワイトプラン基本使用料1年間0円
モバイルアクセサリー1万円分
えらべるのりかえギフト!
プラス分割限定で4万円キャッシュバック
をやっているから
価格面ではちょっとビミョーかも
書込番号:14676088
0点

リンゴだったらMNPするのかな?・・・
書込番号:14676103
0点

新宿キタムラ8800円
書込番号:14676112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Arigatougozaimasu
Nazeka,KANA ga nyuuryokudekinakute
Suimasen.
Iphone kainiikimasu :-)
書込番号:14676206
0点

スレ主さん、ウケる〜φ(≧▽≦)ぶわっはっは!!
書込番号:14677830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん、ウケる〜φ(≧▽≦)ぶわっはっは!!
9689さん 女性なんだからもっと可愛い笑い方しましょうね
(≧▽≦)ぶわっはっは!!
書込番号:14679268
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日は色々とお世話になりました。
今回新たな質問なのですが、この価格コムサイトについてです。
今こうやってiphoneから投稿しているのですが、小さな「つ」を打つ時にキーの戻るを使ってても反応しません。
メールやその他ではたを押し戻るを押すと小さなつがちゃんと出るのですがこのサイトは打てません。
皆様はいかがですか?
既出の質問でしたら恐縮ですが宜しくお願いします。
書込番号:14676377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今こうやってiphoneから投稿しているのですが、小さな「つ」を打つ時にキーの戻るを使ってても反応しません。
僕のも同じ状態ですよ。
メール本文を入力するときしか機能しないみたいです。
書込番号:14676412
0点

つっゃょ
入力は何を使っているのですか?
上記はPbox?で入力しています。
つ押して矢印をおすと一覧が、出ますが、
これではダメですか。
書込番号:14676420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットのサイト上ではだめみたいですね。
YahooやGoogieサイトでも機能しない。
書込番号:14676438
1点

『っ』は『つ』+『小』の方が速くて楽な気もしますが。
書込番号:14676449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと、
『ぁぃぅぇぉっゃゅょゎァィゥェォッャュョヮ』は、それぞれ個別に入力しない限りは、大きい文字のままでも変換候補に出てくるから、通常はあまり意識しないでも良いと思います。
上にもある『通常』も『つうじよう』でOK。
『一級』なら『いつきゆう』みたいに。
戻るキーでの『っ』入力がサイト上で機能しない件は、こちらも同様です。
書込番号:14676590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ご親切にありがとうございました。
打てる文字に制限があるとは知りませんでした。
このあたりもやはりガラパゴスではなくグローバル機種ゆえなのでしょうか。
書込番号:14678726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんにちは。
質問させていただきたいことがあって書き込ませていただきます。
教えていただけると助かります。
1.アプリの終了について
アンドロイドの時はタスクマネージャーですべて閉じていたのですが、
アイフォンはホームボタンを押すだけなのですが、これで良いのでしょうか?
同じアプリを開くと同じ画面が出るので終了されていないのかな?と
疑問に思ったもので・・・
2.siriについて
言語が外国語しか選択できないのですが、日本語で使用する方法は
存在しないのでしょうか?
私は日本語しかしゃべれませんので、この機能を今は使用していません。
以上、ご存知の方、優しく説明をお願いいたします。
0点

siriについて
今は日本語もベータ版ながら対応しています。
iOSを5.1.1にアップデートしていないのでしたら、最近版にアップしてください。
書込番号:14643023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下が参考になると思います。
iPhoneアプリを選択して終了する方法
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/app_start.html#d
iPhoneアプリを複数まとめて終了させる方法
http://anchan.jp/archives/20120305232748/
書込番号:14643084
1点

大変参考になりました!!!!!!!
今まで入れたアプリがすべて動いていたようです!!!
ありがとうございました!!!
感謝です
書込番号:14643280
0点

何度もすいません。
osをアップしたら「日本語」という選択肢が出てきました!
みなさん本当にありがとうございます!
大感謝です!
書込番号:14643284
0点

アプリの終了については、下記のスレも参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14602148/
書込番号:14643311
0点

一通りのことは、Safari>ブックマーク>iPhoneユーザガイド に書いてありますので目を通しておくことを推奨します。
書込番号:14643457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)