iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳を2つくつることはできますか?

2011/10/09 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

私と妻でそれぞれiPhone4sを購入したいと思っています。
同じMacのiTunesで管理する予定ですが、携帯のアドレス帳を別々に管理するにはどうしたらよいでしょうか?

現在、私はiPhoneを使用しており、Macのアドレスブックには私のiPhone内のアドレスが入っています(同期しています)。

よろしくお願いします。

書込番号:13603692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 21:02(1年以上前)

"パソコンをもう一台買ってくる"というのは駄目?

書込番号:13603829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 21:10(1年以上前)

まずは、Apple IDはご夫婦で別に取得する。アドレス帳の元になるアカウント(例えばGoogle calendarやmobile meあるいはiCloud)も別にする。 あとは、PCからはログインを分けて管理すれば1台のPCでも管理できるでしょう. まあ、もう1台、PCかマCを購入されたほうが取り合いにはならなくて済みますが。

書込番号:13603881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 21:12(1年以上前)

macはマルチアカウントにされてないですか?

書込番号:13603885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 21:13(1年以上前)

おっとアドレス帳なので、Googleの場合は、連絡先ですね。いずれにしてもアカウントを分けサーバー(クラウド)上で管理するのがポイントです。

書込番号:13603898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 21:14(1年以上前)

普通に二台とも一台のパソコンで管理出来ます。
何も心配入りませんよ!

書込番号:13603902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/09 21:32(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

iTunesのアカウントを分けてしまうとアプリを別々に購入しないといけないため、今のところは考えていません。
マックは数台ありますが、膨大な音楽ファイルなどの管理上、メインで使っているマックで2人とも同期したいと思います。
仕事でもプライベートでも妻も結構マックを触るのですが、私ほどは詳しくないため、アカウントをわけると色々設定が行き届かなくなるかと思い、マルチアカウントにはしていません(ただ、マルチアカウントをしたことがないため、この点については私もあまり詳しくありません)。
MobileMeは1アカウント持っていますが、これについては妻のアカウントを新しく取得してもいいかと思っています。

私も十分理解できてないところがあるのですが、結局、妻の古い携帯に入っているアドレス帳のファイルをどのようにしたら私のアドレスが混在しないで妻の新しいiPhoeに導入できるのでしょうか?

書込番号:13604005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 21:49(1年以上前)

嫁さんの携帯電話をもってSBMのショップに行く。
S!電話帳バックアップでWEB上にバックアップをしてもらう。
で、↓↓のアプリでiPhoneにダウンロード。以上完了

電話帳簡単コピー
http://itunes.apple.com/jp/app/id311155655?mt=8

書込番号:13604089

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 22:02(1年以上前)

詳しくない奥様であればなおさらマルチアカウントをお勧めします。
間違っていつのまにかシステム面を触られたり、変な物をインストール
されると困りますよね。
何を許可して何を許可しないかの設定が面倒ですが、最初にやるだけです。

書込番号:13604145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/09 22:19(1年以上前)

1台のMacで1つのAppleアカウントで2台のiPhoneを管理するということですね。
Dr.Bigさんのほうは今までどおりMacのアドレスブックと同期をして、奥様のほうは今の携帯に入っているアドレスを他の方が紹介されている方法でiPhoneにコピーすることができます。

気をつけることは、奥様のiPhoneを同期するときにiTunesの「アドレスブックの連絡先を同期」のチェックを外すということですね。(そうしないとDr.BigさんのMacのアドレスブックと混ざってしまいますので)
奥様がMacで自分用の住所録を管理するのなら、Macのアドレスブックではなく、Yahoo!アドレスブックやGoogleのほうを使って別々にすれば問題ないですね。

書込番号:13604227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 22:21(1年以上前)

アドレス帳を分けたいなら、アカウント複数は必須だと思います。つまり、Apple IDが1個で複数のアドレス帳をデバイス別に分けて管理はできません。  音楽ファイルが膨大におありとのことですが、これは共有したいなら簡単ですが、もし、デバイス毎にわけたいとなると、MAC上で別のApple IDでわける以外にありません。(iCloudでは5GBまでしか無料ではないので、iCloud上で分けるというのは容量が足りないという前提での話ですが)。アドレス帳、E-mail,カレンダー、音楽、写真等で、分けて管理したいものがひとつでもあれば、必要なアカウントは別々に持つ。そして必要なものだけ共有するというのが基本的な考え方になります。共有は、iTunes 上でホームシェアリングをオンすることで簡単に行えます。

書込番号:13604233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/10 00:57(1年以上前)

とりあえず4sを1台ないしは2台購入してアップルケアサポートに電話してみるがよろし。

もしくはジーニアスバーへどうぞ。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

書込番号:13604989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/10 08:53(1年以上前)

トム仙人♪さん

>音楽ファイルが膨大におありとのことですが、これは共有したいなら簡単ですが、もし、デバイス毎にわけたいとなると、MAC上で別のApple IDでわける以外にありません。

1台のMac、1つのApple IDで、複数のiPodを別々に(同期するプレイリストも変えて)管理(同期)できますけど、それとは別の話をされているのでしょうか。

書込番号:13605710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/10 10:41(1年以上前)

>嫁さんの携帯電話をもってSBMのショップに行く。
書き忘れていましたが妻の携帯はauなので、このアプリは使えないんですよね。auからも同じようなアプリが出たらいいのですが、、、

>初心忘れてしもうたさん
私事ですが土曜日から出張のため、今度の金曜日に入手できたらすぐに妻の携帯を使える状態にしてあげないといけないので、あせって書き込みしました。時間があれば、サポートに電話するのですが。

みなさんの書き込みでおおむね理解できました。
Macのアドレスブック(アプリ)経由でしかiPhoneのアドレス帳を書き込めないと思っていましたが、googleなどを利用し、妻のiPhoneではiTunesのアドレス帳の同期をしない設定にしておけば良いということですね。
ありがとうございました。

書込番号:13606095

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/10 11:21(1年以上前)

Macのアドレスはグループに分けられます
そのグループもiPhoneに同期したいグループとしたくないグループで
同期させれば良いだけなので
あまり悩まなくても良いと思いますよ

そのアドレス自体別で管理したい場合は
Macで別のユーザーを作ってログインして管理すればいいのではないでしょうか?
Apple IDは同じでも運用できそうですが。

書込番号:13606240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/10 11:30(1年以上前)

AUユーザではないので、やったことはありませんが、AUとGmailとiPhoneのSyncはそれほど難しくないはずです。 たとえば下記。 これを事前におやりになればスムースに移行できるのではないかと思いますのでご参考まで。http://blog.55w.jp/%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%A1%E3%83%A2/au%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%81%A8gmail%E3%81%A8iphone%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F.html


それから、訂正します。 ご指摘いただいたように、1台のMACでひとつのApple IDで複数のデバイスと異なる同期をとることは技術的には可能です。というか私も自分の手持ちのiPodやiPhoneでは日常的にやっています。言葉足らずでしたが、管理者が一人で済む範囲ならうまくいきます。でも家族でやろうとすると、長い目で見ると結局破綻するのではないかと考えています。我が家の例で恐縮ですが、ひとりひとり音楽の好みも移す写真もアドレス帳もアクセスする時間帯もみな違うので、好きな時に好きなように管理したくなり、一人の管理者が全部やろうとしても家族からの不満がたまるだけで無理でした。我が家では結局家族5人、一人一人が別のPCやMACを持ち(ワイフに使いこなせるように教えるのが大変でしたが)、ただし、写真や音楽など共有したいものは、ホームネットワークシェアリングを使いNASで共有するというスタイルに落ち着きました。NASはDTCP-IPを用いてTV録画した番組の保存先や、Timemachineデバイス、あるいは外出先や海外から写真や音楽にアクセスするためのクラウドサーバー的に使っています。Google、Apple、Amazonといったクラウドベンダーが提供するクラウドサービスは無料で使える容量が5GB程度と極端に少なくて、月々の支払いを考えるととてもペイしないので、自分でクラウド環境を作った方がずっと安くつくからです。長くなりましたが、ご参考まで。

書込番号:13606277

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/10 12:47(1年以上前)

canna7さん、ありがとうございます。
みなさんの書き込みで、あまり悩まないでも出来そうだとわかりました。

トム仙人さん、
リンク先の方法はとても参考になりそうです。auからCSV形式でのエクスポートまではしていたのですが、こちらの方法の方が簡単そうですね。

子供がマックを使うようになったら、いずれは分けないといけないかとは思っていました。
今は、複数のiPodを管理している程度なので、音楽ファイルなど家族3人分がひとまとめになっています。
結婚する前から夫婦ともMacユーザーで、かれこれ20年近く現在のような方法で共有して使っているのですが、音楽ファイルや写真の管理などMacでできることがすごく増えてきているので、色々と見直す時期かもしれませんね。
NASは速度が遅かったり、マウントが不安定だったりして、あまり良いイメージがないので、結局あまり使っていません。

色々検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:13606551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

au iPhone4sの持ち込み増設は可能?

2011/10/09 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:16件

質問です。

@auルートからのiPhone4sの白ロムを適当な(オークション等)ところから入手し持ち込み増設は可能なのでしょうか?

Aまた、今使用中の端末に付随している24ヵ月間毎月の割引が12ヶ月分残っているのですが、持ち込み増設すると毎月の割引は無くなってしまうのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら何卒ご教授願います。

書込番号:13603346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/09 19:52(1年以上前)

私も同じようなことを考えていましたが、結論から言うと白ロムで増設は不可能です。

というのもiphoneのsimカードは通常のauのsimカードより小さいmicro simカードだからです。

持ち込みで機種変は出来ると思いますが、通常の機種変でもsimからmicr simへデータをコピーして以後はそれまでの携帯を使用することは出来ないこととなるので増設ではなくなります。

自己責任でsimをmicrosimのサイズに切り落として使う方法(ただし、au版はsimロックをショップでして貰う必要があるとのこと)

micro simを社外品のアダプターを付けて使用する方法もありますが、いずれも普通のやり方とは言い難いですね。

通常の機種変をしても毎月割は現在の携帯分はなくなりますが、iphoneで毎月割のある契約を結び直せば結果は同じことですのでそれほどネックにはならないと思いますよ。

書込番号:13603517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 00:26(1年以上前)

ACテンペストさんご返信いただきありがとうございます。

巧妙な支払いシステムに機種変更を考える度に頭を抱えます。
24ヵ月の割引期間を半分に、且つ倍額割引にして欲しいものです。
24ヵ月も契約を維持させようというのは如何せん欲張り過ぎではないでしょうか・・・。
正直24ヶ月間も同じ端末は(個人差は有りますが)きついと思います。
まぁ、端末の転売対策なのかもしれませんが、その辺りの法整備もして欲しいですね。何の為の国会なんだか・・・。
こういった細かいところの整備が行き渡らないのは良い国ではない証拠でしょうね。

書込番号:13604870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 08:11(1年以上前)

iPhone4s持ち込みの場合、iPhone4sに対する毎月割は適用されませんよね?

書込番号:13605583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/10 08:47(1年以上前)

毎月割はiPhone4Sをauショップで購入した場合のみで、シロROMの持ち込みでは付きません。標準の支払額になってしまいます。
機種増設が可能かは、まだau版iPhone4Sの詳細な仕様が不明ですから、実際に販売されるまで分からないですね。ただ従来のau携帯のICロックのような、一つの端末に一つのSIMを登録するようなSIMロックのやり方ではないと思います。一般的なauしか使えないキャリアロックのSIMロックとなり、同じau版iPhoneのSIMなら自由に入れ替え可能と見ています。アップルは特定のキャリアだけの特注iPhoneは作りませんから。

書込番号:13605691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/10 11:29(1年以上前)

>iPhone4s持ち込みの場合、iPhone4sに対する毎月割は適用されませんよね?

仰るとおりですので通常の機種変と断った上です。


>増設
>同じau版iPhoneのSIMなら自由に入れ替え可能と見ています。アップルは特定のキャリアだけの特注iPhoneは作りませんから。

auのサポートに電話確認はして、普通の携帯やandroidとの併用はあっさり否定されました。

今後iphoneを乗り継いでいくぶんには良いですが(、simをコピーし戻すのは無料だそうです。)私個人はiphone一台に賭けるつもりもなく、使い比べたいだけなので、今後なんらかauが増設対応してくれない限り見送りですかねぇ。

書込番号:13606273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 15:23(1年以上前)

ACテンペストさん
>通常の機種変をしても〜
申し訳ありません。上記「通常」とお書きになられていましたね。
詳しくご説明いただき有り難うございます。
それにしても情報収集能力すばらしいの一言ですw

書込番号:13607113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

なぜ販売店が限られているのですか?

2011/10/09 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

私が住んでいます県ではauショップでiphoneを販売する予定があるのは限らた市の限られたショップになっています。
auはアップルと販売台数については相当厳しいたくさんの契約になっていると想像しているのですが、販売にブレーキがかけているように見えますが?

いろいろ実物を見て話を聞きに行きたいと思っていたのに、なんか白けた気持ちが出てきています。
皆さんのところではいかがですか?こういう販売方法というのは一般的なのでしょうかね?

書込番号:13603189

ナイスクチコミ!5


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/09 18:53(1年以上前)

SBでは予約が出来ても、店舗の規模が小さくいつまでも待たされたり、また入荷せず数週間〜一ヶ月以上販売できない店舗が存在します。
それを防ぐためではないでしょうか。

書込番号:13603275

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 19:26(1年以上前)

>限られたショップになっています。

私の近所のauショップではiPhone4Sの取り扱いをしていませんでしたわ、なのでSoftBankです。

>SBでは予約が出来ても、店舗の規模が小さくいつまでも待たされたり、また入荷せず数週間〜一ヶ月以上販売できない店舗が存在します。

あれれ、そうなんですか、私が予約した近所のSoftBankショップは、一年前くらい前に
できたばかりの店舗で、規模が小さいのですが^^;不安

書込番号:13603422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/09 19:54(1年以上前)

jbkqb324さん、サフィニアさん、ありがとうございます。
発売初期の混乱を防ぐためならば、待てばいいのですがーーー。

キッツカットでもソフトバンク用しか販売しませんとのことでした。

しばらく様子を見るしかないなと思っています。

書込番号:13603526

ナイスクチコミ!1


tekiraraさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 19:55(1年以上前)

softbankはどこでも予約受け付けてましたね。
全会社取り揃えてる携帯ショップや家電量販店でもsoftbankは予約を受け付けてましたが、同じ店のauは予約できませんでした。

書込番号:13603536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/09 19:56(1年以上前)

auショップの店員が言ってましたが、まず、タマ数の不足。過去の販売実績の多いところから割り当てているとのことです。ただし、タマ数が潤沢になれば、auショップ全店で展開をするとのことでした。

また、iphoneを販売するにはappleの資格を持った担当者が在籍していないとNGなんだそうです。

書込番号:13603539

ナイスクチコミ!3


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/09 19:57(1年以上前)

>>あれれ、そうなんですか、私が予約した近所のSoftBankショップは、一年前くらい前に
できたばかりの店舗で、規模が小さいのですが^^;不安

詳しいことはiPhone4等の過去の予約時の事例を確認してみてください。
2ch等のログで当時の田舎での入手状況等がわかると思います。
案外量販店が早いんですよね・・・

ちなみに、4の時はオンライン>AppleStore>SB直営店>家電量販店(規模大)≒規模が大きいSBS>小規模SBS
という感じだったと。
店舗辺りの配分量は過去の実績・規模などで決まるらしいのですが、このあたりについては詳しくわかりません・・・

書込番号:13603544

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/09 20:04(1年以上前)

追記です。
規模が大きいSBSと小規模SBSの間に
>iPhone予約受付をしている家電量販店
が入ります。

また、今回SBで予約した人には[iPhone 4S/iPhone4(8GB)ご予約に際してのご注意事項]という
紙が渡され、表紙には「ソフトバンクモバイルより取り扱い店舗への納入、およびお客様への
お引き渡しは、弊社システムにおいて、機種別・容量別・色別で登録したご予約順となります。」
と書かれており、一見前回のような「店の規模による格差」が改善されたかのように見えますが、
実際は157にて私が直に確認したところ、従来通り「店舗あたりの割り当て」が決まっているようです。

書込番号:13603569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/10/09 20:08(1年以上前)

自分の所もauショップ、家電量販店ともに扱っておらず・・・・しらけてしまいました。

明日隣町まで行って予約するか悩んでます・・・・

書込番号:13603589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 20:12(1年以上前)

>店舗辺りの配分量は過去の実績・規模などで決まるらしいのですが

そうなんですかあ、私はてっきり、店舗配分ではなくて、オンライン予約者の順番で
配布されるものかと思っていました。
近所のSoftBankショップの店員さんからも、順番が速い方なので待ち日数は少ない
と言われてはいるんですが・・・信じちゃいけない?

書込番号:13603603

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/09 20:25(1年以上前)

>>そうなんですかあ、私はてっきり、店舗配分ではなくて、オンライン予約者の順番で
配布されるものかと思っていました。
近所のSoftBankショップの店員さんからも、順番が速い方なので待ち日数は少ない
と言われてはいるんですが・・・信じちゃいけない?

ええ、私もそう言われました。紙にもそのようなことが書かれていますしね。
ただし、SBの問い合わせ窓口総本部、157へ問い合わせた結果は上記のようでした。
3G・3GS・4と、ずっとこの方法だったので、おそらく改善は見込まれないですね・・・

もし全体の予約順なら、都会でヨド等に一時間以上並んでる間に、田舎の空いた店舗でササッと
予約したほうが早くなるってことですからね。
都会の方が早く手に入るってのも不公平な話ですが、↑でもなんだか変な感じですよね(苦笑
自分は人口10万人の小規模都市で予約したのでいったいいつになるやら・・・

書込番号:13603655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/09 20:26(1年以上前)

auの受入体制の問題か、発売後しばらくは入荷が限られるので混乱を避けるためかわかりませんが、11月末にはほぼすべての店舗で取り扱うそうです。

http://juggly.cn/archives/42211.html

書込番号:13603660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 21:01(1年以上前)

>キッツカットでもソフトバンク用しか販売しませんとのことでした。

ならば、ソフトバンク版でも良いのでは、私はソフトバンクで予約しました。

書込番号:13603819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 21:54(1年以上前)

SBMもiPhone4の販売実績でiPhone4Sの入荷数が決まる様です。
なので、一部店舗は8月〜9月にかけて、販売奨励金が多いMNPを基本にiPhone4の激安販売をしてました。

AppleはiPodのWEB通販にイチャモンつけた事があって、量販店が一時取り扱いを止めた事もあったりしました。
まあ、Appleはブランドイメージを守るために、国内メーカーではやらない販売手法を使ってきます。

書込番号:13604113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/09 22:39(1年以上前)

本日の午前中、近所のAUショップにてiphone4Sを予約しました。
中部地方の中堅都市ですが、10月14日に入手可能と先ほどAUショップより電話が来きました。ちなみにホワイトの16GBタイプです。

書込番号:13604335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/10 08:35(1年以上前)

>10月14日に入手可能と先ほどAUショップより電話が来きました。ちなみにホワイトの16GBタイプです。

うわー、もう、連絡が来たのですか、速かったですね。

書込番号:13605652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2011/10/09 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

いま、docomoのxperia arcとsoft bankのiphone4で、同時に同じサイトにアクセスしてみたのですが、ipone4のほうが全然スピードが早いんです。因みに横浜市内の住宅街で3G回線はどちらも良好です。これは機種の問題なのですか それともキャリアの問題なのですか。 今回、ipone4sがほしくてauで予約したのですが、速度の問題でいろいろ難しい内容がとびかってますが、ど素人にはよくわかりませんで・・・(-_-;)

書込番号:13603079

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 32GB auの満足度4

2011/10/09 18:08(1年以上前)

よく分からないなら聞いても良く分からないと思うけど

正直結果が全てです。
ただSBのiPhoneでお試しのようなので
au版が店頭に並ぶのを待って見てはいかがですか?

て言うかiPhoneがWiFiだったとか言う落ちは無いですよね?

書込番号:13603099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 32GB auの満足度4

2011/10/09 18:31(1年以上前)

au版の4S予約したという事ですが
docomoのxperia arcとSBのiPhone4を比較して何を悩まれたのですか?
今回購入するのはauなんですよね?

書込番号:13603188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/09 18:48(1年以上前)

docomoとソフトバンクがあって、auのiPhon
e4Sを予約??
不可思議な話ですね。

書込番号:13603258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/09 18:56(1年以上前)

うん。では予約を取り消してSBの4Sを買えば宜しいんじゃないですか?

別に誰も文句は言いませんよ。

比較対照がどっちもお門違いなら誰も答えは出せませんし。

書込番号:13603291

ナイスクチコミ!4


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/09 19:04(1年以上前)

>docomoとソフトバンクがあって、auのiPhon
e4Sを予約??
不可思議な話ですね。


>現在docomoのxperia arcを使っています

>iphone 4sをauでMNPしようと思ってるので

ソフトバンクのほうは、所有者が違う人だと思います。

書込番号:13603326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 19:43(1年以上前)

基本的に、混雑している場合回線速度が遅く、空いている場合は回線速度が速いのでしょう。
キャリア別の速度では、理論的にはSoftBankの方が速いことになっているらしいですが、
つながる回線の太さはauが有利なんだろうし、接続使用環境で速度や接続状況は、
かなり変わってくるらしいですよ。

書込番号:13603495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/10/09 22:45(1年以上前)

なんか言葉たらずですみません。今回、xperiaをiphoneに替えようかなと考えていまして、同じ状況下で早さが違うのは機体の違いによるものならば、iphoneに替える楽しみがふえるなと思ったのです。さらにauで電波が安定するのであれば、もっと良いなぁ・・と思ったもので。

書込番号:13604371

ナイスクチコミ!0


icapさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 07:17(1年以上前)

店頭では3Gではなく Wi-Fiになっていることが多いです。
近所のSBでは あまりに快適だったので不審に思い 店員に聞いたところ、
Wimaxを利用しています、コスト削減の為3G回線は利用していません、と言われ 
苦笑いしてしまいました。
普通のWi-FiではなくWimaxを使っているとは・・・・・。 

デモ機がどの回線を利用しているか ちゃんと店員さんに聞かれたほうが良いです。

書込番号:13610428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/11 18:32(1年以上前)

機種の違いも若干あると思うけど、基本的にはキャリアの問題でしょうね。
docomoは速いという印象が強いけど、最近はAndroidの大量投入でdocomoの通信速度はかなり低下しています。場所によってはSoftBank以下というところも結構あります。iPhoneで800kbpsの速度が出てる同じ場所でdocomoのAndroidの新機種では500kbpsしか出ていないということもありました。
au版iPhoneを買われるなら、ユーザ激増でauの電波が今後どうなるかまだわからないといった感じですので様子見がいいかと。

書込番号:13612179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとAndroidの違い

2011/10/09 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:3件

今度スマホにしようと思っています。
auユーザーなので今までアイフォンは選択肢に無かったのですがauからの発売が決まった今
どちらにするか悩んでいます。

ipod touchを使用しているので購入したアプリも多々ありiPhoneであればそれらが使えるので
iPhoneも魅力的なのですが
Androidではflashに対応しているけどiPhoneではflashに対応して無いとのことです。ということはyoutubeやニコ動などの動画サイトを見るときはそれに対応したアプリが必要ということでしょうか?
私はアニメ等よく見るので海外の動画サイトもよく見るのですがそのサイトが見れるアプリが無いと見れなくなってしまうのでしょうか…

また、その他にもそれぞれのメリット、デメリット、違いがありましたら教えてください

書込番号:13602548

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 15:45(1年以上前)

>私はアニメ等よく見るので海外の動画サイトもよく見るのですがそのサイトが見れるアプリが無いと見れなく
今の動画サイトはiPhoneであれば何かしら対応していると思うが、どの動画サイトかわからないと…。
ま、iPod touchを持っているなら試しに見てみればいいじゃん!?結果はiPhoneでも全く一緒だから…。

ちなみにAndroidのFlashがPC並みにいけるかと言うと…。残念ながらそーでもないんだな。無いよりはマシな程度。

書込番号:13602604

ナイスクチコミ!10


Hiro0508さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/09 16:17(1年以上前)

iPhoneユーザーではありませんが、Flashのことなら、今度のiOS5で対応されるという記事を見ましたけど、違いましたっけ。

書込番号:13602686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 16:27(1年以上前)

>今度のiOS5で対応されるという記事を見ましたけど、違いましたっけ。
違います。iOS5でもFlashには対応しません。

書込番号:13602713

ナイスクチコミ!2


icapさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/09 16:31(1年以上前)

iPod Touchを利用しているのでしたら、
わたしなら Wimax内蔵のスマホを購入し
iPod Touchは Wimaxでテザリングします。

現在iPhone4を利用し、同時にiPhone4内蔵のiPodを利用していますが 
iPodを利用すると電池の減りが早いです。
音楽用と携帯電話は別々にしているほうが色々と便利かと思います。

書込番号:13602725

ナイスクチコミ!4


fumypiさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/09 17:04(1年以上前)

当方、3Gsをもていますが、デフォルトでiPodで音楽を聴くと20分でバッテリーが1%程度減ります。
動画再生ならこの3倍早く減りますよ。

書込番号:13602848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/09 17:34(1年以上前)


みなさん回答ありがとうございます

flashみれるといってもPCほどではないとのことで、flash見れるか見れないかの違いはさほど無いのですかね

スマホにしたらipod持てなくてもいけるなあ、と思っていたのですがやはり音楽プレイヤーは別に持ったほうがいいようですね…
icapさんのおっしゃるとおりAndroid機を購入してtouchをテザリングさせればiPhoneとAndroidどっちも持つのと近いことができそうですね

それを考えればテザリング対応機を使いながらtouchを使うというのがベターかもしれません。

書込番号:13602970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/09 20:20(1年以上前)

「iPhoneとAndroidの違い」についてという質問からは、ちょっと方向性がズレて行っているようですので、iphone 3GSとアンドロイドタブレット(wifi)どちらも使っているのでご参考までに。

>Androidではflashに対応しているけどiPhoneではflashに対応して無い・・・・・

これはまさしくその通りで(ディスプレイの解像度がある程度あれば)アンドロイドではパソコンとほぼ同じ様にネットを見て回れます。
flashの有無など何の気にもせず普段通りにネットサーフィンができます。
この当たり前のことが何気にストレスがなくて快適です。

対してiphoneではflashを使ったサイトで時々見れないということが起こります。
flashに対応していないiphone用のページを用意しているサイトもありますが、やはりそれはパソコンに比べるとちょっと使いづらかったり、そもそもその様な対応をしていないサイトでは全く見ることもできなかったりします。
なんだかんだ言ってもこれが不便なことには違いありません。

またスマートフォン用のページを用意しているサイトもありますが、やたらと大きな文字で、タイトルが箇条書きで並んでいたりして、(これもパソコンでネットを見るのに比べると)情報が把握しにくくストレスです。

私はiphoneを買ってからパソコンの起動回数が激減しましたが、その後アンドロイドタブレットを買ってからは画面が大きいこともあって、ほぼアンドロイドを使う様になりました。
元々パソコンで見るように作られたサイトをそのままパソコンと同じように見れる快適さはやはり代えがたいものがあるからです。

ただiphoneはandroidよりずっと洗練されていることは間違いありません。
androidはまだ発展途上であるため、様々な操作性や快適度もまだまだと感じますし、途中で落ちたりする頻度もipnoneより高めだと感じています。
この点はiphoneの大きなメリットです。

ただ、現在ipod touchをお持ちであればiphoneを買ってもOSは同じ、画面の見た目や操作性もほとんど変わりません。
電話とGPSが増えるくらいで、できることも劇的にかわるわけではありませんので、ユーザーエクスペリエンスとして大きな感動は少ないと思われます。
ですがそれゆえ移行は簡単とも言えます。

私はどちらも使える場合にはアンドロイドタブレットでネットを見ることが多いです。
icapさんのWimax内蔵のスマホで、iPod Touchは Wimaxでテザリング
は私もいい選択肢だと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:13603628

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2011/10/09 22:22(1年以上前)

>>Wimax内蔵のスマホを購入し
>>iPod Touchは Wimaxでテザリングします。


この場合当然、WIMAXの契約は別途必要なんでしょうか?

つまりISフラット分とWIMAX契約分の支払いが必要になるんでしょうか?

無知ゆえ教えて下さい。

書込番号:13604236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/10/09 23:24(1年以上前)

〉無知ゆえ教えて下さい。

auのサイトで調べてください。
それすらできない無知ならauショップで聞いてください。


iPhoneだとFlashが見れないサイトがありますが、そういうサイトへはいかなくなりますので、見れなくても全く問題ありません。パソコンで見ればいいだけの事です。

書込番号:13604566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/10 00:02(1年以上前)

>auのサイトで調べてください。
>それすらできない無知ならauショップで聞いてください。
初心者相手にこんな回答しかできないのなら書き込まないでください。無駄です。

書込番号:13604763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 00:28(1年以上前)

>きいとんさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
やはりflashに対応しているかしてないかは違いになるんですね
ネットをストレス無くみることができる点は大きいです
それにtouch持ってますからiphoneにしてもそれと大きな違いを感じれなさそうですね

>とっぴぃ〜29さん
wimaxの契約は別途に必要ないようです
wimaxでネットをつなげた場合自動で525円が加算されます
また、wimaxの通信料もISフラットで補えるようです。

>クレソンでおま!さん
たしかにそうですねえ。
でも私の場合、ノートpcなど携帯できる端末を持っていないので外出先でネットがpcのように閲覧できるのは大きいかなと思います。

書込番号:13604882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/10/10 01:06(1年以上前)

>>どらどらフォンさん

えっ?そうなんですか!

となるとWimax搭載の携帯を買えば
テザリングでたとえばノートPCとかipodtouchなんかを
月525円で使えるようになるんですか?

ISフラット+525円なら考えたいものです

ありがとうございました。



書込番号:13605019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auの3G回線について

2011/10/09 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

今、docomoのスマホを使っておりハイスピードエリア14M対応です。
それで私の住んでる所ではダウンロードが1MGくらいです。
auのiPhoneはダウンロード3M対応ということですが、やはりdocomoより遅くなるでしょうか?
住んでる地域によって変わるとは思いますが、auの速度がどれくらいなのか知りたいと思っています。
ちなみにSoftBankのiPhone 4Sは14MG対応みたいなんで、回線速度はSoftBankより遅くなるんでしょうか?
難しい質問かも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:13601975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/09 12:24(1年以上前)

簡単に言いますと、理論値と実測はほぼ無関係なので気にしなくて良い、です。
都内で普通に電波の入る場所ではどのキャリアも同じような速度が出ます。
将来的には高速に対応した端末が有利になる可能性が高いのですが、その頃にはまた次の端末に変えていると思います。

書込番号:13602024

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 12:28(1年以上前)

ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
auかSoftBankかどっちにするか悩んでました。
けど、auの方が回線が安心するかなぁって思いauにしました。
今、使ってるdocomoくらいの回線速度が出てくれたら問題ないんですが(^-^;)

書込番号:13602041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2011/10/09 12:40(1年以上前)

こちらのページの回線速度の実測値を見ると

殆どauの方が速いみたいですね。

http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880


現状、繋がりやすさ、スピードでもauに軍配が上がるんじゃないでしょうか?

書込番号:13602079

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 12:45(1年以上前)

とても参考になります。
ありがとうございます。
auは上りも下りも早いんですね。

書込番号:13602098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 14:38(1年以上前)

回線速度が早い遅いに、こだわり過ぎなような気がする。

家で無線LANを使っているなら、アイフォンは無線LANで繋げるでしょうから。

外で長時間、使用するなら別ですが、

回線を使って1〜2時間ぐらいしか外で使わないなら、
そんなに回線に、こだわらないでも、好きなキャリアでいいんじゃないでしょうか。


震災の時、ソフトバンクは、全然電話、つながりませんでしたが。

書込番号:13602412

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/09 15:02(1年以上前)

>震災の時、ソフトバンクは、全然電話、つながりませんでしたが。

DocomoとAuは揺れが収まって無い時点で、すでに圏外でしたよぉ(同僚の携帯)
iPhoneとWillcom携帯だけが情報入手に役立ちました。

Docomo使用の彼女に安否確認が出来ず、結局家までダッシュし
その後、自分のiPhoneで親やら友人やらに安否確認電話してましたから。

キャリア回線にこだわるのはスマートフォンの使い方を狭めますし同意ですね。
それしか使えないってなら解るけど。
インターネット環境より実行速度計測が無意味にも感じるし。。。
速さを求めるなら携帯以外でって思うけどね。

書込番号:13602486

ナイスクチコミ!2


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 15:27(1年以上前)

回線速度にこだわらないなら何のためのスマホ何でしょうね?
外でも快適に使えるのが理想的なスマホの使い方だと思います。
家では無線LANで当然しますが、以前SoftBankのiPhoneを使ってた時、外でTwitterで画像の投稿をしようとしたらかなりアップロードに時間がかかりイライラしました。
だから、余計に回線速度にこだわるのです。
auは使うのが初めてなんでお聞きした次第です。
実測値などのデータを教えて頂いてとても参考になりました。

書込番号:13602561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/09 16:39(1年以上前)

一般的な使用感として比較するには、主要施設でのスピードテストはちょっと反則です。
どのキャリアも主要施設には基地局を設置しますし、室内は間違いなくSBが不利ですから。
auが一番安定しているのは間違いないのですが、全体的には首都圏ではどのキャリアも大差ない数値なのが実際のところです。しかも表のiPhone4は14.4M HSDPA非対応です。

都内はwimaxでかなり広いエリアをカバーしているので、その点でもauに利があるように思います。車走りながらでも結構繋がりますしね。
ちなみにauの他機種ですが私の自宅では3Gがピクトバー2本の状態で下り1.3M、wimaxが切断されるぎりぎりの状態ですが下り32M出ています。
iPhone3GSの3G下りは1.2Mです。

書込番号:13602758

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/09 17:31(1年以上前)

まだiPhoneがないauの速度を比べても意味ないと思いますよ。
数百万単位でiPhoneが増えた時にどれぐらい速度が出るか重要なわけで。
現状ではauはドコモやSBより回線がスカスカで速いんだから。
今の速度が半年後1年後にも続くとは思えません。

書込番号:13602953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 18:54(1年以上前)

auも、最盛期に比べ減ったとはいえ、ユーザー数ではドコモについで二位です。
最近はスマートフォンユーザーも増え、状況はドコモ、ソフトバンクと大差あるとは思えません。
それでも速いというのは、やはりインフラ投資を怠っていないことの証明でしょうね。

書込番号:13603279

ナイスクチコミ!3


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/09 20:56(1年以上前)

スマホを本格的にやり出したIS03から、まだ1年だよ。
今でも機種別のランキングにはXperia acroが入るくらいで、
売れてるスマホも少ないし他社の半分以下じゃない?
auって純増数はここ数年は3位でイーモバに負けて4位になることもあったし。

書込番号:13603799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)