発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月16日 09:01 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月16日 20:42 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2012年3月18日 08:55 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年3月15日 23:30 |
![]() |
12 | 20 | 2012年5月13日 20:35 |
![]() |
9 | 6 | 2012年3月20日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
本日アイフォーン4Sを購入し。
電話帳の移行及びi tuneのbook mark等は同期できたのですが。
肝心の音楽データは本体に移行しないので。
大変困っています。
アドバイスをいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
リアルタイム受信設定後にメールを送ると
送信完了直後に自分が送ったメールを受信するようになりました…
設定をいじっても直らないのですが
どなたか知恵をお借し下さい
iosはアプデして無く、5.0ですが関係ありませんよね?
また旧アカウントのメールは新アカウントのフォルダには移せないと言われていますが
探しているとiCloudやGmailに移してから新アカウントに移すとフォルダを移動できるとあったんですが
旧アカウントの受信メールを選択→移動を押して移動するアカウント先を選択しますが新アカウントには移せません
ガセなんでしょうか?
質問多くてすみませんがやり方わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい
書込番号:14295321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が送ったメールを受信してしまう現象については、
設定→メール/連絡先/カレンダー→常にBccに自分を追加
がオフになっているかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14295846
1点

確認しましたがオフになっていました…
何か他に原因があるようです…
返信感謝します
ありがとうございます!
書込番号:14296148
0点

>旧アカウントの受信メールを選択→移動を押して移動するアカウント先を選択しますが新アカウントには移せません
現時点では仕様のようです。
関連記事ありました。
http://togetter.com/li/272157
書込番号:14298621
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いつも参考にさせてもらっております。
下でも書かれましたが、私もリアルタイム受信プロファイルを入れてバッテリー持ちが悪くなりました。書かれた事を参考に色々いじりましたが、iOS5.1up後の満足感はなくなりました。
ネットをしたりして、1時間に10%減る状態です、、、何か打開策があれば、ご教授いただきたいと書かかさせていただきました。
これと関連するかと思いますが、充電のスピードも遅くなってませんかね?
書込番号:14292205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレに画像もアップしましたが、
[14291271]
待受状態ではバッテリの消費が増えたという印象はありません。
ネットしてたら、1時間で10%減るのは普通・・というより優秀な
気がしますけども。
書込番号:14292305
1点

自分も特にバッテリーの減り具合が変わったような印象はありませんね。
auの案内の通り15間隔で取りに行ってたのを手動に変えたくらいで特に設定変更もしていんですけどね。
実際なにか問題があればどこかで記事になるんでしょう。
書込番号:14292495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、、自分の錯覚なんですかね、、
当初100%表示がやたらもつなと思いましたもので(^-^)/
書込番号:14292518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様。
自分もiosのアップデート後から100%からの減りが長くなった印象がありました。
ただ99%からの減り方は前と変わらないのかなとも思っていました。
この印象は差し出し人通知も可能なリアルタイム受信の設定をした後も特に変わらないのかなと思っています
書込番号:14292536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。
いずれにしろ、MMSのアップを期待しますか。auさんはこれからもがんばってもらいですね。そして素晴らしい物をくれたジョブスさんに改めて感謝です‼
書込番号:14292973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今まで特に問題なく使用していましたが
リアルタイムに受信できるようになってから
減りが早くなったように思います
あくまで体感ですが・・・
書込番号:14293010
4点

先程駄目もとで、新しいプロファイルを再度インストールしました。不思議と消費が落ち着いた感じがします。まあ、感覚的だからなんとも言えません、ご参考になれば。
またバッテリー表示はズレてますね。試しにゼロまで使い切りましたら、7%辺りで落ちました。困ったものですねー
書込番号:14294120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりズレてますよね(^-^)/
普通ならクレームになるかと思いますが、iOSのupでバッテリー消費が改善、リアルタイム受信も重なり目立たない事が功を奏したかな。
しかし個人的にauにして良かったです。メール容量など発売時はあまり情報がありませんでしたよね。結果オーライですが。
ありがとうございました。
書込番号:14296907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別スレで、報告しましたが、7%で電池切れに
なったり、100%表示が極端に長い場合は、
2回程、電池を使い切りまた100%満充電を繰り返す
と表示が調整されて、以前に近い状態に戻る
様ですよ。
書込番号:14306387
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

今、確認したら自分も消えてます。
アップデートかリアルタイム受信の設定かどちらかのタイミングか分かりませんが。
書込番号:14291078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiOS5.1アップしてません。やはりリアルタイム着信アップが原因でしょうか?
書込番号:14291102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく消えました。一度バックアップで戻しましたがメモのアイコンを押した際に、ほんの一瞬データが表示された後、すぐに「なし」の表示に変わりました。リアルタイム受信設定後の現象です。
書込番号:14291115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSアップデート後にメモが全部消えました。大切なことをメモしている人はバックアップをお忘れなく!
書込番号:14291117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻りました。
旧メールアカウントを停止するときに一緒にメモという項目もオフにしてたんですがこれが原因でした。
戻したら直りました。
書込番号:14291128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧アカウント削除したら復元しないのですね。
書込番号:14291331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール(IMAP)とメモは紐付けられてますから、オフにしたり削除したりすると見えなくなりますね。
アカウントを削除してもサーバから削除されてない限り消失することは無いはずですが。
書込番号:14291504
2点

旧メールアカウント復活できますよ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14281528/
書込番号:14291531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復元できました(^^)皆様ありがとうございました。
書込番号:14294947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めまして。
今年の1月にスマートフォンデビューしましたトロロ53です。
今まで、順調に使っていまして
先日のIOS5.1のバージョンアップも無事に終わりました。
その後なんですが‥
バージョンアップする前よりもした後の方が、バッテリーの減りが
早くなったような気がします‥。
これまでは、朝100%で夜までに大体60〜70%という感じでした。
メールを1日1、2通・ブログの閲覧・カメラ・画像の加工をしたり、ゲームをしたり‥という
使い方です。
外出時は、さらに使う頻度も低くなるので80%前後です。
その状態で夜になり、充電をして‥の繰り返しできたのですが
バージョンアップ後は、1%の減りが早くなった感じがします‥。
いろいろな口コミを見てみましたが、バッテリーの持ちが良くなった話はあっても
減りが早くなったという話は聞いたことがなく
少し不安になってしまいました。
同じような状態になっている方はいらっしゃいませんでしょうか。
シリは使っていませんが、この機能はオフにした方がいいというような
アドバイスがあれば教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。
機械ものにはオンチで、わかりにくいかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

同感です。 バージョンアップしてから極端にバッテリーの減りが激しくなりました。
おそらくSiri の影響だと思います。
書込番号:14290829
1点

ios5.1へのアップデートはバッテリー問題が解消されたはずなので前より良くなるか、変わらないと思います。
Eメールのリアルタイム受信(プッシュ)は設定されましたか?
設定しているとすればその影響があるかもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:14291461
1点

リアルタイム受信を設定している場合は下記の項目を設定すると、
ちょっとましになるとサポートセンターから回答がありました。
設定→メール/連絡先/カレンダー
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)を選択。
メール オン
連絡先 オフ
カレンダー オフ
リマインダー オフ
(現状オフにした3つの項目はオンにしていても使えない状態なので)
に設定。
ちなみにオフにする時にデータを削除しますと出てきますが、
特に消えるものはないです。
書込番号:14291731
3点

同感。
確かに減りが早い。
以前から、
・GmailでPush(EZwebメールは使ってない)
・位置情報はON、システムサービスは全OFF
Vup前は帰宅時60%代でしたが、Vup後は帰宅時50%くらいです。
気休めで100%→99%は長くなった気がします。
バッテリー激減の不具合は解決されたようですが、
激減不具合のなかったユーザーは減りが早くなったような。
書込番号:14292051
2点

皆様、ありがとうございました。
何が原因なのかはっきりわからない状態ですが
メールについては、デコメーラーを使用しているので
リアルタイム受信の設定(?)はしていません。
シリもオフになっているので
現状ではコレが原因っていう物がない気がしています‥。
バッテリーの減りは気のせいではないと思うのですが‥。
ただ、極端に減っている訳ではないので、しばらく様子を見てみようと思います。
無知な私にアドバイスをありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14294710
0点

同様の現象のものです。私は解決しました。
先に、「EZwebメールは使ってない」と書きましたが、
EZwebメールが使えるようになったので、
調子に乗って?、EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)してました。
本日、同プロファイルを削除したら、電池のもちが元にもどりました。
要は、EZweb空登録(同期なし、未使用)でも電池は減るってこってすね。
余計なことはするもんじゃないですね。
書込番号:14297303
0点

こもんまん様へ。
再度のアドバイスありがとうございます。
私の場合は、ezwebのメールは最初から使っていました。
プロファイルは一つしかないんですが
これはこのままで大丈夫なんでしょうか‥?
いろいろ勉強中ですが、専門用語が出てくるとチンプンカンプンでして‥。
こもんまん様が言われていた
EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
良くわからない文章で本当に申し訳ありません(汗)
少しでも以前のように戻れるなら‥と思い、書き込みしましたが
自分でも何書いてるんだろう‥と思うほどオンチなので
申し訳ありません。。
アップルストアーに行って聞いてみた方がいいんでしょうかね‥。
書込番号:14300289
1点

いきなり失礼します。
設定→通知の項目から下にある緊急地震速報がオンになっていませんか?
自分の場合、バージョンアップした後、設定を見直してみると緊急地震速報がオンに変わっていました。
オンの状態だとバッテリーのもち時間が短くなる場合があるとかいてありますので。
大した変化はないかもしれませんが、確認して試してみてはどうでしょうか?
参考になればよいのですが・・・。
書込番号:14303204
0点

>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)
使ってないのにメール、カレンダー、電話帳をすべてOFFにしている状態のことです。
メール設定のアカウントの一覧には該当アドレスの下に「停止中」と表示されます。
私の場合は、Gmailを使ってましたので、不要なEZwebメールを登録する必要なかったのですが
EZwebメールをすべてOFF(使わない)で登録したので空登録と表現しました。
なので、EZwebプロファイルを削除してもOK。
>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
いいえ。
レス主さんの場合は、EZwebメールをご使用ということで、
私のようにEZwebプロファイルを削除はできません。空登録ではなく本登録ですよね。
よって、プロファイルを削除NGです。
→EZwebメールPushしている限り、バッテリーの減りは解決できません。
解決方法は
1.EZwebメールをやめる。
2.au指定の方法でなくCメール転送などを使う(この方法は、他の方の方が詳しいのでどなたか...)
ちなみに、緊急地震速報はONでかまいません。
Softbankと違い、auの緊急地震速報はバッテリーは食いません。
書込番号:14303337
0点

補足です。
事実は、EZwebPush用のプロファイルを削除すれば、バッテリーの持ちはVup以前に戻る
とうことだけです。
このことから以下の2つが考えられます。
1) EZwebPushの不具合。
2) Exchange方式により、Pushアドレス(EZweb)が増えたのだから、バッテリーの減りが早くなるのは当然。
※そもそもExchangeはバッテリーを食うらしい...
なので、2)だとすると、私もGmailまで削除すれば、さらにバッテリーの持ちが良くなるのかもしれません。
1)か2)かあとで、Yahoo!メールを追加して確かめてみます。
書込番号:14303468
0点

GmailをExchangeにて2つ登録してあったので1つ削除してみました。
バッテリーの消費は変わらない感じでした。
素人の体感です。1)か2)かは各自ご判断ください。
書込番号:14303723
0点

nao-chama-145様。
緊急地震速報は、バージョンアップ後確認しまして
オフにしました。
位置情報と緊急地震速報はバージョンアップ後にオフにしましたので
そのあたりは大丈夫かと思います。
少しの情報でもアドバイス頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14304718
0点

こもんまん様。
またまたアドバイスありがとうございました。
私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
フェッチを手動にしてあります。
バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
そうすると、私はプロファイルは削除したらいけないのですね。
いじらずそのままにしておいた方が良さそうですね。
とすると、やっぱり出来ることはした‥と思うので
私の気のせいなのかもしれないですね‥
いろんな書き込みにあるように100%から99%の間は減りがゆっくりになった?という
感じはありますが、99%からの減りが気になりますが
現時点では、このままで様子を見てみようと思います。
それでも気になるようであれば、アップルストアに出向いてみようと思います。
何度も何度もありがとうございました。感謝します m(_ _ )m
書込番号:14304777
0点

>私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
>フェッチを手動にしてあります。
>バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
であれば、プロファイルを削除しても大丈夫だと思います。
削除すれば、バッテリーの減りはVup前と同等に戻ると思います。
書込番号:14305450
0点

こもんまん様。
度々ありがとうございます。
プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
メール/連絡先/カレンダー‥の所のEメール(ezweb.ne.jp)(imapのアカウント)
の部分の事でしょうか。
以前にデコメーラーでの即時通知をテクニカルサポートの方に教えて頂いた時
リアルタイム受信ができるようになっても、そのままで問題ないですよ〜と
言われていたので、バージョンアップ後もそのままでした。
どうなんでしょうか‥。
ホントにチンプンカンプンで申し訳ありません(汗)
書込番号:14305627
0点

自分のiPhoneも100%からの減りは割と遅いのですが99%からは普通に減ります。
リアルタイム受信設定で通知も電話とメールとメッセージがオンの状態です。
前より少し減りが早いかもと思うくらいです。
神経質になってあまり制限して使っていたらせっかくの高機能スマホなのにもったいないので結構使いまくっています。
朝から普通に使っていますが今は55%です。
ところで本題ですが、プロファイルは簡単設定プロファイル(リアルタイム設定になるの前のプロファイル)のことを言っているのだと思いますが、デコメーラーを使っているのであれば、プロファイルを削除してデコメーラーと同じアカウント設定を標準メールの方で手動で登録してやれば標準メールも使えるはずですよ。
簡単設定プロファイル以前のメールアカウント登録方法です。
ググれば結構でてくると思います。
現在のプロファイルは、設定→一般→プロファイルの項目で削除できます。
もうすぐデコメーラーでも着信音も変えれるアップデートがあるそうなのでそうなったら自分もデコメーラー転送で電池持ちを試してみます。
書込番号:14305794
0点

補足です。
au iPhone の発売当初のメール設定方法(手動登録)
「au iphone メール設定」で、検索すればすぐに見つかります。
プロファイルを削除するなら事前に調べてからやってみてくださいね。
書込番号:14305804
0点

>プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
>んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
すまん。ezwebのメール使ってないので、Push以外の設定は分かりません。
設定はNao-Chama-145さんの通り。
→簡単設定プロファイル以前(Vup前)のメールアカウント登録方法です。
Vup前に自分で設定してezwebのメール使ってたんですよね?
とにかく、今回のバッテリーの減り問題、原因はezwebメールPush設定用のプロファイルです。
プロファイルを削除しない限り解決はしません。
そのまま我慢して様子見か、削除するかは自己判断でお願いします。
iPhoneは設定をいくらイジッテも壊れませんよ。
すこしは、自分で試してください。
前に出来たことが出来なくなったら、元の設定に戻せばいいだけです。
書込番号:14307948
0点

もし、バッファローのルーターを使っているなら、下記に該当してないかご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/#14508434
書込番号:14557827
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
同じような内容もありますが、
Cメールがらみの質問もあるので、新規で書かせていただきます。
Cメール転送を使ってメール着信を通知するようにしていたのですが、
リアルタイム受信を導入してみたら、
バッテリの減りが明らかに速くなりました。
朝7時半に充電台から取り出し、現在の時点で
・使用時間1時間35分
・起動時間16時間10分
で、バッテリの残りは65%です。
「半分あれば十分だろう」とか言われてしまうかもしれませんが、
昨日まではここまで減ることはありませんでした。
Cメールに戻したいくらいなのですが、
ネットの情報を見る限り、iOS5.1以降はCメール転送は使えず、
リアルタイム受信か15分間隔のフェッチしか使えないという解釈で正しいでしょうか。
近いうちに5.1に更新しようとも考えているのですが。
2点

僕もリアルタイム受信に設定後、バッテリーの減りが速くなったので
各機能(siriやGPS他)を細かく設定しなおしました。
たまにしか使わない機能は常時OFFしていると変更するまえより良くなった気がします。
でもネット観覧やiMessageを使用しているとに1分あたり1%バッテリーが減りますね
ってことは10分で10%減る計算になります。一時間使い続けると60%の消耗?
バッテリーの減り方ってこんなもんですかね?
書込番号:14291392
2点

今日は試しにリアルタイム受信をオフにして運用してみたのですが、
同じような使用時間で、85%残っていました。
正直、今回のauの機能はがっかりしましたし、
こんなに違うのであれば、元に戻したいと思っています。
ただし、Cメール通知のように、着信自体はリアルタイムで知りたいです。
iOS5.1を使われているかたで、Cメール通知は絶対に無理なのかをご存じのかた、
またそれに代わる機能を使われているかたがいらっしゃれば、
情報をいただけると嬉しいです。
書込番号:14294348
2点

MMS対応になれば、それを使って代用することは可能でしょうか?
書込番号:14294361
1点

リアルタイム受信のプロファイルをダウンロードしてから私のiPhoneも電池の減りが倍くらいになりました。
昨晩、私の勘違いかと思い改めて確認したところ状況は.....
充電後100%
・約1時間経過後・・・使用時間7分、起動時間1時間 電池98%
・約8時間経過後・・・使用時間2時間12分、起動時間7時間51分 電池79%
8時間後の使用状況の時間だけを見ると今までと変わりないです。
では何が違うのかと言いますと
使用時間2時間12分に対して実際使用していた時間は10分ちょっとなのに....
なので本来であれば、
使用時間10分、起動時間8時間弱のはずです。
この間、起動しているアプリも全て閉じた状態ではありましたが、スリープ時にもなんらかのアプリが悪さをしてるのかなぁ?と思いました。
で、使ってなくても電池が減る仕様?になっちゃったので、今はプロファイルを消して前の状態に戻しました。
状況は以前と同様の電池持ちになっています。
個人的にiMessageが使えれば、キャリアメールのプッシュは必要ないので今回の状態は静観することにします。
不具合なのか仕様なのか解りませんが、キャリアメールのプッシュを必要とされてる方々のためにもなんとかして欲しいですね。
書込番号:14295983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。忘れてました。
スレ主さんの解決方法はメール転送先をiCloudにしてみては如何でしょうか?
iCloudのmeメールもプッシュできたはずです。
書込番号:14296044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
とりあえず、リアルタイム受信は使うのをやめ、
元のプロファイルに戻し、Cメール通知を使い続けようかと思います。
iOS5.1へのバージョンアップも、代替え案が見つかるまでは諦めます。
MMSやiCloudなども含め、いろいろ調べてみようと思います。
auがiOS5.1でもCメール通知を使えるようにしてくれれば万事解決なんですけどね。
書込番号:14318774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)