iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハングルのメールについて

2011/11/05 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:6件

ハングルでのメールのやりとりについて質問です。
当方から相手(SoftBank iPhone)に送るメールはハングルが反映されていますが、友人から当方に送ってもらうと、反映されません。
アドレスはezweb.ne.jpを使っています。
何か設定等がありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13723845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
21120903さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/05 09:42(1年以上前)

設定>一般>言語環境をハングルに変更したら出来ませんか?

私はハングルのmailを受信した事が無いので
間違ってたらスミマセン。

書込番号:13723874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 09:54(1年以上前)

21120903さん

それでは解決できませんでしたが、返信ありがとうございました☆

書込番号:13723915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 10:08(1年以上前)

当方SBM版ユーザーですが、特に設定しなくてもちゃんと表示されます。
ハングルに限らずです。
iPhoneがサポートしている言語なら、日本語環境でも問題なく表示できます。
ezweb.ne.jpでダメなら、GmailとかYahooとかに送ってもらうと良いと思います。
もちろん表示は問題ないです。IMAPもWebメールも対応してて便利ですしね。

書込番号:13723966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/05 10:14(1年以上前)

その友人がメールを送るときの本文に、

  iPhoneからの送信

という署名が付いていて、
メールサーバーが日本語メールとして認識してまったのかもしれません。

書込番号:13723985

ナイスクチコミ!1


21120903さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/05 10:23(1年以上前)

お互いiPhoneでiOS5ならiMessageをつかうのは、どうでしょうか?

書込番号:13724023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:45(1年以上前)


gmailアカウントを取得し、そちらに送ってもらうようにお願いしました。
ひとまずはこの方法で解決でしょうか。
ありがとうございました☆

書込番号:13724311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:50(1年以上前)

SCスタナーさん

お互いハングルと日本語混じりの本文なのですが、相手にはハングル部分が反映しているんですよね‥
返信ありがとうございました☆

書込番号:13724321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:54(1年以上前)

21120903さん
度々ありがとうございます☆
au版iPhoneは IMessage にまだ対応していないと思います。
しかし、対応されればそちらでも解決するかもしれないんですね。
またお勉強しておきます。
ありがとうございました☆

書込番号:13724340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/05 15:58(1年以上前)

絵文字が化けるか化けないかと同じ向きの組み合わせですね。

 http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20111025/1319533202

もし原因が絵文字と同じなら、auのiPhoneはSMSだと他キャリアとの絵文字の送受信
が問題無くできるようなので、ハングルもSMSだと大丈夫かもしれません。

あと、ソフトバンクのiPhoneを使っているご友人が、もし絵文字を使っているなら、
それが悪さをするかも。

素人考えなので、はずしていたらすみません。

書込番号:13725108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 16:43(1年以上前)

飛行機嫌いさん

なるほど、同じ向きの組み合わせですね。
すると、もし今後の絵文字の対応に関するアップデートがあれば、解決する可能性もありますね。
リンク先にもありました通りGmailで暫くは対応していきたいと思います。
ちなみに、相手は絵文字は使用していないとの事でした。
ありがとうございました☆

書込番号:13725247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電しませんでした。

2011/11/05 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

これまで夜寝る前にプラグをコンセントに刺し充電を始め、そのまま放置し朝起きたときに
100%になるようにしていたのですが、今朝起きてみると96%で止まっていました。

ちなみにプラグをコンセントに刺し直すと再度充電を始め、100%になりました。
まだ一日だけのことなので断定はできないかもしれませんが、どこかおかしかったの
でしょうか?

気になりましたので、参考になることがあればよろしくお願いします。

書込番号:13723775

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/05 10:00(1年以上前)

何か電圧の変化が起こり、iPhoneがそれを検知して充電が止まった

というような事かもしれません。

書込番号:13723935

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/11/05 11:53(1年以上前)

iPhoneは充電が100%に達すると、充電がとまります。
(iPhoneに限らず、最近の機器はそういう仕様が多いですね)

・100%から、ある程度バッテリーが減る(何%で再充電かは分かりません)か
・コンセントやコネクタを刺しなおすか

で、再度充電が始まります。
(再充電しても100%で停止しますが。。。)


ですから、今回のケースは、

・コンセントに刺して1〜2時間後にバッテリーが100%になった。
・バッテリーが100%になったので、充電が停止した
・その後、朝見るまで数時間経過し、4%バッテリーが減っていた。

だけではないでしょうか?


満充電で充電が停止するのはバッテリーの保護機能なので仕方ないです。
未使用数時間で4%減るのは多いか少ないか分かりませんが、
アナウンスされているiOSのバージョンアップで、バッテリーの減りはましになるかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/064/64251/

いずれにせよ、問題の無い動作だと思います。

ちなみに、iPhone4sは2時間程度で満充電になります。
ですから、朝起きたときに出来るだけ100%にしておきたいなら、
1.就寝間際に充電を始める
2.電源OFFで充電を行う
位の対応でしょうか。。。

書込番号:13724335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

2011/11/05 12:26(1年以上前)

なるほど、一昨日までの違いと言えば、

1)一昨日までは就寝前(23時頃)に充電を始め、起床時(5時半頃)まで放置していたが、100%をキープしていた。
2)昨日は(何を思ったか)帰宅後(19時頃)に充電を始め、今朝起床時(8時頃)まで放置していたら、96%になっていた。

という差がありました。

確かにあまり長い間コンセントに刺したまま放置するのもよくないですね。
できるだけ就寝間際に充電を開始するようにします。4%の消費が多いか少ないかは何ともいえないところですが、使用に支障のある数字ではありません。

今後気を遣いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13724455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アドレスデータ移行

2011/11/05 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:16件

softbank3Gよりauのiphone4Sに乗り換えました
初iphoneです

アドレスデータの移行がうまくいきません

AUショップでiphone購入後、総合設定ガイドを手渡され、これ見てやってくださいと・・・

その後、3GのSDカードへのアドレスコピーができずSBショップへ行きコピーしてもらいました。
SDカードへのデータは圧縮さてているかも?付属していたCD-ROMでデータを変換しないといけないかもしれないと・・・。
その時、SBショップでアドレスデータ移行の端末をみつけました
そこには3G→ihpneへと・・・

これできないですか?と聞くと
できないと言われました

できそうな気がしたのですか、その場ではAUの総合ガイドを見ればできると思い帰宅

しかし今だうまくできずイライラ続いています

SBショップの端末でできないですか??
端末同じなのに・・・


書込番号:13723767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/05 09:32(1年以上前)

以下を参考にしてみるとよいと思います。

Outlookを利用しない移行方法
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/guide/iphone_add_ikou.html

Outlookを利用する移行方法
http://www.au.kddi.com/iphone/support/pdf/address_ikou_etc_021.pdf

書込番号:13723831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/11/05 09:36(1年以上前)

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/pdc/sync_memory.html

auのiPhoneだと使えないのかな?

書込番号:13723844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 09:40(1年以上前)

>SBショップの端末でできないですか??
>端末同じなのに・・・

試したことないんで不確定ですが、おそらく出来るんじゃないかと思ってます。
ただ、保証できないって意味で出来ないと言ってるんじゃないかと。
それともSBMのSIMじゃないとダメとか制限があるんですかねぇ?

他キャリアのショップ端末はアテにしないで、上のお二方のいずれかの方法で進めればいいと思います。

書込番号:13723857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/11/05 09:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。

イライラしてるのは3Gのデータがうまく処理できていないだけなので・・・。

もう一度がんばってやってみます
ありがとうございました

書込番号:13723908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが接続できない。

2011/11/05 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 kskchさん
クチコミ投稿数:7件

iphone4sを購入し早速、wifiにてインターネットを使用しようとしたところ、ページが開けませんと表示され使用でません。
誰か解決策を教えてください。設定等は以下の通りです。どうか宜しくお願いします。

☆無線LAN親機
・buffaloのWHR-G301N
・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
・ブリッジモード、ルータモードoff
・ver1.82に更新済
・無線状態:制限なし
・認証方式 :WPA2-PSK
・暗号化:TKIP
・IPHONEのMACアドレスを登録、
☆フレッツ光 RT--S300HI:IPアドレス:192.168.1.1
☆PC IPアドレス:192.168.1.2
☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
・IPアドレス:192.168.5
・サブネットマスク:255.255.255.0
・ルータ、DNS:192.168.3
・HTTPプロキシ:自動


関連サイトを見て以下のような設定をしています。

書込番号:13723605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/11/05 08:36(1年以上前)

そもそも下2か所の記述がオカシイです。「.1」の書き忘れかも知れないけど。

・IPアドレス:192.168.5
・ルータ、DNS:192.168.3


ルータでDNSがOFFになってるとかってオチはないですか?
(それ以上の事は主さんの記述からは読み取れません。)

書込番号:13723658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:48(1年以上前)

>☆無線LAN親機
>・buffaloのWHR-G301N
>・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
設定上は『192.168.1.3』で間違いないですよね?
『192.168.11.1』ってのは初期設定時のデフォルトアドレスだと思います。

>・ブリッジモード、ルータモードoff
上流のRT-S300HIがIPアドレス割り振ってるならこれでいいでしょう。

>・IPアドレス:192.168.5
『192.168.1.5』じゃないとネットワークに参加できないですよ?

>・サブネットマスク:255.255.255.0
これはOK。

>・ルータ、DNS:192.168.3
『RT-S300HI』がルータなんだから『192.168.1.1』では?

書込番号:13723688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 09:07(1年以上前)

その状態で、iphoneからRT-S300HIやWHR-301Nに設定ページに行けますか?
アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ設定が違いますので、見直してみましょう。

書込番号:13723743

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/05 09:58(1年以上前)

こんにちは

設定が間違ってますね。
これらのIPアドレス設定は、DHCPリースでなく手動で設定されたのでしょうか。

>☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
>・IPアドレス:192.168.5
>・サブネットマスク:255.255.255.0
>・ルータ、DNS:192.168.3

IPアドレス:192..168.1.X(任意)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ、DNS: 192.168.1.1

ルータが無線LANルータでなく上位の光ルータですので、デフォルトゲートとDNSの参照先は、無線LANルータのアドレスではありません。ルータのアドレスですので、光ルータのアドレスです。

なお、光ルータがDHCPサーバ機能ONであれば、固定でなく、iPhoneや他の装置含めDHCP参照の設定にする方がトラブルは少ないです。

書込番号:13723929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/05 10:17(1年以上前)

DHCP 自動にして、普通はiPhoneから、そのネットワークを
選択するだけ。

うまくいかないなら、Mac addressでのフィルターはうまくいくまで
はずしたほうがいいでしょう。

暗号は大文字と小文字が区別されます。そこは大丈夫ですか?

バッファローのルーターとの相性も考えられるし、やっかいそうですね。

書込番号:13723998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kskchさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/06 12:20(1年以上前)

すでに次のように静的で設定していますが、やはりネット接続はできませんでした。
IPHONE設定
IPアドレス:192.168.1.5
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータとDNS:192.168.1.1(192.168.1.3から品格コムさん、tos1255さんのアドバイスにより変更)

DHCPでもネット接続はできませんでした。

華麗なる774さん:「アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ」→どのように設定ページにいくのでしょうか?

以前ネットワークに接続できません。宜しくお願い致します。

書込番号:13729249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 12:44(1年以上前)

> どのように設定ページにいくのでしょうか?

iPhoneのSafariで、下記にアクセスします。

 RT-S300HIの場合
  http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/  
 WHR-G301Nの場合
  http://192.168.1.3/

PCで設定ページを開けるときと同じですよ。

書込番号:13729345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 13:01(1年以上前)

>  WHR-G301Nの場合
>   http://192.168.1.3/

補足します。

上記で設定画面につながるのは、スレ主さんが最初に書かれた情報通りにWHR-G301Nの
IPアドレスが設定されている場合です。

もし、

 http://www.akakagemaru.info/port/BRI-WHR-G301N.html

の手順でWHR-G301Nをブリッジモードに切り替えている場合は、上記URLや

 http://www.akakagemaru.info/port/faq-buffalo.html

で説明されているように、WHR-G301NのIPアドレスが192.168.11.100となってしまい、
そのままではPCやiPhoneから設定画面につながりません。

その場合であっても、

>  RT-S300HIの場合
>   http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/  

は問題なくつながるはずなので、まずはこちらを試すのがいいと思います。

書込番号:13729389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 13:22(1年以上前)

RT-S300HIやWHR-G301Nの設定をいろいろと変更されているということは、iPhone
以外にPC等の機器を何かお持ちなのですよね? そちらの機器では無線LAN(WHR-G301N)
経由でインターネットにつながるのでしょうか?

書込番号:13729465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

無料通話アプリ LINE について

2011/11/05 02:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 CARPFUNさん
クチコミ投稿数:33件

iPhone4S 32GB auを使用しています。
最近、無料通話&無料メールのLINEをインストールしました。
基本動作について調べてもよく分からないところがあり、書き込ませてもらってます。

確認したいのは、ロック状態(スリープ状態?)で無料通話着信があった場合の表示についてです。
以前、ネットのどこかで「通常の電話のように着信する」といったような書き込みを見てこの点が気に入ってインストールしたのですが、実際にはロック状態では着信音は鳴ってくれません。
ロック解除して、LINEアプリのアイコンを見ると不在着信回数の表示があり着信があったことが分かりますが、通常通話とは使い勝手が違う状況です。

上記の状態で正常なのか、あるいは何かしらの設定でロック状態でも着信音が鳴るように対応できるのか、お分かりの方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:13723123

ナイスクチコミ!2


返信する
zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/05 06:41(1年以上前)

LINEを使って通話はしたことが有りませんが、相手がメッセージを発信したら
リアルタイムで音が鳴って着信しているので、通話も呼び出し音が成ると思います。
何か設定の問題のような気がしますが…。
当然、通知はONにされているのですよね。

書込番号:13723388

ナイスクチコミ!1


スレ主 CARPFUNさん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/05 08:18(1年以上前)

zenpakuさん

早速ありがとうございます。
通知関連の設定は全てオンにしているつもりです。

LINEを起動していなくても、トークまたは音声通話が届いた場合は通知機能にて知らせるようになっているのですが、ロック状態は違う(鳴らない仕様)のかもしれません。

同様のアプリのViperなどはどうなのでしょうか?
いろいろ検索中です。

書込番号:13723613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:32(1年以上前)

まさか音量がMin.な〜んてことは無いですよね? w

さておき、Skypeに関しては問題なくロック状態でも着信音鳴るし画面表示も出ます。(Skypeの通知はすべてオン)

LINEの音声通話は試したことない(かけることはあっても受信は無い)んで現時点では不明です。

書込番号:13723647

ナイスクチコミ!2


スレ主 CARPFUNさん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/05 08:57(1年以上前)

品格コムさん、ありがとうございます。

着信音量は正常です。
ロック状態でなければ、LINEアプリを立ち上げていなくても着信音はちゃんと出ています。

Skypeはアプリを立ち上げていないと(オンライン状態でないと)着信ができないと聞いたので、電池の消耗の面でどうかな?と思い、まだ試していません。

書込番号:13723718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/11/05 08:59(1年以上前)

LINEは認証が厄介だけど(SBのiPhoneでは簡単)Skypeより燃費良いし使いやすいと思います。
ただ、、、私も通話は使わないので着信はメッセージの時に鳴るのは分かりますが、着信時は不明です。

が、、、iOs4→5にしてからメッセージ着信がバグるようになりました。
「ポン」だったのが「ポポポポポーーン」って感じ。関係あるのかな?
とりあえずLINEのアップデートに期待。

それにしてもメッセージのイラストがでかすぎ。(笑)

書込番号:13723725

ナイスクチコミ!1


スレ主 CARPFUNさん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/05 09:14(1年以上前)

クレソンでおま!さん

auの認証は、画面指示の通りにフリーダイヤルに電話したら自動音声で「認証できました」みたいな応答があり、それで終わりだったと思います。(やや自信なし)
私は、離れて暮らしている他キャリア使用中の家族との通話主体で使いたいと思っているので、各アプリそれぞれの長所・短所を見ながら、目的に一番あったのはどれなのか探索中です。

書込番号:13723763

ナイスクチコミ!1


おちいさん
クチコミ投稿数:23件

2011/12/04 01:41(1年以上前)

つい先ほど試しましたので報告します
チャットの通知はスリープ状態においても通知音がなりますが
通話の通知はなりませんでした
あくまでチャットの状態でしかならないような気がします
なのでチャットの送ってから掛けるというのが前提のような気がします

書込番号:13846988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/20 19:33(1年以上前)

LINEもスカイプも新しいバージョンは着信音なりません。
スカイプは説明で謳われている画面表示もないですよ。
私だけバグてるのかも?


LINEはチャットなら着信音なるようになっていると思います。
ーーーーーー
しかしスカイプはバージョンアップするたびに使いにくくなりますね。
「iPhoneのスカイプ古いバージョンに戻したい」ググってみてください
どれだけ多く出てくるやら??

ちなみにMacのSkypeもversionも2.8に戻しました。バージョンアップすると馬鹿でかい画面になるし、非常に使い勝手が悪くなります。
関係ない方向へ飛んですいません。

 

書込番号:13919591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/21 21:54(1年以上前)

SH-01Dの場合、省エネ設定→エコ技→省エネ待受をONにしていると着信音鳴りませんよ。
省エネ待受はアプリの機能を一部制限してしまうみたいです。同様の機能がある他機種でも同じかと思います。

書込番号:14325544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの着信音を止める方法

2011/11/04 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

着信音を作りメールの着信音に設定しているのですが
一端着信をして鳴り出したら途中で止めることが出来ないのでしょうか
ボリュームを落とすことも出来ないようです

よろしくお願いします。

書込番号:13720186

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/04 13:57(1年以上前)

こちらが参考になると思います。
http://digital.monorepo.com/iphone/usee/ringtone_off.php

書込番号:13720270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件

2011/11/04 14:59(1年以上前)

上記の方法ですと着信音は消せますが
メール着信音は消せませんでした
着信音を最初から短めに制作するしか無いようです

書込番号:13720443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/04 17:59(1年以上前)

アナログな方法ですが、スピーカを指で塞ぐと速攻&てきめんです w

書込番号:13721007

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)