iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ezメールの受信について(絵文字)

2011/10/30 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:18件

今iphone4Sの購入を考えているのですが、
@ezメールはリアルタイムで受信できないのですか?10〜15分後になってしまうのですか?その際、『新着メール問い合わせ』は可能なのでしょうか?
A絵文字が使えなくなると聞いたのですが、アプリ等でダウンロードしたらweb上では使えるのでしょうか?

書込番号:13696786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/30 06:47(1年以上前)

@
au版iPhone4Sの場合の@ezweb.ne.jpは、自動受信には対応していないです。
PCメールと同じ様な感じで、基本は手動受信です。
auなどの説明で最短15分で確認できるというのは、iPhoneのメール設定内にiPhoneが勝手にメールサーバーにアクセスする機能があり、それがタイマーの様な感じで最短15分で確認するイメージになります。
これは15分のほかに、30分,1時間ごと,手動が選べます。
手動にすると、ユーザーがメールアプリを実行した後に確認がされますので、手動の設定が一番バッテリーが長持ちします。


A
絵文字は、とりあえずauのiPhone同士のメールなら絵文字は使えます。
その他に公式では言っていませんが、私はSBMのiPhone4も持っており、auのiPhoneから持っているiPhone4にメールを送ると絵文字は表示されますが、逆パターンでは表示されませんでした。

アプリをダウンロードしても対応しているアプリがあれば可能だと思いますが、私の限りでは今のところないと思います。

メールの自動受信については、今のところ色々な記事を見ると2012年1月〜3月の間が有力の様な内容を見るので時間の問題の様な感じもします。
とりあえず、メール重視で自動受信や絵文字などを普通に使いたいのであれば、現状はSBMを選ぶしかないと思います。

書込番号:13697018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/30 09:36(1年以上前)

>@ezメールはリアルタイムで受信できないのですか?10〜15分後になってしまうのですか?その際、『新着メール問い合わせ』は可能なのでしょうか?

・メールの問い合わせは、15分毎、30分毎、1時間毎、手動と選ぶ事が出来ます。
・ezメールを、iCloudメールに転送する事により、リアルタイム受信が可能となります。設定方法は、下記のURLにて確認ください。
 http://daisukeblog.com/?p=1689

>A絵文字が使えなくなると聞いたのですが、アプリ等でダウンロードしたらweb上では使えるのでしょうか?
「デコメーラー」などのアプリがあります。iTunesのApp Storeにて検索すれば、他にもいくつか出てきます。参考に、「デコメーラー」のURLを下記に添付しておきます。
 http://itunes.apple.com/jp/app/id398950862?mt=8

書込番号:13697440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/10/30 12:17(1年以上前)

わざわじURLまで載せていただき、ありがとうございます!

質問なんですが、
iCloudメールを利用した際の何かデメリットはありますか?
通常のezメールと同じ様に返信しても、相手方に表示される私のアドレスはauのものですか?

書込番号:13698083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/30 13:00(1年以上前)

> 通常のezメールと同じ様に返信しても、相手方に表示される私のアドレスはauのものですか?

相手方にauのアドレスを表示させるためには、返信にauのアドレス(ezメール)を使用する事となります。その場合、iCloudのメールアドレスは、ezメールの受信を知らせてくれるメールとしての運用となります。
ezメールの自動受信は、来年1月以降の対応が予定されていますので、それまでの暫定的な運用に、iCloudのメールを使用する方法です。

iCloudは、アップルが提供しているサービスですので、iCloudとそのメールについては、下記のURLを参照ください。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/calendar-mail-contacts.html

書込番号:13698243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/30 13:21(1年以上前)

メールのリアルタイム受信の方法としては、

EZwebメールからCメールへの自動転送を設定しておいて、
Cメール着信があったときに、メール(アプリ)を起動する、

というのがよいと思います。

書込番号:13698327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/30 13:43(1年以上前)

来年の1月ですか!
でも、それまでの我慢ですね!
教えて頂きありがとうございます!

Cメールですか?
iCloudメールよりも通知メールが早いのでしょうか?

書込番号:13698402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/30 14:24(1年以上前)

iCloudメールへの転送の場合、うっかりiCloudメールで返信してしまう事
もあり得るので、Cメールでは、それを避けられるという利点があると思います。

書込番号:13698553

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/30 14:40(1年以上前)

ezwebの自動受信対応に関して来年1月対応予定というソースが見つかりません。
auのQ&Aには現在対応してないとしか書いてないし。

公式発表を見逃してるのかもしれないけど、探しても見つかりません。
無いのでウワサがひとり歩きしてるように思える。

書込番号:13698624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/30 15:19(1年以上前)

KDDIのSMS/MMSの記事は、日経のサイトに一応書いてあります。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

ただ、サイト登録をしないと見れないかもしれませんが。

http://gadget-shot.com/2011/09/23/kddi-sms-mms/

書込番号:13698773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/30 18:47(1年以上前)

> ezwebの自動受信対応に関して来年1月対応予定というソースが見つかりません。

> ウワサがひとり歩きしてるように思える。

KDDIからの公式なアナウンスなのかどうか分からないのですが、auがMMSに来年1月頃から
対応するという情報が、あちこちにあります。たとえば、

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

の“日本におけるMMSの利用”がそうです。

auがMMSに対応する際のアドレスとして@ezweb.ne.jpが使われると思っている方々が、
来年1月から@ezweb.ne.jpがプッシュに対応すると書かれているのだと思います。

auがMMSに対応するのが正しいとしても、そのアドレスが@ezweb.ne.jpになるのか
どうかは、実際のところはKDDIが発表するまでは分かりません。ソフトバンクの
@i.softbank.jpと@softbank.ne.jpのように、別のアドレスが付与されるかもしれません。

書込番号:13699642

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/30 21:11(1年以上前)

なんだぁ〜発売前の予想記事が元ネタでしたか( ̄▽ ̄)

対応予定と口コミするには、あまりにも信憑性に欠けると思うな。
正式に対応時期が発表されるまで予測と書かないと
期待感だけが先走ってしまうね(笑)

書込番号:13700256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/30 22:59(1年以上前)

元々はWindowsPhoneが1月にMMS対応させるってau幹部が発言して

じゃあiPhoneも同時期にするんじゃない?って話じゃなかったかな^^;

書込番号:13700880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/30 23:50(1年以上前)

> なんだぁ〜発売前の予想記事が元ネタでしたか( ̄▽ ̄)

 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2

に、MMSへの対応に付いて、KDDIが調整中と回答しています。否定はしていないので、
auのMMSへの対応は間違いないのだろうと思います。

ただし、その際のアドレスが何になるのか(@ezweb.ne.jpになるのか)に付いては、
確実と思われる情報は探しても見つかりませんでした。

書込番号:13701191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:28件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

私はauに→ソフトバンク →auにとナンバーポータビリティで乗り換えてきました。
もし、ソフトバンクで障害が起きた時に現在使用しているau携帯に影響がある可能性があるかどうか、ご存知の方がいらしたらご教授いただけると助かります。(ちなみに、auの相談センタは"そのような事象は、体験した事がないので、影響があるかどうかは、わかりかねます。"のかいとうでした。)

以前に、新聞でdocomoからauやソフトバンクなどに乗り換えた人達が、docomomの障害で、auやソフトバンクでの通話ができないという影響が出た。の記事をみた事があります。理由は、電話番号が元々docomoに割り当てられたものなので、auやソフトバンクで電話をすると、まずdocomoに番号の問い合わせをしてから、あいてにでんわがかかる仕組みの為、、、と書いてあった気がします。

今の私のauは元に戻ったつもりですが、auに電話しても呼び出し音までに9回ほどププとなります。

書込番号:13696622

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/30 06:29(1年以上前)

例えば、docomo携帯から、(au→softbankへMNPした)softbank携帯に電話をかけた場合、

電話発信→発信元の電話会社(docomo)→中継する電話会社(NTT,KDDIなど)
→宛先番号の元々の電話会社(au)のデータベースを照会し、MNP移行先を調べる
→MNP移行先の電話会社(softbank)に接続→宛先番号に着信

という流れになるので、

au→softbank→auという形のMNPでは、
  softbankの障害の影響は受けない、
docomo→softbank→auという形のMNPでは、
 (データベースを照会できなくなるような障害が起きた場合に)
  docomoとsoftbank両会社の障害の影響を受ける、
ということになると思います。

MNPで転々とした電話番号は、MNPでたどってきた全ての電話会社の
(データベースに関わる)障害の影響を受けるということになると思います。

  障害の事例
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/06/news061.html

書込番号:13696997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/30 07:03(1年以上前)

これは2011年6月6日のドコモ通信障害のことですね。

私は北海道ですが、所有しているドコモの番号が関東甲信越地域で使用されている番号のため、北海道にいながら障害を受けました。

au→sofubank→auでは、元のauの契約に戻るために影響はないと思います。
携帯の番号は今でも、090もしくは080の次の3桁(例外で4桁)目でその番号を所有するキャリアと地域が割り振りされています。

この6月6日の通信障害は、国からドコモに割り振りされている、関東甲信越地方で使用されている番号帯の一部に障害が発生したもので、そのすべての人が影響を受けたものではないと思います。

発信

中継拠点

元の番号を管理しているキャリアへアクセス

自社契約かMNPを判断

結果が中継拠点に返される

接続

auに戻るのであれば、ソフトバンクは経由しないと思います。

書込番号:13697048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/30 14:39(1年以上前)

これは知りませんでした。
因みに
MNP先で電話番号を変更すると、MNP元(キャリア)の呪縛は解けるのでしょうか?

書込番号:13698620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/30 14:48(1年以上前)

電話番号を変更する(=新規で電話番号取得)、
元々のキャリアにMNPで戻ってくる、

のどちらかを行えば、利用してもいないキャリアの障害の影響を受けることはないですね。

書込番号:13698654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/30 15:00(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:13698702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/30 15:06(1年以上前)

MNP後に、そのキャリアで番号変更をすれば、元のキャリアの影響は受けません。

番号変更をすると、そのキャリアが持っている番号に変更になります。

書込番号:13698727

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/30 17:12(1年以上前)

なるほど。
MNP組ですが、やはりこういうリスクはまだ続いているんですね。MNPが始まった当時、ちらっとニュースで不具合があったことを記憶していますが、未だ改善やら対策はされていないと。(そもそもできるのか不明ですが)
逆にいえば対策しなければいけないほど被害報告は上がってないとも取れますね。そういった意味では安心でしょうか。

書込番号:13699236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/30 18:32(1年以上前)

皆さん、沢山の回答本当に、ありがとうございました。
私の場合、ソフトバンクの影響を避けたい又、電話をかけた場合の、9回のププを避けたければauで、番号を取り直す必要がありそうですね。

書込番号:13699560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/31 06:03(1年以上前)

>私の場合、ソフトバンクの影響を避けたい又、電話をかけた場合の、9回のププを避けたければauで、番号を取り直す必要がありそうですね。

9回のププってもしかして、au宛にかけた時になる、プップップッ・・・ですか。
これは、番号を変更してもなくなりません。
au側の設備が着信先の端末を探しているときの音なので。

書込番号:13701848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/31 14:53(1年以上前)

たそがれのくーくんさん
貴重な情報ありがとうございます。(^ ^)

書込番号:13703104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

非通知

2011/10/29 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

非通知電話に対して、番号通知するようにメッセージを流したいのですが、
できますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13695421

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/29 21:23(1年以上前)



サービス紹介

電話番号が非通知でかかってきた電話に対して、 番号を通知してかけ直すようガイダンス (注1) で案内するサービスです。


http://www.au.kddi.com/tsuchi_request/index.html

書込番号:13695492

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/30 06:28(1年以上前)

auでも番号通知リクエストサービスはありますが、iPhoneの場合公衆電話や通知不可能の着信で非通知と表示してします。

番号通知リクエストサービスをONにしても、公衆電話や通知不可能からの着信は通常通り着信されますが、iPhoneの画面上の表示は非通知で表示されます。

書込番号:13696996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/30 11:34(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:13697891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック解除の時のシャッター音

2011/10/29 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:20件

ロック解除の時、及び右上のスリープボタンを押した時のシャッター音を消すにはっどうすればよいのでしょうか
基本的な事で申しわけありません

書込番号:13693535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/29 12:39(1年以上前)

「設定」アプリから、サウンド→「ロック時の音」をオンからオフにすれば、音は消えます。

書込番号:13693561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/10/29 13:01(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます

すっきりしました

書込番号:13693643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が消せない

2011/10/29 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:721件

いつもお世話になっております<(_ _)>

iTunesで作った着信音(WAVE→m4r)をiPhoneに入れて使っていたのですが、消そうと思いやってみたんですが、どうしても消せなく困っています。iTunesで何か変な同期の仕方をしてしまったみたいです。iTunesのミュージックから削除したあとに同期した?・・この辺はうろ覚えなんですが(^^ゞ 

試しに同じWAVEファイルを再度iPhoneに入れ、iTunesのチェックボックスを外し同期させたりもしてみたんですが、やはり消えません・・ほかの着信音は消えたんですが・・。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:13693139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 11:45(1年以上前)

私も同様の症状になりました。
パソコンに接続してiTunesにて復元を実行したら、不要な着信音は消えました。

書込番号:13693381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takebaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/30 22:09(1年以上前)

iTunes上の着信音タイトルと保存ファイルの着信音タイトルの削除およびiphone4s上のサウンドで削除したいタイトルを削除した上で、再度iTunesと同期すればきれいに削除できるはずです。自分は着信音メーカーという無料のアプリを使用して着信音を作成しています。

書込番号:13700584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2011/11/02 00:47(1年以上前)

まるまるまるまるこさん  takebaさん  レスありがとうございました&お礼が遅くなりました<(_ _)>


takebaさん
>iTunes上の着信音タイトルと保存ファイルの着信音タイトルの削除およびiphone4s上のサウンドで削除したいタイトルを削除した上>で、再度iTunesと同期すればきれいに削除できるはずです。


iTunes上からはすでに削除してしまってて、4s本体から消したかった着信音がない状態でした。同じく4s(iTunesの)にも着信音はない状態でした。その状態で同期しても消えないから困ってたんです。



まるまるまるまるこさん
思い切ってiTunesの「復元」を実行しました。そしたら無事に消えました(^o^)目の上のたんこぶが取れたような気分でスッキリしました!ただ、この復元は頻繁に使うのはよくないんでしょうか??

この度は本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:13710024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

留守番電話設定を教えてください。

2011/10/29 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:12件

留守番電話の設定はどうしたらいいのでしょうか?
どなたかご存知の方は教えてください。

書込番号:13692599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/29 07:51(1年以上前)

お留守番サービスは、初期設定がONになっています。

141 にダイヤルすると、自動音声ガイダンスで、サービスの設定を変更出来ると思います。

こちらも参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/orusuban/index.html

書込番号:13692650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/29 07:54(1年以上前)

au版では、「設定」→「電話」→「KDDIサービス」に留守電関係の設定項目があります(1411で開始、1410で停止など)。

ちなみに、ソフトバンク版共に本体での留守番電話機能はありません。
また、ソフトバンクではオプションで可能な「ビジュアルボイスメール」も現段階では利用できません。

書込番号:13692657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/10/29 07:56(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13692665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)