端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2011年10月25日 21:02 |
![]() |
5 | 18 | 2011年10月27日 23:18 |
![]() |
24 | 18 | 2011年10月28日 22:16 |
![]() |
8 | 14 | 2011年12月26日 21:52 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月25日 21:32 |
![]() |
2 | 5 | 2011年10月25日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iPhone4Sを16日の日に入手しまして喜んでいたのですが、通話の際にものすごく相手の声の音量が小さくなって大変、聴きずらいです。相手側もこっちの声がほとんど届いてないようです。これって初期不良でしょうか?皆さんのiPhoneはこういった不具合はありませんか?
1点

購入時のフィルムを貼ったままにしてませんか?
私も相手方の声が聞こえなかったので穴が空いているフィルムに張替えました。
基本的にホームボタンと耳に当てるスピーカーは塞いだら駄目みたいです。
書込番号:13677930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キックのおにさん返信ありがとうございます。
フィルムをはがしてみたら普通に聞こえました。ありがとうございます。
まさかこんな単純なことだったとは思いもしませんでした。
書込番号:13677983
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
一昨日iPhoneの「メール」にプロバイダのメールを送受信できるように設定しました。
送受信のタイミングは、「手動」で設定しました。
すると、今までにはなかったいくつかの奇妙な現象が起こるようになりました。
1)iPhoneでメールを読みに行ってメールを受信し、帰宅後パソコンで再受信しようと
するとメールが削除されてしまっており、受信できない。
2)試しに職場のパソコンからプロバイダに送信し、iPhoneで受信した後ウェブメールで
確認すると、メールは残っている。しかしながら、その後何度か読みに行った後
(その間メールは受信せず)、帰宅後読みに行くと削除されている。
3)また、アマゾンなどの通販の注文をした後に受信するはずの受注確認メール、
発送通知メールなどのメールがこない(受信されない)。
4)中には無事?に受信されるメールもあるが、ほとんどはパソコンで受信しようとしても
削除されてしまっている。
ちなみに「設定」のメールの受信に関する画面で、「サーバーから削除」の項目は、
「しない」に設定されていることを確認済みです。
すみませんがどなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
0点

基本的にiPhoneが原因ではないでしょう、削除にしてないので。
となると、複数の端末で同じメールアカウントを使っており、そっちで受信、削除してしまっているとか。
家族共用でPCを使っており、ログインアカウントは分けているがメールアカウントは共用になっているとか。
こればかりは設定とメールクライアントの台数依存だからね。
一度、メールパスワード変えて試してみては?
書込番号:13677615
1点

tos 1255さん:
>となると、複数の端末で同じメールアカウントを使っており、そっちで受信、削除して
>しまっているとか。
>家族共用でPCを使っており、ログインアカウントは分けているがメールアカウントは
>共用になっているとか。
(改行位置変更しました)
iPhoneが原因でないと聞いて安心しました(苦笑)
ちなみにメールを受信する端末は一台で自分専用です。自宅を出てから帰るまで誰も
パソコンには触れていません。ログインアカウントとメールアカウントは一対一です。
せっかくですのでメール受信パスワードを変えて試してみます。
だめだったらもうGmailしかないですかね??
ありがとうございました。
書込番号:13677767
0点

ひとつ確認したいのですが、iPhoneで受信した際、手動で削除後にご自宅でメール確認すると消えているということでしょうか。
試しに削除しないで、ご自宅でメール確認してみてください。
・iPhoneで削除後に、PCでメール確認するとメールがない
・iPhoneで削除しないとPCでメール確認できる。
ということであれば、AU.with.iphoneさんの言われる通り、IMAPメールだからです。
メールがPOP3の場合は、メールクライアントにダウンロード後に内容を確認します。
先ほどのリプライはPOP3を言っています。
IMAPの場合はメール本体はサーバ上にありますので、削除するとサーバ上からも削除します。
PCが1台しかないということであれば、AU.with.iphoneさんの回答が正解!かもしれませんね。
書込番号:13677833
0点

tos 1255さん:
今試しに携帯からテストメールを送信し、iPhoneで受信し、削除せずにパソコンで
読みに行ったら受信できました(ちなみにtos 1255さんの投稿通知メールもiPhoneで
受信し、パソコンでも受信できました)。
最初に設定後テストしたときにはうまくいったのですが、その後iPhoneで削除して
いないのにパソコンで受信できない状態が続き困っている現状です(先ほど言ったとおり
くるはずのメールも来ていない。手動で読みに行くのを繰り返しているうちに削除された
のかな)。
明日も試してみてうまくいかないようならAU.with.iphoneさんの回答が正解!
なんでしょうね。
IMAPについては検索してみましたがわかったようなわからないような。
iPhoneはデフォルトでPOPではなくIMAPで受信するようになっているのでしょうか。
確か設定の時POPしか選択できなかったような気がするのですが・・・
これ以上になると技術的な問題なのでこの掲示板(価格.com)よりほかの掲示板の方で
聞いた方がいいかもしれませんね。
では。
書込番号:13677965
1点

最後の悪あがきです・・・
iPhoneで受信したメールは一切削除していません。
1度メールを受信直後にウェブメールで見ると残っているが、その後手動受信を
繰り返してた後帰宅すると消えている・・・
やっぱりAU.with.iphoneさんの回答が正解!ですかね・・・
書込番号:13678007
0点

プロバイダはeo光です。
ちなみにここに書き込み始めてからiPhoneで受信したメールは順調にパソコンでも受信できています。
書込番号:13678223
0点

> IMAPについては検索してみましたがわかったようなわからないような。
> iPhoneはデフォルトでPOPではなくIMAPで受信するようになっているのでしょうか。
> 確か設定の時POPしか選択できなかったような気がするのですが・・・
設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウント(の該当するメールアドレス)
で、下記のどちらかが書かれているので、どちらなのか分かります。
・IMAPアカウント情報
・POPアカウント情報
上記はiOS4での場合なので、iOS5だと設定内の項目名が変わっているかもしれません。
その場合は、類似の項目名を探してみてください。
書込番号:13678240
0点

>IMAPについては検索してみましたがわかったようなわからないような。
”POPとIMAP”
http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/4857422FC5C5BBD2A5E1A1BCA5EB2FC5C5BBD2A5E1A1BCA5EBA4ACC6CFA4AFBBC5C1C8A4DF2F504F50A4C8494D4150.html
>最初に設定後テストしたときにはうまくいったのですが、その後iPhoneで削除して
>いないのにパソコンで受信できない状態が続き困っている現状です(先ほど言ったとおり
これは私のPCでもたまにあるのですが、
iPhoneのメールappをxで終了して、しばらくしてから、PCでメール受信するとできませんか?一旦オフラインになっているなら、オンラインにかえるとかが必要かも... です。
書込番号:13678241
0点

> 「設定」のメールの受信に関する画面で、「サーバーから削除」の項目は、
> 「しない」に設定されていることを確認済みです。
IMAPは“サーバから削除”の選択ができないので、その選択ができるのならPOPの
はずです。
書込番号:13678308
0点

>設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウント(の該当するメールアドレス)
POPアカウント情報、とありますから、POPと思われます。
IMAPとPOPの違いはご紹介いただいたサイトでわかりましたが、eo光のメールに関する
記述からすると、どう考えてもPOPを指しているようにしかとれません。
(この点はまさしく飛行機嫌いさんの言うとおり)
>iPhoneのメールappをxで終了して、しばらくしてから、PCでメール受信すると
>できませんか?一旦オフラインになっているなら、オンラインにかえるとかが必要かも...
>です。
iPhoneのメールアプリを終了しないとパソコンからメールサーバーにアクセスできません
ので、メールアプリを終了してからパソコンからアクセスして、今のところ順調に受信
できています。
とりあえずご指示の通りメールログインパスワードを変えたせいでしょうか??
しばらく(明日一日)様子を見てみることにします。
どうもありがとうございました。
また何かあれば報告します。
書込番号:13678381
0点

>プロバイダはeo光です。
eo光はPOPのようですね。
設定、いまいち確認してください。
http://support.eonet.jp/setup/mail/mobile/iphone4_confirm.html
...となると???ですね。正直なところ。
書込番号:13678483
0点

私が正解です。
私も同様です。
書込番号:13678697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでメールを受信できないといっているのは、受信エラーしているってことですか?
それであればiPhoneでメールを見た後はだいぶ時間をおくか、iPhoneの電源を切る
かしないとPCからPOPサーバにアクセスできません。
これはPOPの仕様上ある程度しかたないことです。逆にPCからPOPサーバにアクセス
した直後にiPhoneでメールをみれば、同じようにメールサーバにアクセスできない
とエラーメッセージがでるはずです。
書込番号:13678733
0点

iPhoneでの該当メアドの詳細は確認されてますか?
詳細の中に、削除したメッセージ、受信設定にサーバから削除など確認してみるのも一考かと?
私の場合、POPのOCNのメールをiPhoneで受信してます
書込番号:13678747
0点

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。
何度か携帯との間でテストメールをやりとりして今のところ正常に送受信しています。
レスが着いたときの通知メールも正常に受信できています。
iPhoneのメール設定もご紹介いただいたページで問題ないこと確認しました。
後は出先でiPhoneで受信したメールが帰宅後正常に受信できれば問題は解決です。
(原因不明のままですが・・・)結果は一両日中に報告します。
ではお休みなさい。
書込番号:13678889
0点

皆さん、
あれから2日間ほど、メールの取得間隔を30分にして観察しましたが、これまで問題は
発生していません。iPhoneで受信したメールは帰宅後パソコンですべて受信できています。
ということで、原因は不明ではありますが、本件は、「解決済み」ということにさせて
いただきます。
アドバイスをくださった親切な皆さん、どうもありがとうございました。心から感謝
します。これまでわからないことは自力で(ググって)解決してきましたが、今回は
ここで聞いてよかったと思っています。
おかげさまでiPhoneへの愛着がさらに強くなりました。
改めてありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:13687351
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
数日前32GBホワイトを購入しました。例の○マークも時々出ていましたが、すぐに3Gに戻り特にストレスなく使用しておりました。本日午後から3Gマークや○印は表示されるものの、全くデータ通信ができなくなりました(札幌駅前)。新しいアプリをインストールした後でもありませんし、位置情報サービス関連もすべてoffにしましたがだめ。復元を試みましたがやはりだめ。これではiPod touchです。今千歳空港ですが、状況かわらず。これから田舎に出張なので、アップルストアにも数日いくことができません。さしあたりメールもできなくなり出先で非常に不便なので、どなたか対策、アドバイスなどいただけないでしょうか?
4点

モバイルデータ通信を切ってるんじゃ?
やれることは電源切ってSIM抜くとかくらいしかありません。
書込番号:13677233
2点

○マーク ひどいですね
遅くて、つながらない
これが、基地局が少なく、新800MHz帯は、5MHzしかないのに
電波に自信ががあるといっているAuです
書込番号:13677842
5点

わたしの、iPhone4Sも、同じトラブルがおきました。○マークは関係ないと思われます。
復元しても直らずでした。
私の場合はアップルストアで即交換でした。
書込番号:13678403
2点

>安中榛名さん
思いつく手段は全てし尽くしたので、出張から戻ったらアップルストアに行くことにします。交換後は問題ありませんか?
書込番号:13678469
1点

私も千歳空港の近くの人口が多い都市に住んでいますが、1日に1回見るか見ないかです。
逆に見ない日が多いです。
私の場合、15日にMNPで64GBを購入しましたが、当日は結構出ました。
次の日からは、滅多に見なくなりました。
書込番号:13678504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入からずっと○が出て速度も遅かったため、本日appleに電話で問い合わせました。
そのさい、リセットで改善される場合があると教えてもらいました。
実際にリセットをかけたところ表示が3Gになり、通信も快適なりましたので試してみてはいかがですか?
リセットはホームボタンと電源ボタンを同時に長押しです。
書込番号:13678801
0点

私もデータ通信が不能になりアップルストアで交換になりました。
特徴は音声通話はできるがデータ通信だけが全くできなくなってしまうというものです。
この不具合結構多いですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13646840/
ただ、一つ気になる事がありまして、以前調べた時はSoftBankでは同様の不具合は報告されていなかった様でauの版でのみ不具合の報告があったようです。
simフリー版iPhone4をdocomoで使用しているユーザーの間でもiOS5にアップデートしたとたん同様の不具合が多発しているということもあり、調べたところ、iOS5のベータ版ではappleの認めたキャリア以外のsimは受け付けないような書き込みもありました。
その書き込みの真偽は定かではありませんが、もしかしたら、auのsimが何かの拍子に非対応のキャリアと認識されてしまうのではないかと個人的に推察しています。
書込番号:13679194
1点

>もしかしたら、auのsimが何かの拍子に非対応のキャリアと認識されてしまうのではないかと個人的に推察しています。
おそろしや^^;
書込番号:13679317
1点

>blueemblemさん
私のは○表示は地下くらいでしかならなかったです。ネットワークのリセットも、長押しリセットも無効でした。
>かもかもがわさん
既出の話題だったようで確認不足申し訳ありません。過去レス目を通しました。
前兆だったのか、私も当日急にSIMの認識が出来なくなったことがありました。自然に復帰したのと、しばらくWifiで使用してたので気がつかなかったのかも知れませんが、それを機にこのような状態になったのかも知れません。iOS5の問題ならアップルストアで交換後も再発の不安がありますね。
出張先で調べ物がすぐできないのは不便ですが、どうやらどうにもならなそうでがっくしです。皆様ありがとうございました。
書込番号:13679661
1点

私のiPhone4S(au版白64GB)もデータ通信がおかしくなりました。
人口4万人にも満たない田舎なのですが,今朝6時頃,プリインストールの天気アプリで
『アップデート失敗』と出てきて,所在地の天気が確認できなくなりました。
音声通話やメールは普通に取れていたので,特に気にとめていませんでしたが,
職場に行って8時頃からはメールも取れず,safariもつながらなくなってしまった。
設定でモバイル通信やWifiも確認したが回復せず。
SIM抜きは少し怖かったので(なぜか),再起動したところ復活しました。
話題の○マークは入手以来見たことはありません。常に3Gで3〜5本の電波をつかんでいます。
参考にはならないかもしれませんが,とりあえず「報告」です。
書込番号:13680693
1点

本日Apple Store札幌に行き新品交換してきました。担当の方に聞くと同様のトラブルで来店する人は少なくないようですが、今のところ原因は不明。交換後も不具合が出る場合はauでSIM交換をしてもらってくださいと説明を受けました。
書込番号:13689851
1点

>交換後も不具合が出る場合はauでSIM交換をしてもらってくださいと説明を受けました。
SIMが原因かな・・・
書込番号:13690547
1点

私の場合、購入して2週間くらいになるのですが、いまだにこの症状はないです。
当たりがいいだけでしょうか。
書込番号:13690898
0点

>サフィニアさん
SBの方にはこの手のトラブルはないため、iPhone4Sそのものの不良とは考えにくく、au SIMそのものあるいは相性問題を考えているようです。
>たそがれのけーくんさん
私は購入して5日目に症状が出ました。不正なSIMってのが表示された後に調子が悪くなったので、やはりSIM絡みの問題かと。2週間大丈夫なら行けそうですね!Apple store のスタッフ曰く、2回目の交換に来た人はまだいないようです。
書込番号:13691085
1点

この掲示板でもすでに5件、札幌のアップルストアのみでも数件この手のトラブルが確認されているというのは、かなり多いという印象を持ちます。
当方で異常が出たのは妻の携帯で、故障当日、私の予約していたiPhoneも入荷の連絡が入ったのですが、不良を目の当たりにして自分の分はキャンセルしました。
その後妻の携帯で問題はありませんが、念のため極力無用な通信設定の追加や変更は避けるため、一切のwifi設定はおこなわず、3G通信のみで使っています。
相性やソフト的な問題ならその気になれば対応にそれほど時間はかからないでしょうし、1日も早く落ち着いてくれることを願っています。
書込番号:13691243
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au


残念ながらしっかり文字化けしています。
なんとか直して欲しいとおもいますが、auのホームページにも何も記載がありませんね。
書込番号:13676818
2点

> auのホームページにも何も記載がありませんね。
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/index3.html
の“Q 絵文字は使えますか?”に、下記のように書いてあります。
※auのEメール(XXX@ezweb.ne.jp)では、auのiPhoneとの間で、iPhone標準の絵文字
(467文字)が使えます。
“auのiPhoneとの間で”と限定しているところがポイントです。
書込番号:13677517
0点

文字化けする事について、改修するかどうかが書いてなかったので、書いて無いと書きました(^_-)
なんとか早くsoftbank並に絵文字がauガラケーと送受信出来る様にして欲しいですね(^_^;)
書込番号:13677677
1点

softbankのiPhoneではMMS対応していて絵文字も使えますが、auのiPhoneはMMS(マルチメディアメッセージングサービス)非対応なので無理です。
MMSとは携帯Eメールですが、実は電話回線でのやりとりです。
softbankで説明すると、「XXXX@softbank.ne.jp」という携帯EメールアドレスがMMSです。
softbankのiPhoneはMMSの他、「i.sofotbank.jp」というアドレスがありますが、それはインターネット回線で送受信するEメールです。
アドレスはezweb.ne.jpのままでも、MMSのメールではないのでトラップに引っかかったユーザーも多いみたいです。
仕組みの違いもあり、絵文字に対応していないようです。
auのQ&Aで来年1月にMMSに対応するとされていた説明が、いつの間にか削除されていたようなので、しばらく無理だと思います。
書込番号:13717293
0点

> softbankのiPhoneではMMS対応していて絵文字も使えますが、auのiPhoneは
> MMS(マルチメディアメッセージングサービス)非対応なので無理です。
違います。絵文字が使えるかどうかと、MMSであるかどうかは、関係ありません。
ソフトバンクのEメール(i)(@i.softbank.jp)はMMSではなくEメールですが、絵文字
が使えます。しかも、auのezwebメールのような、同じキャリアのiPhone同士でないと
絵文字が使えないなんて中途半端な対応ではなく、他キャリアとの絵文字のやり取り
にも対応しています。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/pictogram.html
実際、docomoの知り合いから絵文字入りのメールが@i.softbank.jpによく届きますが、
問題なく絵文字が表示されます。
書込番号:13717649
0点

簡単なところを誤解されているようなので説明します。
softbankのMMSは「@softbank.ne.jp」だけです。
@isoftbank.jpは、MMSに対応していなかった頃softbankがiPhone専用に作ったインターネットのメールです。
最近絵文字に対応させましたけど、電話回線で送受信するMMSではありません。
auは来年1月MMS対応と公表していましたが、その文章を削除したところを見ると当分無理かと。
auはMMSが使えないので、応急的に「ezweb.ne.jp」アドレスをipメールで使うようになった事が出来ない理由かも知れません。
ソフトバンクのisoftbankのような、iPhone専用のインターネットメールを設定しなければならなかったのではなかったのかと思います。
一度はauでiPhoneを申し込みしかけましたが、MMSが使えないことに気づき、調べた結果softbankに決めました。
iPhone特有の吹き出し表示のチャット感覚のメールやりとりが出来ないのは致命的なので。
auならお持ち帰りできたのですが、softbankはいつ届くか分からないので待ち遠しいです。
情強でない私は2年程度使う予定なので後悔しないために自分なりに調べました。
auとソフトバンクiPhone3GSの二台持ちの友人は、すぐに持ち帰りできるという理由でauiPhoneを買いましたが、あまりのメールの使え無さにsoftbankでiPhone4s頼んでましたw
ガラケーでメールに慣れた人には厳しいですね。
あくまでも私の主観での回答ですので悪しからず。
書込番号:13719314
0点

> 簡単なところを誤解されているようなので説明します。
> softbankのMMSは「@softbank.ne.jp」だけです。
> @isoftbank.jpは、MMSに対応していなかった頃softbankがiPhone専用に作った
> インターネットのメールです。
私はiPhoneでまだMMSが使えない頃からiPhoneを使っていますから、そんなことは
知っています。
私が前の返信で書いたのは、ezwebメールで絵文字がまともに使えない理由は、
ezwebメールがMMSではないこととは関係ない、ということです。反論する前に、
ちゃんと読んでください。
> @isoftbank.jpは、MMSに対応していなかった頃softbankがiPhone専用に作った
> インターネットのメールです。
> 最近絵文字に対応させましたけど、電話回線で送受信するMMSではありません。
@i.softbank.jpで絵文字が使えるようになったのは、2008年11月に配信が開始された
iPhone OS 2.2からです。3年も前から使えます。最近ではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E7.B5.B5.E6.96.87.E5.AD.97
一方、iPhoneでMMSが使えるようになったのは、2009年6月に配信が開始された
iPhone OS 3.0からです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#MMS
つまり、iPhoneでMMSが使えるようになった時よりも半年も前の時点で、
@i.softbank.jpで絵文字が使えるようになっていたのです。
メルセデスSL500さんの返信は、どのアドレスがMMSでどのアドレスがEメールなのか
は合っていますが、絵文字が使えない理由をそれに結びつけているところが間違って
います。
書込番号:13719447
3点

当たり前の話だがMMS対応だったら初めから絵文字使えるのは間違いない。
対応予定の説明もなくなってしまった。
egweb.ne.jpはソフトバンクのiPhone専用のisoftbankのようにMMSのような事も出来ない。
isoftbankはiPhone専用にMMSの代わりにソフトバンクが開発した訳で、MMS使えるようになったからって事ではないのは当たり前。
結局使えない携帯だと理解。
言い争うのも嫌なので消えますわ。
書込番号:13720742
0点


auから公式のアナウンスがありましたね。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
絵文字の対応 2012年1月末までに対応
メールのリアルタイム着信 2012年3月末までに対応
その他(国際SMS、MMS、iMessage、FaceTime、ビジュアルボイスメール、国際ローミング時における事業者選択機能) 2012年3月までに順次対応予定
待ち遠しいです。
書込番号:13921949
0点

ビジュアルボイスメールが気になって、KDDIに問い合わせしてみました。
どうやら無料サービスの様です。
SoftBankは留守番電話プラス:315円 で有料ですね。
加入時に勧められるiPhone基本パック498円にも入っています。
機能格差が無くなって、留守電も無料だと、使用料金の格差も無くなるので
電波状況やWebのアクセス速度など使用面を考えるとauの方が便利なのかな?
Webアクセスの遅延(SoftBankは5秒遅い)
読売新聞ニュース
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00028445.htm
通話中のパケット通信が出来ないのだけが、残るけど、利用ケースが無いので
私的には、問題なしです。
書込番号:13922179
0点

↑このニュースサイトは面白いデータですね
しかし、スピードテストがほぼ同じなのにyoutubeのスタートに時差があるとは
どういう理由なのでしょうか・・・
僕の感想では、やはりSBのiphoneの方がauより速く感じます
書込番号:13945016
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
以前IS04を使っていたので、本体連絡先の機能が使えないほどひどく、g電話帳というアプリでアドレスを管理していました。
g電話帳では、SDカードへの保存機能がないため、gmailとの同期という形で、iphone4sに移そうと考えていました。
itunesから規定通りのやり方で、同期したところ何回やっても全く移動してくれません。
その他、音楽のデータや、写真のデータは同期できています。
ID、パスワードがあっていることを確認しています。
appleのサポートセンターに連絡して、状況を説明したところ、相性が悪いと言われました。
outlookで試しにやってみたところ、うまくいきました。
PCに入っているoutlookが2007と古く使いにくいということ、
gmailでの管理になれていることから、
出来ればgmailを使いたいと思っています。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
0点

ネットで調べていたところ、gmailの同期は、Myアカウントしかできないということがわかりました。実際試しにやってみたところ、できました。
ただ、グループ分けが出来ないということですね。
この点を調べてみたところ、outlookかwindowsアドレス帳を使うしかないみたいですね。
残念。
gmailとも出来るようにしてくれたらいいのにー。
書込番号:13676506
0点

outlookからが確実で良いですね。その後はi cloudが使えるから便利です。
書込番号:13676709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの設定のところで、アカウント追加→Microsoft Exchange→Gmailアカウント・パスワード入力で、サーバーにはm.google.comを指定。Googleのアドレス帳とカレンダーとGmailの同期ができますよ。
iPhoneユーザーならかなり有名な方法かと。
書込番号:13677326
1点

takebaさん
やっぱり、outlook使った方がいいんですかね。
頑張って慣れます。
WINNIMさん
その方法はちょっと気になってました。
でも、その連絡先はezメールでも使えるんですかね?
そこまでは自分で解らなかったので、怖くて試してないんですよね。
お二人とも返信ありがとうございます。
前使っていたIS04に比べ、格段に使いやすいです。
これからもiphoneシリーズを使って行きたいと思ってます。
書込番号:13678186
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iCloudのメールについて
iCloudのメールとezwebのメールはどう違うのですか?
相手に送った場合、相手にかかる料金の違いはありますか?
みなさんは、どのように使い分けているか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

メールのパケットは文字数での計算だから、キャリアメールにしろう、PCにしろう、文字だけなら使ったパケットは同じと思います。
書込番号:13675799
0点

I CLoudメールはPCと連動しているから、PC上で、作成、編集、送信、削除などの管理が一括してできます。カレンダー、連絡帳も同じ解釈です。ezweb.ne.jpはキャリアメールなので携帯のみです。
書込番号:13675878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iCloudのメールとezwebのメールはどう違うのですか?
iCloudはAppleが運営しているから、他のキャリアに移っても引き続き利用可能、ezwebはauの契約者にだけ与えられるアドレスだから、キャリアを変わったら使えなくなる。
書込番号:13676284
0点

> iCloudのメールとezwebのメールはどう違うのですか?
送信した相手が、携帯電話からのメール以外の受信を拒否していると、iCloudのメールは
届かないと思います。
下記はdocomoの迷惑メール拒否設定で携帯電話からのメールとして扱われるドメインの
一覧ですが、その中にiCloudは入っていません。auやソフトバンク等もほぼ同様だと
思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/table/
なので、iCloudのメールを携帯電話宛に送る場合は、事前に送信相手が携帯電話からの
メール以外を拒否するように設定していないか、確認した方がいいかもしれません。
これは、iCloudに限らずgmail等も含めて、(携帯電話用ではない)一般のメールサービスを
利用する場合に共通の事柄です。
書込番号:13676303
2点

みなさま
ありがとうございました。
だいたいわかってきました。
携帯で使うには、キャリアのアドレスが使いやすく、相手や場合に応じて、Cloudを使ったらいいのですね。
Cloudはパソコンから来たメール扱いになるのですね〜
ありがとうございました、聞いてよかったです。
大変勉強になりました。
書込番号:13678049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)