端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 15 | 2012年9月6日 22:04 |
![]() |
11 | 42 | 2012年9月5日 11:33 |
![]() |
20 | 9 | 2012年9月1日 15:35 |
![]() ![]() |
10 | 23 | 2012年9月11日 05:27 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月30日 16:46 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年8月31日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

完全な解決策ではないですが、見たくないappをまとめてフォルダーにいれて
一番最後のページに移動しておけばいいのでは?
完全な解決策はありますが、それには保証がなくなる手段をとる必要があります。
書込番号:15012678
1点


UiUiUiUiさん
すごい
あの脱獄専門の人よりも対策を知っている!
「脱獄をしなくても」出来ることがあるんだね〜
書込番号:15012895
5点

>あの脱獄専門の人よりも対策を知っている!
>「脱獄をしなくても」出来ることがあるんだね〜
あのさ〜自分でやってみてから言った方がいいよwww
リンク先にも書いてあるけど…。
「この方法では、株価やカレンダーアプリは消せません。。」だって(笑)
もちろん天気も消せません。
書込番号:15014159
1点

しかも11面まで延々と1アプリが並ぶってどういうソリューション?
書込番号:15014385
1点

どちらにしろ消せないんだから、試してみて使いやすい方にした方が良いよ。
書込番号:15015316
4点

本当は消せますよ。でも保証がなくなるんです。
書込番号:15019211
0点

ジェイルブレイクはスキルと覚悟が必要ですから、初心者にはちょっとね。
書込番号:15019585
1点

元から入ってるアプリってそんなに邪魔かなあ?w
使わないから消したいという気持ちもわからんことはないが
ホーム画面においといて目障りならフォルダー作ってそこにいれとば
あまり目につかなくなるともうけどね。
書込番号:15020430
1点

爆笑クラブさん
書き込んだ後やってみて
消せるAppも限定的なんだとおもいました
でも全然出来ない訳ではないので
結局は脱獄しなくてもできるんだと思いました。
書込番号:15021081
1点

>結局は脱獄しなくてもできるんだと思いました。
スレ主の質問には全くもって答えられてないですけどね。
そして消せるアプリは通常消さないアプリばかり。
>あの脱獄専門の人よりも対策を知っている!
この一言が虚しく響くよwww
ま、一つ方法を覚えて良かったね!(^^)b
書込番号:15021472
0点

Pz.Lehrさんが既に仰ってますが脱獄すれば可能です。
私の知っているアプリは有料ですが
「springtomize2」
というアプリで他にもアイコンのサイズを変えたり、Spotlightを無効にしてみたり、ホーム画面のアイコン数を変更してみたり、などなど、ちょっとしたカスタマイズが可能です。
日本語化も出来ますので分かり易いですよ。
書込番号:15022996
0点

無料だとsbsettingsですね。
まあ、保証がなくなるので無駄な情報だったかもしれません。
書込番号:15023575
0点

SBSettingsはトグルスイッチのためだけと思っていたので、他にある機能のことを忘れてました(^_^;)
それはさておき、次期iOSではSBSettingsのようなトグルスイッチ、ActivaorやZepherのようなゼスチャーのカスタマイズなどなど便宜性が格段にあがる機能は搭載されませんかねぇ?
JBしてSBSettingsが一番の目的でしたが、今は無くなると困るのがActivaorやZepherなどゼスチャーがカスタマイズ出来なくなることです。
iOS6.0はどんなになるのだろう?
書込番号:15031197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日念願のスマートフォン IPhone4sを購入しました
そこでwi-fi設定の件ですが現在NECのWR6650Sを使用していましてパソコンも無線ランにしています(パソコンの設定はだーいぶ昔にしたのでどうやってつないだか覚えていません)
IPhone4sはらくらく無線スタートではつながらないのでしょうか?つながらないのであれば、手動でのつなぎ方はどうすればよいのでしょうか?
ちなみにネットワークを選択の次画面でパスワード入力するところでルーターの裏に明記してある暗号化キー(128bit WEP)の13桁の番号を入力しましたが、パスワードが違いますと出て、つなぐことが出来ませんでした。
どなたかお解りの方ご教授お願いいたします。
0点

当方NECのルーターではないので的外れでしたらお許しください。
13桁の他に8桁位のコードがどこかに書かれていませんか?
書込番号:15009703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます
製造番号以外それらしい番号はありません。8桁の番号も見当たりません。ルーターの取説のほうにでも記載されているのでしょうか?
書込番号:15009882
0点

親機底面に記載がありませんか?(1ページ目の右側に記載あり)
下記URL説明書に、「ゼロとオー」「ビーと8」などを間違えないで設定して下さいとありますので
いま一度確認してみて下さい
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr6650s/6650_tunagi_se3.pdf
書込番号:15009915
0点

またまたありがとうございます。とりあえずビー、オー、ハチ、ゼロが5つあったので、ひとつずつ入れ替えてみたいと思います。ところでやはり暗号化キー(128bit WEP)の13桁の番号をパスワードと見てよろしいのでしょうか?
書込番号:15010052
0点

はい、そうです
先のPDF説明書で、SSIDと暗号化キーが赤丸で囲まれています
なお、大文字と小文字にもご注意下さい
書込番号:15010120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜんぜんつながんないです。さすがに5つあると組み合わせがありすぎてイヤになってきました 最初に質問したらくらく無線スタートでつなぐことは出来ないのでしょうか?
暗号化キーがゼロなのかオーなのかハチなのかビーなのか分かる方法は『見る』しかないのですかっ!・・・って言うかないのでしょうね
すみません 我を忘れてしまいました・・・(汗)
書込番号:15010219
0点

(参考)
http://blog.stepcy.com/2010/11/07/iphone-lan-nec/
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20100906-OYT8T00797.htm
書込番号:15010251
0点

最近の新型の無線LANはiPhoneもワンタッチ(バッファローならAOSS2)でつながるようになっていますが、少し前のものだと無理ですね。
暗号化キーとパスワードを打ち込むしかないようです。
手っ取り早いのは無線LANを対応のものに変更ですね(笑)
書込番号:15010275
0点

随分悪戦苦闘されているようですね
経験則から英字は小文字だと思うので、半分くらいの高さなら「オー」、数字の高さと同じならば「ゼロ」です
こんな感じです・・・o0(オーゼロ)
らくらく自動接続の件については、解りません
頑張って下さい
書込番号:15010290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心を落ち着かせがんばっています 今しがた親機の裏をデジカメでマクロ撮影しよく見ながら入力しました SCスタナーさんが教えていただいたサイトにアクセスし説明の通り入力しました がいつもの画面パスワードが正しくありません・・・いったい何がいけないのでしょうか 暗号化キー以外のパスワードがあるのでしょうか?親機の設定がかわってしまっているのでしょうか? 質問ばかりですみません
書込番号:15010364
1点

iPhoneに出てくるネットワーク名(SSID)で、ちゃんと該当親機を選んでいますか?
入力はパスワード(暗号化キー)だけなのですが・・・
書込番号:15010417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に・・・
WR6650Sの電源を入れ直して、再度試してみて下さい
書込番号:15010466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下町情緒さん長々とお付き合いありがとうございます。iPhoneに出てくるネットワーク名もちゃんと選択しております。何も間違えていないと思います 確かパソコンをつなぐ時もえらい苦戦した記憶があり、何か設定が変わっているような気がします。設定が初期のものか変更されたものか確認する方法ってあるのでしょうかね。 ルーターを初期化しようかとも考えたのですが、この上パソコンまで無線ランがつながらなくなったらイヤなのでやめておきます
下町情緒さんをはじめ皆さんありがとうございました。僕はもう寝ます
また何か違う方法が解りましたら教えてください おやすみなさいZzz
書込番号:15010526
0点

暗号化キーを変更してそうですね。
ルーターを初期化してしまえばどうでしょう?
まぁパソコンも設定し直さなくてはならないですが、それしかないのでは?
あっという間に無線LAN設定は終わりますから初期化しても大丈夫かと。
書込番号:15011065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終手段として、無線LANルータを買い替えるのはどうですか?
何千円程度でそのイライラが改善されるのなら安いかもしれません。
又は、回線提供業者(フレッツ光ならNTT、au光ならKDDI)からレンタル。
無線LAN接続は、基本的にSSIDとパスワードの入力だけなので、手入力でも簡単なはずなんですが...。
書込番号:15011081
0点

WirelessKeyViewというソフトを使うとよいかもしれません。
(参考)
http://gigazine.net/news/20071104_wirelesskeyview/
http://netbook.f-tools.net/LAN/Wireless-Key.html
書込番号:15011164
0点

何か意地でも早く繋がって欲しくなってきました^^
「初期値から変更したネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認したい」
(可能性は低いと思いますが・・・)
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00288.asp
書込番号:15011376
0点

パスワード(暗号化キー)が正しいことを確認後、16進数で入力するとどうなりますか?
参考ページ;(ページ一番下の「ご注意」)
ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00003.asp
尚、16進数は文字列(数字)が長くなり入力ミスをしやすくなりますのでご注意ください。
書込番号:15011456
0点

この製品の初期値暗号化キー(英数字)は、半角大文字ですね
ゼロとオー、ハチとビーの見分けが難儀そうです^^;)
0O・・・数字のゼロ、オー
8B・・・数字のハチ、ビー
あと、iPhoneのパスワード入力時に全角で入力しているという事はありませんか?
書込番号:15011525
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
docomoからauへMNPを考えています。先日auショップで説明を受けてきました。
iPhone 4S 16GB を購入するとして、機種代金\51360とCB一台につき現金1万円と
四ヵ月後の郵便為替での\21000/一台との事でした。
docomoの二年縛りがあり違約金は払わないといけません。
毎月の利用料は他の契約がありますのでスマートバリュー\1480が
割引され月\4900程度になりますが、機種代金\51360が気になり検討中です。
近くの電気店も覗きましたが、機種代\0でもCB無しや、他のゴミが付いてきたりで
今の所、auショップの条件が一番のようです。希望は機種代\0で↑のCBでしたら
すぐにでも契約したいのですが・・・iPhone5が出るまで待って在庫の4Sか?
特価で購入された方は、どちらで購入されてますか?やはり都心のほうが条件はいいのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお願い致します。
0点

この時期にこの機種を買う意味が分からないです。
iPhone5じゃダメですかね?
書込番号:15005855
1点

当方大阪在住で1週間前にdocomoからMNP一括0円でiPhone4S16GBに乗り換えました。
auショップ、家電量販店等いろいろ問い合わせてみましたが、抱き合わせなしの一括0円は、イズミヤの携帯コーナーのみでした。
書込番号:15006146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種代51,360円で31,000円のキャッシュバックよりキャッシュバック0円でも機種代一括0円の方がお得だと思いますが。
量販店やショッピングセンターを探すと一括0円でキャッシュバック(ポイントの場合も)10,000って結構あるので足を運んでみたらどうでしょうか。
書込番号:15006209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お盆の時にドコモからMNP一括0円でauのiPhoneしましたが、
SSシンプル980円
IS NET 315円
ISフラット5460円
AppleCareブラス366円
が、毎月割2140円とスマートバリュー1480円が引かれて
3501円の支払となります。
4900円の支払って高くないですか?
CBもありませんが、ゴミも付けられてないです。
書込番号:15007461
2点

ほぼ一年経過した4Sでも軽さ、画面の綺麗さやカメラ等最新アンドロイドに負けないくらいの
性能、使い勝手なんで一括ゼロなら十分お買い得感はあると思いますよ
書込番号:15007518
1点

>クレソンでおま!さん
世の中の人すべてが最新が最良ではないのですよ。
iPhone4の時みたいにアンテナの問題があっても困るし、
熟成された4Sが一番良いという人もいますよ。
アクセサリ関係も充実してますしね。
私はデジタルガジェット大好きですが、
携帯電話としても使う道具に、
あまり手をかけたくなかったので先月4Sに機種変しました。
IS03には結構苦労させられたので、
ああいうのはもう勘弁です。w
あっ、クレソンでおま!さんを否定しているわけではないですよ。
その気持ちも分からなくはないですから。
書込番号:15007618
3点

>この時期にこの機種を買う意味が分からないです。iPhone5じゃダメですかね?
むしろ発売直後の新機種を高い金だして、苦労して買う理由がわからん。それこそ養分様だわ。
書込番号:15008098
7点

あ、肝心な事を書くのを忘れた(^^;
もちろん都心部の方が安い!一括ゼロ円あたりまえ。
しかも一括ゼロ円で買っておけば、次期iPhoneを見てから、そっちのが良ければ違約金無しで機種変できるしね。
そして、次期iPhoneの発表がホントなら、そろそろ在庫調整に入るから後1週間が勝負かな。
書込番号:15008126
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
auのiphone4sに下駄?というのを装着すれば、ドコモ回線でiphone使用可能だと知りました。
とても興味があり、こちらで質問させてください。
ドコモのiモードnetから、SPモードメールも使用できるそうなんですが、
着信音は鳴るように設定できるのでしょうか?
私は現在、ドコモのスマホを使用(SH02D)していますが、このMicrosimを下駄と一緒に装着すれば
本当にそのまますぐにドコモのiphoneとして使えてしまうのでしょうか!?
(とても不思議です…)
iphoneにはGPSがついてないと思いますが、ドコモ回線のiphoneで、テザリング機能を利用して
今使っているAndroidで地図ナビ等を使うことは
できますか?
おサイフケータイ、赤外線、ワンセグ以外に、出来なくなることはありますか?
その他、何か注意点があれば教えて下さい。
書込番号:15000390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneにもGPSついてますよ。
書込番号:15000448
2点

auのiPhoneはdocomoと回線の種類が違うので、恐らく使えません。SoftBankなら使えるかもしれませんが。
書込番号:15000453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんてした。使えるようですね。
http://gadget-shot.com/iphone-hacks/6933
契約はmoperaになるようなのでSPモードメールではないようですね。
書込番号:15000469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの過去の投稿を拝見させて頂きました。
結構、苦労なされていたようですね。
それはさておき、docomo回線でiPhoneを使うことは出来るようですがちょっと敷居が高そうなので、どうしてもdocomoが離せないのであれば2台持ちを検討してみては如何でしょうか?
docomoを通話専用と割りきってしまえば月の維持費もそんなに掛からないと思いますし。
日本で公にiPhoneを発売しているキャリアはauとSoftBankだけです。
キャリアアップデートやOSのアップデートもauなりSoftBankのほうが簡単に行えると思います。
以下、iPhoneユーザーの意見として。
iPhoneはとても安定しているスマホでタスク管理など気にすることなく使うことができますよ。
私のような初心者でもストレス無く扱うことができてます。
機会がありましたら是非ともスレ主さんにもiPhoneでスマホライフを楽しんでもらえればと思います。
書込番号:15000544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり前のことですが、これまで動いていたAndroidのアプリはすべて動かないです。
過去の書き込みを見ると、iPhone買うより、最新のサムスンあたりのAndroid携帯買った方がいいのでは?って気もしますけどね。
書込番号:15000684
1点

iPhone4sでドコモSIMを入れて使ってます。
spモードメールは使えません。使えるのはiモードメールです。
moperaとiモード、imode.netの加入が必須です。
簡素なやり方はアプリを使っての運用ですが、かなり不便です。
添付ファイルが開けなかったり、添付ファイルできなかったり…アプリ次第ですがimode.netの仕様上限界なんですかね。
不便さを解消するためには、サーバーを立てないといけません。いわゆるimoten運用です。
書込番号:15000978
2点

下駄はOSのversionに依存してます。OSのVersionを上げると使えなくなります。
しかもそのversionにあった下駄が販売されるとは限りません。
その点SIM FreeのiPhoneを買っておけばそのような心配は入りません。
imotenは常時運転しているPCが必要です。また月1000通以上のメールを受信する可能性がある場合は普通の
docomoのi-modeケータイにSIMを差し替えてメールを削除する必要があります。
docomoで使っているとtetheringができるようになるという他のキャリアにはない利点もあります。
書込番号:15002360
1点

Q1.ドコモのiモードnetから、SPモードメールも使用できるそうなんですが、着信音は鳴るように設定できるのでしょうか?
A1.iphoneで使う場合SPモードは使えませんので、別にMopera
Uスタンダードを契約する必要があります。
i-mode.net経由でメールを受信する場合は、アプリを使うか自分でサーバーを立ててimotenというフリーのメール転送ソフトを使う必要があります。
imotenの場合は、メールの受信状況を即時に通知してくれますが、アプリの場合はbackgroundで常時起動させておかなければならないことと、擬似的な通知なので、電池の持ちを考えると10〜15分間隔のfetch受信で運用になるかと思います。
iPhoneの設定で着信音を鳴るようにしておけば鳴りますが、imoten運用でない場合にはあまり意味がないように思います。
Q2.私は現在、ドコモのスマホを使用(SH02D)していますが、このMicrosimを下駄と一緒に装着すれば
本当にそのまますぐにドコモのiphoneとして使えてしまうのでしょうか!?
A2.iOSのバージョンに対応した下駄ならばsim-lockを回避するので使えます。初期費用はかかりますが、docomoで運用するのであれば、sim-free端末を通販で購入する方が面倒がないと思います。Tetheringを視野に入れているのであればなおさらです。
Q3.iphoneにはGPSがついてないと思いますが、ドコモ回線のiphoneで、テザリング機能を利用して今使っているAndroidで地図ナビ等を使うことはできますか?
A3.iPhone4SにはGPSがついています。ただしdocomo運用の場合は精度が良くないとどこかでみた記憶もありますが、私が使っている分には問題を感じたことはありません。
私は下駄を使っているわけではないので正確なところはわかりませんが、下駄でsim-lockを回避していると、Tetheringの項目がiPhone4Sの設定に出てこないと思いますので、おそらくJail-breakしないとTetheringは出来ないんじゃないかと思います。
仮にTetheringできたとして、iPhone4S経由でau android端末をネットに繋げることは出来ると思いますが、そのandroid端末の地図ナビのGPS機能が使えるかはわかりません。
書込番号:15002585
0点

>自分でサーバーを立ててimotenというフリーのメール転送ソフト
みんな勘違いしてるけど、imoten使うのにサーバーを立てる必要は無い。
imoten自体はJAVAのアプリでサーバープログラムでは無い。
普通にいつも使っているパソコンでJAVAのVMとパラメータの設定ができれば使えるよ。
ま、常時起動が必要なだけ。送信までやるとめんどい。
iCloudのアドレスに転送してるけど、プッシュの反応もいいし十分実用になる。
でも、リスクと難易度を考えると誰にでも勧めるのは難しい…。
書込番号:15008177
0点

スレ主です。
皆さん、色々な知恵やご意見、有り難うございます。
auのiphone4s買っちゃいました^_^;
多分、週明けには届きます。
GEVEY UltraS という下駄?を使ってみようと思ってます。
ドコモでタブレット機種変で契約して、Xiにしてきました!!
imode.netを申し込み、
あとはmoperaを申し込めば、とりあえず使えますよね?
(すごい不安……(- -;))
imode.netでドコモメールを利用するのは、例えばドコモスマホでYahoo!メール等を使う感覚では使えないのでしょうか?
spectorさん 〉jailbreakとは何ですか?
うみのねこさん
〉簡素なやり方はアプリを使っての運用ですが、
添付が開けないとなると、デコメ絵文字等も受信出来ないのですか?
普通のドコモ絵文字はどうですか?
皆さんのご意見を読むと、やはり無知な私には、難しそうですね…(>_<)
でも、サクサクと快適に、スマホを使いたいです。。。
書込番号:15010214
0点

iPhone4S 購入おめでとうございます。
下駄を使われるのであれば、iPhone4SのiOSのバージョンに対応しているのか購入前に確認された方がいいと思います。
#おそらくお手元のiPhone4SのiOSは5.1.1だと思います
iPhone4Sの標準アプリにあるAppleStoreから、i-mode.net用のメールアプリ(imoniやらimogetterやら)が数種類出ていますので、レビューなどを参考に使いやすいと思われるアプリを探されるのがよろしいかと思います。
またi-mode.net使用に際して、最初にワンタイムパスワードを取得する必要があります。タブレットでも取得できるのかな? これは私にはわからないので、i-mode.netを契約する際にdocomoショップで聞いてみてください。
http://homepage2.nifty.com/takaaki024/apps/imoco.html
http://www.sys.koizumi.co.jp/iMoGetter/iMoGetter.html
http://www.techknowledge.co.jp/i/im_mailer.html
http://itunes.apple.com/jp/app/imogetter/id391326290?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://itunes.apple.com/jp/app/imola/id435888193?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://itunes.apple.com/jp/app/imodnei/id389349379?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
前置きが長くなりましたが、Jail-Breakはなにかと簡単に説明すると、Appleの制約を解除することです。
解除すればApple Store以外から便利アプリを購入・ダウンロードできるようになりますが、一方で不正改造と見なされ、Jail-BreakしたままではAppleの補償は受けられなくなります。
私個人としては、細かいところの使い勝手が劇的に改善されるため非常に有用だと考えていますが、ここの掲示板だと否定的に思われている方が多いように感じられますので、これ以上詳しく書くのはやめておきます。
書込番号:15011184
0点

jail-breakではなくjailbreakです。
書込番号:15011251
0点

>私個人としては、細かいところの使い勝手が劇的に改善されるため非常に有用だと考えていますが.....
同意です。
書込番号:15011477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんばんわ
私も、au iPhone4Sを使用してまして、同じ様なことを考えています。
ただ、ご注意して頂きたいことがあります。
今月に新しいiPhoneが発表され発売される予定です。
また、ほぼ同時くらいに新iOS6.0も配布が開始されるでしょう。新しく配布されるiOSに、スレ主さんが使用しようとされている下駄は対応していません。
現在のiOSのversionには対応しますが、新しいiOSにアップデートすることができなくなります。ここの部分を理解されないと、後で手痛い事になります。私は、新iPhoneが発表され、発売されて購入した後に余るiPhone4Sを下駄でdocomoスマホにしようとかんがえています。
スレ主さんも、よくよく考えてからでも、遅くないとおもいますよ。
iPhone4Sを下駄でSIMロック解除してテザリング出来る様にしても、docomoのXi(LTE)対応していませんから、通信速度が上がる訳でもありませんし……
新iPhoneが発売決定される迄待って観ては如何でしょうか?
時間は充分在りますから、焦る必要は有りません。
iPhoneの費用が…と、お考えなら、au iPhoneのモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fi専用にすれば維持費はたいしてかかりません。
新iPhoneのSIMFreeを購入してdocomoと契約したほうが安全 確実です。
一応、参考までにスレ主さんが使用をご検討されている下駄でau iPhoneをSIMロック解除からdocomo電波を掴む迄の遣り方を解説したリンクを貼りますが、内容が理解出来ないと、使いこなせなくなります。該当したら、自重してくださいね。
http://www.gevey.jp/hpgen/HPB/categories/2155.html
書込番号:15017997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
なぜみんなが言っていることと同じことを繰り返すんでしょうか?
しかもまったく新しい情報はありません。
スレ主も混乱するだけだと思います。
しかもgeveyのurlを張ってますけどgeveyがiOS6のiPhone4S用を開発するかどうかは
判らないですよ。通常下駄メーカーは最新機種だけです。この場合は9月に発表するはずの新iPhoneだけです。geveyがiOS5のiPhone4とか3GSの下駄を発表してはいません。
書込番号:15019210
0点

Pz.Lehrさん
そうでしたね。同じことの繰り返しを発言してしまいました。
失礼しました。
スレ主さん、私の発言は忘れて下さい。
混乱させてしまう発言して申し訳ありませんでした。
書込番号:15019339
1点

色々と有難うございます。スレ主です。
xiに契約変更し、imode.net申し込み、moperaも申し込み、そしてgevey ultraS購入。
私のドコモiphone4s!無事に繋がりました\(^o^)/ 感動〜
皆様のアドバイスのおかげです。
しかし、、、テザリングが…( ; ; )
私のiphone4sは、5.1.1ってヤツでインターネットの共有が外されてるバージョンなんですね( ; ; )
前のバージョンなら問題なく出来たそうで……ショック。。。
それ以外は完璧にお気に入りです♪
ゲームもスケジュールもサクサクで、最高です!!!
皆様、有難うございますm(_ _)m
テザリングについて、もし裏技的な?方法でもあれば、引き続きアドバイスお願いしたいです(^^;;
よろしくお願いします。
書込番号:15035080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jailbreak で!!
書込番号:15035224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


脱獄してTetheringアプリをインストールするとネットワークの設定項目が出てくると思います。
脱獄なら「Absinthe 2.0.4」でググってください。
Tetheringアプリはいろいろありますが、個人的に「MyWi5.5(有料$19.99)」がお奨めです。
書込番号:15036147
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
au (三洋 5年ぐらい使用中) の携帯のアドレス帳等の移行はau の iPhoneに
変更する場合は乗り換えにいくらかかかりますか。
また、もうそろそろでそうな新iPhoneの場合ならば何万か費用がかかるでしょうか。
また、アドレス帳等の情報をほとんどすべて簡単にauショップでやってくれるのか、
PC等でソフトで完璧に移行できるようなソフトなどがあるでしょうか。
0点

アドレス帳の移行の方法は、以下を参照されるとよいと思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyumae.html#au-keitai
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyugo.html#start-setting
書込番号:14999454
1点

SCスタナーさんへ
参考になるリンクを教えて頂きありがとうございます。
いろいろと口コミを見ているとレスポンスなどはアンドロイドより良さそうで
スマホはやはりiPhoneの方がいいと感じてきました。
書込番号:14999527
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

> takosu0906さん
iPhone 4SのSIMをHTC J(ISW13HT)に付けて使用していますが、ISフラット等のパケット定額の料金は変わりません。(一つの端末から通信した状態と同じです)
(IS11PTでは関係無い事ですが、HTC JでWiMAX通信をした場合は、無論WiMAX通信料は発生します)
書込番号:14999317
0点

でもパケットかかっているのですがなぜでしょうか?
書込番号:14999337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> takosu0906さん
明細では、どの様になっていますか?
別途請求されていますか?
「パケット割引定額料」(iPhoneの場合は、ISフラットなので税抜き5,200円、税込み5,460円)で収まっているはずです。
「パケット通信料」では、0円で内訳で通信料が全て割り引かれているはずです。
書込番号:14999525
0点

パケットの内訳のところが0ではなく431円となっています。
書込番号:14999590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳だと割引で相殺されていませんか?
参考までに自分の料金明細を貼っておきます。
1枚目の写真で、パケット通信料が0円になっていれば問題ありません。
ISフラットに加入している場合だと、パケット通信料は発生する事は無いのでもし発生しているのであれば一度auに確認した方が良いかと思います。
(ICカードロックフリーの端末は、自己責任の範囲でICカード交換可能な事はau自体も認めています)
書込番号:14999649
0点

> takosu0906さん
確認ですが、iPhone 4Sは契約は、ISフラットが税込4,980円(税抜4,743円)の「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」でしょうか。
自分のは、通常の税込5,460円(税抜5,200円)「ISフラット」なのでこの違いですね。
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」のSIMをiPhone以外の端末で利用した場合は、差額の457円分までは従量制、合計5,200円になると定額になります。
詳しくは、下記ページをご参考下さい。
fioriaの備忘録 : au iPhoneスタートキャンペーンのISフラット(キャンペーン)適用条件外になるケースまとめ
http://fioria.sblo.jp/article/57560158.html
書込番号:15000398
2点

便乗質問です。つまりAUではandroidとiPhoneもAPNは一緒なんですね。
softbankではandroidはopen.softbank.ne.jpでiPhoneはsmile.worldと異なっているんです。
書込番号:15002387
0点

> Pz.Lehrさん
CDMA2000の通信規格(CDMA2000 1x EV-DO、CDMA2000 1x MC)には、APNという概念がありません。
この為、ソフトバンクがやっている様な技は利用出来ない事になります。
書込番号:15002769
0点

なるほど、そうでしたか。ありがとうございます。
CDMAは無知なもので。
書込番号:15002864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)