端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月27日 06:45 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2012年11月26日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月25日 13:16 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月20日 00:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月18日 14:42 |
![]() |
0 | 7 | 2012年11月16日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
いつも参考にさせて頂いております。諸先輩方々の適切なアドバイスには感謝しております。
このiPhone4Sの設定メニューにある、文字設定が突然、消えてしまい任意設定が出来ません。Ex.最小〜最大任意選択ボタン
メール画面の各文字が大きくて…違和感あります。ちなみにIOS6です。
不具合ですか?または異なる設定方法があるのでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願いいたします。
書込番号:15396365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 → 一般 → アクセシビリティ → テキストを大きな文字で表示
ではありませんか?
http://iphonejp.info/archives/837
http://blog.earthyworld.com/archives/iphone4s-text-large/
書込番号:15396820
1点

飛行機嫌いさん、おはようございます。
早速、ご教示頂いたとおり設定したところ、改善されました。助かりました。また、近い将来(近々!?)、小生も老眼になる時期がカウントダウンする年令ですから…その時にフォントを大きくします。
ありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:15397502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨日iPhoneを購入し初期設定も完了しました。
アドレスはそのままだったので最初からeメールも使えていました。
なのに急に『メールの取得ができません。Eメール用のユーザー名またはパスワードが間違っています』とでて送信も受信もできなくなりました( ; ; )
一度電源を切っても同じでした( ; ; )
最初にメール設定をやる時に送られてくるユーザー名とパスワードが全く送られてこなかったので設定はなにもいじってません( ; ; )がメールはできていたんです‥
なのに急に上のような表示がでてきて送信も受信もできなくなりました( ; ; )助けてください( ; ; )
書込番号:13788867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下で、アカウントを設定し直したほうがよいと思います。
1. 一旦アカウントを削除
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/load?file=2011/11/16/8783_001.pdf
2. Wi-Fiをオフ(設定→Wi-Fi→オフ)
3. 再度、アカウントを設定
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
書込番号:13789034
1点

そのメールアドレスはすでに使われておりますとなるんですがどうしたらいいですか?(/ _ ; )
書込番号:13789049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのステップでしょうか?
メールアカウント自動設定のときでしょうか?
書込番号:13789076
2点

私も同じ状態になりました。メールアカウントのユーザー名とパスワードが変わってしまっていると思います。メッセージで#5000
と1234で新しいユーザー名とパスワードを取得して、設定の画面からメール設定に入り、受信、送信のユーザー名とパスワードを変更されれば、大丈夫ですよ。アドレス変更も不要です。
書込番号:13789105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいませんできました( ; ; )
今は設定方法がかわったみたいです( ; ; )
お二方の操作方法ではなぜかできなくてお客様センターに問い合わせてみました(T ^ T)
ご親切にご回答いただいたのにすいません;
方法としては
設定⇒一般⇒プロファイル⇒プロファイルを削除
ホームに戻りメッセージで#5000と1234に送信
送られてくるURLに接続eメール利用登録設定タップ⇒設定する⇒ねずみ色のわくでかこってある『メールアカウント自動設定を行う(推〜)』をタップ
いったんホームに戻りまた設定⇒一般⇒プロファイルタップ⇒インストール
これで完了です(^^^^;
それでまたメールをひらくとできるようになりましたf^_^;)
書込番号:13793446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

友達が同じ症状になって困っていて、検索してヒットしました。
トピ主さんのようにやってみて、またメール取れるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:15392698
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
母がiPhoneに興味があるみたいなのでBナンバーを取得して4SにMNPを検討しているのですがというのも以前にauショップの方に16Gなら2000円代で維持できますよと言われそれならいいかなと思い検討しています。ですがやはりこの場合は一括で支払った場合のみなんでしょうか?しかもこの話を聞いた時は9月ぐらいでiPhoneのキャンペーンをやっていたので今は多少高くなっていますよね?現在は月々どれくらいなんでしょうか?あと乗り換えるなら11月の方が男子割、女子割をやっている今の方がお得ですよね?スマートバリューは受けれる環境でキャッシュバックがあるところを探しています。質問ばかりですいません
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日ios5から6にアプデした者です。
早速、んん?となることが多いのですが、一番気になったのがpassbookです。
まず、明るさを一番暗くしていてもpassbookのアプリを開くと明るさがMAX?まで上がります。
他のアプリでは全くこのような症状はあらわれません。
これは正常なのでしょうか?また不具合なら対処方はあるのでしょうか?
それともう一つ、passbook下のApp Storeを押すと「接続できません」と表示されます、これも何か設定する必要があるにでしょうか?
0点

> passbook下のApp Storeを押すと「接続できません」と表示されます
下記の方法で直るかもしれません。
http://capibarablog0326.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
1年と1日で直らない場合は、10年位進めてみてください。
書込番号:15363210
2点

>まず、明るさを一番暗くしていてもpassbookのアプリを開くと明るさがMAX?まで上がります。
他のアプリでは全くこのような症状はあらわれません。
これは正常なのでしょうか?また不具合なら対処方はあるのでしょうか?
こちらの件ですが、passbookアプリが基本的にQRコードを使用するので、輝度はMaxに固定ですね。
iPhone側が自動で輝度を調整していると読まなくなる事象があるそうで、Maxまで上げていけばOKの様です。
2chですがリンク貼ります。
(参考まで)
http://www.logsoku.com/r/iPhone/1347852238/
かなりめんどくさい仕様ですね。(そもそも普及するのかどうかも疑問ですし....)
App Storeの件は飛行機嫌いさんが説明してるので割愛します。
書込番号:15363764
1点

飛行機嫌いさん、ihard Loveさんありがとうございます!
10年時間を経たせたらやっと接続するようになりました!!いったいなんなんですかね?
それに明るいのはそんな理由もありそうですね、
ios6、まだなれませんが頑張って使いこなしたいとおもいます♪
書込番号:15363920
0点

>マイク伊藤 さん
>ios6、まだなれませんが頑張って使いこなしたいとおもいます♪
現在お使いのiPhoneは4Sなんですよね?もちろん5ではないのは承知の上で質問です。
iOS5.1.1をiOS6.0にした理由は何かありましたか?
はっきり云うとiOS6はMicrosoftのWindows Vista的な酷さであることは大半の人は知っています。
iOSのアップデートをiPhone単体で行っていればOUTですが、iTunesでアップしていればWin/Macのゴミ箱に以前のiOSが入っています。
これは絶対に捨てないで下さい。もし捨てたらファイル復活ソフトを使えばあるいは復活できるかもしれませんが....(可能性は限りなく低い)
ごみ箱からどこか別のドライブに置いて下さい。iOS5.1.1に戻したい時に必ず使いますからね。
書込番号:15364473
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

コピーと言うか?画像を長くタッチしていると画像を保存という項目が出るじゃ。コピーじゃないじゃよ。画像を保存出来ない場合は私は電源ボタンとホームボタンを同時に押して画像を保存するにじゃ。便利な機能じゃなぁ。
http://iphone-lesson.com/basic.html
書込番号:15356669
0点

例えばPastebotというアプリで
クリップボードの画像を選択し「イメージを保存」とすれば
カメラロールに保存することもできるとは思います。
書込番号:15356773
0点

こんにちは^_^返信ありがとうございました。試してみます。
書込番号:15357235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
半年ほど前に購入した本機、重宝しています。技術的なことが何もわからずに音楽CDをPC経由でアップロードしていましたら、PCのCドライブ上のiTunesがどんどん大きくなっていることに気がつきました。(現時点、約7.5GB) これを別搭載のDドライブへ移動し使用する方法を教えてください。
0点

以下、ご参考までに。
「iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする」
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP
*上記の説明手順の通りに一旦外付けHDDにバックアップをとることを強くお勧めしますが、直接CからDドライブへのコピーでも結果としては同じだと思います。
書込番号:15344119
0点

ふじくろさん,
早速のアドバイス、ありがとうございます。
小生の質問がかなり舌足らずで、誤解を与えてしまいました。失礼しました。
Cドライブが60GBと小さくあまりゆとりが無いので、たっぷりとゆとりのあるDドライブ上でiTunesを操作させたい、というものです。今のCドライブ上のiTunesファイルをすべてDドライブへ移動すると共に、今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブへとし、Cドライブを使用しない形に変更したいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:15344811
0点

iTunesの[編集]-[設定]から変更できます。
手順その他は、以下を確認して下さい。
http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja_JP
書込番号:15345181
0点

>今のCドライブ上のiTunesファイルをすべてDドライブへ移動すると共に、今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブへとし、Cドライブを使用しない形に変更したいのです。
はい、そのように読み取りましたがこちらのご案内が不十分でお伝えすることができなかったようです。
先にお伝えしたページは「バックアップする」と言うタイトルになっていますが、この手順の最後の「復元」でDドライブにiTunesライブラリを移動すればご希望通りになると思います。
以降、DドライブにあるiTunesライブラリを利用してiTunesを使うことができるようになります。
「今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブ」へ取り込むことになります。
「iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする」 http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP
の「iTunes ライブラリのバックアップを復元する」の3番目の手順(下記の抜粋)で、Dドライブにドラッグすれば、iTunesライブラリがCからDドライブへ移動できます。
*Appleの説明では”「iTunes」フォルダのデフォルトの場所を選択することをお勧めします。”...となっていますが、これではCドライブに戻すことになってしまいますので無視してDドライブに戻せばよいということです。
--------------------- 抜粋 ----------------------------
3. 外付けハードドライブから (以前にバックアップした)「iTunes」フォルダを内蔵ハードドライブの希望の場所にドラッグします。下記の「iTunes」フォルダのデフォルトの場所を選択することをお勧めします。
Mac OS X:/ユーザ/[ユーザ名]/ミュージック
Windows XP:\Documents and Settings\[ユーザー名]\My Documents\マイ ミュージック\
Windows Vista または Windows 7:\ユーザー\[ユーザー名]\マイ ミュージック\
---------------------- 抜粋 終わり ----------------------
書込番号:15345234
0点

念のため補足します。
ご質問の問題を解決するにはいくつかの方法があります。
1つは「iTunesライブラリ」そのものをDドライブに移動する方法です
(私がご案内した方法です)
もう一つが「iTunes Media」(iTunesライブラリの下の階層にある)を移動する方法です。
(P577Ph2mさんがご案内している方法です)
どちらか片方の方法で、スレ主様のご希望にあった運用ができるようになります。
どちらがよいかは環境によりますが、「コンピュータが1台だけで音楽はすべてiTunesだけで管理している」などでしたらどちらの方法でも運用上の違いは殆どありません。
書込番号:15345426
0点

こんにちは
P577Ph2mさんの紹介したAppleSupport手順に従えば問題無いと思います。
書込番号:15345568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさん、P577Ph2mさん、tos1255さん
ありがとうございました。
おかげさまで、Cドライブの使用率を50%近くまで落とすことができました。激減です。
感謝です。
書込番号:15347245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)