端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 10 | 2012年9月17日 17:23 |
![]() |
17 | 13 | 2012年9月17日 14:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月17日 13:10 |
![]() |
103 | 55 | 2012年9月17日 00:52 |
![]() |
12 | 3 | 2012年9月16日 13:37 |
![]() ![]() |
44 | 6 | 2012年9月15日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
という質問より
i phone5とandroidガラスマの機能の違いは?
例えばワンセグはチューナー買い足しですか?
赤外通信は出来ない?とか
よろしくご指導ください
書込番号:15062593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様表みればわかるじゃん。
Androidガラスマってもたくさん機種あるから違いは機種ごとに異なるし。
書込番号:15062714 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>i phone5とandroidガラスマの機能の違いは?
スレ主さんのような人間(ご自分で調べる労を厭う人、スイッチONですぐに使いたい人)
私のような人間(人に聞くのが面倒&恥ずかしいので自分で出来る限り事前情報を収集する人)
この違いだと思います、個人的に。
上記レスでうみのねこさんも仰っておいでですが、
アンドロイド端末とはいえ、メーカーごと、機種ごとに差異があります。
ご質問の際には、
・AとB比較して、この点とこの点の違いが気になるがどうなのか?
・〜をAで使いたいのだが、その際には、CとDとどちらの方がより簡便に使えるだろうか?
等々具体的に書き込まれた方が質問する側、回答する側双方にとって
幸せな結果をもたらすと思います、駄文失礼。
書込番号:15062874
20点

スレ主さんの過去の投稿履歴を踏まえてお答えしますと
・キヤノンのデジイチとニコンのデジイチの違いは?
・ホンダのハイブリッドとトヨタのハイブリッドの違いは?
という質問に近いです。
詳細に違いを述べる事は出来るがそれはカタログを見た方が早い。
大して興味のない人にはどっちも同じ。
両者は似ているようで思想が全然違う。
片方を使って見ると隣の芝生が青く見える。
そんなところでしょうか?
書込番号:15062918 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

デジタル一眼レフや自動車などは詳しく調べるんですけどね
Windowsで慣れてる人がMacに
買い替えするようなものですかねぇ
MicroSDも使えない、ワンセグも搭載されていない
赤外通信も出来ない、バッテリーも外して充電出来ない…
うーん考えただけでandroid のLTE通信仕様を待った方が良さそうですね
書込番号:15063548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラもスマホも同じですよ。
人によって重視すべきポイントは当然違いますが、カタログスペックに踊らされるとロクな買い物は出来ません。
スレ主さんの状況、失礼ですが
「画素数と顔認識の有無だけでデジタル一眼レフを選ぼうとしている人」
に思えます。#それが悪いとは言いませんが、何が言いたいかのニュアンスは伝わると思います。
書込番号:15063647 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アローズ(笑)でも買っておけば良いと思う
書込番号:15068497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前のスマホが2ヶ月くらい残金と毎月割?を残していますが
反応が鈍いのとバッテリーの持ちが悪くなってきたので
アンドロイドのLET仕様待ちはしないで
iPhone5 32Gを予約してきました
発売日には間に合わないかもしれませんが
皆様宜しくお願いします
書込番号:15069225
2点

iPhoneへようこそ
こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:15079491
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
新型が出ましたが、あえてこちらに機種変更する
メリットは有るでしょか?毎月割引で、こちらは実施タダ、新型は確か毎月割引で実施390円の24回と言われたので、これなら新型の方が安く感じます。ただ、個人的にはこちらが重いですがコンパクト且つデザインが優れてると思います。機種変更で一括タダなら即こちらに機種変更なんですが、、、
書込番号:15066993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“一括0円”で4Sを入手できたら神。
(“実質0円”は情弱なので注意)
5に乗り換えるにしても、4S下取り1万2000円もらえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000081-zdn_n-inet
書込番号:15067010
0点

すみませんAuでの話ですので、下取りは無いかと、、
書込番号:15067034 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MNPでの一括0円はあると思いますが、機種変更は5と同じ実質0円(16G)になるとおもいます。ので、料金の意味では4Sと5の機種変更は同じと思います。
書込番号:15067556
2点

iPhone5の機種変更は実質0円にはならないのでは?
書込番号:15067584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更でiPhone5の16GBは実質0円になります。
書込番号:15068178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5/16GBの機種変更は、24ヶ月間 390円(2570円-2180円)が必要ではないでしょうか。
書込番号:15068293
2点

MNPと機種変更では毎月割の金額が違うので16GBの実質負担は2年間で9,360円になります。男子割、女子割なども含めたら毎月の支払額がかなり違ってきます。機種変更組には優しくない会社です。
書込番号:15068342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここではiPhone4Sと5の機種変更の比較ですから男子割や女子割は関係ありませんでしたね。すみませんでした。
書込番号:15068360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<cielbleuさん
そうですね。月390円かかりますね(^_^;)間違ってました!すんません( ;´Д`)
書込番号:15068528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、iPhone4Sの時も発売当初は機種変更の毎月割がMNPより安くて実質0円ではなかったですが、途中から増額されて実質0円になりましたよね。今回はどうなんでしょうかね?ちなみに私のiPhone4Sはそのころに買ったので実質0円ではありません。
書込番号:15069022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「WE ARE! AUでiPhoneキャンペーン」の対象の範囲内なら、機種変更でも10,500円キャッシュバックが受けられるから、実質0円かな。(1,140円のお得?)
9月末までだけど。
書込番号:15069119
0点

先週に小さいモデルなのと安いことが気に入って毎月割で購入しました。実質ゼロ円。と更に一万円のCBでした。
5通信速度が速いようですがメールと電話がメインの私にはLTEプランが高いので私にはこの4Sで十分です。
通信速度に興味がなくコンパクトなモデルがいいという人にはお得な機種だと思います。
書込番号:15072473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。やはり、完成された端末ですし、コンパクトさが良いですよね?因みに今回の5って故ジョブズ氏は多少なり関わってるのかな?ジョブズ氏なら5のサイズをどう判断したか、、後は機種変更で一括ゼロになるか、もしくは、実質ゼロ以上の毎月割になれば買いですね!
書込番号:15078691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
4sでも適用されるんでしょうか?
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/campaign/
発表が14日だったのに8日〜?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914e/index.html
適用されるなら、今からのMNP一括\0、お得ですね。
基本使用料が更に減額とは、予想してなかった。
0点

>発表が14日だったのに8日〜?
MNP契約時のキャッシュバックキャンペーンが9/7で終了し、代わりに9/8から誰でも割+ISフラットでMNP契約した場合に月額980円割引!というキャンペーンがスタートしていました。
その時には特に割引の名称はついてなかったので、iPhone5とLTEプランの発表と同時に名称を付けて宣伝を開始したのではないでしょうか。
女子割って名称は誤解を招きそうでどうかと思うのですが、宣伝では「女子割」「男子割」としているんですね。
でも「男子割」の方はプレスリリースないあたりがなんというか…
書込番号:15075845
0点

男子割・女子割に関しましては、auスマホ全機種に適用されます。9/8からMNPの場合、isフラット・誰でも割申込の場合、980円割引のキャンペーンでしたが、iPhone5の予約開始と同時に男子割・女子割と名称が決まりました。
9/8.9の土日でiPhone4s一括0円で適用になってました。
iphoneを一括購入すると、
プランZ980+ISNET315+ISフラット5460=\6755→スマートバリュー△1480・毎月割△2140・男子割・女子割△980=\2155
書込番号:15075849
1点

返信ありがとうございます。
既に8日からキャンペーン実施されてたんですね。
失礼しました。
MNP一括 \0 + 女子割/男子割 やっぱりあるんですね。
各機種高額CBが無くなって、このキャンペーンが適用されるのはわかりましたが、
4sに限ってはWe are au iPhone キャンペーンが9月末まで続くので、併用はできないかと思ってましたが。
これはお得なキャンペーンですね。
毎月割の割引額に載ってくるようですので、MNPの場合、毎月割が各機種増額となったと
考えるほうがわかりやすいのかな。毎月割の増額は過去にもありましたし。
ちなみに、女子男子割の広告にある「条件」は
MNP+誰でも割+LTE/ISフラットとありますが、プランZ以外でも基本料無料ってできるんでしょうか?
書込番号:15077247
0点

店頭回ってきたところ、「プランZの場合」と必ず書かれているのでプランZも条件のようですね。
一部のフィーチャフォンでもMNPでプランZ基本料25ヶ月無料などが始まっていることも知りました。
気のせいか、iPhone4sが見当たらなかった。。。
端末代金一括 \0+基本料無料回線ゲットできた方、おめでとうございます。
書込番号:15078362
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
世の中に絶対はありませんが、これまでの経緯からいって可能性は限りなくゼロに近いです。
いずれにしても、すぐに分かることです。
書込番号:15055173
10点

スレ主さんも知ってのとおり、世の中絶対はありません。
可能性は低くとも絶対無いとは云えない。
まぁドコモの経営戦略ではiphoneを出すと今までの戦略どおりでは多額の利益を失いますので現状厳しいかも。
ただドコモからiphoneで顧客流出を止めることは可能なので絶対損するというわけでも無いかと。
俺はドコモがコンテンツ事業を棄ててiphoneを出す価値は十分有ると思ってます。
ただ現状入ってきているコンテンツ事業での利益を棄ててまでiphoneを出したくないって気持ちがドコモに根強く残ってるだろうけど。
書込番号:15055194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対はないけど、個人的にはdocomoから出て欲しいな。
書込番号:15055243
4点

株主総会での発言が現状はすべてでしょうね。
コンテンツのAppleのフルコントロールと全機種合計、年間目標販売数の半分以上と言われる
販売数ノルマ。
この二点をアップル側で環境が変わったら、iPhoneを導入したいと締めてる。
書込番号:15055249
0点

docomo版、次期iPhoneは今回発表では絶対出ない。その後は知らない。
書込番号:15055253
3点

ドコモは土管屋にはなりたくないと、社長自ら発言しています。
i-phone販売に伴うAppleとの様々な契約条項は
ドコモの恐れる土管化を推し進めるものになる、現経営陣は頑なに信じているようです。
その考えが変わらない限り、スレ主さんの仰る
『絶対販売されないなんて言い切れないだろう!』
という願望は恐らく願望のままで終わりそうです。
http://netaatoz.jp/archives/7159983.html
書込番号:15055254
0点

可能性は低いでしょうが、絶対はないかと…
まぁ、私は、SIMフリー機でdocomo回線を利用しているので、docomoのiPhoneと言ってもいいぐらいですけど (苦笑)
回線利用を容認しているのだから、変な意地と不要なサービスは捨てて出せばいいのにね
私の持論は、キャリアは回線サービスだけやれば… なのですが
書込番号:15055259
4点

それよりnano SIMどうします?nano SIMカッターがまだ手に入らないです。
困った。
書込番号:15055268
1点

別にdocomoで販売されなくても良いけど、米国の様にApple StoreでSIM Free版を販売する様になって欲しい所。
書込番号:15055286
8点

10時間後ぐらいにはハッキリしてるんだよね
なぜ、スレ主が絶対を求めるのかわかんないけど
予想を楽しむスレとして・・・
出てほしいけど、今はまだ出ない!
docomoの危機感が最高潮に達して出そうと決断した頃には
iPhoneが衰退してる悲しい結末
判断は大事だよねぇって教訓をくれるdocomoに敬礼
書込番号:15055295
1点

個人的にもXi対応のiPhoneが出たらLet's MNPなんだけど。
きっとSAMSUNGならDocomo用にソックリなモノを出して来ますよw
書込番号:15055313
3点

iPhoneはネズミのAMWAYと手を組んでるから絶対にdocomoから出ません。
ちなみにAMWAYの連中はほとんどiPhoneです。
書込番号:15055318
2点

回線キャリアをどの携帯もスマートフォンも自由に選べるようにはならないのかな?そしたらメーカーもキャリア別に機種を作らなくていいのに
明日の朝あっと驚く発表を期待しています
書込番号:15055377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pz.Lehrさん
>それよりnano SIMどうします?nano SIMカッターがまだ手に入らないです。
困った。
docomoが、nanoSIMを出してくれるまで、Wi-Fi利用ですかね?
私は、一世代飛ばしで購入しているので、時期的には購入なのですが、現物を見ないことには…
書込番号:15055378
1点

絶対は絶対ないけど、出ないよ。
>docomoの危機感が最高潮に達して…
危機感はないんじゃないかな?
OSシェアと利幅の問題、自分のところの契約数を考えたらどうなるかわかると思うけど…。
されどiPhoneは死なず、明日が楽しみですね。
書込番号:15055443
1点

あれ?nanosimカッターは出てるんぢゃなかった?
確か週アスに日本メーカーがnanosimカッター売ってるって記事あったような?
記憶違いかな?
書込番号:15055450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


(もう、docomoは土管屋になれよ)ボソッ
まぁ、ジョブスもいないし、もしかしたらSPモードを入れても良いよと言ってくれるかもね。docomoからSPモード付けないから売らせて下さいとはならないだろうと個人的には現状のまま平行線で当分行くと思っています。
スレ主さんの『絶対』と言う単語が気になりますが、docomoで居たいならiphoneを諦めて、iphoneが欲しいならNMP。どっちもなら新規でiphone買いなはれ。
書込番号:15055689
0点

でて欲しいね! ドコモの手の一切入ってないやつ しょせん、君たちは電波配線屋さんなのだよ
書込番号:15055702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電貧乏バンザイ さん
>新型iPhoneはdocomoから絶対に出ない
って言い切れるのでしょうか?
まずと言うか、絶望的でしょうね。
docomoとしても、出したいのはヤマヤマなんですが、Appleの芳崖な要求があり出せない
これが最大の理由です。
@iPhoneの販売台数の4半期ごとのAppleのチェック
AiPhoneの広告はキャリアではなく、Appleが行う(違反した場合は2度と取り扱わせない)
B他の端末より契約料金を安くすること
CdocomoにiPhoneの販売許可をする代りに、NTT研究所が所有する特許全てを解放しAppleが、
無料でかつ自由に利用できる様にすること
@からBはauもSBも行っていて、docomo自身が判断して顧客離れを防ぐには、決断すればできる
でしょう。
しかし、Cはdocomo単独の判断では如何にもできないことです。NTTグループ全体の問題です。
こんな要求にdocomoがNTTグループの運命をAppleに渡せると思いますか?
無理でしょう。これがある限り半永久的に.....
>回線キャリアをどの携帯もスマートフォンも自由に選べるようにはならないのかな?そしたらメーカーもキャリア別に機種を作らなくていいのに
この件については、総務省から携帯キャリア各社に現時点では、努力目標ですが、SIMFreeで販売できる様にすることを求めています。
勿論、法制化も目指してますが、いきなりではきついので、期限付きで努力目標としてキャリア側の準備が整えば、法制化するでしょう。
docomoはiPhoneに関してSIMFree版でのSIMカードのみ契約を顧客に承諾してるのは、
準備期間中にタイミング良く実践しているだけです。
そのうち、キャリア間SIMLockはなくなるはずです。
通信規格が異なる場合(docomo・SBのGSM/HSDPA/W-CDMA互換とauのCDMA2000)も両通信規格を使える端末を作成し、キャリア間ロックしない方向で進んでいます。
書込番号:15055854
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
購入されたばかりなのかな?と過去の口コミをザッと拝見しましたが・・・
もう一年ほど使用されているのではないのでしょうか
音楽の転送をされたことがなかった?のかもしれませんが
iTunesは使っておられますよね??
音楽の転送はiTunesを使ってください。
私がこちらで説明するよりも検索された方が、より詳しく理解できるかと
書込番号:15071009
8点

ありがとうございました。
出来ました( ̄◇ ̄;)
書込番号:15072216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね
スレの放置をせずに解決済みにすると、もっと良いですね
過去の書き込みもぜひ見直してみましょう
同様の質問で検索する人の役に立ちますよ
書込番号:15073151
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

データは手続きすれば残ります
3Gが届く場所ならほぼ届きます
書込番号:15065388
0点

iPhone5の板がもうあるからそちらに書き込みしましょう。
書込番号:15065424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしはお勧めしません。
いぜんアイホンで酷い目にあいました。
水没(自己責任)→修理→すぐに水没(雨の中で傘をさしながら通話のみ???)→修理→ガラス破損(鞄の中に入れていましたがとがったものに当たったようです????)・・・・・涙
あと赤外線、お財布携帯も有りません。
確かにアイホンの使い勝手は良いのですが、機能的にはアンドロイドが良いと思います。
書込番号:15065444
4点

↑???
全部、自己責任やん。言ってる意味がわからん。そして、Androidをオススメする意味がわからん。
書込番号:15065453 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

↑
自己責任でしょすべて(修理したのは)
アダプター使えば赤外線使えるよ。
書込番号:15065661
2点

Androidは多機能だから
水没防止皮膜ボディや甲殻化ディスプレイ
それに自己責任回避アプリとかあるのかも
恐るべしAndroid
書込番号:15066609
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)