端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 55 | 2012年7月9日 12:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月9日 10:59 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年7月8日 22:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 21:34 |
![]() |
0 | 6 | 2012年7月8日 13:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ってとこを教えてください。
具体的でも抽象的でも結構です。
当方所持のiPhone4S16Gは特にハズレ端末だった訳でもなく、また、嫌いな訳でもありませんが、ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
なので純粋に皆さんがiPhoneに愛着を感じるポイントが知りたくなりました。
※私はアンチではないので宜しくお願いします。
書込番号:14750914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スキな所?全部。このタイミングでこのスレは火に油だね。削除推奨。もしくは放置。どーなる事やら…。
書込番号:14750994
15点

Androidと比べた点を中心に書きます
AndroidだとGalaxy S2
iOSはiPhone 4,iPad2
ユーザーです
iPhone 4は既に二年前の端末ですがまだまだ現役です
何より液晶が素晴らしく綺麗でタッチパネルの反応も素晴らしいです
なるべくメールはiPhoneで打ちます
なぜなら速く、ミスが少なく打てるからです S2はATOKを使っていますが、個人的にはiOSの予測変換のほうが好きです
そしてAndroidとはUIが大きく違いますね
iPhoneのほうが自然でなめらかだと感じられます
書込番号:14751017
3点

itunes。これからはsiriやicloudの方向で。googleも同じ方向で追従していますが.… 残念なことは日本では全てのサービスが使えないこと。
書込番号:14751068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん
某所では挨拶も無しに失礼しました。
コチラではiPhoneに愛着が湧くポイントをお聞きしていますので、そうでない回答にはそれなりにスルーすれば宜しいかと思いますし、火に油にはならないと思います。
それにしても全部ですか?
恐れ入りました。
書込番号:14751087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ics04さん
具体的な比較を有り難うございます。
確かに、ユーザ インターフェースは洗練されている印象ですね。
アプリ設定の操作性も一定に統一されていますが、個人的にはever noteなどの一部のアプリのみがアプリ内で設定可能な点が気になります。
書込番号:14751152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイコムさん
iTunesとiCloudは確かに便利ですよね。
同期やバックアップ作業もずいぶん楽になれた気がします。
各アプリ内のユーザIDやパスワードまで復元してくれたのには驚きました。
書込番号:14751179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きなところかあ…
やっぱり操作の快適性ですかね。
ものすごく便利な機能がついていても
それを動かすハードの性能が悪ければ
iPhoneの値打ちが無くなります。
自分の意思に忠実に動く、他にはない快適差が有りますよ。あと関連するデイバスと情報を同期できることかな。
最後にセキュリティかな(笑)
書込番号:14751197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudは、最も期待されていた音楽ライブラリのクラウド化が、日本では著作権法の問題点のために不可能だってところが残念賞です。
仕方がないので、Musicフォルダの下のライブラリを、別のクラウドサービスを使ってバックアップしてます。
書込番号:14751229
2点

ヒロぴぃ.comさん
母艦はWindowsでデバイスはiPhone4Sのみですので、現状の私の環境ではまだ他デバイスとの同期の恩恵を味わうことはできませんが、愛着が湧いたら購入も検討してみます。
操作性については私も実生活で体感しています。これ目当てでiPhoneにくら替えしました。
セキュリティは…
Googleは危険な方向に向かっていると感じています。
私個人の、ではなく、世間全体のセキュリティが丸裸にされるのではないか?という危惧です。
書込番号:14751293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gyokaijinさん
それでもiPhoneが好きだ!!って解釈で宜しいでしょうか?
私自身まだ知識が無いので、その様な使い方まではしていませんが、良い機会ですので調べてみようと思います。
書込番号:14751346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はデザインに惚れました。
ほんとかっこいいです。
書込番号:14751613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり皆さんがいうように、操作性(追従性)は軍を抜いています。
いくら画面が大きくても思うように画面が流れないとストレスになりますが、それが全然ありません。
スクロールやメニュー画面のページめくりなど、一つ一つがスムーズ。
片手で操作するに適度な大きさ、くらいでしょうか。
iPhoneというわけではありませんが、あとはiCloudを中心に容易な同期性。
当方、MBP、iPad、iPhoneと所有しており、OTAでの同期は画期的な仕組みですね。
画面はもう少し大きくても良いとは思います。
書込番号:14751687
2点

あちらは最初からiPhoneと向き合う気も無く、火に油と言うより放火その物でしたんで(笑)
真面目に質問、議論をお求めなら不満点も含めて皆さん歓迎だと思います(ですよね?)
という訳で。。。
自分はiPhone4ユーザーで当時もAndroid端末と比較検討してたのですが
まず、外見の造りの良さとしっかりした重厚感に
大きな差を感じましたね。
樹脂ボディとアルミボディの差は一目瞭然でした。
それに液晶のクッキリ感も大差がありましたね。
操作感も差が大きくAndroidはタッチしてもワンテンポ遅れるし
何だか動作が遅い。その直後、iPhoneに触れたらもう決まりって思いましたね。
その時、Auユーザーだったんですが、当時iPhoneはSoftbankだけだったんで
長年利用させていただいたキャリア移動する形にもなりましたが、それを
躊躇させないほどの魅力を感じました。
今はAndroidも進化して遜色ないようですが、2年ほど前の時期では
選択肢は他に無かったw
iPhone4sに何故しないかというと、次のモデル狙いです。
とりあえずエピソードから書きましたw
書込番号:14751793
4点

Unixなところでしょうね。
bashやtcshも動くし、もうちょっとstandardなunixのdirだったらうれしいです。
viぐらいは内蔵してほしいぞ。(でも使わないけど。)
vipasswdとか必要だし。(ちょっと不確か?tabに頼りすぎかも)
書込番号:14751842
2点

秋が北城さん
外観デザインでしょうか?それともホーム画面やユーザ インターフェース?
まあ、出来る事なら二年はお付き合いするものですし、もちろんデザインも重要ですよね。
私は落下させてしまった場合を考慮してバンパーを装着させているので、外観デザインは活かしきれていないのが残念ではありますが。
書込番号:14751872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっちゃんぼうずさん
『他機種と比較して』ヌルヌル&サクサクという解釈で合ってますかね?
今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
まあ、それも一長一短で、ヌルヌルの恩恵の方が多いのも事実です。
私も手は大きい方なので、4インチまでなら片手操作は可能だと思います。
書込番号:14751905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん
お気遣い有り難うございます。
私はその“二年前の他に選択肢が無い状況”の中でauに固執してしまった為に相当イタい経験をしました。そして03と05を経由してiPhoneに辿り着きました。
その寄り道のおかげで端末をいたわる術も身につきました。まあ本来なら、しなくても良い苦労ではありますが。
おっしゃる通り、あまり多くを望まなければiPhoneなら二年は現役でいられるのも、私がiPhoneを選んだ理由の一つです。
なので、私も出来る事ならiPhoneに愛着が湧くように模索している最中です。
書込番号:14751954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
ごめんなさい。正直、意味がわかりません。
書込番号:14751963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>廃人らいむらいとさん
いえいえ、辛口な私も見られてるでしょうからお恥ずかしい^^;
03って多分、当時自分が触った機種かも知れません(汗)
Auのシャープ製とDocomoの東芝製が当時入荷待ち未定と人気でだったので検討しておりました。(型番不明w)
で、iPhoneが初スマホデビューとなったので免疫力も無くそのまま
受け入れた容なので、愛着はすんなり出ました。
でも、所詮は情報端末という道具なのでクールに使うのも良し
宝物のように感じるも良しではないでしょうか。
深く考えずに良いところも悪いところも含めて愛着を持てると良いですね。
今回は悪い面を少々。
1.電話機能:これはガラケーから変えた時は愕然としましたね。
多機能な装備の国産車から何も付いてないアメ車に変えたような感覚と言いましょうか。
Gショックから秒針も無い時計に変えた感覚と申しましょうか。
シンプル過ぎる〜。これは慣れるのに時間がかかりました。
2.同じく電話やメールでの誤操作。タッチが軽い分、最初は起こりました。
友人に無言電話は止めてとか、メール意味不明とかお叱りを受けましたw
これはすぐに慣れて起こらなくはなりましたが。
他は自分が使いこなせてないだけかも知れないので(苦笑)
一つ所持してすぐに便利だなぁ〜と思った機能。
友人と待ち合わせし場所が良く判らん時に電話して場所を聞いたのですが
今ひとつ場所が判らん。
お前iPhoneだよな?地図見ろと言われて
音声をスピーカーに切り替えて、マップを出し話しながら地図を見て
あっさりたどり着けた事。
う〜ん俺って近未来な世界を体感してると感動した覚えがある。
それまで映画や漫画でしか見てなかった事が出来てる感動でした。
自由に語ってスミマセン<m(__)m>
書込番号:14752029
2点

スレ主さん
>今では慣れてしまいましたが、当初は、例えばWebページを最下段までスクロールさせたい時には(指に絡みつくような)ヌルヌル感よりも、フリックの勢い任せで一気に移動してくれた方が楽だと感じた記憶があります。
ブックマークレットを使うと便利ですよ。
適当にブックマークを作成して
URLをいれるところに
javascript:window.scrollBy(0,document.height)
といれれば瞬時にページ最下部へ移動します。
http://nori510.com/archives/802
私はweb閲覧で、とても重宝してます。
書込番号:14752366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いろいろ調べてみたのですが、調べ方が下手なのでご教示願いたいと思います。
7月3日〜7月5日にアップデートしたアプリにトラブルが起こっていたみたいですが、現在はアップデートしても問題ないのでしょうか?
mixiなど特定のアプリにトラブルが起こっていたようですが、詳しい方おられないでしょうか?
書込番号:14783705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppStoreでmixiを検索するとそこに状況が書かれています。
僕はmixi立ち上がらないなーと思った時点で削除してインストールし直しました。
今は不都合ありません。
書込番号:14783733
0点

since様
早速のご教示ありがとうございました。
私はmixiはやってないのですが、家内がやっているので教えてやります。
アプリのアップデートに関する情報はAppleのサイトでも上がってないようですが、どこか信頼できる情報ソースをごぞないでしょうか?
書込番号:14783755
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在ドコモのホームUというサービスで自宅Wi-Fiでi-modeを使ってます。
ですがサービスが8月に終了してしまうのでauスマートフォンへのMNPを検討しているところです。
自宅Wi-Fiのみで運用したい為、MNPで機種入手後→携帯に機種変更をしようと考えていました。
当初の予定ではHTC JをMNPで入手し、その後手元にあるSH004に機種変更をしようと思ってましたが、
たまたま行った量販店でiPhoneにMNPするとキャッシュバック31500円(iPhoneのキャンペーンと量販店独自のキャッシュバック)+2台成約で更に5000円の商品券+スマートバリューで更に5000円キャッシュバック、iPhone 16GBなら実質0円というのを知り検討し直しています。
我が家はauひかりに対応していないのでスマートバリューは出来ませんが、家族と二人でMNPするのでその他のキャッシュバックだけでも2台で68000円なので悩んます。(キャンペーンは本日まで)
MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
0点

>MNPでiPhoneを入手し、キャッシュバックでHTC Jを白ロム購入しiPhoneを通話用に使うのと、当初の予定通りHTC JにMNPしてその後携帯に機種変更するのではどちらが良いでしょうか?
私なら前者。
iPhoneとHTC Jの2台持ち羨ましいです。
ただ、iPhoneのSIMはマイクロSIMなので、それだけご注意を....
毎月割のことも記載されてますので、WiFi運用は止めるということですよね?
書込番号:14779456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩んでいる点としては、
HTC Jが白ロムでも30000円以上することと、
iPhoneを通話用に使うということです。
自宅以外ではネットは使いませんが、スマートフォンなので外で勝手に通信したら…と心配になります。
外出時は通話とメールのみしか使わないので、携帯を持つ方が安心かもしれません。
しかし手持ちのSH004は通話時の安定性に欠けます。
(以前使用時に通信が安定せず途切れたり、音声が聞こえにくかったり…機種の問題とも限りませんが)
通話専用にiPhoneを持つのは贅沢かと思いますが、iPhoneの方が通話は安定しているのではと思います。
スマートフォン初心者なので、どのような時に通信するのか分からない不安があります。
書込番号:14779487
0点

スマホビギナー戦士さん
早速の返信ありがとうございます。
毎月割のことは考えてませんでした。
HTC JはWi-Fi運用のみで使用を考えています。
iPhoneはあくまでも通話用に使うので、ネット関連にお金は掛けないつもりです。
それだと毎月割がなくなり料金がかさむでしょうか?
書込番号:14779535
0点

毎月割が無くなると丸々、機種代が掛かってきますね。
スマホは基本、意図してなくても通信を行うことはあります。
iPhoneの場合ですと、設定で、モバイル通信を行わないようにすればそれは防げますが、メールがWiFi環境下でないとやり取りが出来なくなります。
他にも制約はあるかな?
今、思いつきませんf^_^;)
書込番号:14779759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スマホビギナー戦士さん
やっぱりiPhoneを通話専用に持つのは止めたほうが、いいでしょうかね。
単純にキャッシュバックに惹かれただけなので、毎月割のことなどよく調べてませんでした。
端末実質0円というのは毎月割を当て込んだものですよね。
適用にはISフラット、もしくはダブル定額加入が条件とありますね。
どちらも入るつもりなく通話用にと考えていたので、こうなると機種代とスマートフォンの通信分でマイナスになるかもしれませんね。
それに外でメールを使えないのは困りますし。
現在ドコモで月額1500円くらで通信料金はこれからも掛けたくないので、
当初の予定通りHTC JにMNPし、その後手持ち携帯に機種変更が安全に使えそうですね。
書込番号:14779875
0点

WiFi運用でしたら如何に端末代金を安く入手できるかが鍵ですね。
東京ではテルルのTwitterでMNP 一括0円キャッシュバック5000円とかあるようなので、スレ主さんの近所でもそういった店があれば良いですね。
書込番号:14780506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>スマホビギナー戦士さん
そうですね、色んなお店を探してみたいと思います。
色々と丁寧に教えて下さりありがとうございました!
書込番号:14782106
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
出費を抑え機種変更を考えています。
<現在>
@auのガラケー (完全に通話用) Aipod(自宅+会社でのwifi使用)BHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ 契約してません)
モバイル通信はできればいいかな程度ですので、悩んでいます。
<機種変更後>
@iPhone 4S 16GB(通話+会社でのwifi使用+せっかくなんで外でもweb)AHTC EVO 3D ISW12HT(自宅でのwifiのみ使用)
※ipodは子供にあげる予定
上記で考えています。
出費を抑え機種変更を考えていますが、現時点ではあまりお得ではないのかな?と思いまして質問させてもらいます。
まず機種変更での出費では
【16GB】 ⇒51,360円 実質0円
キャンペーンで10,500円還元
<悩む要因>
機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
必ず今すぐ欲しい訳ではないので、過去の機種変更の実績ではこれ以上安く機種変更できた事があったのでしょうか?※もちろん毎月割 2,140円X24などの割引がある前提での話です。
過去を参考に見てみましたが、「キャリア乗り換え」ではお得な事はありましたが、機種変更ではよくわかりませんでした。
「8,9月まで待った方がいいかも」「3月までは我慢した方がお得」「待っても、機種変更ではあまりお得ではないかも」
など、皆さんの思う所を、書き込みお願いします。
よろしくお願いします。
0点

>出費を抑え機種変更を考えています。
今すぐにでも欲しいって訳じゃないみたいだし、次モデル発表後の値動きで判断されては?
それまでに資金ガッツリ貯めて、次モデルを買うってのも良いかと。
コスト優先ならMNPでSBに乗り換えるのも考えたらどうですか?
コストのためなら、キャリアメールのアドレスが変わる等の多少の不便は目を瞑りましょう。
この際Gmailとかに移行しておけば、将来MNPしても楽です。
>機種変更時に51,360-10,500=40,860円支払う ⇒ これです。
イニシャルで払いたくなければ、ランニングで払っていくしかないでしょ。
2年間使うつもりなら、通常総額は変わらないし。
うまいこと機種変でも安く買えればラッキーですが、あまり期待しない方がいいかと。
書込番号:14780179
2点

品格コムさん
ご返答ありがとうございます。
現時点では次モデルが10月と考え、値動きを見たいと考えます。
しかし、全くこれまでの過去の動向(過去のモデル)を見ていなかったので、値崩れがあったかどうかわかりませんでした。特に機種変更での価格で。
安く機種変更出来ればラッキーと考えながら、今後の動向を見ていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14781803
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
他社から乗換SB→au iPhone4Sで質問があります。
16GBでauスマートバリューに加入で5,275円/月ですが!毎月割でさらに2,140円割引されるのでしょうか?
支払い(機種代含む)は3,135円になるのでしょうか?
0点

端末代が足されますのでサポ割相殺で5275円です。
端末代が0円なら-2140円です。
書込番号:14768232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳は
基本980円
ISNET315円
ISフラット5460円
端末代2140円×24(51360円)
スマートバリュー1480円
毎月割-2140円×24(-51360円)
合計5275円
ただしMNPの場合店舗により端末代が割り引かれるかキャッシュバックが有る場合がほとんどです。
8/31まで契約でキャッシュバック21000円(このキャッシュバックはauのキャンペーン)
上記が普通のパターンですが、MNPの場合店によっては端末0円なんて場合も有るので
その場合は指摘通り3135円になります。
書込番号:14768554
0点

なるほど!確かにMNPで商品券1万円のキャンペーンはあるそうです!
何方か、auのキャンペーンで他社から乗りかえで21,000円キャッシュバックの他
ショップによってMNPの場合は商品券や端末0円のキャンペーンを行っているそうですが!
東京近郊と埼玉県南部のショップを教えて下さい。
書込番号:14768667
0点

先ほど、uaショップでキャッシュバック21000円+30000円の値引きで購入できました!
七夕キャンペーン本体代金、完全0円で+DATA08Wを完全無料で+5000円の商品券付きでした。
良かったです。
書込番号:14777578
0点

すごいサービスですね!
端末0円かつ、CB21000円 + DATA08W + 商品券5000円って。
他には無いんじゃないでしょうか?
書込番号:14779135
0点

端末0円は(CB21000円)込です! + DATA08W + 商品券5000円すみません!
書込番号:14779927
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
皆様こんばんは。
最近Macを買い替え、それにあわせてiPhone4sを同期し直したのですが
その際にフォルダ分けしていたアプリがバラバラになってしまいました。
これまではネットで検索した方法を利用して(脱獄とかではありません。
ここに示されている方法です。
http://dyzo.jp/2011/10/14/ios5-newsstand/)
Newsstandをフォルダに入れこんだ状態で片付けていたのですが、これも
初期状態に戻ってしまったので再度フォルダ化しようとしたところ何故か
上手くいきません。状況としては
A,Bそれぞれのアイコンを用意してA→Bをフォルダ化、次の瞬間Newsstandの
アイコンをスライドしようとすると一切反応しないのです。そのまま
フォルダ内部が表示された状態になってしまいます。
よく観察してみると移動出来ないだけでなくタップ自体に反応していない
ようです。通常の状態ではちゃんとタップにもスライドにも反応します。
フォルダ化の瞬間のみ反応がありません。
何度試してもだめでした。前回試したときは2度ほどで簡単に出来ましたし
アイコン自体が移動出来ないとなれば少なくとも私のテクニック的な問題では
なさそうです。
上記のサイトで紹介されている方法はフォルダ化処理のバグを利用したもの
だと聞きました。だとするともしかしてiOS5.1.1へのアップデートの際に
バグフィックスが行われてこの方法自体が使えなくなってしまったという
事なのでしょうか。
もしそうならあきらめるしか無いと思いますが同じような状況を経験した方が
いらしゃったらご意見お伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

以下のような事だと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383371373
http://xxxsunafukinxxx.wordpress.com/2012/03/07/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95habusa%E3%80%8D/
書込番号:14778659
1点

SCスタナーさん早速ありがとうございます。
やはりそういう事だったんですね…。自分では
上手く検索結果に行き当たらなかったので助かりました。
幸い同期前にMac上にバックアップをとってあったので
そこから復元する事が出来ました。
書込番号:14778832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)