端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年4月2日 10:15 |
![]() |
3 | 3 | 2012年4月1日 21:50 |
![]() |
13 | 15 | 2012年4月1日 21:39 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年4月1日 12:04 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月1日 09:26 |
![]() |
4 | 11 | 2012年4月1日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
着信音を自分で作ってiTunesの着信音の中には入っているのですが、何故かiPhoneの中には入っていないので作った着信音を使えずにいます。
何か設定方法はあるんでしょうか?
まだiPhone持ち始めて時間も経ってないのでわかりません。。
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14380595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドのところで設定できませんか?
普通の着信音が30秒以内です。
Eメールなどは20秒以内だったと思います。
メッセージの方は、
着信が来たときにボタンで消せますが
Eメールでのメールの方はボタンを押しても
着信音が消えないなで注意です。
自分はだいたい10秒ぐらいで着信音を作って設定しています。
書込番号:14380635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


素早い回答ありがとうございます
着信音は3種類iTunesの中に入っているのですが、ひとつは5秒で、あとの2つは25秒くらいです
サウンドのところを開いても無くてなんでかな?と思っています
作った着信音に原因はあるんでしょうか?
それとも私の設定などの問題でしょうか?
書込番号:14380709
0点

iTunesの編集→設定で、ライブラリの着信音にチェック入れてますか?
あとiPhone同期時に、着信音の項目確認
あと、ファイルの拡張子はm4rで確かですか?
書込番号:14381183
1点

ご回答いただいた皆様 ありがとうございました!
iTunesの着信音のタブの着信音を同期のところにチェックしてませんでした
チェックして同期するとサウンドのところに反映されました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14381605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はフリーのアプリで、Ringtone Makerという物を使用して着信音を作成しています。
以下のURLに、Ringtone Makerでの着信音の作成と、iPhone4Sへの設定の方法が記述されています。
http://www.teach-me.biz/iphone/ringtone.html
尚参考の為、着信音を作成してituneに保存し、iPhone4Sと同期を取った後のituneの画面を添付します。”赤丸で囲まれた着信音”(3か所)が表示されていれば正常です。
書込番号:14381635
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
明日から、値上がりするとの書き込みを見ましたが、
何らかの施策の変更があり明日以降は価格が上がる?
又は、上がる予定があるのでしょうか?
だとしたら、今が最安価格なら家族の分を
今日中に機種変更しようと思うのですが。
1点

値上がりというか、決算期が終わるのでキャリアからの報奨金が減るのでは
iPhone自体の定価は変わらないと思いますよ
また、機種変の場合はあまり影響がないと思います
基本激安はMNPのみですからね
書込番号:14371345
2点

なるほど、機種変更には影響無いのなら、
混み合う週末は避けて来週以降にします。
書込番号:14371417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近々、機種代が上がるというはなしがありますが二年間の違約金を、払っても今の間
に乗り換えた方がよいですか?
書込番号:14379752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いつもお世話になっています。この度ドコモからau iphoneにMNPする予定なんですが、またMNPする可能性も少なからずありえるので、今回@me.comのアドレスを新規取得しそのアドレス一本で使用しようと思うのですが、デコメーラーや他のメールアプリは問題なくme.comのアドレスで使用できるのでしょうか?即時受信するのでしょうか? me.comのアドレスだけでは、何か不都合が有りますか?皆様お教えください。
書込番号:14311003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デコメーラーや他のメールアプリは問題なくme.comのアドレスで使用できるのでしょうか?即時受信するのでしょうか?
問題なしです。
書込番号:14311255
2点

iCloudのメールはプッシュしたりしなかったりしてました。今はメインをezwebにしています。
書込番号:14311857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん LEGOLEGO08さんは返信ありがとうございます。
me.comのアドレスはiphone以外では使えないのでしょうか?今後もキャリア移行とアンドロイドへの機種変更の可能性も有り得るので、質問させて頂きました。皆さんはどのアドレスを利用しているのですか?
書込番号:14311907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

me.comのアドレスはiphone以外でも、普通に使えますのでご安心ください。
ちなみに私自身、メインのアドレスはiCloudのもの(@mac.com/@me.com)です。
書込番号:14311962
1点

NoriBayさん返信ありがとうございます。
me.comのアドレスはアンドロイドでも使えるのですね。それではme.comのアドレスをメインに使用したいと思います。MMSやimessage等も問題なく使用できるのでしょうか?
書込番号:14311972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

me.comのアドレスは、もちろんアンドロイド携帯でも使えます。MNPで au iPhone4S に移る前は、私自身がdocomoのアンドロイド携帯(Xperia)にて、上述のメールアドレスを利用しておりました。
MMSは、auでのサービス開始がこれからですので、今後に期待でしょう。
iMessageは、MMSを利用できない現時点では条件つきですが、au iPhoneから電話番号以外の宛先への利用も可能です。すなわち受信者側が、Apple IDとして登録したメールアドレスを、iMessageの受信宛先の一つとして設定しておく必要があります。
書込番号:14312134
1点

NoriBayさんご親切にありがとうございました。これでメールアドレス変更しましたの連絡は今回のみで済みそうです(^.^)
今後も各キャリアで契約者の争奪戦が繰り広げられそうですし、魅力的な料金プランも出てくると思いますので、電話番号もメールアドレスも変わらないっていうのはありがたいです。
書込番号:14312370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

me.comのアドレスは、メール受信時絵文字が文字化けします。
書込番号:14312702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>me.comのアドレスは、メール受信時絵文字が文字化けします。
ですね。
デコメ絵文字に限定すればiCloudでも問題ないけど、内蔵絵文字だと化けますね。
非キャリアメールで、即時通知に対応してて、絵文字対応しててとなるとGmailが良いかもです。
書込番号:14312725
2点

nojinojiさん 品格コムさん返信ありがとうございます。そうなんですか〜文字化けはちょっとあきませんね。gmailの使用も考えといたほうが良さそうですね。
書込番号:14313276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信して頂いた皆様は、ezweb gmail meどのメールアドレスを利用していますか?もしよろしければ使っているアドレスの長所や理由を教えて頂ければさいわいです。
書込番号:14316202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ezweb gmail meどのメールアドレスを利用していますか?
(自分はSofBankユーザーなんでezwebではありませんが)どれも使ってます。
>もしよろしければ使っているアドレスの長所や理由を教えて頂ければさいわいです。
@i.softbank.jp
・プッシュほどバッテリを消耗しない(SoftBankのはSMSトリガーな疑似プッシュ)
・絵文字対応
・他社携帯へ送っても弾かれにくい(携帯メールとして扱われる)
@gmail.com
・大容量
・プッシュ対応
・絵文字対応
・PCからの大容量メールの受信や@i.softbank.jpのバックアップとして活用中
・友人向けにカレンダーを共有して活用中
@me.com
・大容量
・プッシュ対応
・Googleよりは安全(?)
・『iTools 〜 .Mac 〜 Mobile Me』時代からスルズルとお付き合い
・連絡先の同期先として活用中
・仕事メールの転送先(兼バックアップ)として活用中
・仕事とプライベートのスケジュール管理に活用中
・Apple ID、iTunes、iCloud等、Appleのサービスはこれに集約してます
この中で1つしか使えないとしたら、Gmailを選ぶかな。
書込番号:14317153
3点

>どのメールアドレスを利用していますか?
お書きになられた3ついずれもを、iPhone上で利用可能な状態に私はしています。正確に言うと、さらにそれには@nifty.comも付け加わります。すなわち4系統のメールをiPhone上で利用しているわけですが、そんな中でメインは、前述の通りiCloudメール(@mac.com/@me.com)です。
理由は単純でして、趣味嗜好の範疇になるのですが、メールアドレスは短いものほど「美しい」と思っているからです。全体の文字数が少なく、なおかつ好みの言葉を選べているかどうかは、私にとって大きな選択基準になります。
書込番号:14317282
1点

品格コムさん NoriBayさんへ返信ありがとうございます。皆様のご意見を参考にしてme.comのアドレスをメインに使用し、キャリアメールは補助程度に使おうかと思います。自分も NoriBayさん同様@の後ろが短いほうが好きなのと自分の好みなんですがme.comのアドレスが気に入ったからです(^.^)ちょっと気掛かりなのが、絵文字非対応とプッシュしたりしなんだりというのが、試してみないとわからないですね。絵文字非対応は送信メールはデコメを使えば済みますが、受信メールはそういう訳にはいかないですもんね。
書込番号:14317459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
似たような質問はあったかと思いますが、Apple商品は初めての為お聞きしたいのですが、Appleストアで購入した音楽やPVは16Gで何曲くらい入るのでしょうか?
32Gと迷いはじめてしまい、参考に聞かせて頂けたら幸いです。
0点


16Gで不安なら、32Gを買っといたほうがいいですよ。
ただ音楽やPV、アプリなどはパソコンで同期管理できますから
16Gでもきちんと整理しておけば問題ないと思います。
そのへん品格コムさんのご意見はどうでしょうか?(笑)
書込番号:14367263
0点

>16Gでもきちんと整理しておけば問題ないと思います。
>そのへん品格コムさんのご意見はどうでしょうか?(笑)
性格によると思います。整理整頓後回し系な自分には無理 w
書込番号:14367319
1点

ありがとうございます。
自分も整理苦手なもので(^_^;)
皆さん音楽のみで、PVを入れる方は少ないのですね(^_^;)
仮に全部、Appleストアで購入したPVのみでいっぱいにしようとしたら何曲くらい入るんでしょうかね??
ちなみに、アプリの容量は物によってやはりピンキリな感じですよね?(^_^;)
書込番号:14367952
0点

>皆さん音楽のみで、PVを入れる方は少ないのですね(^_^;)
PV視聴頻度は低いんですが、たまにYouTubeからダウンロードしてます。
物にもよるけどだいたい〜30MB程度ですかね。
画質はiTunes Storeのより悪い場合が多いですが、iPhoneで観る分には間に合ってるんで。
>iTunes StoreのPVも
>仮に全部、Appleストアで購入したPVのみでいっぱいにしようとしたら
>何曲くらい入るんでしょうかね??
PV1タイトル当たりだいたい70MB程度ですかね。
その容量が前提のざっくり計算で以下の通り。
16GBモデル:230タイトル弱
32GBモデル:460タイトル弱
64GBモデル:900タイトル強
>ちなみに、アプリの容量は物によってやはりピンキリな感じですよね?(^_^;)
数百KB〜数GBまで様々です。
事前に『これ面白そう、これ欲しい』のをiTunes Store/App Storeで見繕ってみては?
PCにiTunesがインストールされていればチェックできますから。
常に入れておきたい曲やPVのタイトル数も考慮して、主さんの使い方で必要な最低限の容量がおのずと決まります。
予算があるなら最大容量を。
書込番号:14377027
1点

ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
32GBが安心そうですね!
楽しみたいと思います。
書込番号:14377453
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
最近、本機でvideo撮って、知り合いとYouTubeで結構楽しんでます。
望遠が出来るとさらにうれしいのですが、どなたか、hard/soft なにかおすすめいただけませんか?
0点


品格コムさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
お使いなのでしょうか? 調べてみます。助かります。
書込番号:14362265
0点

>お使いなのでしょうか?
いいえ、使ってません。
iPhoneと財布と家の鍵以外持ち歩くことが日常では殆ど無いんで。
上で紹介した商品は、安いし面白いと思いますが、自分だったら最初だけ面白がって、
やがて面倒になって使わなくなると思います w
もし望遠やマクロ撮影のために追加で持ち歩くくらいなら、それなりのカメラを持ち歩きます。
当たり前ですがクオリティが別次元です。
残すからにはそれなりのクオリティで記録したいですからね。
『望遠ができるようになる』と『標準で望遠ができる』は雲泥の差ですね。
書込番号:14362523
1点

補足
撮影してすぐアップロードとかUSTREAMで中継したりとかって使い方もあるんで、
このへんはiPhone+外付レンズの方が有利ですけどね。
自分の場合、画質が良いものをバッチリ編集してから公開したい派なんで、
先の『それなりのカメラを持ち歩きます』な訳です。
書込番号:14362729
1点


品格コムさん
わたしも MacBook Airで編集(cut, transition, title---)してます。
SONYのデジカメが壊れてのiPhoneですが、絵は予想していたより十分きれいと思ってます。
Pz.Lehrさん
情報感謝です。
10倍のレンズは探せばあるのでしょうが、ここまでくるとデジカメ買うかなと?
書込番号:14363801
1点

みなさんアドバイスありがとうございました。
後付け持つならカメラ持つべき、でもなかなかいいカメラ見つかってません。
iPhoneの進化にも期待してます。
書込番号:14376816
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
MNPで31日(土)に購入予定です。初スマホです。
2年縛りの違約金を払わずにすむのが3月なので、3月中に購入したいと思います。
調べたところ、初期設定には3G回線というのが必要で、WiFiでは無理なので、
最初の月はパケホに加入しないといけないみたいです。
でもパケホはたぶん、日割りではないですよね。
ダブル定額でも、初期設定だと、すぐ上限にいくみたいです。
だとすると、もったいないから、1日から使い始めたいなあ…と思っています。
地方在住で、購入できるのは31日(土)の夕方になりそうですし。
購入だけ31日にしておいて、電源を入れるのは1日から、というのはできるのでしょうか?
それとも、買ったその場で、店員さんに何か設定されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
0点

的確な回答じゃありませんが、分かる所だけ。
auは、基本料とパケホは、日割りで計算してくれます。
そのかわり、「IS NETコース(月額使用料\315円)」等の料金が日割り対象じゃないんですよね。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku/index.html
↑の中段よりやや下、「適応時期について」の項目。
ポイントになる部分を抜粋すると、
※ 新規加入時にお申し込みの場合、新規加入日から適用 (定額料・無料通信料は日割) となります。
という事なので、パケット上限を覚悟してるなら、「ISフラット(\5,460円)[\176円/日]」の方が、「ダブル定額(上限\5,985円[\193円/日])」より日割りにしても安いという事に。
書込番号:14352818
0点

31日に在庫があればいいですね。
それと初期設定程度では天井まで行きませんよ。
初期設定したらすぐに3Gデータ通信をOFFにしておけばいいんじゃないですか?
ところで、もったいないと仰ってますが、iPhoneの機能をWi-Fi下でしか使わない方がもったいないと思います。
それならiPod touch+ガラケーでいいのでは?
書込番号:14353085
3点

機種変更でISフラットを月の途中で入ったのですが、請求書では日割りになっておらず1ケ月分の請求明細になっていました。
AUお客様サービスに問い合わせたら、ISフラットは日割りできませんとの回答で、1Wの使用で1ケ月分の使用量を払うことになりました。
店舗の窓口ではできるって言ってたんですけどね。泣
書込番号:14353652
1点

初期設定は3G回線でないと認証出来ないので不便ですよね。
まぁ、仕方ないですが。
カレコレヨンダイさんが回答されていますが、MNPの場合は日割り計算になりますので安心して下さい。
ちなみに、単なる機種変更の場合は翌月からの適用です。(日割りにはなりません)
31日の夕方に機種変更されてご心配なら、残り数時間電源を落としておいても良いのでは。
書込番号:14353707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

31日の夕方になるなら、現キャリア側のMNP予約番号を事前にとって置いた方がいいですよ。
当日その場で受付すると結構時間掛りますからね。
できればauショップでiPhoneを予約して取り置き出来るならやっといたほうがいいですね。
品切れしてたら終わりです・・・
ちなみにISフラット、各料金プランは日割りでいけます。
書込番号:14353792
0点

auでiphoneを契約し、端末購入サポート割引を受ける場合、ダブル定額では受けれません。
端末購入サポート割引、つまり毎月割や月々サポートと言われるものを受けるにはISフラットが必須です。
俺はこの説明を受けていなかったから端末サポート割引が切れてしまいショップから再三の謝罪を受け何万も損したで。
ショップからは迷惑料として一万円渡され謝罪されたのみ。運悪いやろ?
どうせなら来月契約で、ISフラットに加入した方がiphoneをフルに楽しめてええやろ。
書込番号:14354168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます!
とても参考になります。
MNPだと、日割りにしていただける部分もあるのですね。
あと、初期設定だと上限までいかないかもしれないとのこと。
少し安心しました。
在庫についてのアドバイスもありがとうございます。
かなり田舎なので、売り切れだと、ほかのお店へは簡単に行けないです。。
取り置きをお願いしてみようと思います。
それにしても、店員さんの説明が間違っているケースが結構あるのですね…。
店員さんもだけど、auの従業員教育もどうなんだろう??と思ってしまいました。
土曜日までに、できるだけ調べておこうと思います。
書込番号:14357163
0点

答えになっていなかったらごめんなさい。
2月29日にガラケーから機種変更しました。
夕方手続き済ませて、3G回線OFFにしたまま放置。
24時過ぎてから初期設定しました。
その間はメール受信等はできませんが、自分は特に問題無かったのでそうしました。
書込番号:14365198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイスタ!さん、実際にされたことを書いてくださって
ありがとうございます。
同じようにやってみようと思います。
3G回線を切る画面に、すぐにたどり着けるように、予習しておきます♪
書込番号:14370695
0点

こんばんわ
無事に購入できたのかな?
書込番号:14374934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に購入できました。
こちらで教えていただいた通り、ISフラットが日割りになるそうなので
そちらにしました。
ちなみにドコモのパケホは日割りではないそうです。auは良心的ですね。
31日の1日だけなら、いくら使っても170円くらいで済むそうなので、
今日(31日)中に3Gでの設定を終えて、
明日(4月)からISフラットを外すという悪いことも考えたのですが(笑)
一度でもダブル定額にすると、その後ISフラットにしても毎月割が付かないそうなので、
4月中もISフラットで使ってみて、様子をみることにしました。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
初めての書き込みで少し不安でしたが、親切に教えていただいて助かりました。
書込番号:14375885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)