iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

タイピングは、やはりiPhone4sですね。

2011/12/08 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:254件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度4

タイピング、反応の速さは特に気にならず、使ってきましたが、他のAndroidのスマートフォンの口コミを拝見すると、タイピングの反応が鈍く、遅く感じるというような内容が時々書かれています。
当たり前のように使っていたことが、実は非常に大事なポイントだったように思いました。
メールの受信のことや絵文字のことなど、ありますが、これらはアップデートで、そのうち解決されることを考えると、好みが一番とは思いますが、やはりこれで良かったかなと感じます。

書込番号:13867810

ナイスクチコミ!4


返信する
bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/12/09 19:32(1年以上前)

いや、私はHTC Desireからandroidも使っていますが、文字入力のレスポンスに関しては、iPhoneと変わら
ないですし、FEP自体もいろいろ選べるので、自分にあった日本語環境に出来るので、その点はandroidの
方が便利ですよ。

たとえば、フリップしている文字をポップアップさせる入力方法もあるので、フリップ方向を間違えても
確定する前に気づけたりします。

書込番号:13870807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/09 20:02(1年以上前)

>文字入力のレスポンスに関しては、iPhoneと変わらないですし

アンドロイドはピンキリでしょ?
それにDesireが4Sと同レベルとは思えませんね
あれは液晶の反応性も含めてワンランク下ですよ

書込番号:13870901

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/12/09 22:55(1年以上前)

>それにDesireが4Sと同レベルとは思えませんね

文字入力のレスポンスに関しては、遅いと感じるほど違いはないと思いますよ。
正確には4と比べてですが。

一応iPhoneは 3 -> 4 -> 4S で、androidは Desire(sim Free) -> Photon です。

4Sは今週やっと機種変したし、Desireはすでにほとんど使用していなく(レスポ
ンスの問題ではなくストレージ容量が狭いのが使いにくいため)、同じくandroidは
Photonに変えましたけど、これらはまだ使い込んでないので評価できません。

まぁ、スクロールさせるときの指のはじく速度に対する画面のスクロール速度の
追随性というか、感覚は未だにiPhoneの方が自然ですけどね。(今のところレ
スポンスに関しては微妙ですね)

どちらにしても、ここの掲示板で文字入力のレスポンスが悪いというのは、FEP
が俗に言う腐ってきて、レスポンスが悪化したときのことか、インプリミスの
国産端末を使ってのことでしょう。
ちなみにレスポンス低下の書き込みはiPhoneでも過去幾度となく書かれていますよ。

書込番号:13871646

ナイスクチコミ!1


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/09 23:29(1年以上前)

iPhoneのタイピングはいいですよね。

議論するつもりも何もないですが

iphoneもandroidも使ってて、どちらもタイピングの反応に関してはそれほど優劣はないかな、と思ってます。
androidはピンキリですが、今手元に7台ほどあるものをみると、むしろ、反応が良すぎるのがあだとなってることが多いです。
なので、Atokでフリックの反応が一番鈍くなるように設定してます。そうすると、フリックがかなり快適になります。
Atokでは、iOS5で実装されたフリックのみ、みたいな機能は前からありました。
Androidでは色んな調整ができることを考えると、iPhoneも早く様々な調整が可能になるように追いついて欲しいところですね。

書込番号:13871792

ナイスクチコミ!1


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2011/12/10 01:52(1年以上前)

私はDesireよりさらにスペックの劣るGalaxySを使っていましたが、文字入力(変換等はのぞく)に限ってはiPhoneとそこまで大きな差はないと思っています。

ただ本当に「入力」に限ってのことなので「メールの作成、送信」まで考えてしまうと全てにおいてiPhoneの方が上回っていると感じます。

書込番号:13872237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMの差替えについて報告致します

2011/10/25 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:4件


はじめまして。

昨日、iPhone4SをIS06からの機種変更で購入し、SIMの差替えを行いましたので
報告致します。


報告機種は2台です。
・以前から使用していたIS06
・現場作業用にオークションにて購入したロッククリア済みのPT002
上記機種をmicroSIMアダプターに取り付けて確認を行いました。


結果は
・IS06 → 動作確認○。以前と全く変わらず利用できました。
・PT002 → 動作確認○。通常のガラケーと同じく利用できました。


結果から
・ロッククリア済みの機種であればSIMの差替えは○の可能性が高いと思われます。
・メール、音声着信、webとも今のところ異常はありません。

ただし、
・ロッククリア済みでも機種によっては使用できない等の個体差がある可能性はある。
・アダプターを介しているので、SIMカバーの構造によっては、SIMが引っかかり、
 抜けなくなる可能性がある。
・パッケト定額制、無料通話等、auからの請求に影響が出てくる可能性がある。
が考えられます。


上記については、追って報告したいと思います!

iPhone4Sの購入を考えている方のご参考になれば幸いです。


※最後に
 購入、SIMの差替えについては各ご本人様の責任にてお願い致します。


書込番号:13675388

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/25 08:51(1年以上前)

hitokui-kumaさん
初めまして。
話題になっていたSIMの差し替え検証結果ありがとうございました。
参考になりましたが、一つ質問があります。

差し替えで使用した場合のパケット上限金額だてiphone4Sの金額で使えるのでしょうか?
請求が来ないと判らないかもしれませんが、引き続きレポートお待ちしています☆

書込番号:13675531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/25 08:55(1年以上前)

hitokui-kumaさん 貴重な情報ありがとうございます。
一つ質問ですが、IS06はロック解除とかroot化をしているのでしょうか?それとも完全にノーマルなのでしょうか?

ノーマルで差し替えOKなら試してみたいので、教えて頂けると幸いです

書込番号:13675548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/25 09:23(1年以上前)

HAL-HAL☆さん

おはようございます。
ご質問ありがとうございます。


そうですね!
パケットの請求金額が気になるところですね。
10月下旬の機種変更の為、契約時に店員さんにiPhoneのキャンペーン価格の定額制になるのは
翌月からの請求からと言われた為、報告できるのが結構後になってしまいそうです。


自分としては今までISフラット料金を払っていたのでキャンペーン価格にならくても
なんとか我慢できるのですが、定額制が解除になってしまってたら...
と、そちらの方が心配ではあります。^^;


来月になりましたら、ガラケーからwebにてパッケト使用料の確認をして
また報告させて頂きたいと思います!


書込番号:13675603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/25 09:38(1年以上前)

ジャイアント・パパさん


おはようございます。
ご質問ありがとうございます。


購入当初のままの完全なノーマルの状態です。
ロッククリアやroot等は自分の頭では完全についていませんので..(^^ゞ

ただ、自分が当サイトで、諸先輩方の口コミを拝見させていただいた
中での情報ですが、IS06は元々ロックがかかっていないSIMフリーの
機種みたいですね!

それで使えたのかもしれません。


実際、先ほどiPhone4S購入前までIS06と交互に利用していたW52CAにアダプターを
かませて差してみたところ、
「カードが異なるため利用できません」
と表示が出ました。


やはり、ケータイ側のロッククリアは必要だと考えられます。


書込番号:13675656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/25 13:11(1年以上前)

ICロックを必要としない端末は今のところIS06とXperia acroそれにIS12Tの三種類があります。これらの機種にはICロックの機能をそもそも持っていないようです。その他の機種にはICロック解除が必要です。

書込番号:13676309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/25 21:18(1年以上前)

上記の機種は何れも世界標準のグローバルモデルですね。IS12Tを除き国産のガラケー、スマホは皆ICロックされてます。

書込番号:13678083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/02 01:12(1年以上前)

MIRACH IS11PTもロッククリアが必要無い機種のようです。

書込番号:13710096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/03 00:54(1年以上前)

情報有り難うございます。

書込番号:13714068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/08 15:00(1年以上前)

はじめまして、その後の経過はいかがですか?私もAndroidとiPhoneの両刀使いを・・・と思っています。auショップでは割引料金のままで大丈夫との事ですが、いまいち?です。
よろしければ、機種の不具合や料金など経過報告お願いします。

書込番号:13865763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 15:39(1年以上前)

報告が遅れまして申し訳ございません。


先日のご報告より、IS06、PT002、iphone4Sと約1ヶ月使用しましたがパケット代は全て統一での
集計となっており、iphone用の定額割引サービスも適用されておりました。


チップを抜く際、基板の爪との引っ掛かりを注意する手間はありますが、とても快適に
利用させていただいております。
私としましてはiphone4Sはメール等の点でまだ未完なサービス面もありますが、良い
機種ではないかと思います。


ただし、チップ抜取時の故障や、利用料金等の不具合が今後起こりうる可能性は否定
できませんので、これをご覧の皆様には参考にしていただいた際は必ず自己責任にて
お願い致します。





書込番号:13865889

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電して気付いたこと

2011/11/30 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

こんばんは。いつも皆さんのクチコミを見て参考にしています。

4Sを充電してふと気付いたのですが,USBから充電するよりも電源コンセントから
充電した方がバッテリーが長持ちするような気がします。
今日は電源コンセントで充電し,朝100%の状態から日中数回のインターネットと
メールの使用でしたが,夜10時に帰宅するまで10%しか消費していませんでした。
非常にバッテリーの持ちが良かったです。

こんなことを考えるのは僕だけでしょうか。
やはり,USB・コンセントに関係なく,バッテリーの持ちは同じなんでしょうか。

書込番号:13830042

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2011/11/30 02:07(1年以上前)

USBっておっしゃってるのはパソコンのUSBポートだとおもいますが、
パソコンのUSBポートは規格で電圧5V 電流500mAとなってます
対してIphone付属のACアダプタは電圧5V 電流1A(間違ってたらすいません)

Iphone自体の充電は付属のACアダプタの電圧5V 電流1Aに最適化されているので(実際流れる電流は800mA前後らしいです)ACアダプタを使ったほうがいいのは間違いありません。

書込番号:13830373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/30 19:38(1年以上前)

kumakeiさん

スレ主です。こんばんは。
早速教えていただき,ありがとうございました。
勉強になります。

書込番号:13832673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度4

2011/11/30 21:34(1年以上前)

バッテリーの「持ち」(もち)ですよね?
充電の「待ち」(まち)でなく!?

PCのUSBから充電しても、ACコンセントからの充電でも、バッテリーの持ちは同じだと思いますよ。
充電時間は、ACコンセントの方が早いとは思いますが。

書込番号:13833310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

iOS5.0.1での節約方法

2011/11/16 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:314件

参考になるか分かりませんがレポートしてみます。

私の持っているGalaxyS2(root+Setcpuで管理)と比べると電池の消耗が非常に激しい・・・・。
GalaxyS2は12時間で3%減るくらい(待ちうけだけの場合、通常利用時は平均で45%位減少)
それに対しiPhone4S(私はau,たぶんSBも同じだと)は約6時間で50%減った・・。

上記のことを踏まえ設定を変更して省電力に心がけてみた。
昨日寝る前にどれくらい減るか実験してみたところ、24時55分&#12316;7時03分までの間で実験してみた
iPhone4Sの環境
・デフォのメールは使わないようにアカウントの停止
・液晶の明るさ:50% 自動調節はオフ
・位置情報サービス:オフ
・Wi-Fi:常時オン
・iClould:オフ(me.comのメール以外要らない)
・Skype:自動ログインをオフ
・Twitter:DMや返信の通知オン(2アカとも)
・ibisMail:5アカウント(プッシュ通知オン・フェッチ通知30分にて設定)
ただしezwebmailのみプッシュもフェッチも非対応のため、SMSに転送して擬似プッシュにて利用中
・iBiff 600秒にて設定
・美声時計R:目覚ましセット
・SugarSync,Box.net,NAVER photoalbumはアンインストール
以上の項目の設定変更して実験しました。
以前は50%減っていたが今回は23%の減少に抑えることができた
ただGalaxyS2と比べるとまだまだなので、脱獄して徹底した管理をしないとだめかもしれない・・・。

ど標準のiOS5.0.1を弄るのは限界があるので仕方がないとは思う。しかしちょっとした設定で省電力はできたりする。

ただこれで良しといえるレベルではないので、更なる改善を願いたい。

参考にならなかったら謝ります。

書込番号:13772464

ナイスクチコミ!7


返信する
milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/16 13:38(1年以上前)

wifi常時ONってことは3G回線は一切使ってない環境ってこと?

常時wifiか3Gかだけでも結構違ってくると思いますが

あとは周囲の電波の強さ(3G)でもだいぶ変わりますね

書込番号:13772903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2011/11/16 13:43(1年以上前)

milk-boyさん

説明不足ですいません。
自宅や職場ではWi-Fi,外では3Gで利用してます。

難波、梅田、天王寺、堺市は3Gの電波状況もかなりいい状態です☆
今では○表示は少なくなってます

書込番号:13772920

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/16 14:21(1年以上前)

参考に読まさせて頂きました。

FieldTestモードで、待ち受け中のパケット送信(EVDO)を観察していてバッテリーの消費を調べてみました。

すでに、報告のある、位置情報、通知などが一番効果があるのですが、いったいどれぐらいパケット送信をしているのか調べてみました。
位置情報のシステムサービスの時間帯の設定および携帯電話通信網の検索をオンにした場合、1分間に10秒程、Txがオンになります。就寝時間が6時間の方だと1時間は通信を行っている計算になります。

次に、iCloudやGmailのプッシュ受信をオンにすると30秒に2秒程オンになり、相当電池を食います。フェッチ15分設定だと相当省エネ。
さて、上記をオフにすると、90秒から120秒に5秒ほどまだパケット送信します。
見落としがありました。カレンダーの照会カレンダーの祝日設定したアカウントにアクセスしている様です。同様にGカレンダーなどの同期をプッシュにしていると電池を食う様です。

GooGleカレンダー等は手動で同期がお勧め。
照会カレンダーは使わずに、市販のアプリを使うのがお勧め。
ezwebメールはCmailに転送することで、電池を食いません(CmailはSMSで通知するので基本的に電池の消費は余分に無い)。

上記の設定をしても、180秒から300秒に数秒パケット送信が行われます。
推測ではプロセスにLocaiondが動いているので、まだ何かしら位置情報の取得をしているかも知れません。SoftBankのHPにも注意書きがあり、何かしら送受信しているとあります。
いずれにしろ、ここまで設定すると、100%充電で6時間後の起床時に98から99%の残量になります。
次のiOSのバージョンアップによる改善を期待しつつ、利便性とのトレードオフで設定するのが良さそうです。

書込番号:13773004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/16 14:46(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
私はGmailとiCloundのメールを利用していて、Gmailはi.softbankに転送をしてSMSトリガーにしていたのでご指摘のプッシュをオフにしました。

あと、電波局の探索に使う位置情報などもオフにしました。

これで少しようすをみてみます。

書込番号:13773060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆たくさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 21:10(1年以上前)

設定・一般・情報にある「診断/使用状況」を自動送信しない
にすると多少、バッテリの節約になると思います。

書込番号:13774385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 23:21(1年以上前)


 自分の場合は、あまりにも消耗が激しいので交換してもらいました。

 交換後はかなり改善されましたよ。

 ただ、今度は不正なSIMが頻発です;;

 かなり個体差があるみたいですね。

書込番号:13775027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2011/11/29 01:40(1年以上前)

前回の節約術から10日ほどたちレポートをしてみようかと思います☆

前回の設定
iPhone4Sの環境
・デフォのメールは使わないようにアカウントの停止
・液晶の明るさ:50% 自動調節はオフ
・位置情報サービス:オフ
・Wi-Fi:常時オン
・iClould:オフ(me.comのメール以外要らない)
・Skype:自動ログインをオフ
・Twitter:DMや返信の通知オン(2アカとも)
・ibisMail:5アカウント(プッシュ通知オン・フェッチ通知30分にて設定)
ただしezwebmailのみプッシュもフェッチも非対応のため、SMSに転送して擬似プッシュにて利用中
・iBiff 600秒にて設定
・美声時計R:目覚ましセット
・SugarSync,Box.net,NAVER photoalbumはアンインストール

今回
・今回は3Gのみで接続
・緊急地震速報:オフ
・設定のデータの取得方法(プッシュ):オン⇒オフ
・設定のデータの取得方法(フェッチ):30分⇒手動
・設定のデータの取得方法(Gmail):フェッチ⇒手動
・iBiff 600秒にて設定⇒1200秒に変更
・ibisMail:5アカウント⇒Gmail,iClouldメールのアカウント停止
・Siri:オフ

上記にのようにさらに変更して実験すると劇的に改善しました☆
1時間で1〜4%の減少だけになりました☆
機能をかなり削ぎ落とすことで省電力化には成功しました☆ ただGoogleカレンダーの自動同期などはされないので手動同期が面倒だけど、Android+iOS+PCのクラウド利用は出来ているので、まあ良しとしますか☆

iOS5.0.2で電力問題解決しているとのことだけど疑わしいわ・・・。

書込番号:13826025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

メールが文字化けについて解決方法

2011/11/25 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

返信メールが文字化けするようですが、皆さんの書き込みを見ると解決されていないようですのでで報告します。

iPhoneの設定−メ−ルにある署名のところに、絵文字を加えるだけで解決してます。

 例→ 山田太郎(絵文字)

 皆さんお試しください!!!

書込番号:13810514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 11:55(1年以上前)

>iPhoneの設定−メ−ルにある署名のところに、絵文字を加えるだけで解決してます。

これ、歴史ありますよね。

書込番号:13810596

ナイスクチコミ!1


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2011/11/25 12:15(1年以上前)

そうなんですか、歴史ありましたか・・・・

 でもご存じなくてお困りの方も多いかと思いまして・・・

   今のところ文字化けも、携帯からの絵文字も問題ありません。
 
 デワ、よろしゅーに。

書込番号:13810645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 12:20(1年以上前)

いえいえ。
『そんなの既出でしょ』ってつもりで書いたんじゃなく、
『ちっとも改善されてないですね』って意味で書きました。

書込番号:13810652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/25 14:47(1年以上前)

ちなみにみなさん、何の絵文字にしてますか?
私は最初はハートにしてましたが、変に誤解されても困るので、さいきんはニュートラルな感じの?キツネにしていますw

書込番号:13811099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/25 15:48(1年以上前)

>ちなみにみなさん、何の絵文字にしてますか?

自分の場合、無難に『コピーライト(○にc)』にしてます。

書込番号:13811231

ナイスクチコミ!1


fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 16:06(1年以上前)

さっそく試してみたのですが、やはり「?」マークになってしまいます。
何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:13811271

ナイスクチコミ!0


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2011/11/25 16:19(1年以上前)

 署名に絵文字で今のところ私は無事故です。

    ●技術的なことはわかりませんが、こんな理由みたいです。 ↓

yahooで 署名に絵文字 文字化け キーワードで検索始めにヒットした方の文面引用です。

 
本文に絵文字を含めることで強制的にISO-2022-JPでメール送信出来ます。この特性を利用してiPhoneの署名に差し障りの無い絵文字を1文字あらかじめ設定しておくことで、以降は文字化けの心配がなくなります。

書込番号:13811300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/25 19:11(1年以上前)

>品格コムさん 

まるC頭いいですね!!!w
マネさせてもらいます!!!

書込番号:13811788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/25 22:33(1年以上前)

私も試しましたが?となります。

書込番号:13812734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2011/11/26 12:21(1年以上前)

fuuuuuzyさん Spector親父さん そうですか解決されませんか、残念です。

 しかしこれ以上の解決方はありませんが、文字化けで ”? ”って何が ”? ”てなるのでしょうか。

 また 絵文字付加で文字化け解消された方はおられないのでしょうか??

書込番号:13814740

ナイスクチコミ!0


respect93さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 03:31(1年以上前)

僕も署名にクローバーの絵文字を入れましたが?になります。
皆さん、何の絵文字で文字化け治ってますか?

書込番号:13817880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/27 11:17(1年以上前)

署名に絵文字を入れるのは、UTF-8のメールの表示ができない端末にUTF-8のメールを送らないように
するためのようです。

http://iphone.wikiwiki.jp/?FAQ%A5%E1%A1%BC%A5%EB%CA%D4#a30ccd2c

UTF-8のメールの表示ができない端末にUTF-8のメールを送ったら、日本語は全て文字化けして読めなく
なるはずです。なので、この対策はiPhoneから送信したメールが送信先の端末で日本語が全て化けて
しまって読めない場合に有効なものであり、絵文字だけが化けてしまう現象の解決にはならないと思います。
絵文字を送ったら絵文字が化けなくなるのであれば、そもそも絵文字が化けるという現象が発生しません。

しかも、上記URLには“auによりUTF-8で送信されたメールの場合の対応が行われました。”と書かれて
います。そうであれば、現在はこの対策を行う必要は無くなっているはずです。私はauの端末を持って
いないので、その真偽は確認できないのですが。

スレ主さん

署名に絵文字を入れたら解消した現象を、具体的に書いた方がいいと思います。どのキャリアの何という
機種に送ったメールのどのような文字が化けた現象が、署名に絵文字を入れて解消したのでしょうか?

書込番号:13818772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/27 11:51(1年以上前)

au以外に送信した場合でも化ける場合があるのを忘れていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10437840/

なので、私の前の返信の

> しかも、上記URLには“auによりUTF-8で送信されたメールの場合の対応が行われました。”と書かれて
> います。そうであれば、現在はこの対策を行う必要は無くなっているはずです。

は間違いなので撤回します。失礼しました。

書込番号:13818882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/27 13:54(1年以上前)

補足します。

私の最初の返信の

> この対策はiPhoneから送信したメールが送信先の端末で日本語が全て化けてしまって読めない場合に
> 有効なものであり、絵文字だけが化けてしまう現象の解決にはならないと思います。

は、respect93さんの返信の

> 僕も署名にクローバーの絵文字を入れましたが?になります。

を、“クローバーの絵文字(だけ)が文字化けする”という意味に解釈したので、それの対策にはならない
というつもりで書きました。

respect93さんの返信がそのような意味では無いなら、私の勘違いなので、私の返信はスルーしてください。

書込番号:13819279

ナイスクチコミ!1


respect93さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 23:36(1年以上前)

勘違いしてました。署名に絵文字を入れたら、絵文字の入ったメールが正しく表示されるのだと思ってました。
auのiPhoneはやはり、au iPhone以外からの絵文字は化けるのですね。

書込番号:13821676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/27 23:54(1年以上前)

> auのiPhoneはやはり、au iPhone以外からの絵文字は化けるのですね。

現在も、

http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20111025/1319533202
http://s-max.jp/archives/1396051.html

の状態と変わってないと思います。もし変わっていたら、歓喜の声が多数書き込まれているでしょう。

書込番号:13821788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

アンテナ改善の成果とその方法

2011/11/16 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4
機種不明
機種不明

フレームアンテナ

スピーカBOX+アンテナ

iPhone4で問題になったアンテナゲート問題は4sでどのように解決したのか?

アメリカのAnandTech.comのレポートから簡単に解説します。
元の記事は下記です。
ディスプレーの色温度から各動作の消費電力、通信中のノイズリダクション効果等
必見です。
http://www.anandtech.com/print/4971

さて、iPhone4sから、受信アンテナが2本になりました。
いわゆる、ダイバーシティ(diversity)アンテナになっております。簡単なスイッチ式
では無く、重み付け最大比合成方式のダイバーシティとなっているようです。
iPhone4より、全体的にアンテナGainも上がっているとみられ、ダイバーシティ利得を
併せると6dB程感度が良くなっている。
写真の1枚目がフレームの金属部分の何処をアンテナ使っているか示した図面です。
プライマリーアンテナが下側、セカンダリーアンテナが上側の部分を利用しています。
写真2枚目がスピーカーBOXに組み込まれた送信用アンテナです。送信アンテナがどうして
口元にあるのかは、電磁波強度問題で、耳や目、脳から離す目的がある為。

このように、受信アンテナが上下にあり、横の部分は隔離されています。
また、送信アンテナがホームボタン下にありますので、電池の消費を考えると、
機体のセンターを挟み込む様に持つとよさそうです。

また、レポートにもあるように、手で下部分をもつとやはり10dB前後劣化するらしい
ので、ハードなりソフトなりケースに入れて使用すのがベターの様です。
裸の実験では右手より左手で持った方が若干受信レベルが高かったです。
いずれにしろ、アンテナゲート問題のあったiPhone4より10dB以上改善されており他の
スマートフォンよりやや良い値になっていますね。

書込番号:13773492

ナイスクチコミ!14


返信する
LAUDAさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/16 19:03(1年以上前)

こんにちは。
詳細かつ有用な記事のご紹介、ありがとうございます。
iPhoneで電車とバスの中で読みましたが・・・酔いました(笑)

4Sの通信状態が良い理由がよくわかりました。
データから、改善どころかアドバンテージを得ていることがわかりました。
また、ご紹介の記事はボリュームが大きいので、家のPCで再度ゆっくり
読んでみようと思います。

外国語の苦手な方、専門英語の読めない方には、ずっとシンプルな
下記の記事がありますが。。。かなり浅い内容です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111108/200978/
会員登録(無料)しないと読めなかったかも知れませんが。

書込番号:13773797

ナイスクチコミ!3


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/17 00:32(1年以上前)

アンテナ表示の受信レベルが判明したので報告致します。
CDMA2000とW-CDMA共通です。

iPhone4s+iOS5.01

アンテナ0本=-106dBm以下
アンテナ1本=-105dBm以上
アンテナ2本=-100dBm以上
アンテナ3本=-95dBm以上
アンテナ4本=-85dBm以上
アンテナ5本=-75dBm以上

約10秒の移動平均で表示しているようなので、トンネルに入った時や
地下鉄駅から離れた時等はかなり遅れて表示が変化します。
また、何か判明したら報告します。では。

書込番号:13775366

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/17 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

タッチして通話に戻る

dBm表示になる

皆さん、お疲れ様です。寒くなってきました。風邪など引かない様に。

今回はFieldTestモードでアンテナマークとdB表示の切替えを常駐せる方法を紹介。

無料通話にかける→通話を追加→キーパッド→*3001#12345#*→開始→タッチして通話に戻る→終了
これで、アンテナマークをタップすると、アンテナマークとdB表示の切り替えが出来ます。
解除方法は、もう一度*3001#12345#*→開始の後、ホームボタンで解除します。

dB表示のまま、夜から朝まで電池の減りを見ましたが、全然影響がなかったので、アンテナマークと同等の処理量と思われます。

他のブログでは、テストモード後スリープボタン長押しの後ホームボタン長押しの方法がありますが、不具合が出たと知り合いから聞いています、今回の方法では今のところ問題なし。

電話の経歴にはテストモードって残りますね。(笑)

このモードはApple非公式のため、試す際には自己責任でお願い致します。

書込番号:13776289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/11/18 00:50(1年以上前)

iPhone4 CDMA では、既に、アンテナ問題解決していたはずでは

Auは、USAと周波数帯が異なりますので
この記事のようにならないかも

書込番号:13779155

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/18 01:21(1年以上前)

dai1234567さん

iPhone4のアンテナゲート問題は何にも解決しておりませんが・・・・
そのまま、我慢して使っているだけ。
あと、auの新800MHzは、BandClass=0 でアメリカ等と上下の周波数は共通ですよ。
なので、auでは、国際ローミングバンドと読んでいて、成田、関空、羽田に
一番早く設置したぐらいです。外国の移動機がローミング出来る。
上下逆は搭載されていない旧800MHzバンド(1012年7月に廃止予定)

良い機会なので、調べて勉強してみて下さいね。

書込番号:13779225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/18 08:17(1年以上前)

おー!素晴らしい情報ありがとうございます。
私もSB iPhone4S+iOS5.0.1でdb表示して見ました。
でも-90維持でアンテナ5本ですねぇ。
SB版は違うのかな?

書込番号:13779708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/18 10:19(1年以上前)

ちち2号さん、情報ありがとうございます。

もしかすると回線品質(Ec/Io)とRSSIとANDORを取っているかも知れません。
10秒の移動平均も遅すぎる様な感じがしますね。

W-CDMAのBer表示の訂正です。(CDMAテスターが校正から帰って来たので細かくみてみました。)結果は、iOS4.3と同じ様です。以下訂正

W-CDMAのアンテナ表示
アンテナ0本=-121dBm未満
アンテナ1本=-121dBm以上
アンテナ2本=-107dBm以上
アンテナ3本=-98dBm以上
アンテナ4本=-87dBm以上
アンテナ5本=-76dBm以上

通常、-113以下では圏外になる様です。なので、2本から圏外になるケースが多く
地下などで1本で持ちこたえる様な場合は少なく、1本では上りの電波が届かず接続
出来ない場合が多い様です。CDMA2000の方が現実的(W-CDMAは理論値表示)かな?

皆さんも、au、SBMどちらでも、気がついた事がありましたら報告お願い致します。

書込番号:13780003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/22 06:48(1年以上前)

一度db表示をやると、元の状態(db表示できなかった状態)に戻せなくないですか?
3GSでそうだったんで、4Sではやってないんですが・・・

戻せなかったからといって、感じるような問題はなにも無かったんですが、
なにか気味悪くてw

書込番号:13797083

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/22 11:37(1年以上前)

伊達真紀さん

以前は戻すのに苦労しましたが、4S(iOS5)では、再度TESTモードに入って
ホームボタンで完全に解除されます。

その後、アンテナマークと受信レベルを精査していて訂正があります。
CDMA2000の時のアンテナですが、スレッシュホールドに幅があることがわかりました。
特にアンテナ5本ですが、表示される時は-72dBmになってから、消えるときは-74dBmに
なった時に4本になります。いずれにしろ、訂正版を記載しておきます。


CDMA2000(auエリア)
iPhone4s+iOS5.01

アンテナ0本=-106dBm以下
アンテナ1本=-105dBm以上
アンテナ2本=-100dBm以上
アンテナ3本=-95dBm以上
アンテナ4本=-85dBm以上
アンテナ5本=-72dBm以上

前出のW-CDMA利用時のアンテナマークと比べると、かなりシビアな表示に
なっています。
帯域の広いW-CDMAの方が拡散利得の差で低いレベルでも利用できるのですが、
それにしても、すこし甘い表示になっているようです。

同じ2GHz帯の利用になる東京都内や首都圏では、一概にアンテナが何本たってるから
こちらが電波が強いとか単純比較できないですね。一応目安にはなりますが。
実際にはTESTモードのSNRやEc/Ioで表示される回線品質の良し悪しで比較す
るのが良いと思います。
SNRやEc/Ioが悪いとたとえアンテナが5本立っていても、通話が接続出来なかった
り、途切れの原因になります。

たとえば、アンテナ2本(-100dBm)などでもEc/Ioが-5dBとかで品質が良いと通信も
通話も問題なく出来ます。
逆に、アンテナ5本(-65dBm)でも、回線品質が-13dBとかで悪いと通信も通話も出来
ない事があります。(SBMの首都圏エリアでみかけます)

次回は別スレにてまた、報告します。

書込番号:13797698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 12:53(1年以上前)

便利なので最近ずっとdb表示モードのままですo(^▽^)o
電車移動中にポチポチ切り替えながら軽くメモった値です。

-120 1本
-116 2本
-111 2本
-113 3本
-105 4本
-101 5本

値が逆転している所もあり、かなりいい加減な値ですが…

感覚的には、-100より大きな値なら通信に問題なさそうなので、アンテナ本数的には合っていそうな気がします。

書込番号:13797932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/11/22 14:11(1年以上前)

機種不明

iOS4とiOS4.1Bars

ちち2号さん、報告ありがとうございます。

わぉ、本当ですか〜凄い情報です。
私のiPhone4sはアメリカ資本の会社からの支給品で米国ルートの品物だそうです。
もし、他の方々も同じ様に-100dBm以上でアンテナ5本表示なら日本独自仕様なのか?

以前に問題になった、アンテナ問題の時のiOS4の表示より大甘ですね。
参考に、iOS4とiOS4.1以降のアンテナバーとdBm換算グラフを添付します。
手持ちのSBM契約のC39シリアルのiPhone4sはこのiOS4.1以降と同じ数値で表示してます。
アメリカの知り合いにも表示を確認しましたが、同じでした。

大体、-100dBm以上あれば通信は出来ますが、通常都内の路上ならSBMで-55〜-80dBmは
あるはずです。建物内で-65〜-95dBmでしょう、地下や地下鉄の駅間では-113dBm以下
になる様です。
他の方も同じ方が多い様だと、仕様なのかも知れませんね(日本仕様)。

書込番号:13798155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)