端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年4月1日 20:27 |
![]() |
6 | 6 | 2012年3月27日 18:08 |
![]() |
20 | 11 | 2012年3月23日 23:05 |
![]() |
11 | 9 | 2012年3月17日 20:48 |
![]() |
46 | 39 | 2012年3月14日 20:11 |
![]() |
9 | 4 | 2012年3月14日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iphoneの設定画面にアップーデートの表示が出たままになっていたので、アップデートしてみました。
設定はほとんどデフォルトのままですが、siriはONのまま、パスコードロックもONのままで行いました。
ネットなどに報告されているアップデートの進行状況とは違い、すでに5.1のファイルがダウンロードされている状態です。
更新に同意すると画面はすぐにiphone立ち上げの黒バックに白リンゴの画面になりました。そのままリンゴマークの下にステータスバーがでて、これが2回行われて起動しました。
起動するとパスコード画面になり、そのまま解除でOKでした。
使用量が7Gほどの状態で、時間的には10分ほどでした。
siriでメールを送ろうとすると連絡先がないと言われるのが?で今格闘中です(爆)
3点


>>SCスタナーさん
参考になります。ありがとうございます。
------------------------
補足ですが、上記のアップデートはiphone4s単体でアップデートです。
アップデート後の再起動(していると思う)において設定画面(siriや位置情報)は出ませんでした。
通常の再起動と変わらなく終わりました。
アップデート後にループに入ってしまっていたり、アップデート情報が出てすぐにアップデートをしている人たちのHPなどを見ていたりして準備していました。
その方たちの画面キャプチャーとはかなり違う進捗状況でしたので、もしかしたらアップデートファイルが変更(修正)されている可能性もあると思います。
書込番号:14340648
0点

スレ主 乳蛙さん、
>アップデート後の再起動(していると思う)において設定画面(siriや位置情報)は出ませんでした。
>通常の再起動と変わらなく終わりました。
>もしかしたらアップデートファイルが変更(修正)されている可能性もあると思います。
私がupdateしたときとは雰囲気がずいぶん変わっているようなので、
updateファイルが修正されたんでしょうね。
書込番号:14340766
0点

このごろは、iOS5.1updateの失敗報告がなくなってきている感じですね。
やはり修正されたんでしょう。
書込番号:14379156
0点

こんばんは。
たしかにネット上でも失敗したという話はでなくなりましたね。
実は最近アップデート以来のに再起動をしましたが、siriの使用確認メッセージがでました。
このメッセージも、先に失敗例などででていた画面と違う物でした。
アップルが、修正版を用意したということになると思います。
また、私の場合も勝手に配布されiphoneに取りこまれた状態になっていましたので。
公開されたからとあせってダウンロードしにいかなくても、配布された物の方が安心と思います(笑)
書込番号:14379310
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
本日スマートバリュー目当てメインのauひかりが無事開通いたしました
申し込んでから55日程度。案外長く掛りましたがスマートバリュー発表直後だしこのくらいは許容範囲かな?
さっそくauの速度チェックサイトで計測したところ有線下り805M、上り895Mとなりました。無線だと下り上りともに65M程度ですね。
今の時点で無線はこの位が限界?
ルーターは少し前までCUBEを使っていたんですが若干不安定さを感じ(気のせいかな?)前々から狙っていたバッファローの最大300Mのルーターが地元でも1900円程度で買えたのでそれを使っています
iPhpneのほうですがspeedtestというアプリ(車のメーターみたいな奴)で5、6回
測ったところ最速30M〜17Mといったところです
ADSLの頃はどんなに頑張っても8M行くかどうかだったのでかなりの速度UPになりました。まあweb閲覧程度ではそれほどの違いは感じないですけど(笑)
これで回線も整い後は以前の発表通りなら今週中に対応となる国際SMS、MMS、ビジュアルボイスメールですね。
この中で個人的に留守番電話も意外と使うのでビジュアルボイスメールが
最注目です。Appleのサイトでも紹介されていて良さそうな機能で是非使いたい。
先週発表された待ち歌がオプションで月額105円でしたか?これ位が目安なのかな
そうなるといいな。楽しみに待ちたいと思います
au版iphoneの一連のバージョンアップが終了(auはさらに使い易くしていくと言っていますが)したらまた総評をしたいと思います
4点

開通おめでとうございます(笑)
それにしても速度早いですねー
書込番号:14351326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒロぴぃ.comさん、ありがとうございます
有線は異次元の速さですね。無線ももうちょっと速くなるといいんですけどねえ
でも速さもそうですがコストがどの程度になるかも楽しみにしているので
次のまとめて請求が楽しみ、生まれて初めて請求来るのが待ち遠しい気分です
書込番号:14351566
1点

スレ主さん・・・
>さっそくauの速度チェックサイトで計測したところ有線下り805M、上り895Mとなりました
突っ込むのやめようかと思ったんですが?(笑)
下り80.5M 上り8.95Mの間違いじゃないですか?
仮に上記だとしても、家もauひかりですが家より早いですね(笑)
書込番号:14353982
0点

auのギガは、最速かつ最安値!!!
まだ、知らない人がいるんだ…
書込番号:14354026
0点

ギガ?なんてあるの?
あまり関心ないもんで知りませんでした。
あはは(汗)
書込番号:14354257
0点

私は、宝の持ち腐れの様な気がして、まだ光回線導入に踏み切れないですね。
書込番号:14354928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先週、softbankのiphoneからauのiphoneへMNPしました。
色々な情報でauのiphoneは通話とwebは同時に出来ないと言われていたけど
今日テストしたら、同時に出来ました!
ios5.0.1以上は出来るようになったのですかね。
auに変えてから不便はないですが、なんかeメールの送信時に、「相手のアドレスがありません」のようなリターンメールが何回か来ました。
なんでしょうかね。
0点

Wi-Fiがオンになっていたために通話中でもWebを見れた
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14317268
5点

3G回線でやりました?
auでもwifi環境下なら電話しながらWeb出来ますよ。
書込番号:14317284
1点

SCスタナーさん
wifiで通信していました。
やはり3Gでテストしましたがダメでしたね。
失礼しました。
auのandroidでも同じようにダメなんでしょうか。
書込番号:14317298
1点

>auのandroidでも同じようにダメなんでしょうか。
ダメです。auの通信方式からくる制限なので。でも大した問題じゃないっしょ。
書込番号:14317324
6点

auのAndroid端末でも同様ですが、
WiMAX対応機種では、WiMAX通信と通話の同時利用は可能です。
書込番号:14317334
0点

自分のように通話をほとんどしない人だと(月に数回)
全く気にならない問題です(笑)
書込番号:14317453
4点

通話とwebを同時にすることなんか無いに等しいので
あまり気にはしてなかったのですが...。
ありがとうございました。
書込番号:14317503
1点

>通話とwebを同時にすることなんか無いに等しいので
>あまり気にはしてなかったのですが...。
私は目が耳のそばについてないので通話しながらWebはできない。
。。。となどと言ってみる。
ごめん。くだらなくて。
書込番号:14329179
0点

ソフトバンクのiPhoneを使っていますけど、通話しながらWebを見たことは一度もないですね。
書込番号:14329220
1点

長時間電話しながら(イヤホンマイク等で)メールを返信したり、時刻表を調べたりしてます。
相手にはとても喜ばれます。
地方なので、圧倒的に圏外が少ないAUに期待していましたが、通話しながらWebが出来ないので、
SBからAUへのMMPは中止しました。
これだけは絶対に譲れない条件でしたので。
書込番号:14335563
1点

みなさん、ありがとうございます。
通話+webの使い方は人それぞれだなと思いましたが、私をSBを持っている時でも
通話+webを使用することは無かったので、auにMNPしました。
書込番号:14335742
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
リアルタイム受信で私が一番のメリットと思ったのがTwitterの地震速報@earthquake_jpでした。
Twitterでフォローして「モバイル通知オン」にしておきました。地震が来た後、すぐに震源地と最大震度がロック画面に表示されて確認できます。これよかったな。と思いましたね。
メールはずっと以前から外出中邪魔されないように手動受信にして置いたので、リアルタイム受信開通なんて全然興味なかったのですが、これは便利でした。
とりあえず皆さんにご報告いたします。
2点

iphone標準の緊急地震速報も優秀らしいですよ。auの場合常時オンにしててもバッテリーには全く影響ないですし
メールはやはり今の発信者を表示、一行二行のちょっとした会話なら開かずにパッと確認できる現在の仕様は非常に嬉しいです。
ま処理する為に結局開くんですけど。なにか急いでる時とかは便利かなと
書込番号:14302043
2点

>キーナおっすさん 返信ありがとうございます。
わたしもauの緊急地震速報、アプリでゆれくるコールとかも使ってます。
これらは地震が来るぞ「警告」が目的ですよね。震度3とか4以上です。
このツイッターのはあくまで地震後の「速報」なんです。
ほとんど揺れない地震がたくさんあるし、今の地震どこでどのくらいだったのか。他の場所では大きかったかどうか情報がすぐ知りたい。テレビは今ない。なんて時ですね。便利なの。とりあえずすぐ確認できるので、ということですね。
書込番号:14302309
0点

>玉川ピーナッツさん。
なるほどそうだったんですね
人それぞれ色んな使い方があって面白いですね
書込番号:14302558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この間の千葉県東方沖地震の時、Au携帯は沈黙したままだったんだけどw
あれで鳴らないのではちょっと頼れないと思ったので優秀とは思わないんですが。
因みに震度4の地域です。
以前も揺れが収まった後にけたたましく鳴ってましたし(苦笑)
書込番号:14302946
1点

14日の地震速報、auのiPhone4s鳴りましたね。神奈川県南部です。
今回はゆれくるが遅かったです。
書込番号:14302975
1点

AuもiPhoneは鳴ってたのか。
千葉県ですが2台のAuガラケーは鳴らなかったんです。
だからiPhoneは優秀って意味なんですね。
Softbank iPhoneは鳴ってゆれくるコールはかき消されましたw
鳴りだしたのは揺れが来るって判る地鳴りと同時くらいでした。
書込番号:14303030
1点

こんにちは。
iPhoneもS006もほぼ同時に受信していましたぁ。
非対応機種ってことはないですよね。
なぜなんでしょ。
書込番号:14303202
2点

真新しい方では無いけれど、以前は鳴ってたので対応はしてると思います。
1台は自分も使用していたSH006だったかなAQUOSフォンです。
もう一台のはカミさんので触らないので機種は?w
前はAuの地震速報はちゃんと鳴っていて、iPhone4 for Softbankは鳴らなかったので
頼りにしてたんですけど、ここんとこ2回ほどあれっ??と思う事がありました。
これ以上はスレ違いになるので、板汚し失礼しました<m(__)m>
書込番号:14303313
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
リリースされていたんですね。
5時頃目が覚め何気なしに設定のソフトウエアアップデート見たらリリースされていて
アップデートしたらiMessageとFacetimeが追加されSiriの日本語も対応していました。
バッテリーの問題も直したと書いてありましたがさてさて??
AUのHPにもまだリリースされていないようで
早起きは三文の徳でした
7点

アップデートはiPhone単独で出来ますか?
サイズが189MB有りますね
書込番号:14257412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone単独でもアップデートは可能
だけどWi-Fi環境とバッテリーは十分にある方が良いですよ
書込番号:14257450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅のWiFiでアップした後、自宅のWiFiに接続出来なくなりました。
トホホ。
用事で出掛けたので今夜また挑戦してみます。
皆さんは大丈夫ですか?
書込番号:14257477
0点

iphone単体でアップデート単体で行いました
充電しながらwifi環境です。
自宅のwifiは普通に繋がっています。
Siri面白いですね
書込番号:14257499
3点

これでメールのリアルタイム受信に
対応すればひとまずau版iPhoneも
大人(笑)になりましたね。
バッテリーの持ちも改善してるようですよ。
書込番号:14257528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデートしようとしたら、しばらくして「ダウンロード中にエラー発生しました」と出て中断されますが、これはだた混んでるからなんですかね?
書込番号:14257785
0点

iTunesでアップデート出来る環境なら
iTunes経由の方が早いですよ
書込番号:14257791
3点

ナイス50点。もうアップデートできるんですね。シリー日本語版メチャ楽しみ
オマケまでついてるし
書込番号:14257830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS5.1へアップ後の状況
自宅のWiFiに接続できなくなった。
au WiFi SPOTの接続は問題なし、自宅と立ち寄り先の一部のWiFiは接続不可(接続出来るWiFiもあり、切り分けには時間がかかるかも)、iOS5.01のもう1台は問題なく接続出来てます。
Cメールへezweb.ne.jpのメールを自動転送していたが、自動転送されなくなった。
メール設定をやり直しても駄目ですね。大丈夫な方おりましたら設定方法を教えて下さい。
URLスキーム(設定へのショートカット)
ショートカットを利用したアプリやホームに貼り付けたショットカットアイコンから飛ばなくなりました。エラーメッセージが出るので、塞がれたようです。
書込番号:14257840
2点

Cメールの転送はできなくなりました。
書込番号:14257855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートした直後は何かと設定のやり直しが必要な感じですね
書込番号:14257874
0点

iOS5.1へアップデート後、Wi-Fi設定のあとロック画面に戻ってしまう不具合が発生しました
Wi-Fi設定画面とロック画面の繰り返しになります
アップルのサポートセンターにも同様の問い合わせが数件きてるようです
書込番号:14257908
3点

シリ凄い......おばさんみたいのが喋ってるよ
指定した場所な天気の表示とかもバッチリで
web検索の音声認識の精度のなかなか
朕のiPhoneではwifi、メールとかとくに問題は起こっていないかな今のところは
iPhoneサイコー
書込番号:14257965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cメール転送に付きましてcメール以外のアドレスへ転送すると
ちゃんと転送されますのでauのezweb、cメールのサーバー内の問題ですかね?
分かりません
書込番号:14258002
1点

Cメール転送の件
デフォルトで、iMessageがオンになっているのですが、オフにしても受信されないですね。
また、Cメール(SMSで)送信しようとしても、メッセージを送信出来ません
このメッセージを送信するにはMMS機能を有効にする必要があります。と出て送信出来ません。
また、電話番号+@cmail.ido.ne.jpへPCからメールしても届かないですね。
メール設定の特番とauからのメールは受信できるので、一般のCメールが受信出来ないのか?
電話番号+@cmail.ido.ne.jpが塞がれたか?
手元にauの移動機がこのiPhone4sしか無いので、Cメールが送れないので、これ以上調べられません、すみません。
書込番号:14258028
1点

Cメール関係は、アップデートしてしまうと来週の3/13からしか対応できないのかな?
よく判んないな・・
@ezwebのEメールは普通に送受信できてます?
なんかアップデートするの怖くなってきたなww
書込番号:14258092
3点

>iOS5.1へアップデート後、Wi-Fi設定のあとロック画面に戻ってしまう不具合が発生しました
私のもなりました。
まだの方は、暫く様子を見た方がよさそうですよ。
書込番号:14258098
2点

AUのCSへ確認しました。
13日の即時受信に向けて本日からezwebからcメールの転送を全てブロックしている
との事でした。
もしかしたらhp上に上がっているかもしれませんがもう少し告知してほしいですね。
ちなみにcsのお姉ちゃん「本日より即時受信が出来ます」なんて言うんで「13日からじゃ
無いですか?」というとすみませんそうでしたって返事で
しっかりしてやーーって言いたかったです。
書込番号:14258144
2点

今しがた、iOS5.1へアップしました。
今の所、既存の機能で問題は有りませんが、Sariで英語(Sariの言語を英語に設定)の場合は正確に理解・動作してくれますが、私の日本語(Sariの言語を日本語に設定)を理解してくれますが動作してくれません。何かの設定の問題なのでしょうか?
因みに、iPhone4S(私と妻)どうしのimessage・SMSは正常に動作していますが、私のiPhoneで音声入力でメッセージを作成(imessage・SMS)すると、英語と勘違いしているようで、まともな日本語のメッセージを作成する事が出来ない様ですが、キーボードからの入力で有れば全くもんだいは有りません。
書込番号:14258318
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
3月8日のアップデータの公開日の夕刻からWi-Fi経由でアップデートにチャレンジしたのですが、サーバが混んでいるのか何度も「原因不明のエラー」が出現し、3月8日はあきらめました。
で、空いていると思われる翌日早朝5時半頃に再度チャレンジ。これまた何度してもクリアできず。
うまくいった人、駄目で林檎ループに陥る人の情報を見て、修正版を待とうと思っておりました。通常、1カ月くらいたたないと出ないとの事で、待てません。
で、友人がipad2、iphone4s、ipod全て特に問題なくアップデート出来たとのこと。
昨日も情報収集すると、総合的に簡単に言うと最初にバックアップを取り、「パスコード解除」、「siri有効」状態でiTunese経由でアップデートすれば、恐らくアップデートできると思われ、昨日夕刻iphone4sをPCに接続するとiTuneseのアップデート後iphone4sのバックアップ完了を終えてから、「パスコード解除」、「siri有効」で、「更新」ボタンをクリックすると、こないだの失敗は何なの的にあっさり全行程30分で終了しました。
皆さんの参考になればと思い、書きました。でも自己責任でお願いします。
書込番号:14286454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりsiriをONしといたほうが確率的にアップデート成功率は高いようですね。
書込番号:14286644
0点

何でここまでの騒ぎになっているかがわかりません。
siriはOFF。3Gも手続き以外はOFFでWimaxのみで運用していますが、
今回のiOSのアップデート、メールのリアルタイム受信、
全く何のストレスもなくあっさり完了しました。妻の分と2台ともに。
私以外にもそういう方多くいらっしゃるのでは?
いたらポチっと押してほしいのですが、
皆がみんな障害が出ているわけではないと思うので書き込みました。
掲示板で問題を解決することを否定しているわけではありません。念のため。
書込番号:14286787
7点

やはりsiriあやしいですね。
4sでだけがループにならないって情報もどこかで見ましたし、
siriがなにか鍵なんじゃないかと思ったり・・
でも上手くいてる人もいますし。
どうして??
書込番号:14286896
0点

初日にWi-Fi経由でアップデートしましたが、まったく何の障害もなく終了しました。話題となってるSiriは使っていないのでOFFのままです。
書込番号:14286977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)