端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 12 | 2012年3月12日 13:58 |
![]() |
3 | 9 | 2012年3月10日 15:36 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2012年3月19日 20:02 |
![]() |
5 | 13 | 2012年3月10日 15:13 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年3月6日 22:20 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月6日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今朝(8日)iOS5.1にアップしてから
今までアンテナほぼ5本で安定していた屋内が
1本〜3本で不安定な電波状況になりました。
フィールドテストモードで確認すると
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でした。
屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。
自宅マンションでは、
1xEV-DO、1x とも800MHzで
アンテナ安定して5本です。
屋内 2GHzのアンテナ1〜3本は、磁気嵐の影響でしょうか?
800MHzより2GHzは影響受けやすいですか?
2点

こういうサイエンス系は苦手なんですが・・・
仮に影響を受けてるとして、
>屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。
ってあり得るんでしょうか?
仮に現時点影響を受けてるとして、世の中静かですよね。
書込番号:14259148
2点

普通、屋外の方が影響デカイっしょ!?
オーロラもそんなに激しくないし、磁気嵐が来てるような状況じゃあ無いと思う…。
書込番号:14259160
0点

実況はこちら
http://swc.nict.go.jp/radio/
今のところ静かみたいですね。
ってことでこの影響じゃないでしょう。
リセットするなり試してみては?
アップデート直後はいろいろあるもんです。
書込番号:14259177
2点

iOS 5.1にしたから電波の掴みが悪くなったのかと
思ったのですが、
強力な太陽嵐が8日に地球に到達する見通しとニュースにあったので
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000015-cnn-int
磁気嵐の影響なのかなと思って。。。
書込番号:14259193
4点

>磁気嵐の影響なのかなと思って。。。
そうであれば、今頃それなりの騒ぎになってるはずですよ w
影響を懸念する気持ちはわかるけど、少し冷静になりましょう。
書込番号:14259234
3点

今日も1本〜3本で不安定な電波です。(リセットしました。)
iOS5.1にアップ前は、屋内でも強い800MHzを掴んでいたのかもしれませんね。
iOS5.1で微弱でも2GHzを優先して掴むようになったか、
電波の掴みが良くなって、微弱な2GHzでも掴めるようになったとかなのかな?
(あくまで素人の予想です。すいません。)
1xEV-DOは、データ(パケット)通信用の電波
1x は、音声(電話)用の電波
であっていますか?
2つの電波を受信していますが、
アンテナ表示は、どちらの電波の強さなのでしょうか?
2つの電波の平均ですか?
書込番号:14263614
0点

tro-o-さん
EDVOと1xの関係はその通りです。
アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。
書込番号:14263722
0点

> アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
> 3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。
スレ主さんのように
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でアンテナ1本でも
1xは、800MHzだから音声のアンテナは実はバリ5本もありうるってことであってます?
パケットは、混雑しててメールはダメでも
電話は、繋がることもあるわけですね。
あと、スレ主さんの状況は、
EV-DO Advancedの影響とかないでしょうか?
4月からってことですが、
1番強い電波が混雑していれば、強くない電波で通信するようになるのですよね?
書込番号:14264306
0点

太陽嵐は、予想外に穏やかだったようで。すいません。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120309002&expand&source=gnews
今日(10日)も1〜3本です。
やはりなにか電波関係で変更されたのではないでしょうか?
まだ、3月ですしEV-DO Advancedかどうかはわかりませんが。
SMS(Cメール)の通信は、1x で行っているのでしょうか?
花火大会などで、ezweb.ne.jpメールが混み合って送受信しにくい時
電話(1x)がすんなり繋がるようであれば
SMSなら送受信できるってことでしょうか?
書込番号:14266832
0点

nagesidaさん
3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度
ではないようなのですが、如何なものでしょうか?。
アンテナ3本のとき
フィールドテストモードで見ると
アンテナのところ、-95
1xEV-DO、800MHz、RxAGC0 -48dBm
1x、2GHz、RxAGC0 -94.64dBm
アンテナ5本のとき
アンテナのところ、-43
1xEV-DO、2GHz、RxAGC0 -93dBm
1x、800MHz、RxAGC0 -51.89dBm
でしたので、電波強度は、1x の強度を表示しているのではないでしょうか?
また、
1xEV-DO が、800MHz を掴んでいる時は、
1x が掴んでいる電波が表示されない事が多いです。
上の時は、たまたまなのか
1xEV-DO、800MHz で 1x、2GHz をつかんでいましたが。
書込番号:14267523
0点

あれから、場所をかえたり色々試してみました。
すみません。
おっしゃる通り、アンテナ表示とテストモード-dBmの表示は1xですね。
それと、iOS5.1にバージョンアップしてから電波をつかみにくくなる時があるようです。
SoftBankのiPhone4sも同様な状況になってしまいました。
圏外病まではならないですが、多分次回に修正されると思います。
書込番号:14276064
0点

今まで5本だったアンテナの本数が
少ないとすごく気になるので、
直るといいのですが。
書込番号:14277864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今まで、リアルタイムでメールを受信出来るように一度Cメールに転送してEメールを受信していましたが、
5,1にバージョンアップしたらCメールを転送しなくなりました。
前のようにCメールへ転送して
受信するにはどうすればいいですか?
書込番号:14257669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらKDDIが5.1にあげた際Cメール転送の新規設定の規制をかけているみたいですね。
現状では3.13のリアルタイム受信を待つしかないようです。
もしくはezweb→iCloudへ転送してみるとかですかね
書込番号:14258355
1点

[14258144] 参照
ブロックされてるようです。
書込番号:14258363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
もう少しなので待ちたいと思います!
書込番号:14258366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessage面白いですね。
auキャリアメールのCメールが転送出来なくなってしまいましたが、iMessage及びSMSの利用価値が今になって理解できました。
緊急時はiMessage、そうでない場合はEメールでいいかなぁ。
個人的にEメールのプッシュ通知はどうでもよくなってきました。
書込番号:14261833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessageはiPhone同士しか使えないですよね?
iMessageの料金はどちらなのですか?
通信料なのか通話料なのか教えて下さい!
書込番号:14261971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MessageはiPhone同士しか使えないですよね?
iMessageの料金はどちらなのですか?
通信料なのか通話料なのか教えて下さい!
これはWiFiを使用するので通信料無料ですよね?
3Gでも使えるんですかね?
書込番号:14262678
0点

ほんまや くっそー不便やな
13日になったら普通のけいたいみたいに受信できるん?
プッシュ受信なんて言葉アイフォンもって初めて知ったわ
携帯って賢かったんやなー
とりあえずiCloud転送で急場しのぎ
書込番号:14262984
0点

auお客様サポートアプリで料金を見た感じでは
iMessage→iMessageは青色でパケット扱い
iMessage→SMSは緑でSMS扱い、つまり通話料金
だと思います。
iPodからですとiMessageにしか送れないみたいなので、多分、そんな感じだと思います。
違ってたら、申し訳ありません。
書込番号:14263929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほどiMessageで友達に送ってみました。
結構便利です。
電話番号&IDアドレスのいずれかを選択できるみたいですが
IDアドレスではMMSが対応してないので送信できませんって出ました。
まだMMSの意味がよく理解できてないんでもう少し勉強してみます(笑)
書込番号:14268056
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
みなさんはじめまして。
いよいよiOS5.1アップデートが開始されましたね。朝一からアップデートを試みていますが、いまだに繋がりません(^^;;
一つ質問があるのですが、購入直後にSIMエラーか発生してしまい、アップルからのビルドアップで対応後、一度もエラーの発生がなくなったのですが、今回のアップデートを行った事が原因で、再度発生する事は考えられますか?
書込番号:14257495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能性は無くもないでしょう。心配ならもう少し様子見てからアップデートした方がいいと思います。
書込番号:14257533
2点

アップデート公開時にはいつも繋がりが悪く成りますね。
私は今朝5時頃に本体でアップデートしましたがすんなり行きました。
ラッキーでした。
不正simは購入当時から一度も起きた事が無いので分かりませんがソフト的問題なら解消されているのではと思います。
ごめんなさい、わかりません?
書込番号:14257548
1点

アドバイスありがとうございます。
いきなり飛び付かずに少し様子を見た方が良いのかもしれませんね。
未だに繋がりませんしw
書込番号:14257585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5.1に今アップデートしました。
が、設定画面から先に進めなくなってしまった。
アップルに電話して復元してバックアップからの復元で改善するとアドバイスもらい
今復元中。
何件か同じ内容の電話が来ているとのことです。
書込番号:14258024
0点

やはり色んなトラブルが出ているみたいですね。現状、SIMのトラブル解決以来、特に問題なく使えているので慌ててアップデートしない方がいいのでしょうかね。
書込番号:14258346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックアップから復元できず
全部設定しなおしです。
Appleに電話したのですがやはり同じような電話があるとのこと。
アップデート前のバックアップがうまくできてない可能性があるとのこと。
対策が見つかり次第連絡しますと。
書込番号:14258879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この感じだと不具合修正の更なるアップデートがあるのでしょうか。
書込番号:14259170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのios5.1アップデートでの無限ループ問題を解除できました。
1.iCloudからiPhoneを探すでリモートロック
2.iPhoneのロック中の画面で緊急電話画面を開いて適当に数字を数十文字打って左矢印ボタンを押下
3.Siri設定画面が表示されればあとはもういけるはず!
Siri設定画面さえ出ればブレイクできるっぽいです。
書込番号:14259357
5点

スカイカフェさん 情報有り難うございます。
突破できました!!
こんな突破の操作方法誰が考えたんですかね??
書込番号:14260207
0点

ありがとうございます!!
私も先ほどからこの、アップデート後にでる「設定が完了しました」→「iPhoneを使う」「Wi-Fi設定」のグレー画面のラビリンスから抜けられず困っており、貴スレに助けられました。
私の場合、「緊急電話」で10数桁乱打して、左矢印キーを押しても、Wi-fi設定画面に戻ってしまったのですが、それでもめげずに乱打して、Wi-Fi設定をとばす画面まで行き着きましたら、Siri設定画面が現れまして、その後は順調に復元しました。
やり方が間違っているのかと思っていたのですが、不具合だったんですね。
私のiPhoneは、購入して一週間目には「不正なSIM」が出て、2ヶ月後には、ゴミのネットワーク設定を拾ってしまう「ネットワークに接続できません」エラーが出るなど、ことごとくハズレの端末にあたってしまい、今回も、「またか」という感じでしたが、このスレに救われました。
ありがとうございました。
書込番号:14265432
0点

>>スカイカフェさん
1.iCloudからiPhoneを探すでリモートロック
の部分をもう少し詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:14272395
0点

どなたかが書かれていた方法ですが、次の方法で直りました。
1.他のiPhone(以下3sと呼ぶ)を用意する。
2.3sにiOS5.1をインストールする。
3.3sをiTunesに接続する。
4.4sでバックアップしてあったデーターを一旦3sに復元する。
(元の3sデーターと間違えないよう注意すること。)
5.3sのバックアップをもう一度4s用としてiTunesに保存する。
6.4sをiTunesに接続する。
7.上記5で保存したデーターを4sに復元する。
(4sのデーター履歴に注意すること。)
これで元々の4sが復元できているはずですが、
続いて4sのセットアップを開始するとき次の注意が必要です。
8.「siriを使う?」の問いに、とりあえず「使わない」を選ぶ。
9.完了後、4sの「設定」→「一般」→「機能制限」で「siri」を「オン」にする。
(以上で電話帳やカレンダーが正常に戻り、「siri」も正常に使えます。)
10.最後の仕上げとして、もう一度4sのバックアップと同期をとってください。
なお、iCloudにバックアップした場合の方法はわかりません。
書込番号:14283070
0点

いまだにアップデートはしておりません。ただ、皆様方からたくさんのアドバイスを頂けまして感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:14306780
0点

>りょうたっこさん
ずいぶんの亀レスですが、その後アップデートはされましたか?
私も購入後1週間目から、だいたい週に1回(多いときは2日に1回程度)の割合で、「不正なSIM」問題が発生していましたが、iOS 5.1にアップデートをして以来は今のところ発生しておりません。
iOS 5.1は、先の5.0.1ビルド「9A406」を包括するパッケージになっているはずですので、再発の可能性は低いのではないかと、私個人的には思っておりますが、、、。
余談ですが、私は「9A405」のままで、5.0.1ビルド「9A406」にはしておらず、「9A405」から一気にiOS 5.1にアップデートしました。
ビルドアップしようとしたときに、なぜかiTunesから復元しても、「9A406」にならなかったんですよ、、、。2回くらいチャレンジしたんですけども。
他にも、私の端末は結構いろいろエラーが出る端末ですので、何かお役に立てることがあるかもしれません。。
書込番号:14313118
1点

>nataryaさん
SIMエラーに関しての情報ありがとうございました。アップデート後、再発はないみたいですね。少し安心しました。ちなみに、こちらはいまだにアップデートしておりません(^^;;(今現在、特に不具合もないんで)
それに、ループしたら面倒なんで...修正版でたらアップデートしようかなと思っています。いつ位になるんでしょうかね?
書込番号:14314508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
お世話になります。イヤホンの差し込み口からスピーカーの接続をしましたが、iphone4sの+と−の音量調整をしても、音がでません。設定からの、サウンドの設定の仕方がわるいのでしょうか?何か設定の仕方が、間違っておりますでしょうか。初歩的な質問で大変恐縮です。宜しくお願いいたします。
書込番号:14254895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーを他のテレビ等に繋げて音が出るか確認してください。
iPhoneにヘッドホンを接続した場合は再生できるのでしょうか?
書込番号:14255063
0点

iPhoneに付属していたイヤホン、いつも使っているイヤホンからは音が出ますか?
それと、スピーカーの配線方法はイヤホン差し込みと書かれていますが、何極でしょうか?
極がおわかりになられないのでしたら、イヤホンジャック(フォーンプラグ、イヤホン差し込みのオス側)の写真を載せてもらえませんか?
iPhoneのイヤホンのプラグ部分を見ると白い線が3本あるかと思います。
この線の位置がずれていると音が出なかったり、ステレオにならずにモノラルになったりしてしまいます。
(時にはプラグの長さが合わなかったという例も・・・)
スピーカーが壊れているという可能性もありますし。
口耳の学さんの仰る内容を確かめられるとどこが原因かわかってきますのでお試しください。
>スピーカーを他のテレビ等に繋げて音が出るか確認してください。
スピーカーが不良かどうかの確認ですね
>iPhoneに(例えばiPhone付属の)ヘッドホンを接続した場合は再生できるのでしょうか?
iPhoneのプラグ差し込み口(メス側)の不良かどうかの確認ですね。
書込番号:14255187
0点

botch-kunさん口耳の学さん
有難うございます。イヤホンは iphone4sに付いていたイヤホンです。TVはスピーカーのイヤホンの差込口が無いので確認は出来ませんが、イヤホンを iphone4sに差して聞いてみました。普段イヤホンは使ったことがございませんので今まで確認はしておりませんでしたが、YOUTnbuを聞いたら聞こえました。もう一度スピーカーに差し込んで+−のボリュームを上げたら聞こえましたが、音が小さくこのスピーカーの限界でしょうか?そうであれば、買い替えを検討したいと思います。iHome iHM63というスピーカーが音が大きいと聞きました。上を見たら価格的にも限界がございますし、手軽に持ち運びが出来てのスピーカーになります。お騒がせいたしました。イヤホンから聞こえるので設定は、あっているのですね。本当にすいませんでした。有難うございました。
書込番号:14255539
1点

繋げたスピーカーはどんな製品でしょう?もしかしたらスピーカー側にボリュームが有りボリューム調整すれば音量も上がるかもしれませんよ。
音の大きさはスピーカーの仕様にある最大出力である程度判断できます、また電源のないタイプのスピーカーでは総じて音量は小さめになってしまいます。
書込番号:14255840
1点

試しに、PC用のステレオスピーカーをヘッドホンジャックに差して確認してみましたが、音は出ますね。
特にこれと言った設定はしてないです。
音は出力が低いからか、ボリュームスライドバー真ん中の状態で音はやや小さめに聞こえました。
書込番号:14255917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さんtos1255さん
有難うございます。スピーカーはPommeキューブです。 おっしゃるとおり電源のないタイプのスピーカーです。そうですね。iHome iHM63スピーカーは充電できるタイプみたいですから音の評価は高いみたいです。
Pommeキューブは価格が安かったから購入しましたが、残念です。iHome iHM63スピーカーを検討したいと思います。有難うございました。
書込番号:14256207
0点

せっかく購入したものが使えないなんて、残念でしたね(+_+)
Bluetooth対応スピーカーだと無線でOKなので、なにかと使いやすいかとかと思
います。
LBT-MPSP200SVも検討されたらよいと思います。
http://store.apple.com/jp/product/H8479J/A?fnode=MjA0MTcyMjg
手軽に持ち運ぶというわけにはいきませんが。。
書込番号:14259052
0点

アンプを通せば使えるようになるでしょうけど、
アンプの価格を考えたらアクティブスピーカーの方が安上がりでしょうねぇ。
書込番号:14259095
1点

品格コムさん
LBT-MPSP200SV、これアンプ内蔵ですよね。なんか心配になってきました。
iPhoneとこのスピーカーだけでOKですよね?
書込番号:14259124
0点

あ、すんません。
[14259095]は主さんのスピーカーについての話です。
LBT-MPSP200SVは問題ないかと。
書込番号:14259130
1点

製品の詳細を見るかぎり、そのまま使えそうですね。
アクティブスピーカーの部類ですね。
書込番号:14259162
0点

>アクティブスピーカーの部類ですね。
そうですね。
アンプ無しで『7.5W+7.5W』なんて無理でしょうから。
書込番号:14259353
1点

皆様貴重なお時間有難うございました。iHome iHM63を購入しました。まだ、手元には着ておりませんが。音量には評価が高いので、音質は価格的にも望めませんが、これで十分です。お世話になりました。
書込番号:14267965
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auサポートのアプリを使ったら、通話料が見れますよね?
このあいだAUのガラケーと私はiPhoneなんですけど、私から19時から電話をかけて、一時間ほどしゃべって、21時前には終わりました。ともこみのプランにしてあるはずなんですが、通話料が3000円になっていてびっくりしました(;_;)
これってあとから引かれるやつなんですかね?
くだらない質問すいません(>_<)
書込番号:14250005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートのアプリでは、個々のプランは関係なく表示されますので気にしなくてOKです
請求では、ちゃんと相殺されているので大丈夫ですよ。
もし不安であれば、auショップなどに確認されてはどうでしょうか
書込番号:14250389
1点

携帯自身は自分の料金プランを把握している必要性がないので
通話料とか通信料表示系のおのは純粋に使用した時間やパケットを料金い置き換えたものを表示しているだけです
書込番号:14250431
1点

私も、iphone4sに機種変する前のXperiaアクロからauサポートアプリを使ってます。プランはしっかり表示されますし、かんたん決済で購入した料金も表示されます。グラフもあります。ほとんど通話料金は、請求時の通話料金に合致します。SSプランからSプランまたは、もう一つ上のMプランに無料通話が余った金額の状態で月末にプラン変更してます。通話料金の表示は、あなどれません。さほどSS.S.Mは通話料金は、変わらないのではないでしょうか?合ってますよ。常に確認して制限してます。無料通話の残りを意識しながら、通話の節約に役立ております。
書込番号:14251151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
3月に入ってからキャリアメール(ezweb.ne.jp)が受信されず
新着確認を行っても、「サーバーエラーのため受信できません」の旨
表示が出てしまいます。
このような状況の方はいらっしゃいますか?
サポート電話に問い合わせても
「設定をリセットしてみてください」と言われて
技術的な返答はありませんでした。
3/13にプッシュ対応になるというのを待たねばならないでしょうか?
15分に一回はメールを取りに行く、ということを聞いていたので
あまりの落差に落ち込みますが…。
0点


とりあえず再起動してみましたか?
私の場合、偶々かもしれませんが、再起動で受信できました。
書込番号:14248648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐れ入ります。
FAQにあったのですね…。
試してみます。
ついにSMSまで使えなくなってしまったので
困ってます。
書込番号:14248732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただき、
ありがとうございます。
再起動を試してみます。
こんなに短い時間で
おふたかたに教えていただき、
感激しています。
書込番号:14248741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)