iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
885

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機種の最初のお会計は???

2011/10/10 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:466件

“実質”いくらという表現に戸惑っています。
MNPでiphone64GBにするのですが、
ドコモで“実質”いくらという払い方を経験していないのでよくわかりません。
“実質”20,640円ということですが、
今日、auの店頭で確認したところ一括で72,000円と表記されていました。

妻と2台MNPする我が家、
JALカードで決済するため(100円=1マイル設定)
20,640円×2と72,000円×2では獲得マイルに大きな差が出てきます。

そこで質問ですが、
・初回契約時、機種代限定でお支払する額はいくらでしょうか?
・機種代は、最初に全額払って、月々引かれていくのか?
 最初は支払なく月々の支払いに分割で機種代が乗ってくるのか?

以上の2点を教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13604943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/10 00:53(1年以上前)

一括で72000円を契約時に支払うこともできるし、分割で契約時に支払い無しにすることもできます。
一括か分割かは選ぶのは購入者です。

JALポイントはカードで支払うことが条件?
ならば、一括で72000円を契約時にカードで支払った方が獲得ポイントは大きいですね。

書込番号:13604977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 64GB auの満足度5

2011/10/10 02:00(1年以上前)

実質価格の20,640円は端末が20,640円で買えるわけじゃないんですよ。
毎月の請求書を見ればわかると思うんですが、端末価格は分割されて毎月乗っかってきます。
ただ、そこに「分割された端末価格」に近い「割引」(端末以外の料金に適用されるもの)も乗っかってくるので、紙の上では端末価格がほぼ相殺されているようにみえるんです。

間違ってるかな?自分はこういう認識なんだけど。

ですので、マイルは一括で買っても分割で買っても同じ分だけ溜まるのでは。

要は端末価格72,000円払うんです。

書込番号:13605153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/10 02:38(1年以上前)

まとめてみました

16GBの場合約48000円として
イ.iphoneは24回払いか一括払いで買えます。
ロ.iphone 買った人は通信費より月々約2000円x24回引いてあげます(月々割)。

イ、ロは、全く別々におこなわれるが(←ココ重要)、分割の場合毎月2000円払って、2000円サービスしてもらうから実質0円。一括の場合は後で分割でサービスしてもらうから実質0円。


64GBは、7万円くらいで16GBと比べて差額2万円
その差額は(ロ)では消化されない、だから実質2万円

だから64GBの場合
最初に一括7万か
最初に差額2万支払い(実際できるか不明)か
もしくは2万÷24を16GBの人より月々多く支払う(=実質2万円)

書込番号:13605205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/10 02:44(1年以上前)

ちなみにマイルはともかく、一括払いの価格の方が当然分割より安く設定されてるのでなかったでしたか?

あと、イ、ロは、別個におこなわれるので、もし毎月全くパケット代を使わなかったら、2000円割引のサービスが発生しないので、ただiphoneのローン(と基本料金)を払うだけになります(つまり使わないと損)。

書込番号:13605213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/10 07:28(1年以上前)

一括でも分割でも端末価格は変わりません。

書込番号:13605494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/10 07:49(1年以上前)

携帯の分割払いは普通の割賦と違い手数料は掛かりません!
携帯会社の苦肉の策です。

最初は負担が大きいですが、一括で購入した方が割引だけ適用されて月々の支払いが安くなります。
まあ、どの支払い方法でも支払う金額に変わりはありません!

書込番号:13605548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/10 09:51(1年以上前)

じょんくん13さん、

確かに、「実質」という表現、わかりづらいですよね。
既に皆さんが回答されていますが、念のため、じょんくん13さんの質問に絞って纏めると、

・初回契約時、機種代限定でお支払する額はいくらでしょうか?

(答え)一括支払いなら全額(64GBの場合、72,000円)です。分割支払いは、契約時はゼロですが、毎月の通信料に上乗せする形で、3,000円の支払いを24回(つまり72,000円)行うことになります。

・機種代は、最初に全額払って、月々引かれていくのか?
 最初は支払なく月々の支払いに分割で機種代が乗ってくるのか?

(答え)一括支払いの場合、前者のように最初に全額支払いますが、その後は毎月割りの分(新規契約の場合2,140円/月)が毎月の通信より差し引かれます。一方、分割支払いの場合は後者になりますから、毎月の通信料に機種代3,000円がプラスされた上で、毎月割りの2,140円が差し引かれます。

★念のためですが、他の方も指摘されているとおり、機種代金の総支払額72,000円と2,140円 x 24ヶ月分=51,360円の差額が実質負担額20,640円です。

ただ、じょんくん13さんの質問の動機はカード利用時のマイレージのようですが、そうであれば、携帯電話の毎月の使用料金もカード引き落としにすれば、全部マイレージがつきますので、(時間はかかりますが)最終的なマイレージのメリットは変わらない、、、ということになりますよ。

書込番号:13605903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/10 10:17(1年以上前)

といいますか、マイルをためることが目的なら、一番重要なのは、月々の支払いをJALカード清算にしておくことですね。毎月、お二人で1万円としても、24ヶ月では24万円です。 100円=1マイルとのことですが、JMBカードにクレジット機能を付帯したJALカード(普通カードは初年度年会費無料キャンペーン実施中)で ショッピングすれば200円=1マイルが積算されるはずですし、さらに、ショッピングマイルプレミアム(年2,100円/消費税込)にご参加のうえ、特約店で手続きすれば、 最大100円=2マイルが積算され、合計、100円で2.5マイルとなります。このあたりの条件をよく検討されたほうがいいと思います。

書込番号:13606014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/10 15:25(1年以上前)

話が逸れてはしまいますが、マイルをより貯めたいならJALマイルフォンっていうのも、au系列で出してますよ

別キャリア扱いだけど、家族割とかは組めるとか
ただ、まとめトークは出来ませんでしたね

書込番号:13607120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/10/11 00:15(1年以上前)

難しく考える必要はありません。
カラクリはどうあれ、支払った分から割引分が引かれてるわけですから、最終的に「実質何円」のところだけ気にすればいい事です。「0円」なら素直に0円。嘘ではありません。

欲しいから買う。それで充分では?細かい損得勘定が気になるならやめておいた方がいいのでは?

書込番号:13609885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2011/10/11 18:24(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました!
全員に「Goodアンサー」したいところですが、制約上そうもいかないようなので
特に役に立った方にだけ(文字数に比例??(^_^;))付けさせて頂きました。すいません。

自身で調べた結果と皆さんのご意見を集約すると
<一括払いの場合>
・本体  72,000円 初回払い
・月々割 -2,140円×24回
差額で“実質”20,640円
<分割払いの場合>
・本体   3,000円×24回
・月々割 -2,140円×24回
差額で“実質”20,640円

・一括も分割もお値段は同じ。
・プランには関係なく上記の月々割は適用される(自身でauに確認しました)
・HP記載の定額プランのみキャンペーンで上限が2年間引き下げられる。
・マイル獲得が最大目的ではなくiphone獲得が目的。
・一括でも分割でもカード払いにしておけばマイルはたまるさ。
・JALフォンはiphoneがラインナップされていないので対象外。
 (一瞬、acroで契約しようか迷ったんですけどね)
・wifi利用で月々割の料金を利用料金が下回った場合(あるのか???)
 差額をマイナス請求してくれるのかは不明。

まだまだ、発表されてから数日。いまだに詰まっていない詳細な部分もあるようですが、
皆さんのご意見とても参考になりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:13612155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2011/10/12 19:02(1年以上前)

<修正>
月々割というか毎月割は
ISフラットを契約しないと適用されないそうです。

書込番号:13616794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/12 19:36(1年以上前)

・wifi利用で月々割の料金を利用料金が下回った場合(あるのか???)
 差額をマイナス請求してくれるのかは不明。

実質だからマイナス請求はないですよ。
分割の債務は消えることはありません。
iPhone買うと25ヶ月間パケット料金2000円分無償のサービスがついてくるというのが実態です。


書込番号:13616958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:30件

iphoneは当面キャリアメール(〜@ezweb.ne.jp)は使用できないが
Eメールの自動転送機能を使えば、キャリアメールも継続してGメールや
Yahoo!メールなどで受信することができると聴きましたが

この場合

・そもそも転送手続きに費用はかかるか?転送ってどのようにされるのか?
・相手がこちらにメールする際は今までのメールアドレスに送信してもらう形になるのか?
・こちらから送信する場合はその都度料金がかかるか?(今だとパケ放題で別途料金はかからないが)
・こちらから送信する場合はGメールとかでしかできないか?
・今後キャリアメールは使用できるようになるのか?それはいつ頃か?


無知ですいませんがどうか解り易く教えて下さい。

書込番号:13604353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 22:48(1年以上前)

>iphoneは当面キャリアメール(〜@ezweb.ne.jp)は使用できないが
はじめから使えるらしいので心配無用。

書込番号:13604387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/09 23:09(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482341.html

上の方に同じです。どういった形かはまだ明らかになってませんが(android版E-mailアプリをapp用にコンバートでもするのだろうか)

書込番号:13604487

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ210

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波状況について

2011/10/09 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:13件

sbの電波ってそんなに悪いのでしょうか?

書込番号:13604006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/10/09 21:34(1年以上前)

地方に行くと悲惨。
特に山間部などの観光地では無残。

書込番号:13604019

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 21:38(1年以上前)

知人は、長野の姨捨(おばすて)サービスエリアからでも、ばっちり通話できたと言っています。

書込番号:13604046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/09 21:40(1年以上前)

九州ですがsbはかなり制約受けてますよ
特に過疎地、山間部です
docomoも建物の中は厳しい様で、外に出て話す人がお多いですね

書込番号:13604052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2011/10/09 21:52(1年以上前)

東京ですが...う〜ん、それほど悪さは感じないですよ。
たまに建物内で他のキャリアだと電波立ってるのに
SBだけダメってのはなくはないですが、それほど
露骨ではないですね。

書込番号:13604105

ナイスクチコミ!5


tatsu_kunさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/09 22:03(1年以上前)

SBの電波は、関東甲信越・東海・関西以外の地域は、全国的にも過疎に近い地域や人口が少ない所ではキツイと思います。

書込番号:13604152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/10/09 22:04(1年以上前)

いや、もうそれ以前にSB板で聞いたが良いでしょう。

書込番号:13604158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 22:15(1年以上前)

iPhone3GS購入時にauからSBになりましたが、同じ場所でもフルスケールだったり圏外だったり安定しません。自宅にはSBから無料ホームアンテナを設置してもらいました。
因みに都内まで1時間程の距離にあるJRの駅を通過する時は常に圏外になります。

書込番号:13604207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2011/10/09 22:17(1年以上前)

SBでは電波の心配をしている人用に端末の貸し出しをしてくれるので一度ショップに行ってみたらいかがでしょう?

書込番号:13604214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/09 22:36(1年以上前)

>SBの電波は、関東甲信越・東海・関西以外>>の地域は、全国的にも過疎に近い地域や人>>口が少ない所ではキツイと思います。

と書いてはるけど、実際行って確認したんか?SoftBankMobileずっと使ってて、関東甲信越、東海、関西以外によく行くけど、電波キツくないけど?

ほんまに行ってから書いた方がええで。

ええ加減過ぎる。





書込番号:13604311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/09 22:37(1年以上前)


場所と時刻にもよりますね。

全然問題ないところもあれば、地方都市なのに圏外になるところ、都心なのにMaxになったとおもったら、圏外になり、またMaxになったり、地下の飲食街は圏外、電話機能の信頼性は最悪です。
それにMaxにもかかわらずサイトが表示されない。
これはもう端末需要、トラフィック需要に対応しきれていないということでしょうね。

書込番号:13604320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2011/10/09 22:44(1年以上前)

下記の記事をよく読んでいただければ分かると思いますが、
http://digimaga.net/2011/10/iphone-4s-au-softbank-transmission-speed

auの場合は理論値3.1Mbpsで実測値1.45Mbps
SBの場合は理論値14.4Mbpsで実測値2.02Mbps

auは理論値の47%出てるけど、ソフトバンクは14%しか出てない。
つまり都心の電波が届くエリアでも十分な通信品質を確保できてないってことです。

書込番号:13604359

ナイスクチコミ!6


kuro1818さん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/09 22:51(1年以上前)

こんばんは。
色々と皆さんが書き込みされていますが、田舎(新幹線停車駅より車で40分)では
auとSBの電波状況の違いは未だに解消されていませんよ・・。
自宅付近,会社近辺共に電波状況は悪く、SBからauに変更し3年近くが経過しますが
キャリア変更して本当に良かったと思っています。
但し、「田舎」や「都市部」とひとくくりで評価出来ないのは事実です。
昔に比べれば(以前は本当に酷かった・・)SBの電波状況が改善されているのも事実で
すから、デモ機でも借りて自宅付近や勤務地付近の電波状況を確認されてはいかが
でしょうか?
会社支給の携帯はSBですが、以前より良くなっているのは実感しています。

書込番号:13604402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/09 23:01(1年以上前)

沖縄だけど学校の中は安定しないなあ…。
机の下が圏外で上が電波2とかザラにあるし…。

書込番号:13604448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/10/09 23:16(1年以上前)

auも、iPhone対応の新800MHzは、来年の夏まで、5MHzしか、帯域がないはず
ルーラルは、大丈夫だろうけど、都会は、すぐにいっぱいになってしまいそう

書込番号:13604534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/10/09 23:35(1年以上前)

だいぶ上の方のレスで、、、姨捨SAを例に出しても仕方ないでしょう。あそこは市街地が見晴らせる絶好のロケーションです。電波状態よくて当たり前です。

SBの電波は改善されつつはありますが、auに比べるとまだまだです。電話してて移動中とかよく切れます。ピッチかよって感じ。ネットは一時的に切れてもあまり気になりませんが、
電話はいかがなもんかと。なので私は携帯はau、iPhoneはSB使ってます。

書込番号:13604621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/09 23:51(1年以上前)

過疎とか山間部って???
そんなとこそもそもDOCOMOだってつながらないでしょ?

それから、3個くらい前の方、あなたこそその記事よく読み直した方がいいですよ。

書込番号:13604712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/09 23:56(1年以上前)

よく読みなおしたけどわかりません><;
14Mbps出るはずのSBはauの3.1Mbpsと比べて500kbpsしか差がないじゃないですか

書込番号:13604737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/10 00:03(1年以上前)

自分の環境で測定してみないとわからないよね。
地域を書き込みしたら近い人が書いてくれるだろうし、それが一番参考になると思う。
「電波が良し悪し」って言うけど、「通話ができる」ことが「良い」ってこと?

俺は北関東の県庁所在地だけど、市内は通話は問題なし。
しかし、隣の町や市に行くと、けっこう穴は多いよ。
ドコモ(ガラケー)とソフトバンク(iPhone4)を常に持ち歩いてるけど、ドコモはOKでソフトバンクNGってところは正直ある。
逆は俺の経験上はない。
じゃあ、それが「困るか」って言われたらまた別問題だと思うけど。

書込番号:13604768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/10 00:16(1年以上前)

>あそこは市街地が見晴らせる絶好のロケーションです。電波状態よくて当たり前です。

そうですか、失礼しました。

書込番号:13604820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/10 00:16(1年以上前)

会社の先輩がSB-iphoneユーザーですが、
「携帯なのに電話がまともに使えないなんて!」と
キャリアと機種変更の予定です。
地域は東京都港区が中心。SB本社のそばなんですけどね(^^ゞ

書込番号:13604821

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアドレスについて教えて下さい。

2011/10/09 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

昨日auで予約してきたんですが、
知り合いに
「メールアドレスはないよ。ヤフーメールとかgメールとか使わないと」
って言われたのですが、本当ですか?

@ezweb.ne.jpみたいなメールアドレスは使えないんですか??

ちなみに今日言った店はもう34G 両方と64Gのブラックはもう予約いっぱいで
受付してませんでした。

書込番号:13603957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/09 21:31(1年以上前)

ezweb.ne.jpは利用可能らしいですが、それがMMSなのか
i.softbank.jpのようなEメールなのか詳細が今一歩はっきりしてないですよね?

MMSというのは、長文や画像や動画が添付可能な携帯メールです

書込番号:13603998

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 21:33(1年以上前)

すでにここに何度も書き込まれていますが、キャリアメールは
無事使えるようになったそうです。
また、appleのiCloudのメールアドレスを使うことも出来ます。

書込番号:13604012

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2011/10/09 21:37(1年以上前)

有難うございます。

一応使えそうなんですね。
ほっとしました。



iCloudのメールってなんですか?

書込番号:13604039

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 22:13(1年以上前)

iCloudについてはこちらを御覧ください。
http://www.apple.com/jp/icloud/

appleのクラウドサービスでメールはその一部ですが、gmailとかと同じように
iPhoneからもMac/PCからも同じメールが見れます。

書込番号:13604198

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳を2つくつることはできますか?

2011/10/09 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

私と妻でそれぞれiPhone4sを購入したいと思っています。
同じMacのiTunesで管理する予定ですが、携帯のアドレス帳を別々に管理するにはどうしたらよいでしょうか?

現在、私はiPhoneを使用しており、Macのアドレスブックには私のiPhone内のアドレスが入っています(同期しています)。

よろしくお願いします。

書込番号:13603692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/09 21:02(1年以上前)

"パソコンをもう一台買ってくる"というのは駄目?

書込番号:13603829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 21:10(1年以上前)

まずは、Apple IDはご夫婦で別に取得する。アドレス帳の元になるアカウント(例えばGoogle calendarやmobile meあるいはiCloud)も別にする。 あとは、PCからはログインを分けて管理すれば1台のPCでも管理できるでしょう. まあ、もう1台、PCかマCを購入されたほうが取り合いにはならなくて済みますが。

書込番号:13603881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 21:12(1年以上前)

macはマルチアカウントにされてないですか?

書込番号:13603885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 21:13(1年以上前)

おっとアドレス帳なので、Googleの場合は、連絡先ですね。いずれにしてもアカウントを分けサーバー(クラウド)上で管理するのがポイントです。

書込番号:13603898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 21:14(1年以上前)

普通に二台とも一台のパソコンで管理出来ます。
何も心配入りませんよ!

書込番号:13603902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/09 21:32(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

iTunesのアカウントを分けてしまうとアプリを別々に購入しないといけないため、今のところは考えていません。
マックは数台ありますが、膨大な音楽ファイルなどの管理上、メインで使っているマックで2人とも同期したいと思います。
仕事でもプライベートでも妻も結構マックを触るのですが、私ほどは詳しくないため、アカウントをわけると色々設定が行き届かなくなるかと思い、マルチアカウントにはしていません(ただ、マルチアカウントをしたことがないため、この点については私もあまり詳しくありません)。
MobileMeは1アカウント持っていますが、これについては妻のアカウントを新しく取得してもいいかと思っています。

私も十分理解できてないところがあるのですが、結局、妻の古い携帯に入っているアドレス帳のファイルをどのようにしたら私のアドレスが混在しないで妻の新しいiPhoeに導入できるのでしょうか?

書込番号:13604005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/09 21:49(1年以上前)

嫁さんの携帯電話をもってSBMのショップに行く。
S!電話帳バックアップでWEB上にバックアップをしてもらう。
で、↓↓のアプリでiPhoneにダウンロード。以上完了

電話帳簡単コピー
http://itunes.apple.com/jp/app/id311155655?mt=8

書込番号:13604089

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/09 22:02(1年以上前)

詳しくない奥様であればなおさらマルチアカウントをお勧めします。
間違っていつのまにかシステム面を触られたり、変な物をインストール
されると困りますよね。
何を許可して何を許可しないかの設定が面倒ですが、最初にやるだけです。

書込番号:13604145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/09 22:19(1年以上前)

1台のMacで1つのAppleアカウントで2台のiPhoneを管理するということですね。
Dr.Bigさんのほうは今までどおりMacのアドレスブックと同期をして、奥様のほうは今の携帯に入っているアドレスを他の方が紹介されている方法でiPhoneにコピーすることができます。

気をつけることは、奥様のiPhoneを同期するときにiTunesの「アドレスブックの連絡先を同期」のチェックを外すということですね。(そうしないとDr.BigさんのMacのアドレスブックと混ざってしまいますので)
奥様がMacで自分用の住所録を管理するのなら、Macのアドレスブックではなく、Yahoo!アドレスブックやGoogleのほうを使って別々にすれば問題ないですね。

書込番号:13604227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 22:21(1年以上前)

アドレス帳を分けたいなら、アカウント複数は必須だと思います。つまり、Apple IDが1個で複数のアドレス帳をデバイス別に分けて管理はできません。  音楽ファイルが膨大におありとのことですが、これは共有したいなら簡単ですが、もし、デバイス毎にわけたいとなると、MAC上で別のApple IDでわける以外にありません。(iCloudでは5GBまでしか無料ではないので、iCloud上で分けるというのは容量が足りないという前提での話ですが)。アドレス帳、E-mail,カレンダー、音楽、写真等で、分けて管理したいものがひとつでもあれば、必要なアカウントは別々に持つ。そして必要なものだけ共有するというのが基本的な考え方になります。共有は、iTunes 上でホームシェアリングをオンすることで簡単に行えます。

書込番号:13604233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/10 00:57(1年以上前)

とりあえず4sを1台ないしは2台購入してアップルケアサポートに電話してみるがよろし。

もしくはジーニアスバーへどうぞ。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

書込番号:13604989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/10 08:53(1年以上前)

トム仙人♪さん

>音楽ファイルが膨大におありとのことですが、これは共有したいなら簡単ですが、もし、デバイス毎にわけたいとなると、MAC上で別のApple IDでわける以外にありません。

1台のMac、1つのApple IDで、複数のiPodを別々に(同期するプレイリストも変えて)管理(同期)できますけど、それとは別の話をされているのでしょうか。

書込番号:13605710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/10 10:41(1年以上前)

>嫁さんの携帯電話をもってSBMのショップに行く。
書き忘れていましたが妻の携帯はauなので、このアプリは使えないんですよね。auからも同じようなアプリが出たらいいのですが、、、

>初心忘れてしもうたさん
私事ですが土曜日から出張のため、今度の金曜日に入手できたらすぐに妻の携帯を使える状態にしてあげないといけないので、あせって書き込みしました。時間があれば、サポートに電話するのですが。

みなさんの書き込みでおおむね理解できました。
Macのアドレスブック(アプリ)経由でしかiPhoneのアドレス帳を書き込めないと思っていましたが、googleなどを利用し、妻のiPhoneではiTunesのアドレス帳の同期をしない設定にしておけば良いということですね。
ありがとうございました。

書込番号:13606095

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/10 11:21(1年以上前)

Macのアドレスはグループに分けられます
そのグループもiPhoneに同期したいグループとしたくないグループで
同期させれば良いだけなので
あまり悩まなくても良いと思いますよ

そのアドレス自体別で管理したい場合は
Macで別のユーザーを作ってログインして管理すればいいのではないでしょうか?
Apple IDは同じでも運用できそうですが。

書込番号:13606240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/10 11:30(1年以上前)

AUユーザではないので、やったことはありませんが、AUとGmailとiPhoneのSyncはそれほど難しくないはずです。 たとえば下記。 これを事前におやりになればスムースに移行できるのではないかと思いますのでご参考まで。http://blog.55w.jp/%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%A1%E3%83%A2/au%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%81%A8gmail%E3%81%A8iphone%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F.html


それから、訂正します。 ご指摘いただいたように、1台のMACでひとつのApple IDで複数のデバイスと異なる同期をとることは技術的には可能です。というか私も自分の手持ちのiPodやiPhoneでは日常的にやっています。言葉足らずでしたが、管理者が一人で済む範囲ならうまくいきます。でも家族でやろうとすると、長い目で見ると結局破綻するのではないかと考えています。我が家の例で恐縮ですが、ひとりひとり音楽の好みも移す写真もアドレス帳もアクセスする時間帯もみな違うので、好きな時に好きなように管理したくなり、一人の管理者が全部やろうとしても家族からの不満がたまるだけで無理でした。我が家では結局家族5人、一人一人が別のPCやMACを持ち(ワイフに使いこなせるように教えるのが大変でしたが)、ただし、写真や音楽など共有したいものは、ホームネットワークシェアリングを使いNASで共有するというスタイルに落ち着きました。NASはDTCP-IPを用いてTV録画した番組の保存先や、Timemachineデバイス、あるいは外出先や海外から写真や音楽にアクセスするためのクラウドサーバー的に使っています。Google、Apple、Amazonといったクラウドベンダーが提供するクラウドサービスは無料で使える容量が5GB程度と極端に少なくて、月々の支払いを考えるととてもペイしないので、自分でクラウド環境を作った方がずっと安くつくからです。長くなりましたが、ご参考まで。

書込番号:13606277

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Bigさん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/10 12:47(1年以上前)

canna7さん、ありがとうございます。
みなさんの書き込みで、あまり悩まないでも出来そうだとわかりました。

トム仙人さん、
リンク先の方法はとても参考になりそうです。auからCSV形式でのエクスポートまではしていたのですが、こちらの方法の方が簡単そうですね。

子供がマックを使うようになったら、いずれは分けないといけないかとは思っていました。
今は、複数のiPodを管理している程度なので、音楽ファイルなど家族3人分がひとまとめになっています。
結婚する前から夫婦ともMacユーザーで、かれこれ20年近く現在のような方法で共有して使っているのですが、音楽ファイルや写真の管理などMacでできることがすごく増えてきているので、色々と見直す時期かもしれませんね。
NASは速度が遅かったり、マウントが不安定だったりして、あまり良いイメージがないので、結局あまり使っていません。

色々検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:13606551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auの3G回線について

2011/10/09 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

今、docomoのスマホを使っておりハイスピードエリア14M対応です。
それで私の住んでる所ではダウンロードが1MGくらいです。
auのiPhoneはダウンロード3M対応ということですが、やはりdocomoより遅くなるでしょうか?
住んでる地域によって変わるとは思いますが、auの速度がどれくらいなのか知りたいと思っています。
ちなみにSoftBankのiPhone 4Sは14MG対応みたいなんで、回線速度はSoftBankより遅くなるんでしょうか?
難しい質問かも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:13601975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/09 12:24(1年以上前)

簡単に言いますと、理論値と実測はほぼ無関係なので気にしなくて良い、です。
都内で普通に電波の入る場所ではどのキャリアも同じような速度が出ます。
将来的には高速に対応した端末が有利になる可能性が高いのですが、その頃にはまた次の端末に変えていると思います。

書込番号:13602024

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 12:28(1年以上前)

ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
auかSoftBankかどっちにするか悩んでました。
けど、auの方が回線が安心するかなぁって思いauにしました。
今、使ってるdocomoくらいの回線速度が出てくれたら問題ないんですが(^-^;)

書込番号:13602041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2011/10/09 12:40(1年以上前)

こちらのページの回線速度の実測値を見ると

殆どauの方が速いみたいですね。

http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880


現状、繋がりやすさ、スピードでもauに軍配が上がるんじゃないでしょうか?

書込番号:13602079

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 12:45(1年以上前)

とても参考になります。
ありがとうございます。
auは上りも下りも早いんですね。

書込番号:13602098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 14:38(1年以上前)

回線速度が早い遅いに、こだわり過ぎなような気がする。

家で無線LANを使っているなら、アイフォンは無線LANで繋げるでしょうから。

外で長時間、使用するなら別ですが、

回線を使って1〜2時間ぐらいしか外で使わないなら、
そんなに回線に、こだわらないでも、好きなキャリアでいいんじゃないでしょうか。


震災の時、ソフトバンクは、全然電話、つながりませんでしたが。

書込番号:13602412

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/09 15:02(1年以上前)

>震災の時、ソフトバンクは、全然電話、つながりませんでしたが。

DocomoとAuは揺れが収まって無い時点で、すでに圏外でしたよぉ(同僚の携帯)
iPhoneとWillcom携帯だけが情報入手に役立ちました。

Docomo使用の彼女に安否確認が出来ず、結局家までダッシュし
その後、自分のiPhoneで親やら友人やらに安否確認電話してましたから。

キャリア回線にこだわるのはスマートフォンの使い方を狭めますし同意ですね。
それしか使えないってなら解るけど。
インターネット環境より実行速度計測が無意味にも感じるし。。。
速さを求めるなら携帯以外でって思うけどね。

書込番号:13602486

ナイスクチコミ!2


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/10/09 15:27(1年以上前)

回線速度にこだわらないなら何のためのスマホ何でしょうね?
外でも快適に使えるのが理想的なスマホの使い方だと思います。
家では無線LANで当然しますが、以前SoftBankのiPhoneを使ってた時、外でTwitterで画像の投稿をしようとしたらかなりアップロードに時間がかかりイライラしました。
だから、余計に回線速度にこだわるのです。
auは使うのが初めてなんでお聞きした次第です。
実測値などのデータを教えて頂いてとても参考になりました。

書込番号:13602561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/09 16:39(1年以上前)

一般的な使用感として比較するには、主要施設でのスピードテストはちょっと反則です。
どのキャリアも主要施設には基地局を設置しますし、室内は間違いなくSBが不利ですから。
auが一番安定しているのは間違いないのですが、全体的には首都圏ではどのキャリアも大差ない数値なのが実際のところです。しかも表のiPhone4は14.4M HSDPA非対応です。

都内はwimaxでかなり広いエリアをカバーしているので、その点でもauに利があるように思います。車走りながらでも結構繋がりますしね。
ちなみにauの他機種ですが私の自宅では3Gがピクトバー2本の状態で下り1.3M、wimaxが切断されるぎりぎりの状態ですが下り32M出ています。
iPhone3GSの3G下りは1.2Mです。

書込番号:13602758

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/09 17:31(1年以上前)

まだiPhoneがないauの速度を比べても意味ないと思いますよ。
数百万単位でiPhoneが増えた時にどれぐらい速度が出るか重要なわけで。
現状ではauはドコモやSBより回線がスカスカで速いんだから。
今の速度が半年後1年後にも続くとは思えません。

書込番号:13602953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 18:54(1年以上前)

auも、最盛期に比べ減ったとはいえ、ユーザー数ではドコモについで二位です。
最近はスマートフォンユーザーも増え、状況はドコモ、ソフトバンクと大差あるとは思えません。
それでも速いというのは、やはりインフラ投資を怠っていないことの証明でしょうね。

書込番号:13603279

ナイスクチコミ!3


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/09 20:56(1年以上前)

スマホを本格的にやり出したIS03から、まだ1年だよ。
今でも機種別のランキングにはXperia acroが入るくらいで、
売れてるスマホも少ないし他社の半分以下じゃない?
auって純増数はここ数年は3位でイーモバに負けて4位になることもあったし。

書込番号:13603799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)