端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年7月8日 13:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 07:59 |
![]() |
9 | 9 | 2012年7月6日 08:47 |
![]() ![]() |
18 | 26 | 2012年7月5日 17:36 |
![]() |
32 | 10 | 2012年7月4日 15:39 |
![]() |
478 | 101 | 2012年7月4日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
他社から乗換SB→au iPhone4Sで質問があります。
16GBでauスマートバリューに加入で5,275円/月ですが!毎月割でさらに2,140円割引されるのでしょうか?
支払い(機種代含む)は3,135円になるのでしょうか?
0点

端末代が足されますのでサポ割相殺で5275円です。
端末代が0円なら-2140円です。
書込番号:14768232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳は
基本980円
ISNET315円
ISフラット5460円
端末代2140円×24(51360円)
スマートバリュー1480円
毎月割-2140円×24(-51360円)
合計5275円
ただしMNPの場合店舗により端末代が割り引かれるかキャッシュバックが有る場合がほとんどです。
8/31まで契約でキャッシュバック21000円(このキャッシュバックはauのキャンペーン)
上記が普通のパターンですが、MNPの場合店によっては端末0円なんて場合も有るので
その場合は指摘通り3135円になります。
書込番号:14768554
0点

なるほど!確かにMNPで商品券1万円のキャンペーンはあるそうです!
何方か、auのキャンペーンで他社から乗りかえで21,000円キャッシュバックの他
ショップによってMNPの場合は商品券や端末0円のキャンペーンを行っているそうですが!
東京近郊と埼玉県南部のショップを教えて下さい。
書込番号:14768667
0点

先ほど、uaショップでキャッシュバック21000円+30000円の値引きで購入できました!
七夕キャンペーン本体代金、完全0円で+DATA08Wを完全無料で+5000円の商品券付きでした。
良かったです。
書込番号:14777578
0点

すごいサービスですね!
端末0円かつ、CB21000円 + DATA08W + 商品券5000円って。
他には無いんじゃないでしょうか?
書込番号:14779135
0点

端末0円は(CB21000円)込です! + DATA08W + 商品券5000円すみません!
書込番号:14779927
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
皆様こんばんは。
最近Macを買い替え、それにあわせてiPhone4sを同期し直したのですが
その際にフォルダ分けしていたアプリがバラバラになってしまいました。
これまではネットで検索した方法を利用して(脱獄とかではありません。
ここに示されている方法です。
http://dyzo.jp/2011/10/14/ios5-newsstand/)
Newsstandをフォルダに入れこんだ状態で片付けていたのですが、これも
初期状態に戻ってしまったので再度フォルダ化しようとしたところ何故か
上手くいきません。状況としては
A,Bそれぞれのアイコンを用意してA→Bをフォルダ化、次の瞬間Newsstandの
アイコンをスライドしようとすると一切反応しないのです。そのまま
フォルダ内部が表示された状態になってしまいます。
よく観察してみると移動出来ないだけでなくタップ自体に反応していない
ようです。通常の状態ではちゃんとタップにもスライドにも反応します。
フォルダ化の瞬間のみ反応がありません。
何度試してもだめでした。前回試したときは2度ほどで簡単に出来ましたし
アイコン自体が移動出来ないとなれば少なくとも私のテクニック的な問題では
なさそうです。
上記のサイトで紹介されている方法はフォルダ化処理のバグを利用したもの
だと聞きました。だとするともしかしてiOS5.1.1へのアップデートの際に
バグフィックスが行われてこの方法自体が使えなくなってしまったという
事なのでしょうか。
もしそうならあきらめるしか無いと思いますが同じような状況を経験した方が
いらしゃったらご意見お伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

以下のような事だと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383371373
http://xxxsunafukinxxx.wordpress.com/2012/03/07/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95habusa%E3%80%8D/
書込番号:14778659
1点

SCスタナーさん早速ありがとうございます。
やはりそういう事だったんですね…。自分では
上手く検索結果に行き当たらなかったので助かりました。
幸い同期前にMac上にバックアップをとってあったので
そこから復元する事が出来ました。
書込番号:14778832
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
たまに父親から数秒だけの着信があったんですが、折り返し電話してみると
メールしようと思ったら他の所に指が触れて発信してしまったとの事でした
自分が使っているのはガラケーなのでスマホは詳しくないのですが、
例えばタッチペンを使用する事で押し間違えがしにくくなるのではと考えています
実際に操作ミスを減らす為にタッチペンを導入された方とかおられませんか?
1点

hdn0059084 さん
iPhoneは、どのバージョンも基本的には指操作が前提です。
ここを踏まえた上で、お話します。
誤操作しやすい欠点は確かにご指摘どうりありますね。
それを、補う意味でペンがあるかとのことですが、
専用ではないですが、あるにはあります。
通常の指操作と同じタッチでないとiPhoneは反応しないので
それらを紹介したサイトを貼り付けます。ご参考にしてください。
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20111217/1324049029
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20111121_492626.html
良いか悪いかはご自身で判断し、お父様と相談してくださいね。
書込番号:14761731
0点

iPhoneは、電話帳整理とかしてると、意図せずタップしてしまい
用もないのに電話しちゃうこと多いです
しばらく会ってない親にかけたり
疎遠になってる友人にかけちゃったりと困ったもんなんですけど・・・
それがきっかけで、元気でやってることを伝えられたり
5年ぶりに飲みに行ったり、同窓会することになったりと
悪いことばっかでもないんですよ
iPhoneにタッチペンはあまりオススメできないですね
指で触れて操作する感覚が格別なんです
書込番号:14761912
4点

ask to call(要jailbreak)
書込番号:14762403
3点

私は3Gの頃から入力しにくいのでタッチペン使ってます。
今はhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN24BK&cate=1これ使ってます。
書込番号:14762809
0点

いちいち、誤操作の予防のために、ペン操作するのかという問題があります。
ペン操作はかなりストレスが溜まります。
結局、使わなくなるだけじゃないかと思います。
iphoneは、電話をかけるという動作に関してはかなり使いにくいです。
根本的解決には、やはりJBするしかないと思います。
後は、履歴は見るだけで、かけるのは電話帳からにするとか。
履歴周りもすごく使いにくいですし。
書込番号:14764438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信を確認できるアプリってないんですかね。
Androidはあったけど。
書込番号:14765847
0点

標準の連絡先アプリから電話やメールをしているんですかね?
連絡先アプリからだと、
間違って番号をタップすると
すぐに電話がかかってしまいますよね。
有料アプリですが「連絡先+」を勧めてみてはいかがでしょう。
http://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian+/id415468221?mt=8
これだと、
電話番号をタップしても、
「電話」か「SMS/MMS」か確認画面が出てきますので、
間違いが減るような気がします。
グループ分けも出来る優れものですよ。
書込番号:14766001
0点

ラフェスタオーナーさんのおっしゃるように、「連絡先+」、いろんな意味でiPhoneには必須だと思います。
わざわざペン操作する必要はありません。よけいな物を足すのは煩わしいだけで、メリットはありません。
書込番号:14768671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在オークション、中古販売店等でのau版iPhone4sの購入を考えています。
auのフューチャーフォンを音声契約のみで契約しています。docomoのxi端末をメインで使用中です。
WiMAX等ルーターも所有していることから、データ契約は必要ありません。メールもしません。
そこで、現在と同じ料金プランで別途購入したiPhone4sを利用する事が可能かどうかを何方か詳しい方教えてください。
利用目的はiTunesと指定回線との定額のみです。auショップにも行ったんですが、乗り換えとか割引の話になんとか流そうとされてよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:14722459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sanzoさん
docomoはやめられないんですよ〜。auも維持費が600円くらいしかかかってないんでそのプランのままiPhone使えたらいいんですけどね…
書込番号:14723407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM Free iPhoneをdocomo xi契約で使ってます。
インターネット共有(tethering)もできるのでPCのルーターになれます。
Acrobit softphoneにfusionと050plusを登録しているので音声通話はほぼ着信のみです。
SIP通話ですが、ほぼ音質的には満足しています。発信には050plusを使い、着信はfusionです。
fusionだとちゃんと通知してくれるのでバッテリ的にも問題がでません。
またなんといっても料金が安いのが魅力です。
こうすると全部を1台でまかなうことができるので荷物も減ります。
書込番号:14723410
2点

ヒロぴぃ.comさん
返信ありがとうございます。つかえるんですか?!かわらないんですか!?
いづれにしてももっかいショップでちゃんと聞いたほうがいいみたいですね。
ありがとうございました!
書込番号:14723416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップでiPhone専用のSIM変更を依頼すればOK!!
料金プランは変更しなくても全然問題なしですw
書込番号:14723509
1点

スレ主さんは通話だけの契約で、通信はWiFiで行いたいということですね。
モバイルデータ通信を切っておけば、3Gで繋がることはないはずですが、万が一、繋がってしまった場合はパケット料金が青天井になってしまうので、十分にご注意下さい。
参考に
http://s.ameblo.jp/rimoa3/entry-11084868593.html
書込番号:14723542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
返信ありがとうございます。
アプリですかね?なんだか難しそうだな…
とにかくdocomo回線は一切いじれないので、「全部まとめる」のは難しそうです…
書込番号:14724023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます!
あとは如何に安くau版iPhone4sを購入するか、色々調べてみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:14724031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
返信ありがとうございます。
青天井はこわいですね。それは気がかりでした。3G通信はしないよう設定できないですかね?
ちょっと調べてみます。
ありがとうございました!
書込番号:14724043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>要するに、フィーチャーフォンの契約回線でマイクロSIMを発行すると、フィーチャーフォンが使えなくなります。
半分くらい間違い。
simアダプターでサイズを合わせ、auショップでガラケーのsimロックを解除すれば使えます。
なので緊急用としてとっておくのをオススメします。
書込番号:14727164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのiPhone4Sは設定で、モバイルデータ通信をOFFにすれば3G回線での通信は遮断されますのでパケット代は発生しません。
スレ主さんの利用料金から察しますと通話プランのみの契約でezweb契約はしていないと思いました。
iPhoneにしても同様の契約内容にしたいとのことですが、IS NETの契約をしていなくても3Gで万が一にでも繋がってしまった場合は先日のコメのリンク先のようにau one net?なるものに繋がってしまいます。
契約していないから3Gには繋がらないということは無いので、重ね重ねですが、パケット漏れにご注意下さい。
書込番号:14728746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん,横入り失礼します。
とほりさんにおたずねします。
確かに,緊急用は必要な気がしています。iPhone壊れたらどうしようと思います。
ですが,マイクロSIMアダプタを付けた状態で,ショップはロック解除に応じてくれますでしょうか?
アダプタは買ってみたのですが,なぜだか後ろめたい気がして,ショップに聞くのが怖いのです。
仮にロック解除できたとしても,もともとのSIMとの関連付けが無くなりますよね。
Android1台,フィーチャーフォン6台がひとつのSIMで使えるようにしてありますが,
iPhone4SのマイクロSIMでロック解除するとなると,2,100×7台=14,700円の手数料が必要になるということでしょうか?
今まで,さんざんロック解除手数料をauに支払ってきたので,もう払いたくないですけどねぇ...
書込番号:14730632
1点

とほりさんではありませんが....
マイクロSIMに替えた時点で、仰るとおり既存の7台はロック解除が必要になりますので、2100円×7台です。
ロックフリーの端末があれば、その分はロック解除の必要はありませんが。
アダプタを付けてのロック解除は「壊れたり、SIMカードが抜けなくなっても自己責任で行います。だから、お願いします。」と念書でも書けば対応してくれるかもしれませんね。
ただ、私はアダプタを付けてのSIMカードの抜き差しは怖いので、行いませんし、聞かれれば推奨はしないと応えます。
書込番号:14730852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
正攻法では有りませんが、docomoのXiのSIMをauのiPhone 4Sに挿してXi端末として使う方法もあります。
Amazonなどで販売されていますSIMロック解除アダプターなるもので擬似的にロックを解除するもので、改造は一切ありません。私はその方法でauの白ロムのiPhone 4Sを購入し使っていますが、Xi定額プランもメールアドレスもそのまま適用されています。
ただ欠点としては電源オンから電波を捉え通信が確立するまでローミング動作のため少し時間がかかります。またテザリングは正規SIMフリー版の様に設定項目が出て来ませんので使えません。
書込番号:14743882
0点

スマホビギナー戦士さん
了解です。きをつけます!
書込番号:14746908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
お返事ありがとうございます。
それはしっていますが、それでは今のAndroidが無駄になるor差し替えとかでの利用になりますよね?
docomoもauもそのまま、料金もそのまま、で、auのフューチャーフォンをiPhoneに変えたいというのが私の希望なので…
書込番号:14746929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そしてどなたか、スマートフォンからのこのスレへの解決ずみ!てゆうスタンプ、どうやって押すのか教えてくださいませんか…
あとグッドアンサー!とかのやつもあわせてお願い致します。
書込番号:14746940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートホンからは解決済みとグッドアンサーはできません
書込番号:14766611
0点

> スマートホンからは解決済みとグッドアンサーはできません
スマホ用画面を一番下までスクロールして、そこの“表示”で“PC”を選んで
PC用画面に切り替えても、ダメでしょうか?
実際にやってみたことはないので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:14766689
0点

>PC用画面に切り替えても、ダメでしょうか?
そっか、その方法なら出来るかもね。
そこまで思いつかなかったです・・・
書込番号:14766847
0点

> スマホ用画面を一番下までスクロールして、そこの“表示”で“PC”を選んで
> PC用画面に切り替えても
下記にアクセスすれば、PC用画面からスマホ用画面に戻れます。
http://s.kakaku.com/
過去スレの検索をしたい時などは、このようにしてPC用画面とスマホ用画面を
行き来しています。
書込番号:14767032
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
私のiPhoneですが毎日10時に一瞬ですがバイブがなります。
気づいて画面を見てもなにも通知されてはいません。
これが原因かも、というような設定ありましたでしょうか?
心当たりある方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14663355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは、バイブレーションを鳴動させる対象を徹底的にチェックしてみては?
アラーム、通知、標準以外のアプリなど。
意識して設定しない限り、通常は鳴動することはないんで。
書込番号:14663504
4点

アラームがセットされていませんか? 右上に時計のアイコンがないかチェック。
書込番号:14663757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
いろいろ確認しでみたのですが分かりませんでした。
アラームは設定していません。
なにしろアラームと違ってほんの一瞬なんです。
アラームやアプリなら通知があると思うんですがブッと鳴って画面確認すると何もなく、時間見ると10時なんです。
気持ち悪いです。
書込番号:14664074 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Gmailは使用していますか?
受信トレイに入らずに別のフォルダに自動移動された時は
一瞬、ブルッとバイブがなりメールバッジもつきません。
書込番号:14664214
1点

返信ありがとうございます
Gmailは使用してないです
バイブなるのは決まって10時なんです
何かのアプリに設定しちゃってるんでしょうかね
書込番号:14664322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>気持ち悪いです。
う〜ん...紛れもなく怪奇現象ですねぇ〜。
ラップ音の一つかも...きゃぁぁぁぁ!
書込番号:14664448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

思い切って復元してみては?
書込番号:14664572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に記載されている「質問1」が参考になるかもしれません。
http://www.appbank.net/2012/01/27/iphone-news/360293.php
書込番号:14665012
2点

スレ主のPriiiiNさんは、解決されましたか?
私の4Sは、毎晩10時58分にバイブがなります。SCスタナーさんのレスに張られているリンクで解説されているような、【通知センター】オン、【通知のスタイル】なしに設定されているアプリはありません。
一体何なんでしょう?
書込番号:14762280
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
WEBで検索してみたのですが見つからなかったので質問します。
おそらく、あまりにあたり前の設定なので情報が無いのだと思うのですが、、、。
iPhone 4Sの本体で留守電を受ける方法を教えてください。
また、留守電になるまでの時間の変更もしたいです。
「電話」なんだからこのぐらいの機能ついてますよね・・・。
ガラケーの仕様って訳じゃないですし・・・ね。
よろしくお願いします。
2点

真面に相手した私が馬鹿でした
もうやめます
書込番号:14750998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電貧乏バンザイさん
真面目に相手って、、、ネタですかね?
無意味な書き込みしか無いような気がしますが(笑)
スマートにこなせてないだろ?って言いたいんだけど、読み取れないですかね?
>もうやめます。
そうしてください。
書込番号:14751123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートフォンの定義って何ですか?
書込番号:14751162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたのゆうスマートフォンだろ
スマートフォンだろが気になってしょうがないです
スマートフォンって何?
書込番号:14751176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暇だから相手してるけど第三者からみたら
やめろレベルだろ〜ね
でもスマートフォンって何ですか
書込番号:14751208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標的になっているのでしょうが
全く構わないし
何がどのように意味のない回答で
珍回答なのかご説明下さい
どーせ削除されるのですから
書込番号:14751339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマートフォンはPDAと携帯電話を足したようなもので、
誰かがそう呼び始めただけで、APPLEがそう呼んでる訳ではありません。
スマートフォンっていうジャンルみたいなもので、必ずしもスマートってわけではありません。
が個人的にはスマートな部類に入ると思います。
書込番号:14751390
2点

あちゃ〜!!
まだやってたのね。orz
スレ主も、皆さんもいい加減にしたら。^^;
売り言葉に買い言葉で、
もう収拾付かなくなってるんじゃない?
スレ主さんはもう少し礼儀をわきまえた方が良いよ。
ネットの世界でも礼儀(言葉遣い)は大事。
そうした上で、もう一度質問し直せば?
ココ全体にいえることだけど、
礼儀の悪い質問者・回答者は叩かれる傾向があるよ。
他の皆さんも気持ちは分かりますが構い過ぎ。
スレ主がタダのアンチでないことを切に願います。
書込番号:14752744
6点

なんだかね〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
会社支給だか仲間内だか知らんが提供されたって事なら使いこなさなけりゃならない。
こんなちんけな掲示板で使える使えないって喚く暇があるなら、使いこなす努力をすりゃいいだけ。
結局、スレ主に商品選択する権利が無かったって事でしょ?
それを棚に上げてandroidが良いって文句言うところが違うでしょw
商品選択した奴に文句言いなさいなw
それと、使いこなせない事を嘆きなさいなw
で、使いこなしが出来ないなら、そのグループ、団体から使えない奴ってレッテルを貼られるだけなんだしw
そして、教えるのが面倒ってほざくならそのグループで孤立するだけ。
そういう行動を選択をするのはスレ主自身ってことw
androidでもiPhoneでも得て不得手がある。
それを全て同じレベルで使おうってするからおかしな話になる。
機械なんてものは使いこなしてなんぼって事。文句垂れてるのは機械にもてあそばれてるレベルって事。
ガラケーからスマフォに変えた時点で使い勝手が変わって大文句垂れるのと同じレベルって事。
ちゃんちゃん
書込番号:14753482
5点

また出ましたね、使いこなせがどうのって・・・。
「使いこなす」って言葉の意味を調べてみた方がいいですよ。
見ててホント痛々しいです。
それじゃぁそろそろ軽くまとめてみます。(あくまで個人的な感想で)
1.同じスマートフォンの分類だが、AndroidとiPhoneはまったく別の物なので、片方で出来る事が同じように出来ると考えてはダメ。出来ないと考えた方が気持ち的に楽。
2.iPhoneは規制が多いから、いろんな事したい場合はAndroidを選ぶべき。
補足:携帯電話+音楽・ゲーム・WEB参照で良いならiPhone、それ以上を望むなら出来る可能性が高い(出来るとは限らない)Android。
3.機種を選べない。外部メモリを入れておけない(入ったところで仕様上利用できない)。
4.文字入力に難あり。また入力ソフトを変更出来ない。(入力出来ない文字もある)
5.メールに添付ファイルを1つしか付けれない。(手間のかかる方法はある または迷惑メール)
6.アプリ間でのファイル共有が出来ない。
7.アイコンが並んだ画面しか選択肢がない=個性が無い。(わからない事を聞きやすい利点あり)
8.ウィジェットが無い。
9.1つのアプリ(サービス除く)しか動かないので安定している。
10.アンチウィルスソフトが無い。(仕様上アンチウィルスソフトが機能しないので)
11.お財布ケータイに対応していない。
12.出来る事が限られているので(制限が多いから)使いこなすのは容易。(だからそういう意見が多いのか??)
13.バックアップとリカバリが容易。
14.持ちやすくタッチしやすい。(反面、画面が小さく見にくい文字打ちにくい。)
仮にPCで出来ることを100として、Androidが20、iPhoneが10って感じでしょうか。
そりゃぁ20・30望んだらダメですね。反省してます。
多数の方が言うように、「iPhoneで出来ることだけやってろ」って事ですね。
融通が利かないガラケーと考えて使う事にします。
今気が付きました、、、iPhoneってガラスマなんですね。(気付くの遅すぎ?)
日本のガラケー(ガラスマ)は沢山あってそれぞれ特徴があるけど、アップルのガラスマは1つしかない。
(若干とらえ方が違うけど)これ以上無いガラスマですね。なんで気が付かなかったんだろ?
そう理解してたら何も望まなかったのに。
最後に、、、
丁寧に解決案を出して頂きありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:14757109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうのはホンマはスルーするのが一番なんでしょうが、少し
最後の最後まで借りるに至った経緯を言わへんから多分アンチなんやろな。
まぁホンマに借りてるとしたら、貸出人に意見の一つもよう言わんアカンたれやん。
こんな顔も見えへんとこでネチネチと…
これ自分のことやろ→ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
書込番号:14757258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん。
少しはiPhoneのいいところ、悪いところを理解してくれたようですね。
「使いこなす」という言葉の意味にものすごくこだわってますが、
スマホに限らず道具ってその製品がもっている特徴、使い方、機能を
100%活かして使うことが「使いこなす」という意味じゃないですか?
こういうことがしたい、でもiPhoneでは機能に制約があって出来ない・・・
だから出来る範囲内でうまく使う。
これが皆さんの言う「使いこなす」ということだと思いますよ。
あと数カ月すれば新しいiOS6のバージョンアップも控えてますし
スレ主さんが必要とされてる本体留守録機能も追加されるようなので
少しずつ便利になっていくiPhoneを使っていくのも楽しいですよ。
書込番号:14757283
7点

1.おっしゃる通り
2.ある程度おっしゃる通り
人によっちゃ全く影響なし
3.公式サイトの仕様を見れば訊くまでもなし
4.人によりけり
ATOK Pad入れるなり、辞書充実させるなり工夫次第
5.標準メールじゃ無理
GoodReader(他もあるかもしれない)使えば可能
6.可能なアプリがある
7.標準環境じゃ無理(JBすれば出来る)
8.MyScript使うとか(以下例)
http://daisukeblog.com/?p=1812
これ以外は今のところJBしか道なし(?)
9.『1つのアプリ(サービス除く)しか動かない』
って何のことだか?
10.アンチウィルスソフトは(今のところ)緊急に要するものではない
11.公式サイトの仕様を見れば訊くまでもなし
12.『使いこなすのは容易』はおっしゃる通り
『出来る事が限られている』かどうかは人それぞれ
13.おっしゃる通り
14.各自の『眼』と『指』と『順応性』に依存
書込番号:14757476
5点

>>また出ましたね、使いこなせがどうのって・・・。
>>「使いこなす」って言葉の意味を調べてみた方がいいですよ。
>>見ててホント痛々しいです。
スレ主の自己紹介をされてもねぇw
iphoneだろうがanroidだろうがWindowsPCだろうがMacだろうがガラケーだろうが全ては道具って事。
道具ってのはそれぞれに使い道ってものがあるんだよね。
極端な話、のこぎりだけで料理が出来ないって嘆いているようなものなんだよ。
だから、その道具をどう使いこなすかって話。
で、その道具をどうしても使わなけりゃならないなら、上手に付き合う方法を考えろって事。
使えない、ダメ、糞って言い続けてても何も変わりはしない。
まぁ、餓鬼が愚痴るネタスレなだろうけどさw
んで、自分で選ぶ基準として使えないって思うなら、選択しなきゃいいだけだよ。
自分の用途として選択する理由が無い物に、幾らねだってそれを選択する理由なんて出てこないんだから。
android対ios、win対macって愚痴ってる奴らってそういう意識が欠如し奴らばっかりだよねw
書込番号:14757479
9点

追伸
うみのねこさん
LAUDAさん
canna7さん
スルー。
家電貧乏バンザイさん
回答出来るなら回答した方がいいですよ。
くろ犬ゴンタさん
話にならない。そんな一般論誰にでも書けますけど。。。
まったく理解出来ていないのに、判った様な書込みしないで、解決案の一つでも書き込みましょう。
以後気をつけた方がいいですよ。
解決案書き込みしてくれた方、ありがとうございました。
更に追伸
自作自演とかって書いてあったけど、そんな事して何かメリットあるの?
それこそ、そんな"面倒くさい事"しませんよ。
書込番号:14758313
2点

1.じゃあなんで、スマートにこなせてないだろ?って言ったんですか?
4.確かに日本語入力はひどい。
5.添付一つしかってことはないと思う。
パソコンと比べてる段階で話にならないですね。それではいつまで経っても使いこなせませんよ。
書込番号:14758605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.AndroidとiPhoneはどっちも万能では無い。 得意不得意はある。
2.これは規制が多いと見るか守られてると見るか、個人の感じ方。まぁもうちょい自由度は欲しい所
3.外部メモリは最初の内は欲しいと思ったが今はどちらでも良い。パソコン等使用すればやや不便だが問題なし
4.これは少し納得デリートが無いのが痛い
5.メールから写真以外の添付ファイル送ることが無いので不便は感じない
6.これも使用しないのでなんとも
7.これは納得好きな配置に出来ないのが何でって思う
8.これも納得Androidのようにホームに簡単に貼れた方が良い
9.これは意味が分からない
10.アンチウィルスソフトの必要が無いという事では?
11.その通り、でもiPhone買う人は覚悟してるでしょ?
12.でも道具って使いやすい方がいいんじゃないの?
13.これが自分の買った理由の一つ
14.タッチパネルの反応の良さとこのサイズがiPhoneの魅力!
書込番号:14758678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>回答出来るなら回答した方がいいですよ。
必要ないから知らないし分からないって言いました
知ってれば回答します
自分で必要と思うことはとことん調べて
出来ないことは出来ないで理解いたします
出来ないことが出来ないと理解できなくて
使えないっとばかり言って書き込みはしません
どうせ次から次と新しいIDとって書き込みをするのでしょうが
人は何となく感じるものですよ
あなたの言ってる事が出来たらスマートフォンなんでしょうね
わかり合おうとは思いません
これからもお好きな書き込みをお続けくださいませ
書込番号:14759011
3点

>>話にならない。そんな一般論誰にでも書けますけど。。。
>>まったく理解出来ていないのに、判った様な書込みしないで、解決案の一つでも書き込みましょう。
>>以後気をつけた方がいいですよ。
だから、自己紹介はいらないってw
一般論が理解出来ずに、愚痴ってるだけでしょ?
結局与えられたiPhoneを使いこなせないから、愚痴ってるだけ。
スレ主が発言する度に自分の恥を晒してるって事に気付けない痛い人間って事。
最初の留守電機能だって検索すりゃ直ぐ出て来る物を安易に見つけようよして指摘されて逆切れってだけでしょw
メールの添付なんてキャリアメール使おうってする時点でアウトw
一般論どころかネットの使い方が何一つ解ってない発言を繰り返してるだけでしょw
そして、機械に使いこなせない自分の幼稚さを棚に上げて喚いてるだけ。
機械もソフトも道具って事に気付いて下さいなw。
機械に使われてるようじゃ使ってる方が糞って事w
書込番号:14759331
3点

まだグダグダするつもりかな?
1.同じスマートフォンの分類だが、AndroidとiPhoneはまったく別の物なので、片方で出来る事が同じように出来ると考えてはダメ。出来ないと考えた方が気持ち的に楽。
目的に応じて選択するって事。選択肢が無いならその中で自分で使いこなすだけ。
2.iPhoneは規制が多いから、いろんな事したい場合はAndroidを選ぶべき。
補足:携帯電話+音楽・ゲーム・WEB参照で良いならiPhone、それ以上を望むなら出来る可能性が高い(出来るとは限らない)Android。
上に同じ。規制が多いと感じるかは個人的主観でどうでもいい。
3.機種を選べない。外部メモリを入れておけない(入ったところで仕様上利用できない)。
外部メモリの必要性を全く感じないのでどうでもいいw。
機種を選ぶ必要ないから一択でしょw 本体容量選択だけ。アホかw
4.文字入力に難あり。また入力ソフトを変更出来ない。(入力出来ない文字もある)
機械、ソフトが変われば仕様は変わる。
ITの常識というより、一般常識w
5.メールに添付ファイルを1つしか付けれない。(手間のかかる方法はある または迷惑メール)
http://www.ginnobi.com/tips/mail-multi-photo/
「iphone 複数ファイル添付」でググれば最初に出てくるよ。
スレ主の脆弱性が判明するばかり。
調べる気もないのだろうけどね。
6.アプリ間でのファイル共有が出来ない。
そもそもアプリ間でのファイル共有って何?何がしたいのか不明???
アプリで使うファイルが違えば共有なんて出来るわけ無いしw
>あるアプリで取得(または作った)ファイルを別の アプリで素直に開けない (違うアプリ内のファイルがって事)
上の事を言ってるんだろうけど扱うファイルが違えば使える訳ないでしょw (;・∀・)ダ、ダイジョウブ…??
7.アイコンが並んだ画面しか選択肢がない=個性が無い。(わからない事を聞きやすい利点あり)
個性なんて個人的な主観、どうでもいいw
8.ウィジェットが無い。
全く必要無し。ギミックなんで邪魔臭いだけ。
9.1つのアプリ(サービス除く)しか動かないので安定している。
全く意味不明。って何も判ってないって感じw
10.アンチウィルスソフトが無い。(仕様上アンチウィルスソフトが機能しないので)
現状必要が無い。逆にandroidはセキュリティ対策が必須!
11.お財布ケータイに対応していない。
全くいらないw だいたい借り物でお財布携帯利用って発想が糞!
12.出来る事が限られているので(制限が多いから)使いこなすのは容易。(だからそういう意見が多いのか??)
スレ主には使いこなせないようだが、普通の人には容易に使いこなせるw
13.バックアップとリカバリが容易。
その通り。
14.持ちやすくタッチしやすい。(反面、画面が小さく見にくい文字打ちにくい。)
見難いなら眼鏡掛けなさい。視力が落ちてる証拠。
文字打ちにくければ設定で変えられるって事も調べてないんだね。
あ、スレ主のandroidは勝手に文字の大きさを変更してくれるのかな?w
>弱い犬ほどよく吠える。
だから、スレ主の自己紹介は要らないって言ってるのw
書込番号:14762269
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)