iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
885

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが接続できない。

2011/11/05 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 kskchさん
クチコミ投稿数:7件

iphone4sを購入し早速、wifiにてインターネットを使用しようとしたところ、ページが開けませんと表示され使用でません。
誰か解決策を教えてください。設定等は以下の通りです。どうか宜しくお願いします。

☆無線LAN親機
・buffaloのWHR-G301N
・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
・ブリッジモード、ルータモードoff
・ver1.82に更新済
・無線状態:制限なし
・認証方式 :WPA2-PSK
・暗号化:TKIP
・IPHONEのMACアドレスを登録、
☆フレッツ光 RT--S300HI:IPアドレス:192.168.1.1
☆PC IPアドレス:192.168.1.2
☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
・IPアドレス:192.168.5
・サブネットマスク:255.255.255.0
・ルータ、DNS:192.168.3
・HTTPプロキシ:自動


関連サイトを見て以下のような設定をしています。

書込番号:13723605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/11/05 08:36(1年以上前)

そもそも下2か所の記述がオカシイです。「.1」の書き忘れかも知れないけど。

・IPアドレス:192.168.5
・ルータ、DNS:192.168.3


ルータでDNSがOFFになってるとかってオチはないですか?
(それ以上の事は主さんの記述からは読み取れません。)

書込番号:13723658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:48(1年以上前)

>☆無線LAN親機
>・buffaloのWHR-G301N
>・IPアドレス:192.168.1.3(本体には192.168.11.1と記載)
設定上は『192.168.1.3』で間違いないですよね?
『192.168.11.1』ってのは初期設定時のデフォルトアドレスだと思います。

>・ブリッジモード、ルータモードoff
上流のRT-S300HIがIPアドレス割り振ってるならこれでいいでしょう。

>・IPアドレス:192.168.5
『192.168.1.5』じゃないとネットワークに参加できないですよ?

>・サブネットマスク:255.255.255.0
これはOK。

>・ルータ、DNS:192.168.3
『RT-S300HI』がルータなんだから『192.168.1.1』では?

書込番号:13723688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 09:07(1年以上前)

その状態で、iphoneからRT-S300HIやWHR-301Nに設定ページに行けますか?
アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ設定が違いますので、見直してみましょう。

書込番号:13723743

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/05 09:58(1年以上前)

こんにちは

設定が間違ってますね。
これらのIPアドレス設定は、DHCPリースでなく手動で設定されたのでしょうか。

>☆iPHONE:本体にWIFIマークは出ている。
>・IPアドレス:192.168.5
>・サブネットマスク:255.255.255.0
>・ルータ、DNS:192.168.3

IPアドレス:192..168.1.X(任意)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ、DNS: 192.168.1.1

ルータが無線LANルータでなく上位の光ルータですので、デフォルトゲートとDNSの参照先は、無線LANルータのアドレスではありません。ルータのアドレスですので、光ルータのアドレスです。

なお、光ルータがDHCPサーバ機能ONであれば、固定でなく、iPhoneや他の装置含めDHCP参照の設定にする方がトラブルは少ないです。

書込番号:13723929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/05 10:17(1年以上前)

DHCP 自動にして、普通はiPhoneから、そのネットワークを
選択するだけ。

うまくいかないなら、Mac addressでのフィルターはうまくいくまで
はずしたほうがいいでしょう。

暗号は大文字と小文字が区別されます。そこは大丈夫ですか?

バッファローのルーターとの相性も考えられるし、やっかいそうですね。

書込番号:13723998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kskchさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/06 12:20(1年以上前)

すでに次のように静的で設定していますが、やはりネット接続はできませんでした。
IPHONE設定
IPアドレス:192.168.1.5
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータとDNS:192.168.1.1(192.168.1.3から品格コムさん、tos1255さんのアドバイスにより変更)

DHCPでもネット接続はできませんでした。

華麗なる774さん:「アドレスにルータか親機のIPアドレスを入力して、設定ページに行けなければ」→どのように設定ページにいくのでしょうか?

以前ネットワークに接続できません。宜しくお願い致します。

書込番号:13729249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 12:44(1年以上前)

> どのように設定ページにいくのでしょうか?

iPhoneのSafariで、下記にアクセスします。

 RT-S300HIの場合
  http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/  
 WHR-G301Nの場合
  http://192.168.1.3/

PCで設定ページを開けるときと同じですよ。

書込番号:13729345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 13:01(1年以上前)

>  WHR-G301Nの場合
>   http://192.168.1.3/

補足します。

上記で設定画面につながるのは、スレ主さんが最初に書かれた情報通りにWHR-G301Nの
IPアドレスが設定されている場合です。

もし、

 http://www.akakagemaru.info/port/BRI-WHR-G301N.html

の手順でWHR-G301Nをブリッジモードに切り替えている場合は、上記URLや

 http://www.akakagemaru.info/port/faq-buffalo.html

で説明されているように、WHR-G301NのIPアドレスが192.168.11.100となってしまい、
そのままではPCやiPhoneから設定画面につながりません。

その場合であっても、

>  RT-S300HIの場合
>   http://192.168.1.1/ または http://ntt.setup/  

は問題なくつながるはずなので、まずはこちらを試すのがいいと思います。

書込番号:13729389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/06 13:22(1年以上前)

RT-S300HIやWHR-G301Nの設定をいろいろと変更されているということは、iPhone
以外にPC等の機器を何かお持ちなのですよね? そちらの機器では無線LAN(WHR-G301N)
経由でインターネットにつながるのでしょうか?

書込番号:13729465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中ですが。

2011/11/06 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ソフトバンクで、機種変を第一に検討しておりますが、少しでも安く購入できるのであれば
乗り換えもありうるかと考えております。2台購入した場合、電話帳のデーターの移行は、パソコンが2台必要になると子供が言うのですが、そうなんでしょうか? アイホーンに関しては私も認識不足で、恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13727561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kuronuriさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/06 01:09(1年以上前)

1台でok

書込番号:13727568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2011/11/06 01:20(1年以上前)

子供二人2台です。普通に2台と書いたので変に誤解されてしまいました。すいません。

書込番号:13727593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2011/11/06 01:26(1年以上前)

すいません。一台てoKとは、パソコンが、ですか?データーが、共有してしまうと、友達から聞かされたらしいのです。 乗り換えしたほうが安くてに入りますか?

書込番号:13727612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/06 02:12(1年以上前)

パソコンの設定で、二人が別々のアカウントでログインするようにすればいいんです。そうすれば1台のパソコンを2台のパソコンのように使うことができます。そうすれば当然iTunesも別々ですから全く混ざりません。混ざりやすいのは、iCloudを同一アカウントを使って2人で利用するとうっかり混ぜてしまいます。2人とも同じiTunesを使って、別々のiPhoneとして登録して、それぞれが手動でこまめに項目を選んで同期してもよいのですが、めんどうです。

書込番号:13727727

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/06 02:24(1年以上前)

IDを別にすれば混じりませんが。
その代わり、同じiPhoneのアプリでも、個々に二つ買わないといけなくなります。

書込番号:13727752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2011/11/06 08:11(1年以上前)

yjtkさん 十字架のキリストさん
ありがとうございます。やはり面倒な所も出てきますね。(一台でok)と言われても私としては理解出来なかったので、そう、書いていただけたら安心いたしました。それを参考に検討させて、いただきます。

書込番号:13728208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/06 08:42(1年以上前)

iTunes Storeでアプリを購入するときには、家族用のApple IDを使用し、iCloudでは、子供2人が別々のApple IDを使用すれば、パソコンは1台、アプリの購入も1回で済み、かつ、子供2人のアドレス帳やスケジュールなどの個人的な設定は分ける事が出来ます。
http://www.lifehacker.jp/2011/10/111018icloudappleid.html
http://support.apple.com/kb/HT4895?viewlocale=ja_JP

書込番号:13728304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/06 08:48(1年以上前)

『電話帳データの移行』にパソコンは必要なくないですか?

ショップで旧端末からデータを吸い上げてもらって
iPhone上で専用のアプリを使ってそのデータを取得する
っていう手順だとおもいます。

書込番号:13728317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/06 13:20(1年以上前)

be master of lifeさんがアドバイスしてることの繰り返しになりますが、アップルIDとiTunes StoreのIDは似ているので勘違いしやすく、しかし、別物であることをこの機会に頭に入れておくと、後で訳がわからなくなった時に解決することがあります、

書込番号:13729456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

airmacに繋がらなくなってしまった。

2011/11/05 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

すいません。教えてください。

私imac使ってMac Extremeでネットにつなげているので、それにwifiでiphone 4sも
つなげていたのですが、急に繋がらなくなりました。

再起動してみたりしたのですが、起動時はwifiにつながっているマークになるのですが、
サファリとかを起動するとすぐに3Gの表示に変わります。

(設定」→「WIFI」→で自分のネットワークの名前の横がくるくる回ったままです。

ちなみにパソコンではネットで来ています。


すいません。教えてください。


復元も考えたのですが、最初の設定に戻ると聞いたので躊躇しています。

復元するとezwebのメールの設定もまた最初からしなきゃいけないんでしょうか?
そうすると同じメールアドレスは使えるのでしょうか?

書込番号:13725505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/05 17:55(1年以上前)

>ちなみにパソコンではネットで来ています。

間違いです。

ネット出来ています。

書込番号:13725525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 18:05(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/ts1398?viewlocale=ja_JP

『Wi-Fi ネットワークに接続中、インターネットにアクセスできない場合』参照

書込番号:13725560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/05 18:30(1年以上前)


取り急ぎ、スリープボタン&ホームボタン長押しのリセット再起動で確認ですか?

書込番号:13725661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/05 20:11(1年以上前)

スリープボタン&ホームボタン長押しのリセット再起動も試しました。

やはり最初はWIFIの扇形のマークが出るけど、
サファリなどタップするとすぐに3Gになります。

WIFI設定のところもネットワークの名前のよこでくるくる回っているだけです。



どなたか助けて!!

書込番号:13726060

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/05 20:16(1年以上前)

では、一旦、iPhoneの接続設定を削除して、再設定すると?

extremeの再起動だけでなく上位に配置される機器のケーブル確認と再起動は確認されましたか?

extremeの設定をairmacユーティリティで再確認してみては?

書込番号:13726084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 21:21(1年以上前)

>どなたか助けて!!

上で紹介したリンク先のことは実行したんですか?
大概の問題は解決しますよ?

iPhoneの『ネットワーク設定をリセット』しても、
WiFiネットワークのパスワード、とVPNの設定をし直すくらいです。

PCは問題なく接続できてるならAirMac Extreme側はいじらなくてもいいかも。
ただし、MACアドレスフィルタリングを設定してるなら話は別ですが。

書込番号:13726414

ナイスクチコミ!2


スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/06 05:53(1年以上前)

品格コムさん。

上記のリンクも試させてもらいました。

症状は変わらずです。

書込番号:13727998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/06 10:22(1年以上前)

>上記のリンクも試させてもらいました。

つまり、iPhoneは『ネットワーク設定をリセット』し再設定したんですね?
で、WiFiネットワークには参加できてるんですね?(扇アイコン表示)
で、LANには参加できてるんですね?(ルータのWeb設定画面が開けるか等)
で、インターネットだけつながらないってことですか?

この場合、DNS情報を正しく受け取れていない状態が考えられます。
WiFiネットワークのプロパティーを見て(青矢印をタップ)、各アドレスが正常か確認しましょう。
ほとんどの人は『DHCP』だと思うので、ルータがきちんと仕事していれば自動でアドレスが割り振られます。(手入力は割愛)
AirMacの上流にルータがあるなら『192.168.xxx.xxx』、AirMacがルータなら『10.0.1.xxx』など。
※『169.254.xxx.xxx』だと、インターネットどころかLANもダメなハズです。
通常、DNSはルータのアドレスでOKですが、プロバイダが公開しているものを指定した方が問題は起きにくいです。
ルータのDNS設定を確認してみてください。

書込番号:13728714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2011/11/06 12:14(1年以上前)

有難うございます。

つまり、iPhoneは『ネットワーク設定をリセット』し再設定したんですね?
で、WiFiネットワークには参加できてるんですね?(扇アイコン表示)
で、LANには参加できてるんですね?(ルータのWeb設定画面が開けるか等)
で、インターネットだけつながらないってことですか?

そうなんです。扇アイコン表示は出ます。(imacからはインターネットできます。)


けど今朝appleに電話してもういちどairmacリセット。
電話で教えてもらいながら出来ました。

素人なもので何が悪かったのか未だにわからず・・・
airmac側になにか問題があったみたいです。


皆さん。有難う御座いました。

書込番号:13729226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が入らなくなりました

2011/11/02 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:65件

iPhone4sに機種変更して約1週間、ようやく操作にも慣れ、自宅のMacとともに、iCloud下でAppleライフを楽し
んでいたのですが、出先で突然iPhoneの画面が真っ暗になり、電源が入らなくなりました。
 自宅のMacから、Appleサポートから、何とか対処方法を探し出して(iTunesを使って復元)、復元に成功できたのです
が、このような症状というのは結構あるものなのでしょうか?考えられる原因とかありましたら、ご教示いただけたらと思
います。今後の使用上の参考にして、注意したいと思います。突然のことで大変驚き、戸惑いました。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:13710156

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件

2011/11/02 01:45(1年以上前)

 すみません。。。読みづらい文章になってしまいました。
 改行がうまくいっていませんが、ご了承下さい。

書込番号:13710181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 06:18(1年以上前)

よく聞く話です。原因は色々ですが、アプリを沢山起動させて使用しているとメモリが足らなくなる
長時間の使用で機種の温度が高くなる アプリのバグ等だと思います。何度もその現象がおこるのならば、初期不良かもしれませんので交換をおすすめします。
電源ボタンを押しながら、ホームボタンを長押しすると復帰する場合があります。

書込番号:13710399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/02 06:48(1年以上前)

電源が入らないというのは、再起動も出来ないってことですよね?
3GSのころは1回もありませんでした。

4Sでは、アプリ単位のフリーズはありますが、OS単位でのフリーズはまだないですね。

書込番号:13710438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/11/02 07:35(1年以上前)

jetstreamさん
伊達さん

 ご教示ありがとうございます。Apple公式サイトのiPhoneサポートページにある、Q&Aを参考に、ホームボタンと
スリープボタンを同時に10秒以上押してましたら、iTunesに接続するような画面が現れ、パソコンにUSB接続したら、
復元が始まりました。完全に初期化されると思ってましたら、バグ前の状態に復元されました。
 思い当たる原因は,車載充電器で充電しながら、マップやメール、その他アプリを結構使用していました。同時に
立ち上げはしていませんでしたが。
 ご教示いただいたとおり、何度も続くようでしたら、初期不良の可能性もあるということで、サポートセンターへ
相談をしたいと思います。
 もし、他に考えられる原因、対処方法等ありましたら、ご教示お願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:13710513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 10:25(1年以上前)

ホームボタンを2回、みじかい間隔で押してください。
すると、下のほうにアイコンがずらりと出てきますか?
それは、バックグランドで動作しているアプリたちです。
どのアイコンでもいいので長押しすると揺れ始めますので
常駐させておきたいアプリ以外はアイコン左肩の「マイナスボタン」で
ガシガシ消してしまいましょう。もちろんアプリ自体が消える事はありません。

こまめにこの動作をするだけでだいぶ改善されると思います。

書込番号:13710915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/02 12:04(1年以上前)

>常駐させておきたいアプリ以外はアイコン左肩の「マイナスボタン」で
ガシガシ消してしまいましょう。

常駐させておいた方がいいアプリってどんなアプリでしょうか?
常駐させると使用上何かメリットがあるのでしょうか?
自分は毎日一つ残らず消していますが・・・

ヨコからすみません

書込番号:13711210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/02 12:16(1年以上前)

「050 Plus」は終了させてしまうと受信されません。

書込番号:13711242

ナイスクチコミ!0


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 15:01(1年以上前)

iPhone版のSkypeもタスクを終了させてしまうと着信できなくなると思います。

書込番号:13711695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 21:04(1年以上前)

当方sbの4Sですが、17日に購入して、3日間で3回電源が落ちる状態になりました。
カバンに入れて取り出したら電源が落ちてて、ホームボタン押しただけでは立ち上がらず、ホーム+電源ボタンのリセットで復帰。(手に持てないほどでは無かったが、通常より本体が暖かくなってた。)2回目は机に置いてたら気が付くと電源落ちてて、リセットで復帰。3回目は地図アプリ操作してたら目の前で電源が落ちました。
さすがに気味悪くアップルストアで見てもらいましたが、チェックの結果本体に異常なし。店員のお兄さんの見解としてはiTunesで本体バックアップ後、復元作業してみてください、と。それでも症状出る場合再度検討しますとのこと。
早速PCにつないで作業に取り掛かったら、iOS5のはずがアップデートしてから復元作業に入り、その後は症状一回だけ出ましたが、1週間以上は何事もなく快適に動作してます。
1番はアップルストアに行って直接確認するのが精神的にも良いかと思いますが、時間があれば復元もお試しください。私はこれで解決しました!

書込番号:13712951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2011/11/03 09:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
じょんくん13さんのご教示のとおり、常駐アプリを確認したところ、10以上のアプリが常駐しておりました。
恥ずかしながら、常駐されているという意味が理解できないのですが(アプリが稼働しているのではないのでし
ょうか?)、全て消しました。日に何回か確認し、無駄な常駐はしないように気をつけます。
なお、私のiPhoneで出た症状がメッセージのDSshuffleさんと同じ状況で発生しました。私はAppleオンラインストアで
購入した、iPhone用のポーチに入れて持ち歩いてたのですが、メールを確認するのに取り出したら,電源が落ちており、
電源が入らないという状況になりました。
iTunesで復元をしたのですが、前述のとおり、データは初めて復元したにも関わらず、電源が落ちる直前の状態に復元
されました。
その後は電源が落ちる症状は出ておりませんが,しばらく様子をみたいと思います。
皆さん色々ありがとうございます。

書込番号:13714884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/11/06 10:26(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
とりあえずは、今のところ相談以降は、電源が落ちる不具合はでておりません。ただ、「不正なsimです」という
メッセージがその後出たこともあり,Appleのテクニカルサポートに電話で相談したところ、「1度Appleスト
アへ持ち込み下さい。」とのことでしたので、今月下旬に東京出張の際に持ち込む予定です。
「不正なsim」については、Appleサイト内のコミュニティサイトでも話題になってますが、テクニカルサポート
の担当者は確認していないとの回答でした。
また、持ち込み後の結果についてはアップいたします。

書込番号:13728732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:340件

数日前までacroと悩みましたが、結局iphone4S(AU)を購入することにいたしました。
W41CA(ガラケー)からの変更で、できれば本日機種変更を考えています。

そのため、今朝から準備をし、
アドレス帳はauone(+念のためgmail)に移行したのですが、
大事な既読メール(100件程度)のiphone4s(AU)について困っています。


ガラケーからiphone4s(AU)への既読メール移行のやり方、
もしくは参考となるサイトを教えてください。
(不慣れな携帯での作業よりPC作業を好むのですが・・・)

念のため、メールデータ(.VMG)はPC上にバックアップとして残しています。
そのデータをiphone4Sのフォルダにコピーするだけでいいという場合、
その場所も教えてくださると助かります。

書込番号:13680370

ナイスクチコミ!2


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/26 11:52(1年以上前)

iPhoneのメールって、直近の25,50,75,100,200通を扱えるだけなので、あっという間に流れて行ってしまいます。

しかも100通を超えると受信や表示に時間がかかるので、我慢の限界75通でやりくりしています。
75通だと、速いと2日持ちません。
もちろん、もっと過去に遡れないことも無いですが。
再受信に行って、取り込むまでに時間がかかりすぎて我慢できるスピードではありません。

ですので、過去のメールとか考えるだけiPhoneのメールは無駄ではないでしょうか。

このメールは大事だから保護設定というようなこともできませんし。
iPhoneのメールは、2,3日分の返信・確認ができるだけの代物と思ったほうがいいように思います。

諦めて、2,3日以前の分はWeb版のgmailで処理しています。

書込番号:13680589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件

2011/10/26 12:14(1年以上前)

yjtkさん、ありがとうございます。

大事なメール100件中、10件は今はいない方との思い出メールで、
たまに閲覧していることもあり、多少面倒な方法であってもiphoneで見られると
うれしいのですが・・・

10件くらいであれば、auoneメールに転送しておいて、さらにauoneメールからezwebに再転送
するほうがはやいのかもしれませんね。
←これができるかどうかは?ですが・・・

書込番号:13680653

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/26 12:42(1年以上前)

ezweb.ne.jpだと、
iPhoneのEメールのシステム上、保護設定ができないので、後から来たメールにところ天のように押し出されてしまうので、無駄だと思います。
転送しても、たとえば50通の設定にしていて、後から50通そのアドレスにメールが届いたらもうiPhoneの中からは消えます。

iPhoneの中にメールを残すというのは諦めたほうがいいかもしれません。
そういうツールじゃないようです。

auoneメールは確かgmailを使っていたはずなので、Webに繋げばいつでも見ることができますよね?
それで我慢するか。

ibis mail(有料)を使って、メールを保存するためだけに使うか。
ibis mailもところ天で押し出されますが。

フォルダーを作れます。
何通保存できるか決められますが、これはフォルダーごとでカウントされるので。

200通と設定すると、受信トレイ200通。作ったフォルダ1に200通、フォルダ2に200通と。
合計ではなく、各フォルダーあたりの上限になります。
受信トレイにあると、ところ天で押し出されますが。
フォルダーに避けておいて、そのフォルダーにそれ以上追加されなければ、残っていると思います。


書込番号:13680760

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2011/10/26 13:19(1年以上前)

> 大事なメール100件中、10件は今はいない方との思い出メールで、
> たまに閲覧していることもあり、多少面倒な方法であってもiphoneで見られると
> うれしいのですが・・・

他の方も書かれているように、iPhoneの受信ボックスは、保持するメールの数が限られていますから、保存できて、見られることを第一義とするのであれば、Evernoteで保管するとか、テキストファイルなどに変換してDropbox等にアップする、メモを利用してiPhoneに同期させる等々、いろいろ方法がありますので、検討されてはどうでしょうか。

書込番号:13680884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2011/10/26 13:34(1年以上前)

auoneメールは、iPhoneのメールアプリに設定可能ですよ

書込番号:13680932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BINOPETさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/26 13:55(1年以上前)

既読メールはある程度なら自動で引き継がれますよ。
私はW62CAからの機種変でしたが、iPhoneでEZWEBメールのアカウントを設定したら
メールボックスに過去1ヶ月位のメールが現れました。
私の場合は10/14に機種変して9/12付が現れました。
私は既読メールの移行はあきらめてたのですが、やはりあると便利ですね。

もともとEZWEBメールはサーバに1ヶ月位の受信メールが保存されていまして、
携帯上で削除しても遡って見る事が出来ます。
余談ですが携帯上で削除した見られちゃまずいメールも見る事が出来ます。
(本人の携帯+パスワードが必要ですけど)
おそらくこれがiPhoneで見られるように現れたのかと思います。

なので、その大切なメールが1ヶ月以上前でしたらダメでしょう。
個別に移行する必要がありますね。


メールの保存数について
私の場合あまり多くやり取りをする方でなく、要らないものは即削除しながら、
機種変時に移行された一番古いメールが現在113番目にまだ残っています。
いくつまで保存されるかはわかりません。

書込番号:13680992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/26 14:20(1年以上前)

> そのデータをiphone4Sのフォルダにコピーするだけでいいという場合、
> その場所も教えてくださると助かります。

基本、iPhoneには、ファイルとかフォルダーという概念はありません。
なので、非常に非常に厄介です。

書込番号:13681057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/29 18:38(1年以上前)

以下の手順で、ケータイメールデータ(vmg形式)を、iPhone4Sに移行出来ると思います。

1. Outlookを起動し、以下の項目を設定し、EZwebメールサーバーにアクセス
  ・メールアドレス
  ・アカウント名とパスワード(iPhone4SでEメールを設定したときのもの)
    以下のSTEP2で確認したユーザ名とパスワード
    http://www.au.kddi.com/iphone/support/pdf/email_settei_023.pdf
  ・受信、送信メールサーバー(IMAP,SMTP)
  ・詳細設定→送信サーバーで、以下を選択
     送信サーバー(SMPT)は認証が必要
     受信メールサーバーと同じ設定を使用する
  ・詳細設定→詳細設定で、以下を選択
     受信サーバー→このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要
     送信サーバー→このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要

2. Outlookのimap.ezweb.ne.jpの受信トレイで、EZwebメールが見れることを確認

3. VMGtoEML2で、ケータイメールをeml形式に変換
   VMGtoEML2
   http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se493074.html

4. Windows Live メールを起動し、メニューからツールバーの表示を選択し、
  左側の項目から、保存フォルダーの受信トレイを選択

5. eml形式のメールデータを、Windows Live メールの受信トレイにドラッグアンドドロップ

6. Windows Live メールで、ファイル→エクスポート→メッセージ→Microsoft Exchange
  →選択されたフォルダー→保存フォルダー→受信トレイ

7. Outlookの個人用フォルダの受信トレイに、ケータイメールが見れることを確認

8. Outlook上で、個人用フォルダの受信トレイのケータイメールを、
  imap.ezweb.ne.jpの受信トレイに、ドラッグアンドドロップ

9. iPhone4Sで、ケータイメールが見れることを確認

書込番号:13694757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/29 18:58(1年以上前)

文字化けする場合は、上の手順8でドラッグアンドドロップせずに、
iCloudコントロールパネルで、iCloudとOutlookのメールを同期させてみたほうがよいかもしれません。

  iCloudコントロールパネル
  http://support.apple.com/kb/DL1455?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:13694844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2011/10/30 08:57(1年以上前)

SCスタナーさん 

丁寧な解説ありがとうございます。
いろいろ調べてemlへの変換、Liveメールで受信メールの表示までは行い、
そこからどうしようかな、と作業がストップしていました。
Outlookを使えばいいのですね。これで光がみえてきました。

早速チャレンジしてみます。

書込番号:13697326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2011/11/05 17:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大事なメール、これでiphone4sでいつでも見ることができるようになりました。

書込番号:13725528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/05 19:42(1年以上前)

>大事な既読メール
>念のため、メールデータ(.VMG)はPC上にバックアップとして残しています。

大丈夫かな?一応・・・

iPhone上のメール保存期間60日ですので60日に一度、同じ作業をする必要があります。
よって、バックアップは削除しないように。

(iPhone上に保存されているように見えるかも知れませんが、iPhoneのメールはIMAP方式のため、メールの送受信をするとサーバ同期が取られ、iPhone上からも削除されます。)

http://www.au.kddi.com/iphone/service/

書込番号:13725943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/05 19:48(1年以上前)

一応補足です。
これはezwebメールに限定した話しであって、他のメール(iCloud等)は当てはまりません。

書込番号:13725970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハングルのメールについて

2011/11/05 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:6件

ハングルでのメールのやりとりについて質問です。
当方から相手(SoftBank iPhone)に送るメールはハングルが反映されていますが、友人から当方に送ってもらうと、反映されません。
アドレスはezweb.ne.jpを使っています。
何か設定等がありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13723845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
21120903さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/05 09:42(1年以上前)

設定>一般>言語環境をハングルに変更したら出来ませんか?

私はハングルのmailを受信した事が無いので
間違ってたらスミマセン。

書込番号:13723874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 09:54(1年以上前)

21120903さん

それでは解決できませんでしたが、返信ありがとうございました☆

書込番号:13723915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 10:08(1年以上前)

当方SBM版ユーザーですが、特に設定しなくてもちゃんと表示されます。
ハングルに限らずです。
iPhoneがサポートしている言語なら、日本語環境でも問題なく表示できます。
ezweb.ne.jpでダメなら、GmailとかYahooとかに送ってもらうと良いと思います。
もちろん表示は問題ないです。IMAPもWebメールも対応してて便利ですしね。

書込番号:13723966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/05 10:14(1年以上前)

その友人がメールを送るときの本文に、

  iPhoneからの送信

という署名が付いていて、
メールサーバーが日本語メールとして認識してまったのかもしれません。

書込番号:13723985

ナイスクチコミ!1


21120903さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/05 10:23(1年以上前)

お互いiPhoneでiOS5ならiMessageをつかうのは、どうでしょうか?

書込番号:13724023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:45(1年以上前)


gmailアカウントを取得し、そちらに送ってもらうようにお願いしました。
ひとまずはこの方法で解決でしょうか。
ありがとうございました☆

書込番号:13724311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:50(1年以上前)

SCスタナーさん

お互いハングルと日本語混じりの本文なのですが、相手にはハングル部分が反映しているんですよね‥
返信ありがとうございました☆

書込番号:13724321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 11:54(1年以上前)

21120903さん
度々ありがとうございます☆
au版iPhoneは IMessage にまだ対応していないと思います。
しかし、対応されればそちらでも解決するかもしれないんですね。
またお勉強しておきます。
ありがとうございました☆

書込番号:13724340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/05 15:58(1年以上前)

絵文字が化けるか化けないかと同じ向きの組み合わせですね。

 http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20111025/1319533202

もし原因が絵文字と同じなら、auのiPhoneはSMSだと他キャリアとの絵文字の送受信
が問題無くできるようなので、ハングルもSMSだと大丈夫かもしれません。

あと、ソフトバンクのiPhoneを使っているご友人が、もし絵文字を使っているなら、
それが悪さをするかも。

素人考えなので、はずしていたらすみません。

書込番号:13725108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 16:43(1年以上前)

飛行機嫌いさん

なるほど、同じ向きの組み合わせですね。
すると、もし今後の絵文字の対応に関するアップデートがあれば、解決する可能性もありますね。
リンク先にもありました通りGmailで暫くは対応していきたいと思います。
ちなみに、相手は絵文字は使用していないとの事でした。
ありがとうございました☆

書込番号:13725247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)