端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年7月30日 12:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月23日 00:36 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月25日 11:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年7月23日 09:45 |
![]() ![]() |
130 | 46 | 2012年8月5日 19:56 |
![]() |
25 | 11 | 2012年9月29日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先月iPhoneデビューしたのですが・・・
電源が入ってない時の不在着信が来なかったり、デコメーラーが上手く出来ない等々の書き込みを見て「ソフトバンクの方がよかったかも〜」と腐ってましたが
デコメーラーは皆が不具合のわけでもなさそうなのでTRYしようと思います。
で、皆様の色々質問、ご回答を見させていただいたのですが、皆さまよりもっと前、インストール前の質問です。
私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
前の質問者の方の回答の中に
@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
また
「1点程、注意点がありますのでお知らせしておきます。
デコメーラーは標準アプリのリアルタイム受信と併用できないことが前提となっていますので、
スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
上手く書けなくても申し訳ないのですが
デコメーラーを使えるのを本当に楽しみにしているのにまわりにau利用者もいなく不安も大きいのでよろしくおねがいします。
教えていただけるとうれしいです。
書込番号:14864653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 makotoyoさん
始めまして(^o^)
ご質問の趣旨、良く理解致しました。
デコメーラー設定のことで質問され私が付けた答えに、矛盾する部分があり混乱させてしままして
大変致しました。
順を追ってご説明します。
>私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
こちらの件に付きましては、デコメーラーをインストールする前に実施して下さい。
理由としましては、以下のとおりです。
iPhone4Sの標準メールアプリを利用するには、設定用プロファイルと言うプログラムが必要になります。プログラムを纏めて一括で利用できる様な物にしたのが、プロファイルと言う物なのです。
このプロファイルには2種類ありますが、これもご質問に答える形でご返答しますね。(^o^)/
>前の質問者の方の回答の中に
@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
削除せずメールのみオンにするですが、私が回答したことですので、訂正させて下さい。
オフにするが正しいです。
それと、連絡先・カレンダー・リマンダーはそのままONにしていて下さい。
これらの操作は、後のご質問と関連がありますので、そちらでお答えします。
>「1点程、注意点がありますのでお知らせしておきます。
デコメーラーは標準アプリのリアルタイム受信と併用できないことが前提となっていますので、
スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
iPhone4Sの標準メールアプリ用のプロファイルは2種類あります。
デコメーラーをインストールした方にお伝えしているのですが、2種類のプロファイルを入れてiPhone4Sのメール設定を完了させた後(MMS使用の場合も含みます)、デコメーラーをダウンロード・インストールして設定します。
iPhone4Sの標準メールアプリ利用に2種類あると、申し上げたのは、リアルタイム受信用(現在ご使用されているものです)と、フェッチ(一定間隔の受信確認のことです)用受信プロファイルがありました。これは、リアルタイム用が出る前に使用していたもので、『ezweb.ne.jp』のプロファイルなのです。
違いは◎が『ezweb.ne.jp』の前にあるか無いかで、メール受信間隔の役目が違うのです。
ただ、現在ご使用されているメールプロファイル『◎ezweb.ne.jp』は、欠点がありまして、補ってもらうものがないと、極度の不安定になり、受信障害を起こすことが多いのです。
従いまして、『ezweb.ne.jp』のプロファイルを入れた後、『◎ezweb.ne.jp』のプロファイルを入れることで、受信の遅延等の障害を受けにくくなります。
社内で、iPhone4S導入検討中にauとSBのプロファイル仕様を徹底的に調べ尽くして、得た結論です。
デコメーラーと標準メールとメッセージアプリを使用したMMSの利用までの細かい設定につきましては、今回の返信では割愛します。大変長くなりますので。<(_ _)>
書込番号:14865521
0点

ihard Loveさんと異なる回答ですが....
スレ主さんは
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
こちらは閲覧済みという前提で回答しますね。
>私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
インストールは何時でもOKです。
あくまでアプリをインストールするということだけなので。
添付画像のとおり、消さないでも設定できます。
>@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
OFFにしても大丈夫だと思います。
もしiPhoneの連絡先から消えてしまうのであれば、ONにすれば戻りますから。
不安でしたら、iCloudにいったんバックアップをとっておき、それでOFFにしてみては如何でしょうか?
>スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
スレ主さんがかなり混乱しているのがわかります(^_^;)
はじめのほうに記載したとおり、ONでもOFFでもインストールもできますし、メールの設定もできますので、まずは手動設定のやり方で、ユーザー名とパスワードを入手してみましょう。
あとはリンク先の方法で設定は出来ると思います。
◎ezweb.ne.jpのメールは手動設定をすると使えなくなります。
ですが、標準メールアプリには◎有りと無しのezweb.ne.jpが表示されます。
使えなくなる◎ezweb.ne.jpを表示させとくのはウザイので、OFFにしようということだと思います。
以上ですが、私で解る範囲でしたらまた質問下さればお答え出来るよう務めますので、デコメーラーの設定頑張って下さい。
書込番号:14865640
1点

スマホビギナー戦士さん
私の乱筆によるスレ主さんの混乱をフォロー下さり、ありがとうございます。
人に伝えるのは、難しいですねぇ(^^ゞ
機械相手の様な訳にはいきませんね。
私も、微力ながら、スレ主さんが素晴らしいiPhoneライフとメールライフを過ごされる様にお手伝いしますので、疑問点は質問してください。
遠慮なく。タイムリーとはいきませんが必ず返事はしますので。
書込番号:14865715
0点

早速のご回答ありがとうございます。
今日はバッタバタなのでゆっくり設定と報告ができませんがうまくいけそうな気がします☆
また、行き詰ったら相談させてください。
取り急ぎお礼まで。
また、後ほど・・・
書込番号:14866073
1点

慌てず、リラックスして設定しましょう。
ご自身で全てできれば大丈夫ですが、不安が有れば、質問して下さいね。(^O^)/
書込番号:14866518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準メールの設定はホスト名を添付画像のようにして下さい。
ユーザー名とパスワードは#5000 1234で入手したものです。
(受信メールサーバー)
ホスト名: imap.ezweb.ne.jp
ユーザー名とパスワードは入手したものを入力。
(送信メールサーバー)
ホスト名: smtp.ezweb.nejp
ユーザー名とパスワードは入手したものを入力。
パスワードは先に入力していると思いますので、書き換えるのはユーザー名だけですね。
これで送受信できるようになります。
書込番号:14867650
1点

ありがとうございました。
とても丁寧なご指導のおかげで上手く設定できました。
これから楽しく使って行きたいと思います。
書込番号:14872851
0点

メールの設定が上手くいったようで良かったですね。
手動設定をしたことによって標準のメールアプリではリアルタイム受信が出来なくなったと思います。
さらにMMSの設定をすればその代替えになりますので、時間のある時に是非、挑戦してみては如何でしょうか?
auは一つのメールアドレスでMMSも標準メールも使えますので重宝しますよ。
以下、MMS関連のスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14436690/
書込番号:14874991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iphoneに機種変更をする際にですが、メール設定等を親切に対応してもらう場合には、auショップではなく、アップルストアで対応してもらった方が良いのでしょうか?
書込番号:14839665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妻のiPhoneはauショップでリアルタイム受信の設定をしてくれましたよ。
書込番号:14839708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

平日の午前中とか空いている時間帯に行くと店員さんがガッツリ教えてくれる可能性があがります。
その際、買う事を決める前に必ず「メールの設定全部お願い!」って言っとくのがコツです。
ゲキ混みのアップルストアなんか店員さんを捕まえる事もできんよ…。
混んでる時間に行ったらやっぱりそれなりです。
空いてる時間に行けるなら…
iPhoneの機能中心に聞きたい場合はアップルストア
auのプランや契約を中心に聞きたいならsuショップでしょな。
書込番号:14840613
2点

携帯電話があまり売れていなそうなお店、イオンとかヨーカドーとかに入ってるショップがオススメです。
i-phoneは3カ月で18台または24台(所在地の人口による)の取扱い条件の販売ノルマが有るので、契約前に設定してくれるなら、ここで買うと言えば喜んでやってくれるでしょう。
しかし、設定のやり方は冊子に載ってるし、これからスマホを使っていくのであれば、それくらいは自分でやった方が良いと思いますが。やってみて出来なければ相談するのが一般的じゃあないですかね。
書込番号:14843879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
着信お知らせ(電源OFFや電波が届いていないときに着信があったことをSMSで知らせてくれる機能)や
MMS再送期限(3日)内に受信できなかった場合にダウンロードする手段
この2つですが、あまりニーズがないのでしょうか?
ソフトバンクでは、どちらも対応してるので、iPhoneが対応していないと言うわけではないと思うのですが。。。
1点

スレ主 tro-o- さん
au iPhone4SはEメール・MMSのアドレスを共用しています。
再ダウンロードする必要性はない状態です。
理由は以下のとおりです。
@Eメールアプリでも受信できますから、Eメールアプリで受信する
AMMS設定をした時の設定Web画面で自分または会社のPCへ転送する設定にする。
以上の方法で、受信できないことは防がれます。
また、ご質問の電波受信範囲外の場所や電源OFFとしていた場合でも、電源を入れ且つ受信圏内に入れば必ずMMSは届きます。過度に心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。
海外等物理的に用意に受信できない状態になるなら、渡航前にauにその旨、話せば対応してくれますよ。
書込番号:14837798
0点

着信お知らせはしてほしいですね。職場が地下3階なので圏外。
ガラケーのときは、メッセージ残さない人のもわかって便利でした。
ソフトバンクはできてるだけにauもしなきゃダメっしょ!
iPhoneに、もっと「つながり」を。でしょ?
圏外のときの「つながり」も教えて!
書込番号:14843128
1点

http://www.kddi.com/news/topics/20120824.html
着信お知らせは、8月27日 (月) or 8月28日 (火)からiPhoneも対応になりますね。
MMS問い合わせアプリも作ってくれないかな?
書込番号:14978589
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今週末か来週末にMNPを考えています
大阪ではヨドバシやラビ1あたりが安く買えますか?
週末のキャンペーンとかで一括いくらくらいになると思いますか?
来週末はラビ1ではauのイベントとHPに書いてます
春の情報で一括0円で売っていた情報もみましたが今一括0円と書いていてもau自体の21000円のキャッシュバック込みなのでしょうか?
iPhone4sを一括でなるべく安く買えれば即MNPしますが、安くないならiPhone5を待って買うつもりです
ソフバンは使用料キャンペーンが7月末ですが、auは8月末なので、今安く買うか、8月中のiPhone5の情報でるかどうかを待って買うか、iPhone5を待って年末あたりに買うか悩みます
0点

もう先週になりますが、古川橋ダイエー1階の携帯ショップでNMPで3万円(1万円はギフトカードですが)ってのがありましたよ、先週ですからもうないかもですが・・・、一度問い合わせしてみては・・・。
書込番号:14834536
0点

スレ主 今夜がタカタさん
私は関東圏ですので、関西圏の情報は解りませんが、
まずは、該当店舗の情報収集をしてからの方が宜しいのでは?と想いますよ。
今日明日で収集の為店舗のau iPhone4S販売員に確認してみて下さい。
auのキャンペーンは対象で店舗独自のキャンペーンを含むのか否か?
新しいiPhoneについては、情報が不正確であるので、信用すること事態できません。
発表までの余興程度に考えて下さい。(何時発表はすら解らないのですから)
iPhone4Sにするか新しいiPhoneにするかは、難しいところですが、余裕があるなら新しいiPhoneを選択しても良いかもしれませんね。LTEには必ず対応するでしょうしね。しかし、auとSBのLTE通信方式に対応するかは不明です。発表されau SBの対応情報を待つしかないでしょう。
私が個人的にですが気にしてるのは、CDMA2000方式は新型iPhoneでもサポートするか?です
もしなければauは完全にOUTです。全世界でこの方式を使うのはauのみになりましたからね。
完璧なガラパゴス通信です。(T_T)
書込番号:14837934
0点

大阪のヤマダでMNP一括16G0円 32G9800円で売ってましたよ(^-^)/
書込番号:14843011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^^)
ラビワンで32g一括9800で買えました
二年間の毎月使用料も3500円程度で嬉しいです
書込番号:14844704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
5月に子供がau版4sを購入しました。
私はSB版4sを使っています。多く使った月でも1000万パケットぐらいなのですが、6月の子供のパケット数をみたらなんと2億5千万パケットオーバーでした。家ではwifiで通信しています。3G通信は通学時ぐらいです。アプリはline(通話はしないでメッセージだけ利用)とデコメーラーの使用が多いとのこと。他にパケットを大量に使うようなことは思い当たりません。YouTubeなどの動画は家以外では観ないので。
パケット定額なので問題ないのですが、異常なパケット数なので気になります。
どのような原因が考えられますか?
書込番号:14813082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiFiをONで使っていてもパケットはiPhoneに勝手にどんどん使われています。これを避けるには3Gデータ通信をOFFにしておくしかありません。
書込番号:14813422
0点

スレ主 ライト9番さん
お子さんのiPhone4Sのパケット数2億5000万以上とは・・・・
他人があれこれ言うのは、憚られますますがこちらに投稿され質問されたことに対して、人の子の親としてお答えします。
少々きつい言葉も含みますが、ご勘弁下さい。
先ずは、如何してお子さんにフリー状態のiPhone4Sを買い与えたのでしょうか?
もし買い与えるとしても、必ず親が制限をかけておかないと、後で驚くのは親なんです。
私も、何度も子供達に痛い思いをさせられました。
親の目を盗んで子供なら好きに使うでしょう。フリー状態のiPhone4Sなら・・・・
お子さんの友達が『貸して!貸して!』と言って学校の昼休みや授業間の休み時間にYouTube等の動画を見放題見てる可能性が多分にあるのではないですか?
一度aUのショップに持ち込んで契約者名義の変更とパケット制限を申し込む方法が良いかもしれませんね。
それと!アプリ使用制限をiPhone4Sでもかけられますからお試し下さい。
方法は以下のとおりです。
ホーム→設定→一般→機能制限→機能制限をタップ→機能制限用パスコードの設定で4桁のパスコードを設定する(iPhone4Sの本体のパスコードとは無関係)→制限するアプリをオン・しないアプリをオフする
使用可能とするのはメールで充分だと想いますね。学校でiPhone4Sが本当に必要なのか再考される必要もあるかもしれませんよ。アプリダウンロードは必要ですか?iTunesで音楽や映画ダウンロード必要ですか?学校で!!
答えは出てますよね。親としての覚悟でもあります。厳しくするか?甘やかすか?は・・・・
書込番号:14813435
12点

2億5千万パケットとなると、容量換算で32GBですか!?
(1パケ128byte、2億5千万パケット×128byteで、あってますよね。ちょっと不安。)
手元のiPhoneはau版なので、挙動が同じかはわからないですが。
知らない間に、動画等をWiFiではなく3Gで通信してしまったのではないでしょうか。
SB版を使っている人に、必ず自動でWiFiに切り替わるわけではない、と聞いたことがあります。
書込番号:14813468
1点

四六時中動画見てるんでしょ。
他のユーザーにしたらいい迷惑です。
書込番号:14814000 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>他にパケットを大量に使うようなことは思い当たりません。YouTubeなどの動画は家以外では観ないので。
お子さんが何歳か知りませんが、思春期になると親が知り得ない行動をしてるもんです。
親へ100%包み隠さず報告するとは到底思えません。
パケット代が青天井ならともかく、定額なら気にしなくていいでしょ。
ま、データ量を考えると、確かに他のユーザーには迷惑ですね。
でも、少なからずペナルティーを受けるはずなんで、予断を許さないってものでもないと思います。
書込番号:14814146
14点

てかそもそも月5GB超えたら速度制限がかかるはずなので、とてもじゃないがそんなに通信できるのか?
利便性無視で動画観まくってるとしか思えない。
きついこと言うようですが、あなたのお子さんのような人がいるから周りのユーザーが速度低下で迷惑を被ります。
だいたい親に隠し事せず正直に報告する子どもなんていない。四六時中動画観てるのでは?
携帯キャリアはこういう人に速度制限などペナルティを与えるべき。
書込番号:14814542 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneは勝手に通信するシステム、アプリがあるとはいえ、あまりにも通信量が多いですね。
他の原因というより、やはり子どもさんが3G回線で使っているとしか考えられないと思います。
家で使っている時にWi-Fiが外れてしまっているかもしれませんが、動画などで嵩んでいるだけではないでしょうか。
子どもさん自身も勘違いしていることもありますし、まずはその所を明確にしたほうがいいです。
>>YouTubeなどの動画は家以外では観ないので。
この根拠はよくわかりませんが、家に帰ってから履歴を確認してみるとかすれば、消していない限りわかるんじゃないでしょうか?
書込番号:14814578
6点

うちの嫁さんのiPhoneは普段3Gでのパケット通信量は1日で1000パケット程です。
昨日、海水浴へ行く移動中に娘が嫁のiPhoneを使用してYouTubeを見ていました。
1時間程でしょうか。
今朝、auお客様サポートアプリで確認したら100万パケットを越えてました。
私の3Gパケット通信量の半月分。
僅か、小一時間だったのに....
という位、動画を視聴するとパケット量が増大しますね。
皆さんもご意見していますが、お子さんが自宅外でもYouTubeを視聴しているような気がします。
2億5000万パケットって多く感じますが、動画などを頻繁に見るようではあっという間ですね。
書込番号:14814830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


皆さん、ズバズバ確信を突いてらっしゃいますねぇ。(^_^;)
書込番号:14815024
5点

みなさんご意見ありがとうございます。
子供は現在高校3年生です。高校1年生の時はガラケーをフィルタリングサービスで制限していました。2年生になってからは外し、使わせていましたが毎月200万パケット前後でした。(ガラケーとスマホではデータ料が違うのであまり参考になりませんが)
4sを家でwifiで通信していることは確認しています。3G通信することは家以外ですので、授業中を除くと最大でも5時間ぐらいです。
その5時間フルにさわったとしても1日で1000万パケットもいくものなんでしょうか?
子供とは割りとオープンに話していますので、設定等も私が教えたり、どんなアプリが入ってるかお互い見合ったりもしています。
YouTubeも外では観てないので(観ていても隠す必要がないので言います)パケット数はおかしいと思い
二人でauショップに相談にいったほどです。
店員が言うように常時何かがバックグラウンドで通信しているような気もします。
一度全てのアプリを消して試してみたいと思います。
書込番号:14815178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1日で1000万パケットもいくものなんでしょうか?
1.2GB/day くらいでしょ?
可能性無くは無いでしょ。
書込番号:14815275
4点

動画を見てたなら普通にありえる話ですよね。
ネット通信ゲームとか...
どのアプリが通信していたかが分かれば話は早いですけどね。
書込番号:14815309
3点

スレ主さん
本当にお子さんと、オープンに話してますか?
最近はいじめ等陰湿なことが多いのが学校です。同じことをされないか?
お子さんに確認してみて下さい。
それから、学校へはiPhone4Sを持っていかない等の対策もしてみて下さい。
iPhone4Sが無くても学業に影響はないはでしょうから。。。
その他に考えられるとしたら、通信を常時継続するアプリがあるか?の確認ですね。
iPhone4Sでは、常時起動している(マルチタスク)アプリは電話・メッセージ(SMS・MMS・iMessage)標準メール・ミュージックです。これはらiPodから発展する形でアプリとなった物と
iPhoneとして電話機能を持たせる為の必要アプリである為、マルチタスク構成になっています。
都度iOSにより終了していたら、意味のない機能ですから。
少し話が逸れましたが、上記のアプリ以外は全てiOSにより強制的に終了させられます。
本来であれば、通信できないはずなんですが、裏で通信継続させるものもあるにはあります。
一時的にiOSで停止されてるだけで、通信を再開するアプリですが、Book関係です。BookそのものをiPhone4Sにダウンロードする訳ではなくサーバーに観に行く様にしているものが大半です。
アプリをタップすると直ぐ停止した場所を表示しiPhone4Sと通信して状態を常にフラシュメモリーに待機させます。大したことが無い様に見えますが、
私自身、bookアプリを導入してバッテリーが悲惨な状態になること経験しています。bookアプリを削除してから通常の状態になりましたが、それまでは原因を掴むまで、結構悩みましたよ。
もう一つの可能性はマルウエアによる無用の通信です。マルウエアはiPhone4SにもiPadにもMacにも影響を及ぼします。
今月もこちらでもSB板でもiPad板でも何方も触れてませんが、『App store』『Mac App store』
で配布されたアプリにマルウエアが入っていて騒ぎになったことがありました。
該当するアプリは[Find and Call]と呼ばれるアプリです。
こちらに概要解説があります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/06/news032.html
iPhone4Sと言えども、完璧ではありません。感染する時は感染します。
もし、私が提示したマルウエアがあった場合は、直ちにiPhone4Sの使用を中止し、Appleへ相談してください。近くにApple storeがあればそこに持ち込むのがベストです。
書込番号:14815491
3点

主さん&お子さんが言ってることが真実だとして、
アプリや設定による勝手通信を常識的な範囲だとして、
あと(該当するしないは別として)可能性があるのは、
外出時にWiFiオフにして、帰宅後オンにし忘れってパターンや、
リビングでバッチリでも子供部屋じゃWiFiの掴みが悪い等挙動が不安定で、知らず知らずのうちに3Gで接続してるパターン。
速さが全然違うから気付くでしょうが、あまり構わない人間も居るもんです。
書込番号:14815617
2点

>1日で1000万パケットもいくものなんでしょうか?
「設定」>「一般」>「使用状況」>「モバイルデータ通信の使用状況」をチェックされてみてはいかがでしょうか。
例えば、一旦リセットしてから毎日のデータ使用量を確認・記録するなどすれば、何か気がつかれることがあるかもしれませんね。
書込番号:14815958
5点

パケットってそんなに使えるもんだんだ。単純に驚いたよ。
ま、動画かダウンロードだろな。思春期だし、iPhoneの裏の特性に気づいたんだろw
書込番号:14816218
3点

auでも直近3日間300万パケットでの帯域制限ってやってませんでしたっけ?
書込番号:14816441
2点

>auでも直近3日間300万パケットでの帯域制限ってやってませんでしたっけ?
やってるはずです。
スレ主さんのお子さんのパケット量はau側の問題のような気がしてきました。
これだけ気にしてるスレ主さんなのに昨日だけでも1000万越えというのは通常使用では考え難いですね。
単純に×1000が不要で、auのソフト面での不具合だったりして....
書込番号:14816502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.お子さんはPCを持ってますか?
2.そのPCにブロードバンドのinternet環境はありますか?
もし、1がyesで2がnoなら
jailbreakしてインターネット共有をonにしてPCからP2Pでもしてるのかも。
お子さんのiPhoneのappの中にcydiaってやつがあったら確定。
書込番号:14817990
0点

もう18歳ですから、サポートだけして
お子さん自分で原因を探すようにさせたらよいのでは?
お子さんからすれば何故2億5千万パケットダメなのかすら理解できてないのに
文句言われても見たいなところがあると思うんですよ。
実際パケット数に制限が、あるわけでもないしルール外でもないですからね。
書込番号:14818682
0点

取り敢えず丸一日、預かり一切操作無しで放置してみてパケット増加してればバックグランド。
増えてなければ陰でやらかしてると判断出来ませんかね?
思春期で親に隠し事をしないなんて、あり得ないと思ってた方が自然ですね。
うちの子に限ってなんて思わん方が良いでしょう。
高3ともなれば思ってる以上に色々背負ってるもんです。
俺が高校生の頃には親にそんなチェックをされる方がド頭にきたけどな。
ココへの質問も含めて自分で解決させたらどうですか?
自分でケツ拭かせても良い年なんじゃないかな?
それが嫌なら買い与えないべきじゃないかな。
余計なお世話な事を言ってスミマセン。
書込番号:14819829
4点

スレの質問の答えではありませんが
データ定額で契約しているわけだし、いくら使っても個人の自由ではないかと思います。
帯域を占有していて迷惑という意見を散見しますが、帯域が圧迫してしまうような回線しか用意できないキャリア側の問題をユーザーに転嫁しているだけじゃないんでしょうか。
忌憚なく言わせて貰えれば、使いすぎだから速度制限とか利用者の多い時間帯はかってにこっそり通信速度を低下させるとか、ユーザーの同意なく行っている現状では詐欺同然ですよ。
データ定額の契約でなにかしら必要があるのであれば、私ならパケット量なんか気にせずに使いたいだけ使いますけどね。そのためにデータ定額にしてるんだし。
蛇足ながら付け加えるなら、高校生なんだしいろいろ興味を持つ対象もあるでしょう。
昔あったパケ死のような高額な請求があるわけじゃなし、子供への過度な干渉をする必要はないと思います。課金サイトならともかく、いくら使ってもいいじゃないですか。
書込番号:14819925
8点

考えとしてはあるんだろうけど、際限なく使えるものだから「自由」っていうのは自分勝手です。
公園の水が無料だからって、いくらでも使っていいのかって話しと同じです。
公園の水だって、住民税などみんなのお金で賄われるのであって、使っていいから使うのは「自由」というのは現代人らしい考え方ですね。
書込番号:14819974
5点

まぁ使い放題と謳いながら定額制ではあるので気持ちは解りますが
食べ放題バイキングでモンスターばりに独り占めする人か、周りに遠慮がちにでも楽しめる人か
ってモラル的な部分ではあるね。
現状、急激に増え続けてるトラヒックに対応しきれないのでしょうが
キャリアの都合といえばそうなのかもしれない。
でも、みんながお構い無しに使えば、みんなが繋がらない状況を自ら生むわけですし
共有してるネットワークを公平に利用していくしかない訳で
定額制の自由をふりかざせば従量制へ加速するだけですね。。。
書込番号:14820032
2点

定額制については、いろいろな意見があるでしょうが…
本来の話に戻して、何故にそのようなパケット数になるかの解明が先決でしょう
数日間、iPhoneを使用しないでみて(勿論、電源オフで)、それでもカウントされるなら、キャリア側の問題でしょう
いくつかの方法を試してみて原因を見つけてみることですね
本当に使っていたとしたら、相当なiPhone依存症ですね
書込番号:14820097
3点

ごめんなさい私の余計な一言が変な方向に(汗
あげくに話が飛躍しすぎて(苦笑
少しずつ問題を切り分けしましょう。
意外な簡単な理由かもしれませんよ
まず途中1億5千の画像SBですが?
書込番号:14820297
4点

画像とか動画とか毎日自動同期とかしてませんか。
バックアップとか
wifiのみで同期する様な設定とかして見ては変わりませんかね?
書込番号:14820564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直近3日間300万パケットでの帯域制限あるけど、必ず遅くなる訳ではないようです。
“通信速度に影響が出る可能性 があります。“と、書いてあります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
ようするに、回線がそんなに混んでいない場所なのではないでしょうか?
であれば、どれだけ使っていても誰にも迷惑かけてないと思うよ。
書込番号:14821569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も疑問です。
スレ主さんの途中画像がSBで
auショップに相談されたことが。
書込番号:14849344
1点

mappy-hirochanさん
>スレ主さんの途中画像がSBで
>auショップに相談されたことが。
主さん=SB iPhone
お子さん=au iPhone
子供(au)の利用状況を確認するために、親(SB)のiPhoneからSafariでauサイトにアクセス(PCからでもかまわないんだけど)したんでしょう。
何の不思議もないと思いますがね。
書込番号:14849507
2点

ご無沙汰しています。
多数のご返信にびっくりしています。
さて先日『モバイルデータ通信の利用データ量』をリセットしてから、家でwifiをONにして3時間半通常通り使わせていたら、送信69.5MB 受信1.5MBと表示されました。
wifiがONは画面で確認しています。
なぜモバイルデータ量が発生??
しかも送信が異常な数値!
ますますわからなくなりました。
書込番号:14849578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MMSでの画像添付とか?
よくわからないですね。「通常通り使わせていたら」というのも不明瞭ですし。。
書込番号:14849602
0点

>ますますわからなくなりました。
ところで、これ↓は実行したんでしょうか?
>一度全てのアプリを消して試してみたいと思います。
iPhone使ってきて、受信より送信が上回ったこと無いなぁ。
YouTubeアップしまくり、USTREAM実況しまくり、ファイル添付メール送りまくり等、普通じゃあまり無い使い方しか思いつきません。
アプリが裏で通信するにしても、一体何を送信してんだ?って話ですよね。
書込番号:14849615
1点

tetheringしてP2Pしている方に100カノッサ。
書込番号:14850025
0点

「動画を3G回線でよく観る」という原因ではなさそうな感じですね。
下記のような操作で犯人(?)が絞り込めるかもしれませんね。
1. 『モバイルデータ通信の利用データ量』をリセットしたときに同時に、全てのタスクを落とす。(ホームボタンをダブルクリックで表示されたマルチタスクバーでアプリ終了)
2. ”通常通り利用”してから一定時間後、モバイルデータ通信を確認したときに、マルチタスクバーでアプリの履歴を確認。
書込番号:14850212
0点

モバイルデータ通信量のリセット後のデータを見せてもらいました。
明らかに、裏で勝手通信をしているアプリがあります。
一度、AppleStoreに持ち込んで、調査してもらった方が良いですね。
有償交換になるかもしれませんが、不安を抱えるよりは、マシだと思います。
トラフィックの状態は異常としか思えせん。
auにも相談しないと、後でツケがまわってきます。AppleStoreは今の内にジーニアス予約して下さい。近くになければサポートセンターへ電話して相談して下さい。auは今から連絡して、できれば今日中に相談して対策してもらって下さい。
速い行動が良いですよ。
書込番号:14868094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。
先日au直営店とAppleストアに行ってきました。
auでは原因がわからなくて、通信明細(日毎のパケット数)を郵送することぐらいしかできないと言われました。
Appleストアでは、何を基準で異常なパケット数と言ってるのかわからないと言われ、特に問題ないとの認識でした。しつこく使用状況を説明しても店員は「僕は2週間で7GB使ってる」とiPhoneの画面までみせてくる始末…
納得できずにいたら初期化するよう勧められました。ただし初期化してから『バックアップからの復元』は意味がない(症状まで復元されるとのこと)ので、『新しいiPhoneとして設定する』にしてから使うように言われました。
子供はメール履歴やアプリデータ等を残したいとのことなので、どうすべきか悩んでいます。
7月の通信量は3億3千万パケットでした。
先日テストしてみました。モバイルデータ通信量をリセット、全てのタスクを落とし、約4時間wifiをonでの使用状況です。
送信184MB 受信3.8MBでした。
マルチタスクバーでアプリ履歴を確認しました。
設定、特殊顔文字帳、顔文字5000、顔文字投稿、Twitter、写真、Safari、デコメーラー、ミュージック、EverClipper、moreBeate2、Plastic SurgLt、カメラ、サクサクiPhone改、Tilt ShiftGenの15個でした。
書込番号:14897915
0点

> ライト9番さん
バックアップを取った後に新しいiPhoneとして復元して、改善するかしないか確認した方が良いかと思います。
状態が変わらなかったら本体の異常、変わったら設定またはアプリの異常かと思います。
後で、バックアップを復元してその時に戻す事が出来るので、何処かで試験的にしてみたら良いかと思います。
書込番号:14898007
0点

>送信184MB 受信3.8MBでした。
やはり、送信のほうが圧倒的に多いのが気になりますね。
書込番号:14898214
0点

4S持ってなくiPhoneにも疎いので傍観してましたが、
その送信量が気持ち悪いです。
店員も所詮、マニュアルと各自の経験則以上の知識、対応しないですね。
データが移行不可かはわかりませんが、半永久的に保存は無理と割りきって、
初期化?で様子見をおすすめします。
故障か、知らぬところでアプリが悪さしてるか、
はっきりさせた方がいいと思います。
書込番号:14898362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方とは使用環境(使用しているアプリなど)は全く異なりますが、送信だけを考えればそれほど異常ではないのかもしれませんね。
当方;
約5時間で
送信 429MB(36MB/h)
受信 3.6GB(737MB/h)
スレ主様;
4時間で
送信 184MB(46MB/h)
受信 3.8MB(0.95MB/h)
ただ、受信に比べて送信が異様に大きいことは少し気になりますが。
初期化しないで検証するとすれば、以下の方法も考えられます。
送信量が多そうな怪しいアプリを1つだけ削除または使用中止→検証してみるのも1つの方法かもしれません。
(削除したアプリは後で再インストールできますが、アプリ内のデータは削除される可能性があります)
問題がなければ、別のアプリを検証して繰り返していきます。
例えばEverClipperはバックグラウンドで送信しているようですが..
「EverClipper」
●Evernoteへのバックグラウンドでの送信処理
http://itunes.apple.com/jp/app/everclipper/id412373438?mt=8
書込番号:14898425
0点

ふじくろさん
> 当方;
> 約5時間で
> 送信 429MB(36MB/h)
> 受信 3.6GB(737MB/h)
Wi-Fiにつなげた状態でもこんなに3Gで通信するのですか?
書込番号:14899261
1点

iPhoneはスリープ中にWi-Fiが切れてしまうことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295025/SortID=13864453/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14457539/
> 約4時間wifiをonでの使用状況です。送信184MB 受信3.8MBでした。
4時間ずっと操作し続けてスリープになっていなかったのであれば大丈夫ですが、操作していなかったり
画面をロックしたりしてスリープになっている時間があったならば、その時にWi-Fiが切れて3Gで通信が
行われていた可能性があります。
書込番号:14899371
3点

>>飛行機嫌いさん
あ、大事なことが抜けていましたね。
[14898425]の5時間のうち40分程度は3G回線でのデータ通信です。
失礼しました。
書込番号:14899960
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日、auのiPhone4Sを買ったのですが、通信速度が滅茶苦茶に遅いです。
ヤフーのトップページを開くのにも、30-40秒程かかり、調べたら30-70kbpsしか出てませんでした。
父親のSoftBank4Sなら、5-6mbps出てたので悲しいです。
auに言えば改善してくれるのでしょうか?
あるいは、一括0円なので乗り換えた方が良いでしょうか?
地元のヤマダでMNP、32GB一括0円+3万円の現金+ヤマダのポイント6千円+アクセサリー2つをプレゼントをしてる見たいなんで…
しかも。白から黒にしてみたいんです。。。
MNPのがお得ですかね?
書込番号:14812750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
速度テスト1
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xbaxg7fjc4qrgof5dspzsw5haa-1001&uniqid=109ec54e-582a-4ae5-81ee-50768c5be705&viewtype=detail
速度テスト2
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xbaxg7fjc4qrgof5dspzsw5haa-1001&uniqid=7b90e96a-0d35-4a34-ad1b-465d997d9e4e&viewtype=detail
電波は、2ー3本
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xbaxg7fjc4qrgof5dspzsw5haa-1001&uniqid=6cfb4c41-672b-4d35-876c-275881d5979a&viewtype=detail
書込番号:14812796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信そんなに遅いんですねー。高い通信料はらってるのにバカらしいですよね。
ISフラットは解約して、wimax契約をおすすめします。おすすめプロバイダはSo-netかな。
1年契約だしルータ無料でキャッシュバックで実質2000円くらいです。田舎だと厳しいかもですが、自分は予備でDOCOMOのxiルータも持っています。月々サポート多い時に契約したので月たった1200円です。ルータ持ちたくないってなら無理ですが、工夫次第で安くしかも速く使えますよ(*^^*)
書込番号:14812993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主 ハギまゆきさん
iPhone4Sの通信速度でお困りでしょう。お察しします。
少し質問しながらですが、いろいろ試してみましょう。
解決までお手伝いしますので。
質問ですが、速度の出ないところは、ご自宅内ですか?外にいる時ですか?両方でしょうか?
このお答えで、原因を見極めて解決するまでの最初の糸口になりますので、ご協力ください。
ちなみにですが、私の測定結果を載せておきます。ご参考に
一番上が自宅の中で3G測定・中が外出先でau WiFiSPOTを使用中の測定・同じ外で3G測定
また、auのiPhone4Sでは、少ないとはいえ未だ未解決の○問題があります。
これは3GではなくCDMA2000の電話速度1xを使用している状態のことです。
この電話速度1xになるとトンデモナク遅くなります。
書込番号:14813225
1点

>父親のSoftBank4Sなら、5-6mbps出てたので悲しいです。
auに言えば改善してくれるのでしょうか?
改善するようにauは働きかけてくれると思いますが、キャリアが異なるので全く同じという訳にはいかないでしょう。
>あるいは、一括0円なので乗り換えた方が良いでしょうか?
地元のヤマダでMNP、32GB一括0円+3万円の現金+ヤマダのポイント6千円+アクセサリー2つをプレゼントをしてる見たいなんで…
しかも。白から黒にしてみたいんです。。。
MNPのがお得ですかね?
お父さんがSoftBankで問題ないようなので、現状、auで不便であるならMNPすれば解決できそうですね。
あとは転出、転入の際の費用及びにメールアドレスの変更に難がなければOKでしょう。
そんなに良い条件なら、私もSoftBankのiPhoneを入手したいです。
SoftBankのiPhone4Sで一括0円なんて初めて聞きますね。私も大井町のYAMADAに行ってみようかな?
店舗が違うから、ダメと言われそうですが....
書込番号:14814256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速度制限がかかってるレベルですね......
ソフトバンク版iphone4sも持っている者の意見として
ソフトバンク版の利点
・場所によっては速度がau版より速い
・維持費が安い
・ダブル定額でも毎月割が適応される
欠点
・まだまだauよりエリアが狭く速度が急激に落ちる
・youtube等の動画を3Gで観ようとしたらストレスで発狂するレベルw
読み込みで再生が何度も止まる(ソフトバンクで制限してるレベル)
・電話が途切れる
・メール送信容量がauの半分以下
・wifiでキャリアメールの利用は不可能(ソフトバンクも今後対応予定)
・auより通信速度制限までの基準が5倍ほど厳しい
au版の利点
・3G回線を使ってyoutube等の動画がスムーズに再生される
・通信制限がソフトバンク版より緩い
・エリアが広い
・ソフトバンク版よりメール送信容量が大きい
・wifiでキャリアメールの利用可能
欠点
・ソフトバンク版より維持費が高い
・ダブル定額では毎月割が消える
結論
外で動画を観ない、かつお金を少しでも節約したいならソフトバンク
それ以外ならau
書込番号:14814727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通信制限じゃない?どう考えても…
書込番号:14814772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

データを見させてもらいましたが、どう考えても通信制限のかかっているレベルですね…。
au・ドコモ共に直近3日で300万パケット以上、または月に5GB以上で通信制限が
掛かりますから、動画とかを3Gで観まくちゃったりすると、直ぐに300万パケット
行きますから注意が必要です。
どうしても動画とか通信を伴ったゲームとかをしたいのであれば、他の方の意見と同様に
データ量の制限なしのモバイルWi−Fiルーターを使うしかありません。
http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
書込番号:14814913
2点

>ハギまゆき さん
昨夜質問されてから、私を含め様々な方がコメントしていますが・・・・
如何したのですか?
問題を解決したいんじゃないですか??
私から次の質問をしますが、答えが無い様なら、この先は遠慮させてもらいます。
@iPhone4Sは何時購入したのですか?
A購入してから、アップされたホーム画面を見る限り結構な数のアプリを導入されてますが、
App storeからのアプリダウンロードを途中で中断していませんか?
Bネットワークをしている場所でauの電波(3G又はWi-Fi)を確実に掴んでますか?
回答お待ちしております。
書込番号:14816466
1点

ご回答、ありがとうございました。
wifiキューブを申し込んだ所、wifiで25mbps以上でる様に成り快適に成りました!
ただ、3Gは相変わらずです…
書込番号:14817634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、それは全国的な問題です。私も同じタイミングで購入し、あちこちで使っていますが、どこでも遅い。アップルによると設計が良くないとのことで、iPhone5では改善されているとのことでした。「つながるau」というCMに騙されました。ソフトバンクよりひどいです。
書込番号:15136763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も直近3日で100万パケットでしたが、
同じくらい遅いです。
書込番号:15136791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)