端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
117 | 32 | 2012年1月21日 02:14 |
![]() |
10 | 9 | 2012年1月19日 00:28 |
![]() |
4 | 4 | 2012年1月17日 16:00 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月16日 20:39 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年1月17日 00:17 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年1月16日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
今現在、AUの携帯を使っています。今回iphoneに変えようといろいろとサイトなどを見ています。
そこで、今迷っているのが、AUで機種変するか、AUを通話のみ(家族がAUなので)にして、新規でソフトバンクのiphoneを購入するか・・です。
月々の支払いは、自分で計算した限り2台もちのほうが若干安かったので、迷っている次第です。私と同じように迷った方いますか?またみなさんなら、どうしますか?
1点

田舎や地方なら、au。
それなりに都会で、混んでる時間帯でNETが遅くても構わないのなら、ソフトでいいんじゃないですか?
書込番号:14031459
6点

iPhoneをiPhoneらしく使うなら断然SoftBankだと思います。
auではiPhoneの目玉とも言うべきiMessage、FaceTimeが現状では未対応。3月中にサービス開始をアナウンスしているが本当に大丈夫なのでしょうか。
iPhoneをはじめとしてスマートフォンに関してはSoftBankが一番ノウハウを持っている気がします。
また、SoftBankはなぜかiPhoneやiPad2が他の携帯端末よりも優遇されてたキャンペーンが多い気がします。
通話エリアに関してはauの方にアドバンテージがあるとは思いますが。。。
書込番号:14031526
5点

>家族がAUなので
私ならこの時点でauの1択です。
友人親戚等、主に電話・メールする相手とキャリアを合わせるのが様々なサービス面で私は『お得』と捉え、そのお得でキャリアを選択します。
書込番号:14031547
12点

今の時点では、どこに行ってもまず圏外にならないauでしょ?
何で? 某ソン社長だって膨大なiPhoneユーザがauにMNPすると予測して価格を下げたというくらいですから。
要はインフラの弱点を認めているということ。
SBMは他者と比べ使用周波数が高いので電波の直進性は高いが障害物の透過性に弱く、反射率が高い。
すなわち都会のビル内や地下街では圏外率高く、ビルの谷間や密集地では圏外、バリ3と安定しない。
田舎などの障害物の少ないところは少ない設備で遠方まで飛ぶ。
auのiPhoneにしてから圏外の文字をトンネルでしか見なくなりましたし、回線が安定しているのでお昼休みでもブラウジングが速いですね。
同じSBMの4S持ってる会社の友人のはやっぱ遅いですね。
一部使えない機能がありますが、携帯はやっぱり繋がらないとね。
書込番号:14031725 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

SBはおススメしません
繋がらないiPhoneはただのiPodです
書込番号:14031800
12点

選択肢にはないみたいですが、家族みんなでソフトバンクに行くのもいいかもですね。
電波の繋がりやすさは場合によっては生命にかかわるので、無責任なことはいいませんが、
都市部というか街中で、普段使いで外で使うぶんにはいうほどソフトバンク電波も悪くないかな、と思います。
建物の中で繋がりにくいときは、窓際に行けばいいですし。
もし、エリア的に繋がるところにお住まいなら、ソフトバンクに家族まるごと移るのを毛嫌いするのは不毛かもしれません。
書込番号:14032303
5点

どこに住んでいるかによると思います。
現在、au版とSB版のiPhone4Sの2台持ちです。
au版の場合、電波の帯域が狭いために込み合うと速度低下が感じやすいと思います。
SB版は割と安定していますね。
私は北海道の地方都市ですが、auの電波は住んでいる地域は800Mhz帯のみの場所です。
朝方は割と回線が空いているのか、スピードテストをすると1.5M位の速度が出ますが、そのほかの時間帯は0.1M〜0.5M位しか出ません。
勤務先も800Mhzしかない場所ですが、こちらは1,000人位の人口の地域にauの基地局が1つ建っているせいか、常時2Mオーバーの速度がでます。
一方SB版は、私の住んでいる地域の限定された場所に14.4M/5.7Mの場所があり測定すると5Mオーバーの速度が出ます。
自宅近辺でも2M程度が常時出ます。
SB版の方が高速通信がしやすい環境ではないでしょうか。
ちなみにSBの14.4Mの場所でネットをすると、光でやっている様なレスポンスでした。
余程の田舎ではない限りSBでも改善しつつある様なので、検討してみてはどうでしょうか。
SBの場合、自宅や住んでいる所での電波状況が確認できます。
http://ppk.mb.softbank.jp/pc/
書込番号:14032331
6点

>一方SB版は、私の住んでいる地域の限定された場所に14.4M/5.7Mの場所があり測定すると5Mオーバーの速度が出ます。
すごいですね。さすがソフトバンクですね。
最高速度ならダントツでソフトバンクがいいですね。
そして、孫さんはiPhoneを真に理解してらっしゃる。
iPhoneならソフトバンクです。
書込番号:14032349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auなら洞窟でも繋がるし!?ってのは冗談として
家族がauならauでいいような?
電波状態に問題なければソフトバンクですかね?安いですしね。
私もauガラケーとiPhone3GSの2台持ちでしたが、
2台持ち歩くのは面倒でしたし、ソフトバンクだと
私の行動エリアでは繋がらない所も有ったので。
書込番号:14032387
8点

どちらのキャリアが優れてるかを比べる以前にMNP・新規ユーザーばかり優遇するキャリア経営の問題ですね。
ねこねこたまごさんの場合は初スマホっぽいのでiPhone1台だとガラケー機能が無いので若干不安。
それなら比較的安く済む新規でiPhoneってところでしょう。
それならば新規でもう1回線auでiPhone契約するという選択肢はないのでしょうか?
書込番号:14032562
3点

自分はAuからiPhone4 Softbankへ移った方ですが(auはまだ出てない時期)
1年ちょい経ちますが電波に関して今だに不満に感じた事がありません。
何のバックボーンも無くサービス開始から10年足らずで良くやってる方でしょう。
質問の意見ですがiPhone一台使用の場合なら通話が多い方はauの無料通話プランの方がお得でしょう。
通信をメインに使用する場合はWiFiスポットや通信プランがお得なのでSoftbankかな。
毎月の費用の事なので維持費は安いに越したことはないかと。
書込番号:14032912
4点

ソフトバンクの携帯と固定電話は昔で言えば、日本テレコムでしたね。
元は国鉄と後のJRが出資していましたよ。
書込番号:14033041
3点

なんかスレ主もさくら、回答している人もさくら。さくらーさくらーと歌いましょうか。
書込番号:14033160
3点

+0-0+さん
au一択と答えた私は残念ながらsoftbank所有です。
書込番号:14033231
2点

都会であってもちょっとビルに入ると途端にSBは繋がりません。
私の隣、窓に近い席にSB版iphoneを持つ人がいますが、
お隣さんが繋がらず、私(au版)のiphoneが繋がることは良くあります。
電波の特性上仕方ありませんが
都会で電波が良く繋がると言うのは屋外だけの話で
ビル影や建物内ではauの圧勝です。
固定+モバイルのキャンペーンも始まりますし
SBにあってauに無い機能も年度内には整備されますので
auで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:14033400
5点

皆さん、わかりやすい回答ありがとうございます。
やはりAUのほうが電波いいんですね。
私は、北海道札幌市に住んでいるのですが、この地域はソフトバンクの電波はどうなんでしょうか?
AUで機種変更が一番手っ取り早いのは分かっているのですが、
ソフトバンクの月額が安いのにはやはり心が揺らいでしまいます。。
今までにない、機種への変更なので、ついつい優柔不断になってしまいます。
書込番号:14033538
1点

スレ主さん
建物外で開けた場所ならば札幌のよほど辺鄙な地域でなければどちらも同じかと思います。
辺鄙な場所の場合、auの電波の方が強いかsoftbankの方が強いかはその場所次第となります。
あとは・・・
入り組んだ建物の中にいる事が多いですとか、地下にいる場合が多いのでしたらsoftbankの電波ですと弱いと感じるケースが多くなるかと思います。
tos1255さんが仰っている
「SBMは他者と比べ使用周波数が高いので電波の直進性は高いが障害物の透過性に弱く、反射率が高い。」
これにあたります。
書込番号:14033663
2点

札幌時計台の下に地下通路があったと思いますが、電波弱いですね。出張宴会先探すのに地上に上がった様な....
auであれば地域性や環境を気にせず安心して使えるのでは?
SBMは3Gの規格スピードを謳っていますが、そもそもの"電話の接続信頼性"がダメでは3G iPadと同じでしょうねぇ orz....
書込番号:14033754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は北海道に住んでいますが、札幌は結構行きます。
地下鉄の駅と駅の間はダメとしても、札幌市内なら大丈夫かと。日常範囲で使うのであれば困らないと思います。
北海道の場合、ソフトバンクの電波で困るのは遠出をした時です。
札幌では、豊平峡や中山峠方面とか、峠道もしくはその途中で民家があるかないかなどの場所だと圏外多いと思います。
あと、道東はエリアが狭いと思います。
通話エリアの広さを取るならauです。
書込番号:14033895
2点

ご家族がauをお使いなのですね
私も家族と親戚がauですが、去年末に自分のメインで使用しているauをMNPでソフトバンクのiPhoneにしました
手元に今まで使用していたふつーの携帯が残りましたので、遊んでいたauの回線使う様にしまして、プランZで運用してますが、思ったほど家族間、親戚間って話をしてないもんですね、自分の場合
スレ主は通話は誰と一番話すのでしょうね?
auにかけるのなら、auのiPhoneでプランZが安く済むでしょうし、まんべんなくおかけになるのならば、無料通話が選べる同じく選べるのiPhoneが有利かと...
そんな風に思います
書込番号:14034038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無料通話のプランが選べる同じくauの
の間違いですm(_ _)m
書込番号:14034044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年、北海道へ旅行した時は3GSでしたが札幌市内のホテルに宿泊しましたが、
ホテル内で使えない事もありました。(部屋で少し移動したら使えたりと。)
auガラケーも持参しましたが、エリアの広さやっぱりauの方が良い感じでしたね。
既に書きこまれていますが、室内ではauの方が良いですね。
年末に宿泊したホテル内でもソフトバンクの友人は電波が拾えないって事もありましたよ。
(長野県のホテルでしたが。)
多少の安さを取るのも有りだとは思いますが、いざ使えないと
iPhoneの意味が無いのでね。ガラケーのプラン次第では
2台持ちしていてもネットが使えないって事になります。
結局は、多少安くて、荷物を余計に持って不安定か
高くて、機能が多少落ちても安定を取るかって事ですね?
書込番号:14034108
1点

使用想定圏内の電波の強さで決めるべきだと思います。
電波が弱い携帯使ったことありますか?イライラなんてものじゃないですよ。毎日使うものですからね。
書込番号:14034826
2点

市場調査の電波状況満足度でauとドコモは70%台でほぼ僅差なのに対し
ソフトバンクは20%台です。すべてのキャリアの携帯電話を使用した事のある
僕からしてもこの数字は納得の数字です
生活必需品で常時持ち歩く電話に色々な機能が備わっているのが魅力
だと思うしそれが「iPhone」です。
肝心の電波が弱いとiphoneらしく使えないとおもいます(ipodタッチでもいいような)
あと比べるときによく料金の事言われますが500円の差ですよ
auの場合無料通話付きプランも選べるので実際に請求される
金額は逆転する事も多いと思います
更に昨日発表されたスマートバリューの対象になると一括払いした人の場合で
安定した電波でネット繋ぎ放題、無料通話もついて月々3500円台から使えちゃいます(分割だと16Gの場合で+2140円)
書込番号:14034924
2点

訂正です。
>札幌時計台の下に地下通路があったと思い
テレビ塔の下の間違い。恥ずかしいぃーーー
書込番号:14034927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだかソフトバンク持ち上げちゃったあとに言うのもなんだけど、今んとこauが実感は一番快適かな。ドコモも含めて。
場所は港区、千代田区、渋谷区、新宿区、中央区、豊島区プラスその周辺なんで限られてますし、北海道はわかりませんが。
ただでさえ一番快適なauが4月くらいから2倍速くなるらしいです。
禿は数字は威勢いいときあるけど、基本ネット関係はくそ遅いですね。
あ、通話は大丈夫です。途切れても相手も禿なら掛け直すのに昼間なら通話料気になりません。
禿はつながらない、というより単にネット体験が快適じゃない、という感じがします。
禿の正念場は2月です。禿がプラチナバンド獲得して、髪キャリアになるのを期待してます。
書込番号:14035081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはソフトバンクのiPhoneにするならauの携帯と2台持ちにするんでしょ?
だったら十分ありだと思いますけどね。
私はIS04使ってますが、ソフトバンクのiPhoneと2台持ちにすれば良かったと後悔しています。
携帯を通話とEメール専用にすればトータルコストも安く済みますし、最悪電話メールが繋がらないということは回避できます。
またiPhoneが電池切れになっても電話・メールは使えます。
2台持ちは面倒という人もいますが、iPhone1台持ちでモバイルブースター持ち歩くなら2台持ちでもそんなに邪魔ではないでしょう。
書込番号:14036835
1点

airkzmさん>
質問です。
SBユーザから、こういう意見をよく伺いますが、
なぜiPod TouchにしないのでiPhoneなのでしょうか?
Touchなら運用費かかりませんし...
iPhonenである意味あるのでしょうか?
書込番号:14037318
1点

こもんまんさん
こんにちは
仰るとおりtouchで十分かもしれません。
でも個人的にデザインが嫌いで私の場合選択肢にありません。
それにtouchと4Sが同じ機能だとは私は思っていません。
書込番号:14037345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TouchとiPhone...
所有する喜びみたいなのが、ぜんぜん違うのは同意いたします。
書込番号:14037362
0点

主はネット回線引いてますよね?auスマートバリュー使えるか調べて見てください。オススメですよ。
ネット回線が違えば、ネット回線変更ってのも、ありかも。
書込番号:14047740
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
前にも立っているスレッドだったらすいません。
カメラの解像度?が最近悪くなりました。
以前はある程度の距離があっても綺麗に撮れていたのに、最近はかなり近寄らないとボケてしまうようになってしまいました。
ちなみに、近寄っても写真を大きくすると全体的にボケています。
イルミネーションを撮る時なんて今じゃまったく撮れません。。。
しかも、どうやらそうなっているのは外側のカメラだけで内側のカメラは以前と変わらないようです。
カメラのレンズが傷ついているような気配もないようなのですが(肉眼で見て)、どこかをいじってしまったのかそれとも不具合なのか。。。
おわかりになれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0点

画像を見るかぎりでは、ピントが合っていません。
任意のポイントをタップし続けるとAE/AFロック状態になり(撮影時に下部に表示される)ピントが固定されますが、その機能は使っていませんか?
上の機能は、カメラを終了するとキャンセルされますので、いつ撮っても同じ状態なら、AF機構の故障の可能性もあります。
まずは、明るい状態で色んな距離の被写体を試し撮りして確認したほうがいいです。
書込番号:14029707
1点

レンズが曇っている、落とした事がある等
といった単純なところは確認されましたでしょうか?
今の画像、そこじゃさんの仰る通りピントが合ってないですね。
前の画像、iPhoneでここまで綺麗に撮れるのか・・・と逆に感心してしまいました。
ん?画像2枚のexif見ると・・・
ISO感度が違ってますね?
綺麗なほう(以前)は64、ピントのあっていないほう(今)は250。
以前の写真側はiPhoneをしっかり持って、撮影した後もカメラをしっかりと構えていたとか。
今の写真側はiPhoneを簡単に持って、撮影すぐにiPhoneを被写体からズラしたとか。
(撮影すぐと本人は思っていても撮影として画像を取り込む時にカメラがズレていたとか)
カメラのシャッターを押す時、実はシャッターを押したと同時に指を上から押さえてカメラが下にズレてこうなるというのはよくある事ですので。
iPhoneを完全固定(三脚に立てる、箱の上に置いて固定する)して夜景を撮影した感じも確認させてほしいところです。
書込番号:14029864
1点

ご返信ありがとうございます(><)!
そこじゃさん
カメラがボケるなーっと思ったのが12月の半ばで、それから1か月間、色んな場面で色んな写真を撮っているのですが、全てハッキリとは写らないんです。
あ、でも屋外でしかもかなり至近距離で撮った写真は鮮明に撮れたことがありました。
やっぱり、ピント固定機能なんでしょうか(・・)?
もうちょっと近くで撮った最近の写真もあるのですが、全部人が写っているので、いい例がなくてすいません。
botch-kunさん
固定させて撮っても同じでした。
それに、綺麗に撮れていた頃のIPHONEの写真は、固定させて撮ってなんかいないのにすごく綺麗に撮れたんですよね。
夜景だけでなく車の中からでも。
うーん、、でも、私ではわからなそうなので、ショップに行って見てもらってきます!
もしかしたら、やり方がダメなだけかもしれないですね(^^;)
でも、IPHONEの写真はちゃんと撮れると、とても綺麗ですよ!
カメラアプリもいいし、IPHONE4Sには大満足です☆
書込番号:14034283
0点

4枚目を見る限り、ウィンドウの水滴跡にピンが合ってますね。
まさか至近距離で固着しちゃってる・・・なんてことは無いと思うけど。
書込番号:14034304
2点


フォーカス位置が動いてないから単にAFの故障かな?
ストアで交換してもらいましょう
書込番号:14034354
1点

iPhoneの再起動は試してますよね?
(大半のアレレな症状=ソフト的原因なら直ること多いです)
撮影の際、ピンを合わせたい所をタップしてますよね?
遠く・近くの被写体をタップして都度ピントが合うなら故障じゃないかも。
とはいえ、[14034336]でアップされてるような絵ならiPhone任せでもそれなりに撮れると思うんですが。
ホットモックで同じ条件で確認してみると話が早いと思います。
書込番号:14034439
2点

色々アドバイスありがとうございます!
再起動はしてみましたがダメでした!
タップもしてみてますが、ピントがそこに合わず。
同じ機種の方と同じ写真を撮ってもみましたが、やっぱり私のだけボケていました!
やっぱり何かの故障かも?
ショップに行ってみます☆
ありがとうございました☆
書込番号:14034566
1点

今日、Appleストアに行ってきました!
やはり、カメラの故障だったようです!
カメラだけ交換してもらったら(それだけ変えられるんですね)直りました(*^o^*)☆☆
色々アドバイスをくださった方、ありがとうございました!
カメラの不具合の原因が皆様に見て頂いた事で分かったのでお店でも話しが早かったです☆
また、快適iPhoneライフを楽しみまーす!
書込番号:14039501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auはパケット接続と音声接続が同時にできない仕様のようですが
例えばskypeやlineなどのアプリを使って互いに通話している場合
自分宛にメールが来て強制ログアウトで着信切断って言うのはあり得るのでしょうか?
また、skype通話中に電話がかかってきた場合、通信切断の前にどちら(skypeか電話か)を利用するのか選べるのでしょうか?
1点

>例えばskypeやlineなどのアプリを使って互いに通話している場合
>自分宛にメールが来て強制ログアウトで着信切断って言うのはあり得るのでしょうか?
アプリを終了しない限り+音声通話の着信が無い限り問題ないはずです(友人のau iPhone4Sで確認)
>また、skype通話中に電話がかかってきた場合、通信切断の前にどちら(skypeか電話か)を利用するのか選べるのでしょうか?
参考
http://blog.livedoor.jp/miyam1974/archives/50352296.html
書込番号:14030075
1点

>例えばskypeやlineなどのアプリを使って互いに通話している場合
>自分宛にメールが来て強制ログアウトで着信切断って言うのはあり得るのでしょうか?
skypeやlineはパケット接続で会話しているので強制ログアウトはないんじゃないでしょうか
書込番号:14030810
0点

返信ありがとうございます。
まとめると
skype通話中のメール受信は問題なし
しかし、携帯自身に電話がかかってきた場合、強制ログアウトで電話優先ってことですね?
書込番号:14033518
0点

>しかし、携帯自身に電話がかかってきた場合、強制ログアウトで電話優先ってことですね?
たぶんそうです。
ただし、WiFiなら通信は継続するので問題ないでしょう。
どのみち電話着信すると、3Gをオフにしない限りどんなことしてても作業が中断されます。
これはSoftBank版でも同様です。
書込番号:14033629
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
一月末までに契約すれば定額料金が5480円のところを
2年間??4980円で利用できるということで今月契約しよ
うと思います。
基本料金をSSでガンガン
トークをつけて定額で契約しようと思っています。
この条件で2年一ヶ月で解約すれば解約金は不要ですか?
音楽に8Gほど利用予定なのですが、16Gでは足りないでしょ
うか?
画面が小さいこともあり、解像度は低めですがこれはきに
なりませんか?
ドコモのxiのARROWS X LTE F-05Dとiphoneだとどちらが
おすすめですか?
xiの速度は魅力的でしたが、まだxi定額に入ってもXi利用者
があまりいないのでまだ早いと感じました。
というよりxi同士だとLINEが利用できるのであまり意味もな
さそうなので。
iphoneの色は黒と白どちらがおすすめですか?
黒の方がいいですが傷が目立つようなら嫌だなと思いまして。
ハードケースはつけます。
質問多いですが答えていただければ幸いです。
0点

解約金については、スレ主様の思っている通りで大丈夫です。
それから、auの新しい割引も始まりますので、料金プランも安くできると思います(アイコンから判断して)
ともコミ学割↓
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html?cid=10401-21123
書込番号:14029564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画面が小さいこともあり、解像度は低めですがこれはきに
なりませんか?
解像度は高いと思います。画面が小さいことは気になりますが、他の4インチ以上のものと比べてわかるのは、片手で操作が比較的しやすいということです。
大きい画面のものは見やすいですが、片手だけで操作できないことが多いです。
>ドコモのxiのARROWS X LTE F-05Dとiphoneだとどちらが
おすすめですか?
どっちも所詮スマホ。できることは同じようなことです。
ワンセグ、オサイフの有無はありますけど。
どちらもオススメですけど、おもしろいこと一つ。
Arrowsは広辞苑付きみたいです。
iPhoneは大辞泉が内蔵されてます。
>iphoneの色は黒と白どちらがおすすめですか?
黒です。高級感があります。好みの問題です。
書込番号:14029587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の色については、以下を参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13786059/#13786134
書込番号:14030780
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

検索すればいくらでも比較情報が出てきますが、主な違いは、通信方式の違いによる通信速度(規格上はSBが早い)や3G通信でのデータと音声を同時に出来るか(auは不可)、それと、auではキャリアメールがプッシュ非対応(対応策あり)、一部の機能に未対応ということなどです。
あとは料金プランも違いますね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20111014_483887.html
書込番号:14029201
0点



両者の差を簡単に言えば、
広範囲で安定した電波を取るか(au)
iPhoneを操作しながら通話ができるのをとるか(SB)
それ以外の現時点でauが負けてるとされてる点は解決予定がアナウンスされてます。
料金については、
実際に通話が多いか周囲にauが多いかauひかり等を使ってるならau
特に固定回線がauひかり等の場合、家族全員が携帯料金1480円引きだそうです(本日発表されました)
通話することはないか周囲にSBが多いならSB
書込番号:14029281
3点

まあ細かい違いはありますけど、どちらにしてもiPhoneの本質的なところは同じですから、都市部にお住まいなら、安くあがる方がいいですよ。
電話先とかMNPを利用した場合の本体代とかを総合的に考えて。それは人それぞれです。
どっち買っても大失敗はないでしょうし、どうせ本領発揮するのは3G環境ではないです。
モバイルルーター、家や職場のwifi等により、いつでもどこでも遠慮なしに高速通信環境にいることができる方が3Gキャリアの選択よりずっと重要です。
書込番号:14029485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sb → つながらない
au → つながる
↑を「僅かな差」と考えるか「決定的な差」と考えるかによって
導かれる答えは変わってきます
書込番号:14031881
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
さきほど、間違えてレビューの方に書きこみをしてしまったのですが、こちらで質問しなくては、いけなかったのに、申し訳ありません。今、DOCOMOのスマホを使っているのですが、iPhoneに興味があり、au からiPhoneがでたので変えようか悩んでいます。でも、わたしは、パソコンを持っていません。DOCOMOでは、パソコンは、使わなかったのですが、iPhoneは、パソコンがないとダメなんですか?いろいろと教えてください。
書込番号:14026086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最新のiOS5はPCがなくても使い始められるようになっていますので、必ず必要というわけではありません。
ただ、iPhoneに同期できるデータの管理には
iTunesを使うのが一番分かりやすいと思います。
書込番号:14026350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますよ。
基本的なことはできます。 電話、メール、カメラ、ネット、マップ、その他のアプリ普通に?使えます。
ただ、出来ることに限りがあります。
(アプリに関しても容量が20M以上のものはパソコンでダウンロードし転送するか、WiFi環境でないとダウンロードできません。)
やはり、 iTunes が動作できるパソコンと WiFi 環境があれば良いと思うのですが。
更に言えば Mac だとさらに良いかもしれません。iCloud、iPhoneとの相性は抜群に良い。。。というよりは、そもそもApple自体がそういう使用方法を前提として作っているから。
私自身、iPhone使うようになってから自宅でのパソコンの使用頻度が極端に落ちたのに、パソコンが必要と言っていることにちょっと矛盾を感じますが(^^;;
キャリアの au と SoftBank の選択も慎重にされた方が良いですね。
SoftBankの方がiPhoneのノウハウを持っていると思います。
au版はまだスタートしていないサービスもありますし。
書込番号:14026368
0点

HT2007さん
iPhoneのノウハウって、具体的にはどんなことでしょうか?
僕自身感じたことないので教えて頂けると嬉しいのですが。
書込番号:14028761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)