iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(5545件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

このタイミングでiPhone4Sはあり得ますか?

2012/09/08 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

携帯、スマホには疎いのでどうかお手柔らかに。
現在docomoのメディアスN-04Cを使っていますが、トラブル続出、タッチパネルの反応の悪さ、更にMacBookProやiPadを保有していることからiCloudによる連携の便利さから、auのiPhone4Sへの乗換を検討しています。
当然、このタイミングですので5を待つという選択肢が一般的と思いますが、
「安くなった4Sをしばらく使って、折を見て機種変更する。」というのはありでしょうか?
そう考える根拠は
・発売当初は5の値段はきっと高いだろう
・5からはコネクタの形状が変わるので車のオーディオに接続しているケーブルなども交換が面倒(いつかは交換が必要だが)
だからです。
つまり、いつか5への機種変更を前提として、安くなっている4Sをこのタイミングでdocomoから乗換えを検討しています。4Sから5への機種変更の条件が分からなければ、検討も難しいでしょうが、いかがでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。


書込番号:15036501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/08 09:00(1年以上前)

全然ありだと思いますよ。
画面サイズが4Sの場合3.5でご不満ないようであれば。iOS6は、アップデートできますし。

書込番号:15036549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

2012/09/08 09:05(1年以上前)

さとえみさん、早速ありがとうございます。
ディスプレイの大きさは確かに気がかりです。
午後からでも実機を見にいってきます。

書込番号:15036571

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/08 09:09(1年以上前)

様々な条件が複雑に絡み合いますから、詳細な状況が分からないかぎり、判断は出来ません。
iPhone4を購入後、5に機種変更すれば、その時点で毎月割2140円が消滅し、ローンの支払いだけが残ります。一括で払っても、同じことです。
もっとも、16Gなら一括0円とまではいかなくても、かなり安くなっているようですから、比較的元は取りやすいでしょう。ただし16Gで足りなければ、元を取るまでの時間は長くなります。5に移行後、4を中古で処分するとしても、買取価格がいくらになるかは、その時の相場や利用期間・機種の状態によります。
さらにiPhone5がどういう条件で売り出され、iPhone4から5への機種変更がどういう条件になるのか、という問題もあります。当初は、なんらかのキャンペーンが打たれるはずですから、その時に買った方が、お買い得になるかもしれません。
他方、N-04Cの月々サポートの額によっては、早めにauに移った方が毎月の電話代は下がるはずです。ただしN-04Cのローンの残額なり、一括の機種代分は加算されます。

結局のところは、現状で色々シミュレートしておいた上で、さらに、iPhone5がでて条件が出そろってから、トータルの維持コストがいくらになるのか、ちゃんと計算してみないとわかりません。重要なのは、目先の値段や月々の支払いではなく、一定期間のトータルコストがいくらになるのか、ということです。おそらく驚くほど高額になっているはずです。
まあ、5がでるまえに4が無くなるわけではないですし、それまで待つのが無難でしょう。

書込番号:15036580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/08 10:50(1年以上前)

まだ、新しいiPhoneが出るかどうかも詳細も噂段階ですし、auから出ないかもしれないし、新しいiPhoneが出た時点で4sとの比較をして判断すれば良いでしょう。

書込番号:15036919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/09/08 11:02(1年以上前)

>「安くなった4Sをしばらく使って、折を見て機種変更する。」というのはありでしょうか?

全然ありだと思いますよ。
一番、賢い購入の仕方だと思います。

>ディスプレイの大きさは確かに気がかりです

解像度の違いはありますが私はXperia acro4.2インチからの機種変でiPhoneの3.5になりましたが画面の見易さに違いを感じませんでした。今流行り?のデカデカスマホと比べれば断然違いますけどね。

書込番号:15036974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

2012/09/08 11:34(1年以上前)

P577Ph2mさん、丁寧にありがとうございます。
本当に難しい問題です。やはり、諸条件が分からないままでああでも無いこうでも無いと迷うことに無理がありますね。
でも、この迷っている間の妄想が楽しみだったりもするのですが。
大変参考になりました。ありがとうございました。

ハリナックスさん、ありがとうございます。
やはり現段階では分からないことだらけですから比較できませんよね。
ありがとうございました。

スマホビギナー戦士さん、ありがとうございます。
ディスプレイの見やすさは確かに気になるところです。
画面の大きさだけでは無く、解像度も関係しますからね。
動画などを見るよりも文字を読むことが多いので、それに適したディスプレイなら少々の小さくても良いとは思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15037097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/09 08:08(1年以上前)

私は先月末、iphone4s 32GBにガラケーから機種変更しました。実質ゼロ円でした。
子供達は(もう20才過ぎてますが) アンドロイドを使っています。
次のiphoneが 大きくなりそうとのことだったので、思い切って機種変更しました。
結果 ちょうどいい大きさで正解でした。前のガラケーが6年使っていましたので、
このiphone4sも長く使えそうです。 私は iphone4s 今がチャンスだと思っています。

書込番号:15040809

ナイスクチコミ!0


スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

2012/09/09 09:01(1年以上前)

森の紳士さん、ありがとうございます。
まだ4Sへの思いが捨てきれず、昨日も某家電量販店へ市場調査に行きました。
場合によっては買っても良いかと思っていましたが、あろうことか先週よりも条件が悪くなっていました。
フォトビジョンとの抱き合わせ販売。
興醒めです。
もう少し様子見です。

書込番号:15040941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/09 10:50(1年以上前)

constanzeさん

iPhone4Sへの変更に問題はないと思いますよ。
auの毎月割が増えてますから、新iPhone登場まで待つ必要性はないと思います。

ただ、条件として

@現行iPhone4SはLTE未対応

Aテザリング不可

B通話と通信の同時使用不可(CDMA2000 EVDO RevAの為)
 ※通話中のメール受信ができない(通話優先)

この3点をご自身で受容できるなら、問題ないでしょう。
新iPhoneへの機種変更は何も、2年間待たないとできない訳ではありませんから、
じっくり様子を見て、決断できたらでも充分間に合います。
iPadやMacをお持ちなら、尚更.....

書込番号:15041313

ナイスクチコミ!0


スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

2012/09/09 10:57(1年以上前)

ihard Loveさん、ありがとうございます。
ご指摘の問題点はいずれも許容できるものです。
ディスプレイが大きくなることは魅力ですが、現行のものでも精細さは十分であり非常に見やすいと感じました。
これからは在庫調整に入るのでタイミング次第で投げ売りが出てきたときにゲットできると良いと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15041329

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/09 15:06(1年以上前)

私も、現時点でiPhone4sもありかと思う1人です。
新型じゃなきゃダメでなければ十分ありかと思いますよ。

私は、現在IS12S(Xperia acroHD)ですが、新型iPhoneが出たら機種変更しようかと考えておりました。
でも、LTEに対応したとしても、3Gが急に使えなくなるわけでもないし、LTE使用可能エリアもすぐには
拡大しないでしょうし。
docomoスマホのクチコミを見ていても、LTEはかなりバッテリー食いみたいですからね。
そんな点や、iPhone4sはIS12Sより液晶が小さいですが、文字等が凄く見やすかったので、iPhone4sに
傾いているところです。

書込番号:15042138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/09 18:47(1年以上前)

スレ主さん

無理に国内キャリア(au SB)を選ぶ必要はありません。docomoでもiPhone4Sにすることもできます。
SIMFreeを購入して…とっいう手段もありますよ。docomoのメアド変更しなくて良いと言う利点があります。
ただ、端末のiPhone4Sは自己調達で其れなりの代金は、ひつようですが……
純然たるMMSによるメールは使えなくなりますけど。裏技で可能ですが、それをすると、PCを常時起動させるか、Serverが必要になります。
公式発売しているauが一番問題無いですが。

kenkedesさん

現状は、auのAndroidであれば、今度の新iPhone発表がされ、現行の4Sが幾らまで下がるか、確認されてからでも、充分だとおもいます。金額が下がるのは、auから新iPhoneが発売決定されないと、観えないとこですが…

書込番号:15042973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/10 21:22(1年以上前)

ihard Loveさんへ
ご忠告ありがとうございます。

私としては、今すぐiPhone4sにはしません。
新型iPhoneが発表されて、どんな感じの端末になるか知ってから決めるつもりです。
新型iPhoneの発表後又は発売後であれば、iPhone4sがかなりお得に買えるかもしれませんので、
現状では待ちの状態です。

書込番号:15048073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2012/09/09 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

アイフォンを買った場合、ハードに使うと思うんですが、バッテリーがどんどん減るたびに充電するとしますよね?そうすると充電回数がすぐに限度になっちゃますよね?
どうすれば長い期間でもハードに使えますか?


例えば予備バッテリーも買って、予備バッテリーから電源を消費させてアイフォンのバッテリーを使わないようにすればいいのか等。

書込番号:15042307

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/09 16:18(1年以上前)

そういう性質の商品だとあきらめることです。
まあ、いろいろ細かいテクニックはありますが、2倍も3倍も寿命を延ばすような方法はありません。
普通に使えば、バッテリは1〜2年で寿命ですから、その時にバッテリ交換サービス(6800円)を利用するか、機種変更することになります。
それも含めて維持費用を計算してください。

書込番号:15042400

ナイスクチコミ!4


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/09 18:18(1年以上前)

現実的には2年の寿命と考えて、それに備えておいた方が良いでしょう。

書込番号:15042842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 18:39(1年以上前)

2年まるまるもてばいいですが、例えばニコニコ動画のクルーズを1日中外でつけっぱなしにしてたり、スカイプをオンライン状態にしてたり、
14,5時間つけっぱなしにすると相当Iphoneのバッテリーに負荷がかかるきがします。

しかし、巨大な予備バッテリー【正規代理店品】Yoobao 大容量11200mAhモバイルバッテリー! スマートフォン iPhone4s iPad2の充電に!11種類のコネクタ付き YB-642HY

を使えば可能だと思います。ダメになったらまた買えばいいですが、Iphoneバッテリー交換は7000円と高すぎますよね。

書込番号:15042940

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/09 19:04(1年以上前)

バッテリー云々以前にそんな使い方してたら、頻繁にパケット量の上限に行って
速度制限されますがw
もしかして定額だから湯水のごとく使えると思ってる?

ならばスマホは不向きだよ〜〜〜
何の事かくらいはググってねw

書込番号:15043043

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/09 19:53(1年以上前)

iPhoneは内部バッテリーだけを使用します。外部バッテリーは内部バッテリーの電圧が低下しはじめると自動的に内部バッテリーへ電力供給を始めます。つまり内部バッテリーは放電と充電を同時に行います。
これってバッテリーにとって最悪な使い方です。通常の使用以上にバッテリー寿命を縮めます。

書込番号:15043272

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/09 20:03(1年以上前)

一年後電池交換って事で毎月500円貯金しましょう。

書込番号:15043334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/09 20:12(1年以上前)

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるための設定・扱い方の、Appleのサポートページです。
ご参考までに。
Apple関係のコミュニティでもこのバッテリー話題がよく出ますが「高温に放置しない」のが良いとよく言われています。

iPhone
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
「少し配慮をするだけで、iPhoneのバッテリー駆動時間とバッテリー耐用年数をより延ばすことができます。バッテリー性能に最もダメージを与える原因は高温です。そのため、iPhoneを直射日光の下や高温になる車の中(ダッシュボードなど)に放置しないことがまずなにより重要です。」

書込番号:15043398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/09 22:29(1年以上前)

スレ主様、横からごめんなさいm(_ _ )m

Pz.Lehr様
>つまり内部バッテリーは放電と充電を同時に行います。
>これってバッテリーにとって最悪な使い方です。

もしかして電源から充電しながら使用する事も良くないのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15044120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/09/09 23:37(1年以上前)

たぶん、同じだと思いますよ。

書込番号:15044460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/09 23:44(1年以上前)

> 電源から充電しながら使用する事も良くないのでしょうか?

良くないです。

 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20110301/1030503/

書込番号:15044500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/09/10 00:09(1年以上前)

電池の特性がわかりました。
あと、パケットって上限あったんですね。パケ放題っていうひびきから やり放題みたいな意味合いだからPCみたいに無限かと思ってました。

スマホの認識が少し変わりました。

ある程度使えるけど、パソコンの代わりを全て果たすものではないんですね。あくまでもPCの補助的なものですね。

だとすると、電池の使い方もパケットと並行した感じになりますね。

書込番号:15044630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/10 01:16(1年以上前)

> パケットって上限あったんですね。

> PCみたいに無限かと思ってました。

制限の有無は、端末の種類(PCかスマホか)で決まるのではなく、データ通信手段で決まります。制限の
ある回線を使ってデータ通信をすれば、PCでも当然制限があります。

 http://s-max.jp/archives/1457744.html

書込番号:15044835

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/10 11:53(1年以上前)

>どうすればハードに使えますか?

有料でバッテリー交換しなよ。

書込番号:15045973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/10 11:59(1年以上前)

追記
> Iphoneバッテリー交換は7000円と高すぎますよね。

Xperia acro HDはもっと高いです。


あとさ、スレ乱立し過ぎぢゃない?なんか釣りでもして遊んでんの?
少しは自分で調べる努力とか勉強しなよ。なんでも人に頼るんぢゃなくて。

だから、これだからゆとりは、なんて馬鹿にされんだよ。同じゆとり世代としてハズイだろ。

書込番号:15045995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:121件

2012/09/10 14:31(1年以上前)

安く電池を交換する方法ってあるんですか?

書込番号:15046481

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/10 18:33(1年以上前)

それぐらいググろうよ。

書込番号:15047277

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

icloudを使えば16Gでも平気?

2012/09/09 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

icloudは写真やメールやその他のファイルも保存できるんですか?
だとしたら、16Gのiphoneでも、容量がいっぱいになってきたらicloudにデータをアップロードしておけばいいんですかね?
icloudがいっぱいになってきたら、自分の外付けHDDにうつすとかですかね?

書込番号:15041660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:00(1年以上前)

iCloud は Dropbox のような、自分が保存しておきたいデータを置いておくためのストレージサービスとは少々違います。任意に自分のデータを保存することはできません。iCloud は Mac と iPhone、iPad、iPod touch 等をシームレスに使うための“環境”と考えるとわかりやすいかもしれません。

以下は、少々乱暴な説明になりますが、感覚的にはわかりやすいと思います。なお、以下の「Mac」の部分は、Windows をお使いの方は適宜「PC」と置き換えて読んでください。ただし、PC では Mac で実装されている全ての機能が使える訳でも、また Mac を使った時のように、空気のように使える訳ではありません。色々工夫が必要となります。

@ iCloud には「連絡先」や「カレンダー」等、Mac と共有するデータの“オリジナル”が置かれます。(iCloud の前のサービスだった MobileMe では、[Mac]⇔[MobileMe]⇔[iOS機器]の間で同期が行われており、MobileMe はデータの仲介機能を持っていましたが、この方法では時々各機器間での同期のズレが生じたりしてデータの齟齬が発生することがありました。これは「同期」という性質上避けられないものでした。また、例えば Mac 上で行ったデータの変更は Mac→MobileMe→iOS 機器 という順で同期されて行ったので、同期が完了するのに数分掛かる場合もありました。これをオリジナルを iCloud に置くことによって、iOS 機器からも、Mac からも同じデータを覗いて編集することになったので、いずれの機器上でも変更は瞬時に反映されるようになり、かつ、オリジナルのデータが1つになったので、データの齟齬も発生しなくなりました。)

A iCloud には IMAP プロトコルの @me.com ないし @mac.com ドメインのメールのデータが保存されています。

B Mac 上で OS X 10.8 Mountain Lion を使っている場合は、iCloud Document Library 機能に対応しているアプリケーション(テキストエディット、Pages、Numbers、Keynote、等)であり、かつ iOS 版も存在するならば、作成したファイルそのものを iCloud 上の「Mobile Documents」フォルダに保存して、どの機器からも同じファイルの操作ができるようになる。

C iOS 機器で撮影した写真は Wi-Fi 環境がある場合にはフォトストリーム機能(機能をオンにしている必要があります)自動的に1000枚まで、かつ最大30日間 iCloud 上に保存され、フォトストリームに保存された写真は自動的に他の iOS 機器や Mac のフォトストリーム・フォルダに同期されます。(Mac と iPhone が同じ Wi-Fi ネットワークに繋がっている時に、Mac の iPhoto というソフトを起動して、フォトストリーム画面にしておくと、iPhone で写真を撮った直後に一呼吸置いて、Mac 上に今撮ったばかりの写真が現れます。)

D iOS 機器のバックアップを iCloud に保存するように設定しておくと、そのバックアップデータが iCloud に保存される。(iPhone を新型に買い替えた時に、店内の Wi-Fi 環境で元の iPhone の内容が買ったばかりの iPhone に復活する。いちいち帰宅して作業をする必要がない。)

なお、フォトストレージの容量は無料ですが、それ以外のデータのためには 5 GB まで無料で使えます。iOS 機器のバックアップやメールのための保存領域は 5 GB を超える場合には有料で容量を追加購入しなければなりません。

ですから、iCloud は Apple 製品を快適に使うための環境であって、ユーザーが自由に管理できるものではありません。データの退避等には Dropbox 等のストレージサービスを利用することをお勧めいたします。

書込番号:15041932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:14(1年以上前)

なお、上で説明したようなシームレスな同期機能を使うためには、全ての機器(Mac、iPhone、iPad、iPod touch)において同じ Apple ID を使用していなければなりません。仮に複数の Mac や、複数の iPhone を所有していた場合にも同じ Apple ID を使用します。

時々、機器ごとに別々の Apple ID を設定している方がいらっしゃいますが、その場合はこのような便利な機能は使えなくなってしまいます。(画面が広く、入力や編集も楽で、かつグループ作成やグループ分けもできる Mac 上の「連絡先」で編集すると、瞬時に iPhone や iPad の連絡先も変更が反映されている。)Apple ID はユーザー個人を同定するものなので、同じ ID の機器の中身は自動で同期してくれますが、Apple ID が違うと他人の危機と認識されますので、同期はされません。

また、Apple ID はメールアドレスならば、何でも良いことになっていますが、名寄せができません。つまり、複数の Apple ID を使っていた時に、それを1つに統一することができないのです。ID のメルアドは変更できますが、すでに他方の ID で使っているメルアドには変更できません。iTunes Store での楽曲やアプリの購入後のアップデートや再ダウンロード等の可能性も考えると、素直に iCloud メールのアカウントで統一しておいた方が後々面倒がありません。

Apple ID として携帯メールアドレスは論外ですが、Gmail や Yahoo! Mail、Hotmail 等のフリーメール系やプロバイダ系もあまりお勧めできません。プロバイダ系のメールは、契約を解除したり、引っ越ししたりした場合に仕えなくなってしまいます。無料サービスのメールではいつまでそれが使えるか何の保証もありません。実際、最近、Hotmail は Outlook Mail に変更され、メールのドメイン名も変更されてしまいました。

iCloud メールならば、Apple の事情でシステムやサービスが変更された場合でも、自社サービスですから、対応してくれるはずです。実際、現在 Apple が提供しているメールアドレスのドメインは @me.com となっていますが、これは MobileMe サービス以降の変更で、それまでの iTools、およびその後継サービスの .Mac でのドメイン名の @mac.com も現在問題なく使えるようになっています。

書込番号:15041971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/09 14:27(1年以上前)

もう1つ念のための注意。

iPhone はこれまでのガラケーや Android 端末とは根本的に使い方が違います。iPhone を基本的に iPhone 単体で使うものではありません。

ガラケーや Android 端末では、パソコンはせいぜい「バックアップを取るための装置」に過ぎませんが、iPhone の場合は逆です。

基本は“デジタルハブ”と呼ばれる“母艦”の Mac が中心です。iPhone や iPad は母艦である Mac のデータの“一部”を外に持ち出して便利に使うための Mac の周辺機器です。

ですから、iOS 機器と Mac に保存されているデータの関係は常に

[iOS 機器]⊆[Mac]

となります。つまり、iPhone には Mac に保存されている全ての情報が保存されているわけではないが、Mac の方には iPhone に保存されている全てのデータが保存されていなければならないのです。iPhone はあくまでも Mac を外に持ち出すための簡易装置に過ぎませんから、例えば、受信したメールは自動的に削除されて行きますし、外部のストレージに保存する方法も(恐らく、あえて)提供されていません。オリジナルのメールデータはパソコン側で保存しているはずだからです。(パソコン側でメールソフトを使っているということが大前提となっています。)

緊急時のために、iPhone でも連絡先の編集はできますが、グループ分けや自由に項目を追加したりすることはできません。出先でちょこっとデータを入力しておいて、後は帰宅後 Mac でやればよいという考え方です。

同様に、iPhone からでもアプリや楽曲などの購入はできますが、これも帰宅後速やかに母艦の Mac と同期を取って、母艦内に保存しておく必要があります。写真にしても、フォトストーリムはある種の安全弁で、ひと月間だけの時間的猶予を与えられているだけで、その間に Camera Roll の写真はきんちんとパソコン側にバックアップしておくことが期待されています。

iPhone は Mac の周辺機器ですから、パソコンをメインに使うことを前提として設計されています。

時々、「パソコンを持ってないのですが、iPhone は買えませんか?」という質問がありますが、物理的にはお店に行ってお金を払えば売ってくれます。しかし、それで便利に使いこなせるかと言えば、そうではないでしょう。

今後、iPhone が普及するにつれ、iPhone 単体でできることはどんどん増えて行くとは思いますが、現状では、パソコンを持ってない人やパソコンが使えない人、あるいは(ここではよく目にするのですが)iPhone をパソコンと同期するつもりがない人は、素直に Android にしておいた方が、後々後悔しないような気もします。

書込番号:15042004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 15:13(1年以上前)

パソコンはWin7ですね。
それも8になっていきますよね。

書込番号:15042164

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/10 11:33(1年以上前)

長々と意味がないことを書いて全く読む気になれない。

結論的にはうそ。macosxからは~/Library/Mobile Documentsにいれておけば他のmacやwindowsから共有できる。
macやwindowsは多少の作業が必要。iOSからはgood readerからこれらのファイルを共有可能。

書込番号:15045914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

MNPと新規どう違う?

2012/09/09 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

MNPは番号をそのまま他社で使えて、さらにアイフォンだと1万くらい安くなるんですよね?
これを新規でやる場合はどうなるんですか?

今ソフバンなんですか、他社例えばauへMNPすると2100円かかると書いてありました。
今の番号は変わっても変わらなくてもどうでもいいんですが、
例えば、ソフバンを完全に解約して、auで新規でiphone4sとかを買った場合、

新規とMNPでどのような違いがあるんですか?MNPの方が得ですか?
番号の変更は変わっても変わらなくてもどちらでも可です。

書込番号:15041881

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/09 13:52(1年以上前)

まずお願いなのですが、近い質問は出来る限り一つにまとめてお願いします。
でないと、 ふにゆーさんの質問ばっかりならんでしまうので。

現在のキャンペーンが新しいiPhoneにも適用されるのであれば、MNPの方が安いです。
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/index.html

書込番号:15041902

ナイスクチコミ!6


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 14:05(1年以上前)

ふつうに考えてMNPが新規より優遇される。

特にauは異常なほどMNPを優遇している、これはソフトバンクに契約者数で抜かれそうだから。

かなりMNPに必死になってるから新規に比べ端末代0円、さらにキャッシュバックがある等の特典がある。

ふつうに地元の家電量販店でも覗いてみたら?いくらでも情報は手に入りますよ。

ソフトバンクはiphone4sを一括0円、ゴミ無しは滅多にないです。
例えばヨドバシカメラに行くと、ソフトバンクは定価で売ってるのに、すぐ横のauコーナーでは一括0円ってことが日常です。

まぁau版は海外で使いにくいとか、維持費が高かったりするけど。

ちなみにソフトバンク版なら2年維持費0円でいける。もちろんMNPの場合に限るし、今月までのキャンペーンに申し込んだらですが。


でも後半年ほどで次期iphoneのau版は0円でしょうから待つのが吉では。

書込番号:15041946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/09 14:08(1年以上前)

新規加入でもMNPでもどの道、契約事務手数料は必要です。
この数千円が気にかかるようでは維持費の高いスマホへの機種変はお勧めしません。

それとスレは乱立しないように、まずは知りたいなら自分で調べるべき。


書込番号:15041954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 14:16(1年以上前)

ありがとうございます
スレ乱立は、以前質問を詰め込みすぎてわかりにくいから分割しろと言われ、分割したらまとめろと難しいところですね。

契約をするのは、ヨドバシ等の量販店で買うのと、auショップ等に直接いくので値段が変わってくるんですか?

維持費というのはなんですか??

今ガラケーを使っているので、スマホはすぐに買いたいですね。
4sにして半年後に5に変えるとか裏ワザみたいな書き込みを見ますが、なんか余計に費用がかさむような気がしますがそんなことないんですかね?

書込番号:15041977

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 14:28(1年以上前)


量販店とauショップでは端末代が違う場合は多いですね。
量販店は独自キャンペーンをしょっちゅうやってる。


維持費というのは、回線契約を維持するための費用です。


4sに今変えずに半年後に5にすれば?という意味での発言だったのですが。
今すぐ欲しいなら4sを一括0円で買って、5欲しくなったら4sをオークションで売り、5を買えば?


個人的にはau版を買うなら慌てなくていいかな。しょっちゅう一括0円やってるし。

ソフトバンク版ならこの次期モデル発表直前から直後が一番安そうだが。

書込番号:15042005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 15:15(1年以上前)

だとすると、ヨドバシやヤマダ電機等のauショップで買ったほうがいいですよね?

意味わかりました。私も5について書いたつもりなんですが、4sについて質問しないとまだ未知なので回答できませんもんね。

書込番号:15042171

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/09 19:14(1年以上前)

そうですね、基本はそれで安く買えます。

ただ5が出たばかりだと特別安くはなりません。
まぁ端末代を一括で買えば量販店ポイントが付きお得ですが。

書込番号:15043084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

16Gと32Gどう違いますか?

2012/09/09 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:121件

初めてスマホ、Iphone5にすると思うんですが、16と32でどのくらい違いますか?

私が使うのはおそらく、ナビ? ツイッター(ジャネッター等)、クーポンアプリ?松屋、マック、ロッテリアファミレス、弁当屋、カレー屋、これらは店ごとにクーポンアプリを入れないといけないんですか?
スカイプ、他にはどんなアプリがあるのかわかりません。

しかし、おそらくガンガン使うと思います。

書込番号:15041589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/09 12:47(1年以上前)




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

テザリング

2012/09/05 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:305件

iPhoneでテザリングすることは可能でしょうか?
アプリを入れることでテザリングできるというのを
聞いたことがあるのですが・・・・

よろしくお願い致します。



書込番号:15025998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/05 17:51(1年以上前)

現在は、脱獄しないとダメじゃないかな。

書込番号:15026032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2012/09/05 18:00(1年以上前)

うみのねこさんへ


回答有難う御座います。
やはり脱獄しないどダメなんですね。

まだ見ぬiPhone5でテザリングできるように
なってくれればと思うのですが・・・・

可能性低そうかな???

書込番号:15026057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/05 18:11(1年以上前)

LTEに対応しそうですから、そしたら開放するんじゃないですか?
希望的観測の部分もありますが。

書込番号:15026091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prity0341さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/05 19:09(1年以上前)

Macをお持ちの方のみ限定で
Macを、iPhoneのテザリングでインターネットを使うというアプリの事だと思います
名前は忘れましたが最近話題にもなっていたし今月のiPhoneマガジンにも記事があったような...

書込番号:15026304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/09/05 19:21(1年以上前)

prity0341さんへ

ご回答有難う御座います。
たぶん私はその記事を見たんだと思います。

やはりまだ見ぬiPhone5に期待するしかなさそう
ですね。

書込番号:15026359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/05 20:01(1年以上前)

テクノギャングさん

t.freeというアプリではないですか??

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120720/Gizmodo_201207_iphone_374.html


私もアプリを入れてテザリングしてみましたが、ちゃんと接続できました。
自動ロックを解除しておかないといけないのでiPhoneのバッテリーがガンガン減っていきます
仕事などで使われるならポケットWi-Fiなどを利用した方がいいでしょうね。
auの料金に関しても定額内で収まっているので怪しいアプリではないはずですけど。

今iPhoneのアプリで検索してもヒットしないので削除されたんですかね??

書込番号:15026520

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/05 20:52(1年以上前)

1日足らずで削除されたiTetherのことでしょうか?
http://masterpeace21.com/4539

今は削除されてます。ダウンロードした人は今でも使えるとか....
この類のAppは、現れては消えていきますので、興味がある人はITニュースなどをチェックしておくといいです。
怪しげな名前の時があり、アカウント奪取などならないのか使うのを躊躇してしまいます。

書込番号:15026774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/05 21:43(1年以上前)

> t.freeというアプリではないですか??

> 今iPhoneのアプリで検索してもヒットしないので削除されたんですかね??

t.freeはiPhoneのアプリではなくMacのアプリです。一ヶ月間だけの限定公開でした。

 http://connectfree.jp/tetherfree/
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/20/news069.html

書込番号:15027043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/05 21:44(1年以上前)

テザリング目的ならSIMフリー+docomo回線(MVNO含む)が最強。iOSのアップデートしてもちゃんと使えるしね。
弱点はイニシャルコストの高さ。ある条件でのバッテリの大量消費。かな。
auは脱獄しただけじゃうまくテザれない事も。(インターネット共有ね)
ま、どっちにしても難易度高し。

書込番号:15027046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 4S 16GB auの満足度1 Flickr 

2012/09/05 21:45(1年以上前)

じゃんけんアプリRock Paper Scissorsはいかがですか?

書込番号:15027056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/05 21:57(1年以上前)

飛行機嫌いさん

>t.freeはiPhoneのアプリではなくMacのアプリです。一ヶ月間だけの限定公開でした。

私の間違った書き込みに対して訂正していただきありがとうございましたm(_ _)m
限定期間にゲットできたのは、運が良かったんですね。
パソコンとiPhoneを一緒に持ち歩くことがないので、寝かして置くアプリになりそうですけど。

書込番号:15027121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/09/05 22:23(1年以上前)

皆さん、コメント有難う御座います。
基本的にはテザリングできなさそうですね。

テザリングできるならiPhone4S買おうかなと
思ったもので。
この時期なら安くで買えそうですし。

やはりまだ見ぬiPhone5(なんかこのフレーズ
連呼してるような)がテザリング対応してくれる
ことを祈るしかないですね。

書込番号:15027261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/09/05 22:29(1年以上前)

アクセルかっちゃん!さんへ

じゃんけんアプリRock Paper Scissorsですが、
脱獄とかしなくてもいいんですか?
簡単に使えるなら興味があります。

実際使っておられるんですか?

書込番号:15027284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/05 22:46(1年以上前)

こういうのもあります。

 http://gadget-shot.com/iphone-hacks/6994
 http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=2392
 http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3515.html

もし試す場合は、自己責任でお願いします。

書込番号:15027370

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/05 22:52(1年以上前)

Nexus7をiPhone4S経由でtethering利用してます。
wifiでtetherすると1時間から2時間でiPhoneのバッテリを食い尽くしますが、
bluetooth経由にするとさほどでもないですよ。
2日から2.5日に一回の充電が毎日充電になる程度です。

書込番号:15027399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/09/07 16:03(1年以上前)

スレ主さん

少し時間が取れましたので、Rock Paper Scissorsについて、ご説明します。

Rock Paper Scissorsはau SB問わずiPhone4Sで、テザリングできます。
但し、SBは公式に機種を問わず、テザリングを認めていません。ですので、iPhoneのキャリアをSBにするなら、実行しない方が良いですね、
auなら出来ないことはないですが(AndroidはOK)iPhoneとWindows Phoneは、げんじてんでは、認めない方針ですが、自己責任でならどうぞ。と言う立場です。
料金が跳ね上がっても、文句言わないでね。
と、言うことです。
この位のコストリスクを承知の上でも、テザリングしたいですか?
覚悟があれば、方法を紹介しますが…

書込番号:15033840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/09/07 16:14(1年以上前)

ihard Love 様

ご回答有難うございます。
かなりリスキーみたいなので、正式にテザリングが
解禁されるのを待ちます。

皆様、ご意見ありがとうございました。


書込番号:15033864

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/07 19:43(1年以上前)

jailbreakしてないとAPNが固定です。(softbank)auはapnすらない。
同一のapnを通過する通信のどこを見ればtetheringしてるかどうかなど、
キャリアがわかるはずがありません。
一応抑止力として脅しているだけでキャリアには通常の通信とテザリングの区別をして別途課金をすることなぞできません。安心してtetheringしてください。結局パケットの上限にぶつかるのが唯一最大の抑止力になっています。

書込番号:15034479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/07 21:20(1年以上前)

android端末はパソコンと同じで、テザリングは要するにブリッジ接続通信なので、キャリア側から見て両者の区別は付かない、ということなのだと思うのですけど。

いわゆるガラケーだと、ガラケー本体のパケットと、外部接続のパケットは区別されてますよね。パケホに入ってるから安心とパソコンを接続してガンガン使ってたら、パケホ適用外で莫大な請求を後でくらってしまう事件が少なからず発生したと思うのですが、あれはどういう仕組みなんでしょう?

書込番号:15034888

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/07 21:33(1年以上前)

docomoとsoftbankのやり方はAPNを変えるってことで判別してます。
docomoはmopera.net、softbankはsoftbank(もともとはaccess internet)

なのでdocomoのandroidは別途料金を払ってSIM Free化してもtetheringはできないというバカ仕様になってます。もちろんrootedすれば解決しますが、rootedできない国産機種はどうにもなりません。

書込番号:15034931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/09/08 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

インターネット共有

ave2.4Mでした

Pz.Lehrさん 有難うございます。

テザリングの料金形態がよく分からなかったので二の足を踏んでました。
キャリアがどっちのパケットだなんて分別できるのか疑問には思ってましたがPz.Lehrさんのコメを拝見して納得できましした。
おかげでまた一歩世界が広がりました。

早速、試してみたところ
3Gでテザ親機2.5Mほどに対して、テザ先のiPhoneで2.4Mと計測でました。
Androidのphtonをテザ親機として行った時では6割程度に速度が落ちていたのでiPhone恐るべしというところです。

もうほんとに次期iPhoneを含めて余程のことがない限り現状で大満足です。

書込番号:15038704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)