端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月29日 08:22 |
![]() |
6 | 7 | 2012年5月29日 05:09 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月28日 16:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月24日 19:21 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月20日 21:46 |
![]() |
4 | 2 | 2012年5月20日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
使っていて、これは自分だけなのか気になり質問させていただきました。
・たまに、Cメールや電話が利用出来なくなる。電源を入れ直すと回復。
・メールでは使えているテンキーの逆入力ボタン(お、え、う、い、あのように入力出来る左上から2段目のボタンです。)が、Web等では利用出来ません。
書込番号:14614108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テンキーについては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13655884/#13655884
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13673858/#13673858
書込番号:14614615
0点

Cメールや電話が利用できなくなる(再起動で回復)というのは、
不具合だと思いますので、復元も検討してみてはどうでしょうか。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02246.htm
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
書込番号:14617138
0点

以前、同様の事象でKDDIのサポートに電話した事があります。
その時の担当者の話では、
「起動しているアプリを全て落としてiPhoneを再起動してください。」
とのことでしたね。
書込番号:14617744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
くだらない質問ですが、お付き合いください。
現在iPhoneを使っている状態から、今まで使っていたガラケーに戻すには機種変更をするしかないのでしょうか?
SIMカードの形が違ったりするので無理なのかなとか思いますが、本当の所はどうでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:14594124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうすぐガラケー自体がなくなるよ。
docomoではもうガラケー自体がもう新製品で存在しない。
AUでもそうなる。
だからちょっとがんばれ!
書込番号:14594416
0点


すみません。
便乗質問させてください。
やはりドコモではいずれガラケーがなくなってしまうのでしょうか?
まだ携帯を持っていない母に維持費の安いガラケーを持たせたいのですが、movaのようにいずれ終了してしまうのでしょうか?
通話とメールしかしない母にはスマホは宝の持ち腐れで、維持費が高いだけなので、スマホだけになるととても困ります。
書込番号:14594760
0点

同じく、携帯電話がなくなると困る思いですが、
ドコモからiモード携帯がなくなることはないと思います。
ただ、今後、iモード携帯については、
1年に1回(おそらく冬春モデル)の新製品発表になるようです。
http://www.nikkei.com/tech/sp/mobile/article/g=96958A9C93819499E3E4E2E0848DE3E4E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E2E2E6E0E2E3E0E5E3E3E1
1年に1回の新製品発表になることで、(アップルの製品のように)
いい意味での"ため"ができて、製品の質が高まると、前向きに受け止めています。
書込番号:14594888
3点

SCスタナーさん
こんばんは
本当にiモード携帯も残してほしいですよね。
年に2回の新作発表が1回に減るくらいは何でもないですね。
1回買えば壊れない限りずっと同じ機種で良いと思ってるので。
パケホーダイもらくらくスマートフォンなら月額2,980円が用意されてるんですね。
それなら今と維持費はあまり変わらないかも知れないですね。
取り合えず、無くなる事はなさそうで安心しました。
>1年に1回の新製品発表になることで、(アップルの製品のように)
>いい意味での"ため"ができて、製品の質が高まると、前向きに受け止めています。
やはり半年より1年かけた方が商品開発も細かいところまで詰められて、良い製品が出来るのですか。
アップル製品が1年に一回の新製品発表だとは知りませんでした。
普通に使う分には1年以上使うでしょうし、新商品を出すことにこだわらず、バグなどを完全に潰してから発売してほしいですね。こちらの不具合の書き込みを見ていると本当にそう思います。
書込番号:14598361
0点

>いい意味での"ため"ができて、製品の質が高まると、前向きに受け止めています。
人的リソースのほとんどをスマートホンに取られてしまうのでやっぱりデスマーチは続いていくのよね。
通話とSMSだけの端末に特化すればまだ生き残れるかも。
書込番号:14599795
1点

Pz.Lehrさん
なぜ、こんなにも世間はスマホに傾いているんでしょうね?
ドコモもらくらくフォンと同じようなスマホも出してますし、そこまでしてスマホに拘るのは、やはり高いパケット代で収益を上げたいのではないかと思えてしまいます。
>通話とSMSだけの端末に特化すればまだ生き残れるかも。
お年を召した方や、通話やメール以外はパソコンでやると言う人にとってはそういう機種も必要ですよね。今後の各キャリアの動向が気になります。
書込番号:14617465
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
2件の着信があり、2件とも通話終了後に勝手にリダイヤルされてしまい、相手から「何?」と電話が掛かってきました。
どうやら通話終了後、ワン切りのようにリダイヤルされているようです。
通話終了後の手順は今までとまったく同じで、誤操作防止と節電のために通話終了後は即座にボディ上面のボタン操作にてスリープモードにしています。
OSは最新で、キャリアアップデートも行っています。
使用し始めて半年。
初めての大きな不具合です。
連続して発生したところを見ると今後も発生する可能性が高く、不具合内容が相手に迷惑をかけてしまう内容なので、不具合の継続は非常に困ります。
完全に電源を切る操作は、時々不定期に必要に応じて行っています。
考えられる原因が分かる方、また、その回避方法をご存知であれば教えてください。
3点

ヘッドセットを使って電話利用しているとか?ヘッドセットボタンのダブルクリック?
書込番号:14603522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tos1255さん
ヘッドセットは使用していません。
そのまま普通に耳に当てて会話し、通話終了は通常操作で行っています。
書込番号:14603531
1点

聞いたことない症状です。
試しにどこかにかけて切った時はどうなるんですか?
書込番号:14603902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
明日、不具合でリダイレクト着信を受けた相手方と仕事で会う都合がありますので、そのときに至近距離での検証を行いたいと思います。
この相手方が所有されているのは、NTT DoCoMoのフューチャーフォンです。
リダイレクト不具合が起きたもう一方が所有されているのは、ソフトバンクのiPhone4Sです。
こちらは、しばらく会う用事がありませんので、目視での検証作業は出来ません。
書込番号:14604535
2点


うみのねこさん
こちらから電話をかけて、相手が先に切った場合とこちらが先に切った場合を検証しましたが、不具合の再現はありませんでした。
また、相手からかけてもらった場合も同様に検証しましたが、結果は上記と同じで不具合の再現はありませんでした。
SCスタナーさん
リンク先を拝見しました。
以前、まったく同じ方法で復元をしたことがあります。
かなり面倒だった記憶があり、出来れば避けたいものですが、不具合対策としては有効な手段の一つと言えると思います。
再現実験の結果、不具合の再現が認められませんでしたので、しばらく様子を見ようと思います。
電話の受発信頻度はかなり低く、業務連絡等の殆どはEメールを使用していますので、不具合再現率が低い症状の場合だと次の不具合再現はいつになるか分かりません。
このスレッドは、また不具合の再現があったときに書き込みをさせていただくために、とりあえずこのまま保留にしておきます。
皆様、さまざまなご助言をいただきましてありがとうございました。
書込番号:14615189
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初心者です。以前同じような質問があったかもしれませんが過去ログ全部追えていませんのでその点をご容赦いただきお知恵を貸してください。
4Sの64GBを使用中です。無料のアプリを100ぐらいDLして利用していましたがその中の一つのゲームをしていた時に突然画面が初期画面に戻り固まってしまいました。前にもあったので電源を落として再起動したところ追加でDLしたアプリが全て消滅していました。初期導入されているアプリとアイコン、メールやSafari等、は残っています。音楽や写真もそのまま残っていますが追加でDLしたアプリは全てきれいに消えてしまいました。
有料で購入したものも含まれています。iCloudでバックアップをとっているつもりですがその回復の仕方も良くわからずどこを参照すればよいやら、また有料のアプリは再購入しなければならないのか途方にくれております。よい方法や参照先等 ご教授ください。
0点

手順が簡単な方法は、appStoreを開き右下のアップデートを選び購入済みを選べば
今まで購入したものが出ます。
面倒かもしれませんが、そこからDLし直すのが手順としては楽です。
書込番号:14599591
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

消したいアイコンを長押しして、震えたら左上の「×」を押して削除。
書込番号:14582777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく使う基本的操作なのでマニュアルに目を通す事を推奨します。
ご希望の内容のAppの削除については、
Safariのブックマークの一番下のiPhoneユーザガイド、AppStoreのカテゴリに記載されています。
PCでなら下記URLからマニュアルPDFをダウンロードされては?
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
書込番号:14582952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅れての返信申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。
実はアイコンを長押し後、震えるのですが×がでなくて消せない状態なのです。
書込番号:14585329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 実はアイコンを長押し後、震えるのですが×がでなくて消せない状態なのです。
機能制限をしているのでは?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n5396
ちなみに、標準アプリは削除できませんが、
http://iwire.jp/news/2011/04/11/006/index.html
> ホーム画面に追加したアイコンの削除方法はどのような手順で行えばよろしいのでしょうか
追加したということは、標準アプリではないですよね。
書込番号:14585411
1点

早速のご回答ありがとうございます。
機能制限の設定にてアイコンを消せる状態になりました。
iPod touchでは消せる状態になるのにずっと悩んでいました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14585461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めからインストールされてるアプリは消せませんよ。
書込番号:14585482
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
ひまわりの写真のアイコンをタップすれば「カメラロール」、「フォトストリーム」、「フォトライブラリ」、「Photo Streem]、「モバイルフォト」と5個のアイコンが出てくるのですがこれはそれぞれどのように違うのでしょうか?友人のiphoneでは「カメラロール」、「フォトストリーム」(これは雲のアイコンで表示されています。さらにまた「フォトストリーム」がでてこれはiphoneで撮影した画像がでてます。
どなたかよろしく。
0点

http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
上記サイトからiPhoneのマニュアルがダウンロード出来ます。
「写真」「カメラ」の解説にスレ主さんが聞きたい事が書かれています。
書込番号:14580528
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)