端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年4月27日 21:29 |
![]() ![]() |
27 | 31 | 2012年4月27日 18:59 |
![]() |
38 | 8 | 2012年4月27日 07:59 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月24日 00:53 |
![]() |
20 | 14 | 2012年4月23日 21:27 |
![]() |
7 | 7 | 2012年4月22日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

auショップで受け付けてくれますが、実際の修理はAppleが行います。
Appleのユーザーサポートへ直接連絡すれば、郵送で修理してくれます。
Appleストアへ持ち込めば、その場で修理か、状態が悪い場合は端末交換してくれます。
書込番号:14491677
2点

返信ありがとうございます!
いくらくらいかかるかわかりますか?(´・_・`)
書込番号:14491819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apple care+に入っていれば4400円だと思います。
書込番号:14492190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!
明日、最寄りのauショップにいって来ます(´・_・`)
ありがとうございました!
書込番号:14492271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
【i-phone 4S】au vs Softbank/docomoからMNPでauかsoftbankに近日乗換予定です。 どちらを選択すべきなのか悩んでおります。使用地域は大阪市内です。料金、電波の良し悪し、通信速度など鑑みてアドバイス願います。
ちなみに、現状のdocomo使用状況ですが、パケットはパケ放題、docomoは実家の家族全員が使っており、10年ユーザーのため、家族との電話は無料です。その上で通話プランはMです。au とsoftbankどちらも調べてみましたが、au月額使用料はプランLシンプルというものを選び4147円/月【無料通話6615含む・最大262分、30秒あたり12.6円】@ezweb使用料315円、APP+使用で366円、パケ放題ISフラット5460円、携帯機種代金64G3000円、割引2140円でだいたい月々11148円です。一方ソフトバンクの月額使用料はWホワイトで基本使用料1960円【他社携帯へは30秒10.5円】、@softbank使用料315円、apple用安心保障497円、パケ放題4410円、携帯機種代64Gで2800円、月々割が1920円でだいたい月額7965円+通話料です。家族は田舎暮らしでPCも家で使わないのでましてやスマートフォンなど当分購入する予定はありません。また仕事でも使用するのでsb同士やau同士のみで使用するというよりは他社への電話も多くかけることが予想されます。ただ金額だけ見ればsbで購入する方がいいかと思うのですが、sbの電波状況が本当によくないという話や通信速度もauの方が速いといった情報を聞いたり、ネットで見たりしてどっちがよいのかわからなくなりました。大阪に引っ越してきたばかりで電波状況のことなど詳しく聞く友人もいません。どうかアドバイスお願いします。
2点

SIM Free買ってdocomoで使う。
書込番号:14455148
1点

改行させていただいたものを以下再度掲載させて頂きます。
質問させて頂く立場にありながら改行のない乱暴な質問文を掲載
してしまったご無礼をお許しください。
【i-phone 4S】au vs Softbank
docomoからMNPでauかsoftbankに近日乗換予定です。
どちらを選択すべきなのか悩んでおります。
使用地域は大阪市内です。
料金、電波の良し悪し、通信速度など鑑みてアドバイス願います。
ちなみに、現状のdocomo使用状況ですが、パケットはパケ放題、
docomoは実家の家族全員が使っており、10年ユーザーのため、
家族との電話は無料です。その上で通話プランはMです。
au とsoftbankどちらも調べてみましたが、
au月額使用料はプランLシンプルというものを選び4147円/月
【無料通話6615含む・最大262分、30秒あたり12.6円】
@ezweb使用料315円、APP+使用で366円、パケ放題ISフラット5460円、
携帯機種代金64G3000円、割引2140円でだいたい月々11148円です。
ソフトバンクの月額使用料はWホワイトで基本使用料1960円
【他社携帯へは30秒10.5円】、@softbank使用料315円、
apple用安心保障497円、パケ放題4410円、携帯機種代64Gで2800円、
月々割が1920円でだいたい月額7965円+通話料です。
家族は田舎暮らしでPCも家で使わないのでましてやスマートフォンなど
当分購入する予定はありません。
また仕事でも使用するのでsb同士やau同士のみで使用するというよりは
他社への電話も多くかけることが予想されます。ただ金額だけ見れば
sbで購入する方がいいかと思うのですが、sbの電波状況がよくない
という話や通信速度もauの方が速いといった情報を聞いたり、ネットで
見たりしてどっちがよいのかわからなくなりました。大阪に引っ越して
きたばかりで電波状況のことなど詳しく聞く友人もいません。
長くなってしまい大変恐縮ですが、どうかアドバイスお願いします。
書込番号:14455492
0点

とりあえずauでMNP64G一括19800円と言う店が無いか探す。
そうするとSBに近くなる。
それと長期契約者が優遇される時代では今は無いので
家族全員でauへMNPする手もありますよ。
電波云々はエリアで大分違うと思うし明確な返事は出来ませんが
もしダメだったとき後戻りはできませんので・・・・
書込番号:14456048
0点

何故スマホの中でもiPhone4Sを選択したのですか?
書込番号:14456166
1点

>41歳の春さま
今日早速家電量販店に行ってみようと思います!
>Map1eleatさま
私のマンションはたまたまauの光回線で、今自宅pcはそちらを利用しています。
ただ固定電話をつけていないので、その回線の解除料金がかからないようなら
auの1480円引きになるプランを利用することも考えてみようかと思います。
>傾奇者さま
64G 一括19800円のところをまずは探してみます!アドバイスありがとうございます。
i-phone4sに拘るのは、
■スマホを買うのであればi-phoneが欲しいとずっと思ってきたこと
■docomoから出るのをずっと待っていたが中々出ない
■現状のdocomoのスマホに欲しいと思うものがない上に月々の料金もdocomoのスマホに機種変したらi-phoneをauやsbで使用するより高くなりそう
■そんな時に仕事などでスマホが必要になってきていっそのことMNPしちゃおう、
というところです。
ずっとdocomoに拘ってきたのですが傾奇者さんのおっしゃる通り、
長期ユーザーにすごい得があるということもなくなってきたので
そうであれば乗換えようかと思っています。
書込番号:14456305
0点

初心者の書き込みに、改行うんぬん言ってる人がいますが質問とは何の関係もないこと。
しっかり読めばスレ主さんの質問内容は理解出来ます。
改行のことを指摘するなら質問へのアドバイスをしたあとに補足で言うべきだな
>スマホの使い方より改行の大切さを理解した方がいいと思いますよ。
>仕事上でもスマホ以前の問題。
ちょっと読みにくからってココまでいう必要ないでしょ?
初心者の質問には「やさしく丁寧な説明、表現で返信してください」って注意書きが書いてある。
人のことをとやかく言う前に書き込む内容に気をつけないとだめですよ。
書込番号:14456327
3点

私はauひかりで、電話(500円)追加してスマートバリュー組んでます。
でもau電話は使ってません。元々あった電話回線を使っています。
(固定電話はNTT回線以外MNP出来ないため)
500円追加ですが、家族全員(1480×4回線)2年間値引きされるので500円加算も痛くない。
私はdocomoアンドロイド機と、auiPhone4S両機持っています。
iOSとiPhone4Sの完成度は素晴らしいです。デザインも!
でも・・・両機使っていると見えてくるものがある。
先入観だけで選択しないで良く弄ってみたり仕事で使いたい用途などで比較してみてください。
書込番号:14456405
1点

スレ主さんへ確認なんですが、
iPhoneの使用にあたっては通話品質とネット通信速度のどちらを重要視されますか?
通話品質の安定をもとめるならauがいいと思いますし
通信速度重視なら、どちらでも遜色ないと思いますが若干SBのほうが早いかな・・・
最近まではauとSBに仕様の差がありましたが、それも今では解消されています
高い買い物をするわけだし後で後悔しても返品きかないから手堅くいくならauがいいと思います(笑)
書込番号:14456414
0点

>>sカフカさん
auにしろ,SoftBankにしろiPhone4Sであれば『050plus』というアプリがあれば他者通話であってもかなりお得です。
「050plus」
http://050plus.com/pc/index.html
また家族で一斉にiPhone4Sに加入してしまえばiPhone4S同士であれば『LINE』アプリで無料通話が可能です。
「LINE」
http://line.naver.jp/ja/
正直通話に関しては上記アプリで通話コストを如何様にでも削減できるので後はパケット最低月額料金と留守番電話サービス\315-に加入してしまい,例えばWi-Fiルーターで回していくと月額料金を抑えれると思います。ちなみに留守番電話サービスは本来であればサーバーに1週間の期間限定で通話代金を支払って内容を聞くサービスですが,\315-支払えばiPhone4S内に録音内容を記録できるのでいつでも聞けるサービスです。SoftBankであれば留守番電話(i),auも今まで無かったのが4月18日からヴィジュアルボイスメールという内容で開始しています。
「au Wi-Fi」
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/
「UQ WiMAX」
http://www.uqwimax.jp/
「SoftBank 4G」
http://mb.softbank.jp/mb/special/11winter/4g/
次にiPhone4Sの仕入れコストに関してはauであればBICカメラやヨドバシカメラなど16GB MNP \0-キャンペーンを継続しているので一考に価します。SoftBankも3月期決算でPC DEPOTが16GB MNP \0-キャンペーンをしていましたが現在はどこもしていないのでSoftBank MNPであれば下記メディカSHOP辺りが格安です。
「メディカ twitter」
http://twitter.com/#!/medicamobile
それと通話品質に関しては大阪であれば然程気にする必要は無いと思います。地方であれば脆弱かもしれませんが大阪は大都市ですしSoftBankはつい先頃プラチナバンド取得したばかりですので今後電波の弱いなどの問題は解決していくはずです。
「これでiPhoneの電波も改善? ソフトバンクモバイルがプラチナバンド獲得!」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78064/
参考までに。
書込番号:14457646
1点

少し細かいのでスレ主さんが困惑するかもしれませんがポイントごとに、私の考えを書きます。
◆料金プラン
→他の方も書かれていますが、パケット代だけで通話料のかからないアプリが色々あるので、プランについてはあまり気にされなくてもいいと思います。
もちろん家族全員で乗り換えるのも、キャッシュバックや商品券などメリットはいろいろありますよ。
◆エリア
→基本的に両社とも大阪市内がエリア内である事は間違いないです。
しかし、実際の利用場所によっては入りにくい場所もあるので、厳密にはなんとも言えません。
現時点ではauの方が遠隔地や建物の中に強いプラチナバンドという周波数を使ってますので有利だと思います。
SoftBankは7月以降順次対応だそうですが、どれくらいの広がりを見せるのかは未定なので現段階では何とも言えません。すぐに快適に、とはいかないのではないでしょうか。
◆通信速度
→論理的な速度はSoftBankの方が速いですが、実際にはほとんど差を感じていません。それは、auの回線品質が良い事、また上にも書いたプラチナバンドによって建物の中にも強いため回線が安定してロスが少ないと考えられます。
◆サービス
→今までSoftBankしか対応してなかったサービス、iMessageやビジュアルボイスメール、メールのリアルタイム受信など、auも対応したので差は無いです。
■結論
→すぐに買うならauの方が安定して使えると思います。私は大阪市内ですがSoftBankの時にイライラしてた通信もauではあまり感じません。むしろちょっとしたサイトを見たりメールするくらいならauの方が速い。
あくまで、私個人の考えですので、参考程度にして下さい。
書込番号:14459706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロぴぃさま 毎回温かく優しいアドバイス本当にありがとうございます。
>傾奇者さま そうですね!500円追加でも家族分割引になったら結構お得ですね!そしてi-phone4sのデザインはほんとにすばらしいですよね☆
>daredevil_3さま アプリやWiFi、購入場所まで…本当に細やかなご対応ありがとうございます!
>ナニワの黒タヌキさま わかりやすく、経験に基づいたご説明ほんとにありがとうございます。大阪にお住まいでご利用の方のお話とても参考になります!
みなさま 見ず知らずの、初心者の私のためにほんとにほんとにありがとうございます。
書込番号:14460874
1点

sカフカさま
私も状況が全く同じで、大阪市内でdocomoを使用しており、パケットはパケ放題、
docomoは実家の家族が使っており、10年ユーザーのため、家族との電話は無料です。
ipod touchをずっと使っており、その素晴らしさからi-phoneを欲しいとずっと
思っており、docomoから出るのをずっと待っていましたが、中々出ませんね。
今、docomoのスマホにするか、MNPでauかsoftbankにするか、それともi-phoneの
新製品を待つか、思案中です。ちなみにすぐに結論が出ないので、取り合えず、
新しいipadを注文したので、しばらくはipadで遊んでみようと思います。
sカフカさまも、購入されたら、感想等教えてくださいね。
書込番号:14468641
0点

便乗質問で申し訳ありません。
傾奇者さんに質問させて下さい。
auひかりで、電話(500円)追加してスマートバリュー組んでいるとのことですが
自分も同じことを考え、既存の電話回線を残したままスマートバリューを組む方法を
auに問い合わせたところ新たに電話回線を引くしかないと回答され断念しました。
現在、フレッツ光なのですが、切り替えも含めて手順的にはどうすると傾奇者さん
と同じような契約にできる可能性がありますでしょうか?
スレ違いの質問で大変恐縮ですが、回答していただけいると助かります。
書込番号:14491015
0点

リトルホーンさん
スマートバリューは、auひかりとau電話の組み合わせが必須です。
現状フレッツ光の様なので、根本をauひかりに変える必要があります。
乗り換えなら何かキャンペーンが適応されるかもしれませんね。
(auひかりホームページ参考に)
auひかりを導入するとホームゲートウェイを設置します。
auの光サービスは全てこのホームゲートウェイ経由になります。
テレビも電話もネット回線も全てホームゲートウェイ経由になるわけです。
ですので、家の固定電話は宅内のモジュラージャック経由なので全く別扱いです。
(NTT固定回線はMNP出来るみたいですが、我が家はケーブル電話なので別にしました)
auでは現状の電話を切り替える事しかできないような説明になっていますが
別に今の電話そのままでも、問題ありません。
(なんか自動で切り替わるとか書いてあるんですよね)
au窓口の人も理解できていませんでした。
マンションの場合は同なのかは不明です。
書込番号:14491069
1点

リトルホーンさん
現状フレッツ光電話なのですか?
もしその場合は、光をもう一本引かなきゃダメかもしれませんね。
書込番号:14491077
0点

傾奇者さん
早々のお返事ありがとうございます。
現在はフレッツ光マンションです。電話はアナログ回線です。
ですと手順としてはまずフレッツ光をauひかりに変更をするところからですね。
電話の追加はIP電話の追加の申し込みになるのでしょうか?
書込番号:14491115
0点

マンションの仕様が分かりませんが、部屋に光用の差し込みがあるんですよね?
auひかりに乗り換え時に電話も一緒に申し込めると思います。
(乗り換えキャンペーンの得なプロバイダ選ぶと良いかもですね)
アナログ回線なら固定電話の電話番号そのままでau固定電話にMNP出来ると思いますよ。
(固定電話も電話番号変えずに変更が出来るはず)
そうすれば一段と割安。
ただ後でその番号をアナログに戻せないかもしれないので、au電話は寝かせるか
FAXなど繋ぐか・・・・
IPなどオプションは寝かせるならすべて不要です。
書込番号:14491157
1点

詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
うちの光の繋がっている状況はモジュラージャックから分配され、
一方がVDSLモデムにもう一方がアナログ電話に津がなっている状況です。
最後にひとつだけこの状況でアナログ電話の移行をせずに新規に電話を
申し込みたいのです。
傾奇者さんはケーブルの電話を維持したままauの電話を申し込まれたそうですが
auひかりの申し込みの欄に新規に電話を申し込むようなところがあるのでしょうか?
重ねての質問で大変恐縮ですがご存知でしたら教えていただけると助かります。
auにも再び突っ込んで聞いてみましたがNTT電話のMNPを進められて終わりました。
書込番号:14491225
0点

マンションタイプVDSL仕様の場合
固定回線残せないかもしれませんね・・・・・
共有部から各部屋まで光用ケーブルが引かれていれば問題ないと思いますが
VDSL仕様の場合は、アナログ回線使いますので共有できないのではないでしょうか?
この辺は詳しくないので再度確認が必要です。
書込番号:14491427
1点

私の質問に長々とお付き合いいただきありがとうございました。
いろいろと参考になりました。
あとは自分で解決してみます。
書込番号:14491706
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
みなさんがオススメする高速なブラウザを
複数教えてください。
とりあえずは使いやすさより速度優先で
お願いします。
Wi-Fi環境と3Gで違うみたいなので、
Wi-Fi環境での速度でお願いします
両方教えてもらえれば幸いです。
書込番号:14486444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんが実際試して合格ラインのブラウザを書いておいてみては?
表示が始まりさえすれば&キャッシュがあれば爆速ってのはあるけど、
標準のSafariは起動時間や表示が始まるまでが速いです。安定感抜群だし。
主さんが求めるのが、実際のタイムなのか、気持ち良さなのかでも違ってくるんでは?
書込番号:14486600
2点

つーか、
以前、ブラウザについてスレ立ててますよね?
返信無しのままでまた立てるってどーゆーこと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14083315/
書込番号:14486697
19点

品格コムさんの仰るとおり放置はだめですよ。
ところでネットが早くなる高速ブラウザってSafariとどう違うんだろ?
書込番号:14487037
3点

価格コムに限らず、雑誌への投稿でも何処でも、同じものを投稿することは禁止されています。
書込番号:14487236
3点

品格コムさん
すごい!
自分の都合だけの人が結構多いですね。
書込番号:14487249
2点

気持ちよく答えてもらえるかもしれない例文
-----
以前ブラウザの件で質問し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14083315/
紹介してもらったものを全部試してみたのですが、
いまひとつスピードに納得できませんでした。
自分でも○○や△△というブラウザを試してみたのですが、やはり納得できていません。
上記以外で、速いブラウザをご存じなら教えてください。
-----
・・・的なのを宜しく。
過去スレの後始末も宜しくです。
重箱の隅っこ突くだけじゃアレなんで、一応挙げておきますか。
一気に『びゃっ』という感じで表示するブラウザ(但し一呼吸あり)
※順不同
Opera Mini
Firefox Home
Mercury Web Browser
Atomic Web Browser
Perfect Browser
個人的には肌が合うのはMercuryかな。
書込番号:14487934
3点

> ネットが早くなる高速ブラウザってSafariとどう違うんだろ?
専用サーバで携帯機器向けに圧縮されたWebページのデータを受信して表示する。
http://news.mynavi.jp/news/2010/03/24/005/index.html
独自の圧縮技術を用いてコンテンツを最大70%圧縮するOpera Turboの実力は想像以上だった。
http://techwave.jp/archives/51432923.html
だそうです。
書込番号:14488198
3点

表示速度どれだけ待てないんだろ。回線速度の方が問題だと思うけど。
個人的にはSafariで十分。
書込番号:14490234
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
先月の26日にApple Store渋谷 Genius Barにて故障に伴う本体の交換をしてもらいました。
最近、頻繁に電源落ち・フリーズの症状が現れるので、サポートセンターの提案でエクスプレス交換サービスを申し込みました。
受付完了のメール届いてその内容を見ると、
「お客様のクレジットカードから \72381 (機器交換価格) が仮請求処理されていますが、交換品の発送日から 10 営業日以内に不具合品が Apple に届き、かつ、AppleCare サービス契約の対象であると判断された場合、この仮請求は取り消されます。不具合品が 10 営業日以内に届かなかった場合や、製品保証または AppleCare サービス契約の適用対象外と判断された場合は、追加料金が発生します。」
と書いてありました。
電源落ちやフリーズの症状がAppleで確認されなければ、72381円が請求されるのでしょうか?
初めてなのでよく分かりません。 お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

交換前/交換後の2台が手元にある状態で期日が過ぎてるとか、
明らかにユーザーの使い方が原因の故障って場合には請求されるでしょうけど。
該当しないでしょうから、請求されないでしょう。
仮に請求されるにしても、無断では事は進まないはずです。
心配ならサポートにも念押しした方がいいですよ。
書込番号:14472438
3点


2度交換していますが、症状が再現されなくても請求はされません。
なので、心配する必要はないです(返却したものは、特別調べたりしないと言っていました)
書込番号:14477776
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ソフトバンクiPhone4 32Gaを1.5年使用しましたが、最近 仕事場での電波の調子が非常に悪くなり(原因は不明)
auのiPhone4S 16GaにMNPしました。キャッシュバックで45000円あったため決断しました。
電波の感度は満足できるようになりましたが、女房はソフトバンクのガラケーのため通話にお金が
かかるようになりました。(女房はまだ月々のローンが残っておりキャリアを変えられない)
電話はスカイプで安くなると思っていましたが、17.5円/分+接続料10円ぐらいかかり
思った程安くないです。女房はガラケーのため LINEなどのアプリも入れられません。
ソフトバンク*au 安く話す方法があればご教示願います。
1点

そのうち通話料が違約金と残金に達してしまうのでは
書込番号:14467804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>(女房はまだ月々のローンが残っておりキャリアを変えられない)
残債+違約金さえ清算すれば、いつでもMNPできますよ。
金額を計算して判断しましょう。
Skype以外にもあるけど、他キャリアかつガラケー宛の通話料は似たようなもんですからね。
書込番号:14467873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google VoiceでしたらSkypeよりも安いですよ。
日本国内の携帯電話向け 11¢(0.11$、約9円)/分
日本国内の固定電話向け 2¢(0.02$)/分
パソコンからもiPhoneからもかけられます。
書込番号:14468161
0点

スレ主さんが使ってたiPhone4を奥さんに使わせて、LINEなどのアプリ使えば良いと思いますがどうでしょう?
書込番号:14468804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夫婦間で長電話するかな?
メールで良くないですか?
書込番号:14468879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャッシュバックの残りを奥様の方の違約金と機種代へも充当すればマシなんでは?
主さんの4を使わせてLINE通話するってのもいい考えだと思います。
書込番号:14468955
0点

A=平均通話時間での通信費×残り期間
B=残債+違約金
A>B なら迷わずMNP
A<B なら満了まで我慢(Bの予算が取れない場合も含む)
ヒロぴぃ.comさん
クレソンでおま!さん
会話する際に奥さん側にWiFiがあることが条件ですがね。
その条件を容易に満たせるならアリですね。
家電貧乏バンザイさん
例えば単身赴任とか出張がちで生会話が少ないと通話も長くなるんでは?
夫婦の数だけイロイロでしょうから・・・
年々会話が減る傾向がある中で微笑ましいじゃないですか。
効率面ではメールに一票ですけど。
書込番号:14469186
2点

スレ主さんはいままでiPhone4を使用してたことからネット環境は既に設置済みだと思うので
自宅にwifiが無いならauのHOME SPOT CUBEを無料レンタルすればOKでしょう。
私のところは既設の無線ランがあるのでHOME SPOT CUBEは不要とおもってましたが
妻がタダなら申し込んでって言われて4日ほどまえに届きました。
まだ封も開けず箱に入ったまま眠ってます(笑)
書込番号:14469242
0点

家族で同一キャリアを使用している家庭では他社に乗り換えると家族間通話が有料になるところを心配されるようですね。
家族が離れて暮らすご家庭ならその辺が重要な問題になるのでキャリア変更出来ずに我慢されている人も多くいますよね。
なら家族でキャリア変更すれば簡単な話ですが、なかながそうもいかない場合もあるでしょう
スレ主さんの場合、奥様の携帯分割残がまだ結構残っているからNMPを悩んでいると思われます。
違約金程度ならキャッシュバックで相殺出来るでしょうが、分割残金額によってはマイナスになるので
スレ主さんがMNPして眠っているiPhone4を奥様が使用できるようにしてあげれば余計な負担なく使えると思います。
書込番号:14469335
0点

結局はいろいろ算出した上でどの方法が良いかって話になりますが、
プリペイド携帯(極力、着信に限定)をいずれかが持つって手もありますね。
現状auの主さんが持つなら奥さんに合わせSBの物を、奥さんが持つならauの物を。
通話重視で費用を抑えたいなら&2台持ちを許容するなら検討されては。
ヒロぴぃ.comさんの言うように、既にWiFi+ネットがあり、既存iPhone4使うなら上記は不要ですが、
未導入の場合もあるでしょうから一応書いておきます。
(ネットもWiFiもPCも無いのにiPhone買う人って当方の周りにも結構居ます)
書込番号:14469520
1点

>ネット環境は既に設置済みだと思うので
まあ、奥さん側に、WiFi使えてPCもあるなら、SkypeをPCで使えばすむ事だし、PCが使えなければスレ主さんのiPhone4を、WiFiで使えばいいのだけど。
奥さんとどこで電話しているかってことですよね。お互い外なら、WiFi環境なければしょうがないし。
残債+違約金とSkypeでの月の通話料がどれだけあるかってことですよね。
それによってMNPするか、いっそ新規で一括0円の携帯購入して、最低料金でスレ主さんとの会話専用にするとか考えてみてもいいのでは。
書込番号:14469561
0点

品格コムさん
>プリペイド携帯(極力、着信に限定)をいずれかが持つって手もありますね。
これも、もしスレ主さんが、iPhone4以前の携帯を持っていればプリペイド代だけで済みますよね。
まあどちらにしても、2台持OKならですが。
書込番号:14469603
0点

いろいろな節約方法が書かれてますが、
奥様がiPhon以外でもOKならばアンドロイドのスマホにMNPすれば
キャッシュバックが5万以上出るauショップは今でも有ります。
私が契約した近所のauは機種限定ですがMNPすればキャッシュバック8万です(笑)
新規でも条件付きで2〜3万出るようですよ。
こんだけ貰えれば悩んでる問題がクリア出来るでしょうね(笑)
書込番号:14469710
1点

解決策が複数
1)ソフトバンクの見守り携帯をかう
通話料は無料、5月末までなら2年間基本使用料480円が無料。
なので、端末代金毎月数百円のみ。双方向話してもタダなので
おすすめ。
2)iPhone4S(au)に050plusというアプリを入れる。
基本使用料はかかりますが、通話料は激安。
ただし、ソフトバンクからauの電話についてはカタがつかない
3)auの携帯をもう一つ買う
ガラケーかスマホをもう1台かって奥様にもってもらう。
(これについてはいろいろと説明したいところですが、公の場ではちょっと。)
書込番号:14476589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

http://www.amazon.co.jp/G2-LifeProof-iPhone-4S-Case-防水・防塵・耐衝撃ケース-ブラック/dp/B005WF9OHI
書込番号:14468338
1点

お風呂程度なら100円ショップの
チャック付きポリ袋で十分。
不安なら二重で。
書込番号:14468749
2点

上海問屋の防水ケース。
上のAmazonはリンク切れ。
書込番号:14468998
0点


訂正。あきばおーの方が安価でした。
[商品コード:4528483056353]
LAVOD
iPhone スマートホン対応 20m防水ケース LMB-007S(H)
580円
書込番号:14469126
0点

ドン・キホーテで、ポリ袋タイプのようなものから水深10m対応とか
いろいろなものを見かけましたわ・・・
書込番号:14469476
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)