端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 21 | 2012年2月29日 10:55 |
![]() |
123 | 11 | 2012年2月28日 12:47 |
![]() |
24 | 9 | 2012年2月26日 16:59 |
![]() ![]() |
105 | 36 | 2012年2月24日 23:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年2月24日 10:41 |
![]() |
11 | 12 | 2012年2月23日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在docomoユーザです。
auでiPhone4sに機種変し、その後docomoで使う事はできますか?SIMフリーの本体を購入し、docomoでSIMカードを購入すれば使えるとアドバイス頂いたことあるのですが、海外盤の物しかないのでauで購入しようかと考えています。
SIMカードをdocomoで購入してdocomoユーザになったらメールアドレスはdocomoになりますか?また、iPhoneは受信がリアルタイムじゃないみたいですが、docomoユーザになってもリアルタイムで受信しないですか?
書込番号:13978578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本で売られているiPhoneはSIMフリーはありませんよ。
書込番号:13978595
6点

うみのねこさんのおっしゃるように
AuでもSoftbankでも購入したものは、SIMはフリーでは無くロックされてるので
Docomoでは使えません。
SIMフリーの海外仕様も国内仕様も本体は同じですけどね。
質問してる時点で素直にDocomo端末を使うか、Docomoを捨てて機種変するかに
した方が無難。
書込番号:13978772
6点

simフリーて購入時の値段も、購入後の維持費も高いプラスキャリアからのサポートも満足に受けられないし市場調査でドコモの上を行くauから出た今simフリーはあまりメリットが無いように個人的には思います
どうしてもドコモがいいなら正規取扱いまで待ったほうがいいのではないでしょうか
書込番号:13979106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DoCoMoにこだわれなければ、おとなしくauをお勧め致します。
simフリーは敷居が高いと思います。
>iPhoneは受信がリアルタイムじゃないみたいですが
確か春までには解消されるようになるようです。
DoCoMoから出るかは確定していませんので、
次期iPhoneにこだわらなければ早く手に入れた方が良いかと?
と思いますが。判断はご自身で願いますね。
書込番号:13979383
2点

つい最近、au版のiPhone持っているにも関わらずSB版も購入したのですが、仕様が違うようです。
SB版のiPhone4S
UMTS/HSDPA/HSUPA 850/900/1900/2100
GSM/EDGE 850/900/1800/1900
au版のiPhone4S
上記のSB版のほかに CDMA EV-DO Rev.A(800/2100)
が箱裏に記載されている仕様が追加されています。
つまりSB版のiPhoneは、従来のW-CDMA/GSM版と同じでCDMAはサポートされていない。
US版のiPhone4S
au版のCDMA EV-DO Rev.A(800/2100)
に対しCDMA EV-DO Rev.A(800/1900)
これはアップルのUSサイトの仕様で確認しました。
また、CDMA版を売っているとも見られる、韓国、ニュージーランドサイトでもUS版と同じ仕様でした。
つまり、au版のiPhone4Sは日本向けとも言えると思います。
どこかの板で、SIMフリーはCDMAは使えないとの内容をみたことがあります。
これが正しければ、SIMフリーはSB版と同じ従来のW-CDMA/GSM版になると思います。
書込番号:13979581
0点

SIMフリーiPhoneにdocomoのXiプランのminiUSIMを差せば普通に使えるので、SIMフリーiPhoneでもいいと思うよ。
メールもimode.net+αを組み合わせる事でほぼ問題ない。ググれば情報はかなり多いので見てみてね。
実質docomoでiPhone使えると思って間違いない。
問題は故障した時かな。結局これもどうにかなりそうな話も出てきているが、もうちょい情報待ち。
書込番号:13979688
1点

今年中にはドコモから新型のiPhone5が発売される可能性が高いので、
それまで待った方がよろしいのでは?(^-^)
書込番号:13979845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年こそiPhone出る出る詐欺にならないようdocomo経営陣に期待します。
ただ副社長の年始インタビュー読む限り期待はできませんが・・・。
土管屋にはなりたくないようなのでそこがAppleと合意できるか・・・。
書込番号:13981499
0点

docomo iPhoneに期待してましたが、
このところのdocomoのスマホ関連の不祥事(致命的)を見ると、なんか処理能力が追いついてない感じ。
docomoからiPhone...なんか危なくね?(出る/出ないの話じゃなくて)
書込番号:13981787
0点

現在US版のsimフリーiPhone 4sをdocomoで使用しています。
『auでiPhone4sに機種変し、その後docomoで使う事はできますか?』
前の方が仰られているように、日本のお店で購入したiPhoneは、そのキャリア(auならau、SoftBankならSoftBank)でしか使用できないようにロックがかかっています。
ですから、auのお店でiPhone1を購入した場合は、原則としてauでしか使用できません。
『SIMカードをdocomoで購入してdocomoユーザになったらメールアドレスはdocomoになりますか?』
爆笑クラブさんが仰っているように、imode.netを契約すれば普通にドコモのアドレスが使えます。(契約料は確か210円/月ぐらいだったと思います)
『docomoユーザになってもリアルタイムで受信しないですか?』
残念ながら、普通にメール設定をしたのでは、リアルタイムに受信はしませんが、比較的簡単な方法でリアルタイムに受信できるようになります。
docomoで快適に使用していますが、修理がその携帯を買った本国でしか受け付けてもらえなくなりそうですし、不安要素があります。
現時点ではdocomoでの使用はやめた方がいいかも知れません。
書込番号:13982067
0点

>修理がその携帯を買った本国でしか受け付けてもらえなくなりそうですし、
不安要素があります。
Apple商品でしたら世界共通ではないですか?
書込番号:13982231
0点

SIMフリーのiPhone(香港版)でも、日本のAppleStoreで修理などの対応を受け付けてもらえます。
あと、ドコモで今年中にiPhone4Sが発売されるかどうかはなにも決まったことではないので、検討してもあまり意味はないですね。
書込番号:13982266
0点

>Apple商品でしたら世界共通ではないですか?
>SIMフリーのiPhone(香港版)でも、日本のAppleStoreで修理などの対応を受け付けてもらえます。
4Sからリージョンがあるとの事で、リージョンが違う場合は対応できない事になる。
この為、修理の規約が変わり購入国のみでの対応になった。
しかし、リージョンさえ合えばどうにかなるので、大丈夫という話もある。
(日本版と香港版は同一リージョン)
結局、Appleの公式発表が無く、信頼できるソースも無いので、今の所は情報待ち。
書込番号:13982716
1点

爆笑クラブさん
以前に香港版の修理を受け付けてくれたので、OKかと思ってましたがそうでもないんですね。
勘違いですみません。
書込番号:13982749
0点

海外SIMフリー機の修理は日本のアップルストアですべて受け付けてくれます。但し大抵の場合は端末交換で対応されますが、交換品は日本版モデルをSIMロック解除したものになります。
書込番号:13985705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数の方が書いてますが現時点でiPhoneはモデル問わず購入国(日本版なら日本・米国版なら米国)
でのみ修理対応みたいです。
http://blog.backspace.jp/2011/11/iphone-4s-bought-in-us-cannot-get.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66719/
ソースがApple公式ではないのですが簡単に公式ソースが見つからなかったので代わりを貼っておきます。
書込番号:13985766
1点

なんだか、でたらめな話で混乱してますけど、特に上に一名ドヤ顏で古い情報で混乱させている方がいます。いいかげんな情報で混乱させるのは控えていただきたい。
同じリージョンの香港版、韓国版なら修理可能という情報もありましたが、現在銀座店で海外版は全て交換修理ができない状況です(確認済)。
SIMフリーなんて今メリットよりデメリットの方が多いですよ。
今は電波でいったらauもありますし、禿だっていうほど電波は悪くないという方もいます。SIMフリーiPhoneのためにドコモじゃなくちゃいやだというのは、団塊的発想というか、まぁ養分さん的発想です。他にもドコモ電波をiPhoneで使う方法はありますし。
書込番号:13985793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMらけん様
田舎住みからの意見ですが、電波の関係から嫌でもdocomoにしなければならない現状があるので的外れではないかと思います。
現在自分の住んでいる地域ではauは都心のsoftbank以下と思われるほど電波が来ません。Softbankは駅前と役所の前しか繋がりません。こう言う地域もあるという事を頭の片隅にでも入れてもらえると幸いです。
Xiプランのdocomo回線で香港SimフリーのiPhoneが現時点ではいいのではないかと思います。
私はiPhone4ですが、プラスエリアに対応してるので非常に使いやすいです。会社から支給されたau携帯も横にありますが圏外です。
書込番号:13986907
2点

VRC6様
気分害されたら申し訳ないです。
個々の事情を無視した一般論として、現時点では、SIMフリーiPhoneにメリットよりデメリットが多いということです。
もとより的外れとまでは思ってません。あしからず。
SIMフリーならどうせアフターサポートはないのですから、どこのものでもいいので、安いのが一番いいでしょう。
ベライゾンのものですら電話でアンロック依頼してできるくらいなので、海外につてがあって外国語できるなら、アンロックをサポートしてるキャリアのでもいいでしょう。
書込番号:13987180
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こちら側から電話をかけようとすると、発信中なのに音が聞こえないということがよくあります。
何度かかけなおしたり、マナーモードをOFFにすると良くなるのですが、
相手側に何度もワン切りしてしまうので困っています。
何か改善方はないですか?また、このような現象に他のau iPhoneユーザーさんも遭遇してますか?
SoftBank版でもそうなのでしょうか??
27点

発信音が聞こえるまでに、無音状態があるということでしょうか?
そうであれば、環境によるものではないでしょうか?
私も同じ相手にかける際、場所によっては無音状態が発生することもありますが、暫くすると、呼び出し音が聞こえますので気にしてません。
ガラケーの時もたまにありましたよ。
書込番号:14201044 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SoftBankではそのような話はきいたことないです
auの通信方式に関係がありそうです
書込番号:14201045 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>auの通信方式に関係がありそうです
通信方式は関係ありません。
書込番号:14201065
15点

>SoftBankではそのような話はきいたことないです
www よく言うよ。
通話中切断、アンテナ立ってるのに発信音無しを始め、通話どころか圏外は当たり前でしょ?
Wifiで補完してデータ通信は確保しても通話がダメじゃん!SBMは!
現に私がユーザだったしSBMユーザの友人が嘆いているぞ?
書込番号:14201102 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

> こちら側から電話をかけようとすると、発信中なのに音が聞こえないということが
> よくあります。
> 何か改善方はないですか?また、このような現象に他のau iPhoneユーザーさんも
> 遭遇してますか?SoftBank版でもそうなのでしょうか??
通話の不具合はいろいろあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13701117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13853471/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=14036510/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13640564/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000296562/SortID=13909548/
モバイルデータ通信をONにすると直ったという報告がありますので、スレ主さんが
もし普段モバイルデータ通信OFFでお使いなら、ONにしたら直るかもしれません。
書込番号:14201215
3点

ソフトバンクで問題なし
よっぽど電波状態の悪いとこに住んでるか地下で生活してる?
書込番号:14201862 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そもそもSBMは周波数帯が高いから地下街やビル内はNG(首都圏)。
地方主要都市でも一部ダメ、そんなの気にして携帯使いたくないよね。
書込番号:14201884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん、ありがとうございます!
飛行機嫌いさんのURLの中に同じ症状がありました!
Appleに持って行って交換になるみたいですね…
その際ってやっぱりデータもアプリも全部リセットで設定も最初からやり直しなのでしょうか?…
SoftBank版でも同様の症状が出るみたいで通信方式ではなく、iPhone自体の問題みたいです。
地下で生活してるの?とかネガキャンやってみたりだとか、なんだかSoftBankユーザーにはがっかりです。
こっちは真剣に聞いてるのに。
ほんと感じ悪いですね。だから嫌われるんですよ
書込番号:14202139 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

データはバックアップを取っていれば、本体の交換になっても元通りになりますよ。
書込番号:14202753
3点

レビューにも書きましたが、
アプリを沢山起動した状態で
電話をかけようとすると、
ダイヤル出来なかったり、
つながっても、こちらの音声が相手に届いていない時があります。
電波の状態は関係なく、
アプリを全て終わらせて、再起動すると正常に戻ります。
auのサポートセンターもこの問題は把握しているようです。
ただ、osアップデートのような根本的な解決策はまだみたいです。
http://s.kakaku.com/review/K0000295027/ReviewCD=482309/
書込番号:14214976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんにちは。スマホ未使用者です。
同じiPhone4S 32GBでもSoftBankとauで何か違いはありますか?
例えば白ロム携帯を持っていて、それぞれのメーカー対応のスマホ専用のSIMカードがあれば全く同じ機能をしてくれるのですか?
それとカメラ機能をCMでよく見ますが、とても便利そうなのですが
今どきのデジカメに詳しくないので質問ですが
CMだと、色々な事をサクサクとしていますが(ななめな画像を水平にしたり…♪)
あのような事って今時のデジカメなら簡単にできるのでしょうか?
2点

スレ主さんの質問にどうこたえていいのか迷いますが
auとSBは別会社なんで、見た目同じようにみえてもSIMカードを変えるだけでは使用できません
SIMフリーになっているなら話は別ですけどそれなりに設定が必要かと思いますので、簡単には使えないと思います
またauのSIMカードは犯罪防止の為使い回しが出来ないようになってますので、詳しくは各キャリアのショップでお尋ねください
カメラの件は知識不足でお答えできません(笑)
書込番号:14201199
4点

iPhone4sは、auとSBに若干機能が違いますが、日常で困るような機能ではないです
iPhoneのサービスに限ればソフトバンクのほうが現時点は優位だと思います
機種の性能は全く同じなんで自分に合った方を選べばいいと思います
書込番号:14201238
5点


破裂の人形さん
スマートフォンの選び方更新日:2011年11月22日
ソースが腐ってますね…
書込番号:14201745
0点

はっきりはわからないですがカメラはau版もソフトバンク版も変わらないんじゃない?
書込番号:14202075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクとauの違い
1.データ通信速度が違う。SB 14.4Mbps au 3.1Mbps 但し電波がSBの方が悪いので、結局同じぐらいという説も。。。
2.ソフトバンクは通話しながらインターネットやメール等のデータ通信を同時にできる。
auでは回線の仕様上不可。
見たいな違いもあります。
書込番号:14203843
3点

>あのような事って今時のデジカメなら簡単にできるのでしょうか?
デジカメの全機種がとは言い切れませんが
携帯のカメラ機能が進歩した部分は過去のデジカメで出来た機能と思ってもいいかと思います。
やはり餅屋は餅屋でそれの専用品の方が何歩も先を行ってるでしょう。
カメラはレンズが命です。携帯のマイクロレンズには限界もありますしね。
iPhoneはiPhoneなので回線業者によってカメラ機能に差異は設けてないでしょうね。
それどころか世界共通ですね
書込番号:14204822
3点

CMでやっているのって傾きを変えたりトリミングしたり赤目を直したりしている奴でしょうか?
傾き補正や赤目補正は
凝った人はパソコン上でやるので、カメラ自体についているかは
必ず付いているとは限りません。
が、そういった機能を持っているデジカメは存在しますので
カタログ等で調べてみてはいかがでしょう?
レタッチ機能とか書いてあると思います。
(赤目低減はまた別の機能です)
中には、ルミックスFX-80のように写真上でメイクさせるような機能もあります。
http://panasonic.jp/dc/fx80/retouch.html
まぁ、iPhoneなどは、機能は後からアプリで追加できますので、目的に合った
アプリが見つかれば、自由にいじれるのが強みですが
操作が面倒とか出てきますし、
デジカメ搭載機能だと、中には効果がイメージと違ったりとか
効果の調整の操作感が難しいとかあるでしょうから
一長一短あるかと思います。
書込番号:14207395
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日auのアイフォンに変えました。
動画サイトをよくみるんですが、友人のソフトバンクのアイフォンは動画再生がスムーズですが、私のはとても遅いです。
YouTubeは普通にみれますが、他の動画サイトなどは再生してもすぐに止まってしまい追いつきません。
初心者なのでわかりませんが、遅いものなのですか?
それともなにか解決策があれば教えて下さい。
2点

@あなた3G、お友達がSBならWifiじゃないですか?
Aバックグラウンドで起動中のアプリが多いのではないですか?
→ホームボタン2度押しで下に出てくるアプリはバックグラウンドで起動中です。
不要なアプリは停止しましょう。
一般的に速度ではなく、レイテンシの差でauの方が快適ななずです。
書込番号:14176527
7点

3Gで安定した環境を提供できないので公衆WifiのAPを増やしたSBMは正しいと思う。
auは3Gもそこそこ行けるが、同様にWifiAP増やして欲しいな。
メシ屋でWifi立つとサクサクなのでやっぱ楽。
書込番号:14176561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、年中、動画を3Gで見てるんなら...
「2011年10月よりauが3日間で300万パケットを超えるユーザーに速度規制を開始」
これじゃないですか?
tos1255さん>
トピ主の質問とは関係ない話ですね。
書込番号:14176582
9点

あー私も以前AirVideoで規制に引っかかった時は確かに見れたものじゃなかったですね。
書込番号:14176593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自レス見直して...
tos1255さん>
その話持出すと荒れるので、つい書いてしまいました。
悪意はないです。申し訳ない。
書込番号:14176610
1点

理論上の速度はSoftbankの方が速いので地域によってはかなりの速度差がつきます。
Softbank14.4Mbps、Au3.1Mbps
ですがパケットを無尽蔵に使う事は周囲への迷惑となってしまうのが
現状なので3G回線を利用した動画閲覧は控えた方が良いですね。
定額払ってるから自由やろって思うかも知れませんが
3G回線はスマホの急増にパンク寸前です。
Auの回線不具合のニュースも見聞きしてるでしょう?
速度規制ともなるし、パケット定額制の廃止にもつながります。
解決方法としては3G回線以外の通信方式を得る事くらい。
書込番号:14177145
3点

私も、電話、メール、ニュース閲覧以外用にPocketWifiを併用してます。
上記以外は、外からの自宅TVチューナ閲覧用ですね。
ほとんど見ないですけど...笑
書込番号:14177644
0点

>ソフトバンクのアイフォンは動画再生がスムーズですが、私のはとても遅いです。
YouTubeは普通にみれますが、他の動画サイトなどは再生してもすぐに止まってしまい追いつきません。
初心者なのでわかりませんが、遅いものなのですか?
auのは遅いみたいです
>公衆WifiのAPを増やしたSBMは正しい
これが今の一般的な評判です
孫さんはきちんとユーザーのこと考えて色々なことをなさってます
>理論上...笑
笑
Re=UL/νさんがおっしゃるように、
理論上の速度はSoftbankの方が速いです
Softbank14.4Mbps、Au3.1Mbps
もう一度繰り返しますが、auのは遅いみたいです
理論と知性、コストを重んじるなら、SoftBankです
もう全部SoftBankが圧倒的に勝ってます
>解決策があれば教えて下さい。
PocketWifiとかでたくさん無駄にお金を使う予定がなければ、SoftBankに乗り換えてください
SoftBankは、公衆Wi-Fi圧倒的なナンバーワンです
先見性の差がここにあります
もちろん、連日のauの回線不具合のニュースも見聞きしてますよね?
書込番号:14179137
2点

此方の板に全てが集約されてます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295032/SortID=14169363/
簡単に言えば新幹線とスーパーカーの違いみたいな感じでしょうか。
ジワジワ加速するか短時間に最高速度に達するかですね。
電話しながらキムチについて調べる方は御帰り下さい。
書込番号:14179282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

鐘慶さん
ここにも出没されているのですね。
頑張っていますね。
>auのは遅いみたいです
まだそのような書き方をしているのですか?
ちゃんと自分で検証して書き込みをしてくださいね。
出来ないならネット情報の受け流しは迷惑です。
実地検証に基づいた比較をしてください。
>理論上の速度はSoftbankの方が速いです
>Softbank14.4Mbps、Au3.1Mbps
だから理論上では無いんですよ。
フィールドで理論値の何%が安定して出ているかが問題なのです。
>SoftBankに乗り換えてください
それを決めるのはレス主さんであってあなたが決めることではないです。
又ネット情報の受け流し、理論値じゃなくて自分がSBMとAUの違いを検証したうえで返信をください。
人の質問に対してちゃんと返答が出来ないと誰もあなたの事誰も信じないよ。
書込番号:14179658
7点

鐘慶さん
いいかげんSoftBankとユーザーの品位を落とすような事はヤメれ。
貴殿と同等に思われるのは迷惑だ。
書込番号:14179672
11点

スレ主様。これは珍しい現象ですね。
世間一般的にソフトバンク版は電波の安定性がなくYoutubeなんかはまともに
見れないとよく聞きますし比較した動画などをみてもその通りのような気がします
まあでも動画閲覧に限らずですが速度に関して理論値はソフトバンクのほうが
上[4倍以上]なので条件さえ整えば安定感のあるau版よりも快適になる事が
稀にあっても不思議な事ではありません
書込番号:14179915
1点

あの、本当にだいじょうぶですか ?
> だから理論上では無いんですよ。
フィールドで理論値の何%が安定して出ているかが問題なのです。
妄想はいいんですよ
こっちは理論と現実の話をしてます
現になおや708さんがSoftBankの方がはやいとおっしゃってます
このスレで理論に基づいて、まともに返答してるのは僕とRe=UL/νさんだけじゃないですか
品位をおとすもなにも、罵詈雑言がとびかう中一貫して理論に基づいて丁寧にレスしてるのご理解できますか?
だいじょうぶですか?
書込番号:14180153
1点

ようやく認めましたね。
>妄想はいいんですよ
エアユーザーは参加しない方が…
書込番号:14180181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YouTubeは普通にみれますが、他の動画サイトなどは再生してもすぐに止まってしまい追いつきません。
基本的に、YouTubeと他の動画でも、データ通信の方法は同じなので、
通信環境や通信速度の問題ではなく、利用しているアプリか設定の問題ではないでしょうか?
もし、通信環境(電波が弱いとか品質が悪いとか)が良くなく、通信速度が遅い場合、YouTubeでも止まったりしますよ。
書込番号:14180393
0点

>こっちは理論と現実の話をしてます
>現になおや708さんがSoftBankの方がは
>やいとおっしゃってます
だから、SoftBank001(?)のWifiなんでしょ?
3Gなんですか?
書込番号:14180399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3G通信で動画は限界があり、規制もあります。
こもんまんさん のご意見が現実的だと思います。
>鐘慶さん
だいじょうぶでしょうか?
妄想してる人は妄想が現実でも、他の人はちがうんですよ。だから言ってるんですよ。
あなたの理論になってないんですけど、それは妄想のせいですね。
だいじょうぶかなー?
書込番号:14180450
5点

主さんが体験した場所って、auの電波状況が悪かったってことはないですか?
またの機会に違う場所や時間帯で比べてみては?
auの方が安定してるとは言われてますが、該当しない場合だってあります。
自分がたまに遊びに行く店なんかは、SoftBankだけバリバリ、auだけでなくdocomoさえ圏外ギリギリなんて状況だったりします。
(※少なくとも店内にフェムトセルとかは設置されてません、念のため)
もちろん、コレってかなり稀なケースですけどね。
電波状況が問題なくて遅いなら、既出の通り規制対象になってたとか、
友人の方はWiFiつかんでた可能性も考えられます。
条件が良ければSoftBankの方が速いけど、現状なかなか好条件が・・・
鐘慶さん
人違いだったら大変失礼ですが、
『iOSは魔法だと思ってください。iPhoneは魔法の杖です。』とか熱く語ってた人ですか?
いや、『だいじょうぶですか?×2』のスタイルが似てたもんでね。
独特の世界観を展開されていらっしゃる。マネできません。敬服します。
書込番号:14180568
6点

中立的な立場から見ると
鐘慶さんは極端にSoftbankへ肩入れされてるのは判りますが
それに反論してる方々もAuへ肩入れしてるようにしか見えませんね。
結局言ってる事は真逆なだけで同じレベル。
Softbankを貶めたいだけにしか見えません。
通信速度に関してはベストエフォート方式なので
ココでそれぞれの実行速度を自慢しても仕方ないでしょう。
移動体通信なんだから、実行速度は地域によるでしょうし
場所にもよります。
どっちが速いなんてバラバラなんだからそれこそ意味なし。
理論上の最高値が確定していて、後はスレ主さんの環境下で
どうかは外野が申す事ではありません。
それとAu VS Softbankって論争はもう止めません?
それぞれに一長一短なんだから。
書込番号:14180989
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iphoneのspotlight検索やメールの検索機能を使って、受信メールの本文の検索が出来るようですが、私のiphoneではうまくいきません。差出人、件名等の検索は問題なく行えているようですが、本文の検索についてはezwebメール,g-mailともに思うような結果が得られません。
例えば、受信メールの中の任意の文字列をコピーし、コピーした文字列で検索をかけても、該当なしと表示されます。
皆さんは問題なく検索することができますか?
0点

以下が参考になると思いますが、
メール本文の検索はできないようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10100981?start=0&tstart=0
書込番号:14195612
1点

本文検索できないのは本来対応するつもりならバグなんでしょうが、
インデックスの肥大化とか考えると・・・実際どうなんでしょうね。
Gmailアプリ、Gmailウェブメールなら本文検索はお手の物ですね。
Yahoo!メールも同様です。
EZwebメールもメールアプリで移動しておけば、いつでも上記方法で検索できますね。
書込番号:14195920
1点

補足訂正
>EZwebメールもメールアプリで移動しておけば、
Gmailに転送する設定にすれば上記は不要ですね。
POPアカウントで受信してiPhone本体にしかメッセージが残ってない場合には有効かと。
書込番号:14196055
1点

皆さんお返事ありがとうございます。
アップルのホームページにも、メール本文中の言葉を検索できると書いてあるので、かなり期待してました。携帯メールまで横断的に検索できるとかなり便利なんですけどね。
今後に期待ですね。一応アップルにも問い合わせてみようと思います。
書込番号:14196448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
自分で、自分専用のアプリが作ったり出来ますか?
アプリ製作用のプログラムとか、どこかで紹介されてますか?
教えて下さい。
皆さんは、欲しいと考えた事ないですか?
書込番号:14185345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問して、ばか 丸出しですが、どうしたら、アプリを作れるんでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:14185433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に書くとこんな感じです。
1)マック(つまりパソコン)を買います
2)SDKを入手
3)IDEを導入
4)C++でコーディング
なので、結構お金がかかりますよ。
Androidは無料でできるので、時々自分が欲しいアプリは自分で作ってます。
せっかくiPhoneを買ったのであれば
「iPhone アプリ 作成」と検索してみてはどうですか?
書込番号:14185473
2点

>ばか 丸出し
だと思います。まず検索して見たら、色々出てくるので自分のレベルに有った所で
勉強すればいいんじゃないですか?
「iPhone アプリ 開発」 もしやアプリみたいなのでちょちょいと出来ると思ってるのかな?
書込番号:14185490
2点

アプリ製作用のプログラムはxcodeです。
これは純正ですが、これ以外にも
titaniumとかphonegapとかあります。
書込番号:14185545
3点

Jailbreak appならPCで作れますし、無料で作れます。
ただ金銭面以外はハードルは高めです。
書込番号:14185943
1点

アプリの開発環境はMacを持っていればタダ同然で入手出来ますが、APPLEに年9800円払わないと実機で動作テスト
出来ません。
PzLehrさんが書いている通りJBしないとタダでアプリ動かせませんよ。
書込番号:14187573
0点

変なおじさん様、望見者様、伊達真紀さま、Pz.Lehr様、たくさんの回答有難うございます。
思いついたら、直ぐに口にしてしまう、性格のようです。申し訳有りませんm(_ _)m
しかし、製作が可能という事でしたら、是非挑戦してみたいと思います。
ただ、いまiphonが壊れていて、買い換えが必要な状態。
androidの方が、簡単に製作出来るという、変なおじさん様のご意見は、選択の結論を延ばす事になりそうです。
まずは、教えて頂いた開発ソフトを、探してみます。
皆様、有難うございました。
m(_ _)m
書込番号:14187927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜひ、ブログや縁側で日々顛末を綴って欲しいです。
できればiOSの方で。
きっと愛読すると思います。
書込番号:14188050
1点

Appleが初心者向けのガイドを掲載しているそうです。
https://developer.apple.com/library/ios/#referencelibrary/GettingStarted/RoadMapiOS/HumanInterfaceDesign/HumanInterfaceDesign.html
「今日から始めるiOS開発」のようなタイトルで、一度もiOS開発をしたことのない人向けという紹介がありました。
書込番号:14189764
1点

修理に出すと機体が変わってかえってくることがあるので要注意です
書込番号:14192439
0点

↑のコメント、スレ違いでした。申し訳ありません。
書込番号:14192614
0点

すー.jpさん 品格コムさん ふじくろさん
返信有り難うございます。
やはり、アプリの作成なんて決して簡単なものではなさそうですね。
周りに聞いてみたけど、興味の有る人すらいなかった。
伊達真紀さんから教えていただいた xcode などは書籍も出ているようなので、書店で探してみようかと思います。
品格コムさんのご期待に沿えるような、顛末は綴れそうにありませんが、せめて動くものは作ってみたいですね。
ふじくろさん・・折角ですが英文は苦手でして(笑い
今日、ソフトバンクとAUに寄ってみました。
九州では、電波状況は絶対的にAUの方が、良好なんですが、価格体系ではどっちが特なんでしょうか??
iphone 16GBで比較
Softbank 機種代 46,080-
(ホワイトプラン 980- + ベーシックパック 315- + パケット 4,410 値引き 1,920-)×24ヶ月=90,840
合計 ¥136,920-
au 機種代 51,360- 値引き 31,500- =¥19,860-
(フラット 5,460- + NETコース 315 + zシンプル 980- 値引き 2,140-)×24ヶ月=110,760-
合計 ¥130,620-
ということで、機種代の値引きが入れば、2年契約以内なら、AUがお得ということです。
機種代値引きが、25000-以上有れば特ですが、継続して使用すると考えるならば、softbankということになるでしょうか?
でも、これだけお金の掛かる道具って事なんですね・もっと安く提供する方法があるんじゃないかと思うんですが(笑い
書込番号:14194919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)