端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2011年10月24日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月24日 01:28 |
![]() |
23 | 10 | 2011年10月24日 00:07 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月23日 23:48 |
![]() ![]() |
40 | 16 | 2011年10月23日 23:47 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月23日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんにちは。教えて下さい。
auでiPhone4Sを契約したとします。
その後にiPad2を購入したら、iPad2でネット等をしたい場合、料金は別途発生しますか?
どうもこの辺の事情がわからなくて。。
よろしくお願いします。
1点

iPad2...auで売ってるの?
自分で調べよう。
書込番号:13669817
5点

今日現在iPad2はソフトバンク系でしか扱っていません。
当然別料金となります。
書込番号:13669848
1点

これはWi-Fi版のiPadを買って、アプリでauのiPhoneとシンクロさせて使うということかな?
書込番号:13670067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad2の3GモデルもWi-Fiモデルも
Au版iPhoneとは費用面でまったく無関係ですね。
Au版iPhoneの回線を利用したiPad2の通信をしたいというなら
現状不可能です。
iPad2 3G+Wi-Fiモデル:別途定額通信費もろもろが必要。(Softbankのみ)
iPad2 Wi-Fiモデル:自宅での無線LAN環境があれば追加費用なしに自宅限定で通信できる。
外で使う場合はSoftbank Wi-Fiスポット利用かモバイルデータ通信機器を利用する。
モバイルデータ通信機器は別途月額が必要。
自分はSoftbankの2段階定額でパケット代を1000円に抑え
ウルトラマンモバイルに加入。iPad2 Wi-Fiモデルを同時に通信しています。
月額費用はポケットWi-Fi込みで7,000円〜8,000円ほど。
書込番号:13670478
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
デジカメや一眼レフなどで撮った写真をiphone4sからメールで送る際に、
写真の縦横サイズを小さく(リサイズ)して送ることは可能ですか?
また、その際のサイズは自由に決めることができますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

写真アプリから、写真をメールで送る際にはサイズを選べます
書込番号:13669155
0点

seabird217さん、ありがとうございます。
写真アプリとは、いろいろなものがあるかと思うのですが、どのようなものがオススメですか?
リサイズすることによって画質が崩れるアプリはできれば避けたいです。
ちなみに、iphone4sは最大何バイトまでメールに添付して送信できるものなのでしょうか…。
書込番号:13669287
0点

デフォルトの写真アプリで、十分いけると思いますが…
個々の好みがありますからね
とにかく写真管理アプリは、有料無料と色々ありますから
iTunesでApp Storeを覗いてみるのが一番と思います
書込番号:13669380
0点

> iphone4sは最大何バイトまでメールに添付して送信できるものなのでしょうか…。
iPhoneのメールアプリにも制限はあると思いますが、現実的には送信に使う
メールシステムの制限で決まると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=8256643/
あと、送信はできても、相手のメールサーバの容量を超えてしまい迷惑をかけるかも
しれませんので、でかいファイルを送る際は、事前に通告しておくことをお勧めします。
ファイルを添付すると、元のサイズの1.3倍位(Base64の場合)になることにも、
ご注意ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro03/netpro01.html
書込番号:13670450
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
S003を使っています。
今、機種変更を考えて
いるんですが、
iPhoneとXperiaで凄く
迷ってます。
特徴や長所短所など
明らかにしてアドバイスなど
いただけないでしょうか?
1点

xperia SC-01B 画面が大きい、見てくれもよい。
アプリは似たり寄ったりと思う。
しかし アンドロイド2.3.3では 到底 iphoneの動きには勝てない。
充電時間がものすごくかかり、電池の減りが激しい。
SC-01Cやアクロは持っていません、2代前ですいません。
iphone4s au版ですが 電池のもちがよい。
タッチの正確さに決定的なところあり。
独断と偏見でした。
書込番号:13663536
2点

多少の誤解を恐れず、単純化して言うなら、
iPhoneはAppleが全てを管理しており、ハード・OS・サービスのバランスが取れた端末。
Xperiaはハードはソニエリ、OSはGoogleが独立に作っており、サービスを統合する会社はなく、バラバラのものの組み合わせ。
iPhoneはAppleが認めていないことはできないようになっており、不自由ではあるが、Appleによって保護されているのでウィルス等の心配はほぼない。
Xperia(Android端末)はユーザが自由に何でもできるが、管理に自己責任を伴い、ウィルス等の脅威も後を絶たない。
iPhoneは城壁で囲まれた快適な空間で不自由ながらも安全な生活を楽しみたいひと向き。
Xperia(Android端末)は荒野を自由に謳歌し、自分の力で自分の身を守り、気の向くまま好きなところに行きたいひと向き。
ということで、ご自身のライフスタイルに合わせて、お選びください。
書込番号:13663954
7点

iPhoneの前がacroでした。
別スレに投稿してますので、参考にして頂ければです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13646283/
書込番号:13664148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になればと思い書き込みさせていただきます。
ドコモを使ってみたくて、xperia ray(3日で画面が小さくて売却)とSH-13C(2週間で売却)を使用しました。
以前、iphoneを使用しておりましたがAndroidのバッテリーの消耗は比ではありません。
一日どころか半日も持つかどうかです。
使用状況で変わるとは思いますが、同じような使い方をしてもiphone圧勝でしょう。
周囲でお知り合いにお使いの方はいらっしゃらないのでしょうか?
意見を聞かれてみてはいかがでしょう。
私は絶対お奨めしません。また、iphone4sに戻りました。
書込番号:13664178
3点

先月Xperia Rayを購入し使用しておりました。添付された動画ファイル(さほど大きなサイズのものでもありません)を開こうとするとかなりの確率でフリーズしてしまい、電源ボタンも効かなくなり、結局ケースを外してバッテリーを外して再度立ち上げ。それ以外にもこのような電源すら切れなくなるフリーズが頻繁(少なくとも1日2-3回)におこりました。docomoで購入時のアプリ以外をすべてアンインストールして調べてもらいましたが、やはり同じような現象が出てしまったので、店員さんも納得の上、引き止められることもなくその場で解約しました。解約の時点で電話帳やメールをバックアップしようと思ったのですが、これもまたフリーズの頻発で1時間近く悪戦苦闘しました。今はiPhone4Sで快適に使用しておりますが、トラブルの際はまず母艦のPCで初期化を試みれますし、それでもだめならApple Storeが近くにあるので、店頭で症状が再現されれば新品交換などで対応してくれるので何かと安心です。
書込番号:13664813
1点

自分は、ドコモのアクロとSBの4s使ってますがバッテリーの持ちは一緒かな?アクロがメインですから、4sのほうがちょと悪いかな?4sは画面が小さいので見にくいかも?
wifiの状況では4sのほうが早いです。
でも3Gでは変わらないですね。
あとはアプリの好みでどちらにするかですよね。(^-^
書込番号:13666145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
パソコンがなくWi-Fi環境がない場合、
速度的には大差ないということでしょうか?
書込番号:13666416
0点

パソコンがなければ、iPhoneは使えませんよ(使えなくはないが不便)!
iTunesで、同期して使用します。
XPERIA他、Androidはパソコン無しでもOKです。
後は人それぞれ使い方に合ったものを使用した方がいいですよ!
書込番号:13667417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パソコンがなければ、iPhoneは使えませんよ(使えなくはないが不便)!
一応、iOS5から PC Free ということになっているので、公式にはなくても使えることになってます。
CDから音楽を入れたいならPCは必要ですけど、これはAndroidでも同じですよね。
書込番号:13669365
1点

私はアクロユーザーですが今買うならipone買うかな。
動きが滑らかですしウイルス感染のリスクもiponeの方が安心だと思います。
ただアクロもいい機種で買って後悔は全くありません。
ウィジェット気に入ってますし。
結局スレ主さんが何を求めているかによります。
書込番号:13670121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんばんは。
連絡先を編集状態にすると個別に
電話着信音とメール着信音を設定出来ます。
書込番号:13669861
0点

電話とメッセージの設定はありますが
メールの着信音の設定がありません
メッセージの方で設定してもうまくいきません
書込番号:13669976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
auの場合ですが、@ezweb.ne.jpのメールは
メッセージではなくメールの扱いになるので
来年のMMS対応までは無理ですね。
失礼しました。
書込番号:13670016
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
自分が初心者であることを不安に思っている方には
どんな端末もお薦めできないのが一般的だと思います。
目的意識もなく、流行のみでスマフォをご検討ならば、
素直に「ガラケにしておきなさい」と。
ただし、AndroidよりはiOSの方が初心者には取っ付き易いかも知れません。
書込番号:13665036
11点

シラポワさん、確かに初心者には敷居が高いかも知れません。
でも、誰にでも最初は有るのですから……。
色んな人がスマートフォンより、iPhone4Sの方が良いと云っていますが、
その通りだと思います。
某大手キャリアの社長は、iPhone4Sなど怖くは無いと云っていますが、
iPhone4Sの凄さを読み違えていますね。
書込番号:13665037
7点

前の方と同じ事言いますが、誰にでも最初はあります。
自分も始めは携帯サイト見れないし、フリック操作難しいし、んー。でした。
でも慣れていくと普通の携帯には出来ない事が沢山出来て、カメラでレトロ風な写真を撮ったり、ケースも色々あるので自分専用の携帯にすることが出来ます!
これから確実にスマートフォンが増えていきます!
もしかしたら全機種スマートフォンになるかもしれません。
ならば今から始めても良いと思います!
スマートフォン、楽しいですよ♪
書込番号:13665376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーでも端末の全ての機能を把握してる人は少ないと思うし100%全ての性能を使ってる人もほとんどいないと思います。スマホも同じです。自分が必要とする部分だけをまずは使っていけばいいと思います。パソコンをそれなりに使ってる方なら普通に使えると思いますよ。慣れるまでは多少使いにくい部分もあると思うし、ガラケーと比べて不自由なところもあると思いますけど 。興味があってiphoneが気になってるなら 是非使ってみるといいと思いますよ。
書込番号:13665602
2点

>目的意識もなく、流行のみでスマフォをご検討ならば、
素直に「ガラケにしておきなさい」
目的は「電話をかける、メールをする」 だけでも十分でしょ。それにスマートフォンはただの流行じゃないです。あきらかにガラケーに変わってスマートフォンが主流になるでしょ。
敷居も全然高くないです。土足で人の家に入る感じでiPhoneを使ってみてください。解からない事があれば誰かに聞けばいいんです。こんだけ売れてるんだから 誰か周りで使ってる人はいるでしょう^^
今使ってるガラケーが変え時ならば 早めにスマートフォンに変えておいていいと思います!
書込番号:13665634
1点

よく、スマートフォンはガラケーより上位のもの、難しいもの、ガラケーからのステップアップという風に言う人が居ますが、それは違うと思います。むしろスマートフォンのほうが取っつきやすいと。操作も直感的でわかりやすい。ガラケーは使えてスマートフォンの使い方が分からないというのは今までガラケーに慣れていたせいで、ガラケーが扱えなければスマートフォンも扱えないなんてことは無いと思います。
とあるアンケート※1で、将来子供に携帯を持たせるとしたらまず入門としてガラケーから使わせるべき、スマートフォンは子供には早い、という意見が多く聞かれましたが、それでいいのか、と思います。
ウメケンさんなど今日本のIT界で活躍している若い人達も小さいうちからそういう情報機器に慣れ親しんだ人たちだと思います。外国では小さいうちからスマートフォンを使いこなしている人がたくさんいる。日本の保護者たちは「うちの子供にはまだ早い」と言って、そういったものから遠ざける傾向がある。
有害情報、といってTwitterや2chなどのインターネットを介したコミュニケーションの場へのアクセスを制限する「フィルタリング」にもそういったことの一つ。
個々の家庭に対してそれが悪いとは言いません、人によっては自分の子供が危険に晒されるのを恐れてそういう判断をするのも良いでしょう。しかし日本全体として「インターネットは子供にとって有害なものだ、子供からインターネットや情報機器を遠ざけるべきだ」という風潮があるように思う。
そういった風潮に流されて、よく考えることをしないで「周りがそうだから・・・」「テレビでそう言ってるから・・・」と子供をITから遠ざけてしまい、その結果、子供たちのITのリテラシの生育を阻害し、ウメケンさんのように飛躍する可能性の芽を摘んでいることになっていませんか?それが、日本が「IT後進国」と揶揄される要因の一つと思います。
日本の子供たちからもっと、若いうちから情報機器を使いこなし、IT業界で活躍する人たちが出てきても良いと思いませんか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20110513_444343.html#prev
書込番号:13665681
3点

ところで、PCはお持ちですか?
ガラケーから機種変する場合PCでiTunesを入れないとアドレス移行がちゃんと出来ません。
スマホはコンパクトな簡易PCですのでちゃんとしたPCと連携すると便利です。
初めてでも使ってみようという気があれば大丈夫です。
機械オンチで触りたくないって人には便利なものも意味がありません。
パソコンと違ってキーボードが無いので何度か触りさえすれば感覚的に分かってくるはず。
もし買われるのであれば頑張ってください。
書込番号:13665734
1点

2歳の息子が使ってます・・・
勝手に電話したりと大変なんですが
かかってくると電話にでるし
ロックを外して、ホーム画面から
好きなビデオを見たり
アニメソングのプレイリストで音楽を楽しみつつ
撮りためてある写真をフリック操作で眺めたり
ゲームは適当に操作してるだけですが
子供向けの絵本や教育ソフトは楽しんでます
上の子が操作してるのを見て覚えたようですが
慣れですよ
書込番号:13665816
3点

便利ですが、月々の利用料金は上がりますよ
auは1月までに購入すると料金を安くするキャンペーンをやっているので、買うなら利用した方がいいですね
書込番号:13665860
1点

iPhoneはAndroidと比べたら全然ガラケーちっくですけどね。
いいんじゃないですか?
どうせ二年後には機種変するんだし、どんどん使えばいいと思う。
自分が初心者だと思うなら近々出るであろう解説本を一冊買っておきましょう。
書込番号:13665963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使っている携帯の機能(お財布、Suica、キャラメール、赤外線をはじめとしたガラケー機能)を深く愛していないならサッサとデビューです。
携帯にあったあれがない、あれができないと困るというのが一番ヤバイ。この場合はガラケー継続ですね。
操作は、とにかく色々触ってみれば問題なし。分かりにくい表現、難解なオペレーションのものはApple自体許可してません、シンプルイズベストの会社の製品ですので、Androidよりは全然ラクラクだと思いますよ。
書込番号:13666233
3点

最高のデバイスに一度触れてみてください。
しばらく使ってみて、合わなければ普通の携帯に戻ればよいと思う。
まずは一歩踏み出そう!
書込番号:13666349
2点

私もスマホビギナーです。
今までさんざんガラケーを使っていたので最初は戸惑いましたが、iPhoneのハウツー本を買って読んだり、ネットで調べたりして勉強中・・・。
よほどの高齢者でパソコンもネットも分からない方ならいざ知らず、普通にガラケーでメールやネットをお使いでしたらiPhoneも1週間も使えばだいたい分かってくると思います。
楽しいですよ、ぜひ始めましょう!
書込番号:13667220
1点

>色んな人がスマートフォンより、iPhone4Sの方が良い
iPhoneもスマートフォンです
初心者にはiOSの方が他のOSよりかなり使いやすいですよ(^-^)/
書込番号:13667365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は携帯が苦手で、長い間使えずにいましたが、iPhoneになってやっと使いこなせるようになりました。
論理的に使い方が統一されている、いわゆる透明感があるので、パソコンが好きな人は明らかにこちらの方が使いやすいと思います。
アメリカでも「おじいさん、おばあさんが使える携帯」のような宣伝を打っていたように記憶します。
あと、音楽プレイヤーを常に持ち歩く人は、絶対おすすめです。
1個持ちの方が絶対に過ごしやすい。
しかし一方、現在の携帯がバンバン直感で使いこなせる人は、かえって分かりにくいかもしれません。
私の知り合いで、iPhoneがなじめず、ガラケーに戻った人が何人もいました。
テンキーでブラインドタッチが出来るような人はiPhoneにしない方がいいと思います。
代表的なのは技術系Webマガジン「誠」の女性編集長が書いた「iPhoneやめました」という記事です。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html
良く似ているのが、昔あった「文豪ミニ」「オアシス」のような専用ワープロが使いやすいか、パソコンのワープロソフトが使いやすいかだと思います。
前者が使いやすい人は、ガラケーが合っている。
後者が使いやすい人は、スマートホンが合っている。
で、いわゆるスマートホンの中では、iPhoneがダントツに使いやすいと思います。
(私はアンドロイドも持っていますが、使いこなせません。。)
なお、ガラケーは当分生き延びると思います。
良くテレビなどで「番組専用のケータイサイトはこちら・・・」とかいうのがあるけど、ほとんどガラケー専用です。
月額何百円の利用料を取って、一度入るとやめないので(興味がなくなっても入っているのを忘れてしまい、一生入り続けるので)異常に儲かるみたいです。
私はiPhoneが手放せず、一生の宝物だと思っているんですが、迷っている人には積極的に勧めません。
書込番号:13670007
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
場所にもよりますが、基本的に
auのWiMaxとiPhone4s(au)の通信方式だと、MiMaxのほうが速いと思っていいでしょうか?
iPhone4sではWiMaxは使えないんですよね?
0点

そうとも限らないですね。
>iPhone4sではWiMaxは使えないんですよね?
内蔵はしていません。
書込番号:13669651
1点

補足です。
>場所にもよりますが
WiMaxの電波が強いところでよろしければ、WiMaxの方が断然早いです。
書込番号:13669744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)