端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 3 | 2011年10月14日 21:56 |
![]() |
18 | 9 | 2011年10月14日 20:51 |
![]() |
14 | 10 | 2011年10月14日 19:40 |
![]() |
13 | 3 | 2011年10月14日 13:45 |
![]() |
17 | 12 | 2011年10月14日 03:45 |
![]() |
7 | 10 | 2011年10月14日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ありがとうございます。出来るようになったら買います。
書込番号:13625908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneが日本の”お財布ケータイ”に対応することは無いと思いますよ。
この機能日本特有の企画で、iphoneは世界標準の”お財布けーたい”には対応予定です。
Androidでこれが出来るのはAndroidがオープンソースで各メーカさんが割と自由にプログラムを
書き換えられるからです。地デジ対応とかもiphoneはありませんよね?
なので”お財布ケータイ”必須ならAndroidを買ってください。
裏技で
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2873.html
ってのもありますが、あくまでもシールです。。。
意味ないですかね。。
書込番号:13626547
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
もう一つ伺わせて下さい。現状ではAU版は専用のアプリをダウンロードして、自動で15分ごとにメールを受信するシステムとのことですが、このメールの使い勝手はいかがでしょうか?15分に一度と聞くとメールとしてはかなり使い勝手が悪い印象を受けるのですが。。 手動では受信可能とのことなので以外と気にならないものなのでしょうか。
3点

その問題点は私も懸念しておりますが
過去スレでも論議されておりますので
今1度読んでみては如何でしょうか?
書き込み番号
[13620635]iPhoneでのEメールについて
[13617362]Eメールに難アリという話を聞きました
書込番号:13625118
3点

頻繁にアクセスするほど、電池の減りが早い。
私的には妥当。
ちなみに勤務先では、メールサーバーへのアクセスは30分に一回にして
ほしいと言われている。回線、サーバーの負荷を下げるために。
メールくらいなら、そんなに負荷はかからないような気もするけど。
書込番号:13625198
1点

iPhoneは持ってないからこの方法が使えるかどうか分かりませんが、他の機種だと自分のEZWebアドレス宛に届いたメールをCメールに転送して着信お知らせとして使うことが出来ます。
通常はEmailからCメールへの送信は出来ないのですが、自分のアドレス同士の場合は可能なようです。
Cメールへの転送ならメール着信はリアルタイムで分かりますから便利ですよ。
auの場合はドコモと違って頭の何文字かはCメールで読めますから、すぐに受信したいメールの場合はEmailのアプリで受信して全文読めば良いと思います。
iPhoneのキャリアメールのアプリが転送設定に対応しているかどうかが問題ですが、設定出来るのならおそらく使えると思います。
転送先アドレスについては地域ごとにCメール用のアドレスが違いますので、調べる必要があります。
書込番号:13625514
4点

今日購入して、AUのキャリアメールに相当手古摺りました。
皆様は初期設定大丈夫でしたか?
自分は、サポートに電話して設定しました。購入時にAUショップから
メール設定の説明書が無いのがおかしいのですが・・(自分だけ?)
それで、現在はもともとのキャリアメール(ezweb)をicloudのメールに転送設定してます。
速攻受信しますよ。
書込番号:13625626
5点

0828さん>
iCloud のメールへの転送設定はどこでできるんでしょうか??
書込番号:13626139
1点

> AU版は専用のアプリをダウンロードして、自動で15分ごとにメールを受信する
専用アプリなんですか?
https://gist.github.com/1286659
には、普通のメールアプリで設定するように書かれていますけど。
書込番号:13626145
0点


>飛行機嫌いさん
リンクありがとうございます。
auショップで購入しましたが、メールの設定方法を聞き忘れわからなかったので助かりました。
書込番号:13626206
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
いよいよ発売まで後数時間後になりましたが、購入を考えてるみなさんはappleのサポートには入りますか?購入と同時なら分割払い315円?が可能との事みたいで悩んでおります。電池パック交換も含まれてるそうですし。
3点

私も悩んでいました。月々にすると高くないので入っておくことにしようと思っています
書込番号:13623376
1点

私も考えましたが、やめておこうかと思っています。
理由は、規約を読むと、
・落下による破損や水濡れ等の「取り扱い上の不注意」に対して特にメリットがないように見える
・電池パックの交換も条件がある
等、1年の保証延長のために8,000円近くのコストはもったいない気がしたからです。
ここらへんは個々人の判断ですね。
書込番号:13623567
7点

>・落下による破損や水濡れ等の…
ああ、やっぱりダメなんですね。
他に一押しのメリットってありますか?
書込番号:13623629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理サービスは、バッテリーの能力が製品仕様の50%以下しか発揮できなくなった場合に利用できます。
とありますので60%ではバッテリーを交換してくれないってことですよね?
落下による破損や水濡れ等に関しては実費修理ですよね?
それなら加入するうま味はあまりないような気がします。。。
従来のauの安心ケータイサポートなら1万円の修理代がサポート加入なら5000円で済んだりしましたのでお得な感じがしますが、AppleCareは修理代金の具体的な例が提示されていないのも不親切な気がします。
例えばバッテリー交換には実費だと1万円かかるけど、Careに入っていると無料ですなど書いてあれば加入するかどうかの判断がつきやすいんですけどね。
書込番号:13623884
2点

最近国外で発表された「applecare+」というメニューだと、落下とかもOKなようですが、日本ではまだのようです。
auの説明に有る7800円のメニューは、+(プラス)のつかない従来型の料金(66ドル)だと思います。
新メニューは99ドルするようなので、日本で運用するとなると10,000円を超えるのでは??と推測しているのですが、どうなんでしょう。
書込番号:13623902
0点


CARPFUNさん
>新メニューは99ドルするようなので、日本で運用するとなると10,000円を超えるのでは??と推測しているのですが、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/latest.html
こちらのサイトだと液晶を修理に出すと万単位の修理代金がかかるようなので1万円でも落下による液晶の破損などにも対応してくれるなら安いように思います。
この保証内容なら私は加入します。
書込番号:13624121
0点

年間1万円くらいで携帯に限らず携行品が怪我などと一緒に保障されるような
保険に加入してしまうというのも一つの手かもしれませんね。
その場合ヘタリバッテリー交換の恩恵には預かれませんが。
書込番号:13624201
0点

みなさんご回答有難うございます。care+というものがあるんですね。日本でも導入されるといいですが、その際は購入済みの人は分割払いではなく一括になるのでしょうね。みなさんのご意見を聞き今回は見送る事にしました。理由としましては落下や水没等は保証外、バッテリーについても性能の低下のみの交換等の条件でしたら、2年後にはiPhone5が出てると思いますのでそちらの資金に回したいと思います。ご意見ご感想有難うございました。
書込番号:13624402
0点

アップルは震災の時にタッチパネルのガラスが割れてしまったけどアップルがiphoneを無料で代替品に交換してくれた。
書込番号:13625953
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
発売ですね、au版iPhone4S(^^)
そこで質問したいのですが、
明日になれば、auショップにホットモック(実機)が展示されるのでしょうか?
僕が行く予定のauショップは、iPhone4Sの予約を承っている店舗なのですが、
人気機種なので、実機は当分なし、なんてことになりませんか?
書込番号:13621619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップに聞けば電話一本で解決しますよ。
書込番号:13621675 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この質問に答えられる人って、いるの?
書込番号:13622320
2点

>日本のメーカー頑張れさん
>ランドベンチャー09さん
回答ありがとうございますm(-_-)m
今日の昼ごろに、近所のauショップに足を運んでみました。
どうやら今日実機を展示する予定だったようですが、実機の到着が遅れていて間に合わなかったとのことでした。
数日すれば展示されるようなので、カタログをもらってきました。
にしても、巷ではあんなに騒がれているiPhone4Sですが、
近所のauショップの人出はそんなに多くなかったです。
今朝のニュースで街頭調査されていた通り、
iPhoneはやっぱりソフトバンクのほうが人気なのでしょうかね・・・(^_^;)
書込番号:13624766
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
AU iphone4s 64GBに乗り換えようと思います
乗換キャンペーンやってますがISフラット加入となってSBと比べると
少々割高になるのでしょうか
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更すると
問題あるでしょうかね?
こんなことAUには聞けないですが、セコイ話ですいません
3点

こちらのサイトが参考になるかと
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/07/news032.html
「 パケット通信料の割引プランは、「ISフラット(キャンペーン)」を適用した場合5460円となるが、最大24カ月間上限が4980円になる「ISフラット IPhone スタートキャンペーン」を2012年1月31日申し込み分まで適用する。また、ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円」
本体価格、通信料金はSBの方が安いようですね。
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更するとパケ代が6000円弱になるので余計に損になるように思いますけど。。。
書込番号:13610408
4点

途中で契約変更すると、前の契約が解除になったりすることもあるようなので
要注意ですね。
ところで、”割高”という表現ですが、どうも抵抗があります。
~の割に高いという意味ですよね。絶対額が高いのと~の割に高い
のとは違うと思います。
ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
割高とは言わないのではないでしょうか。
書込番号:13610529
4点

>ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
>割高とは言わないのではないでしょうか。
スレ主殿も自分で「セコイ」と言っているし。金額のみの相対的な比較で割高と言っているので別に問題無いかと。逆に純粋な金額の比較にネットワークを含めると話しがずれますね。
ネットワークが良いから高くても良いじゃなくて、auにはネットワークも良くて料金も安いを目指して欲しいね!
書込番号:13610575
5点

私自身はガラ携でWi-Fiを利用していませんので、詳しくは分からないのですが、
Wi-Fiを利用してパケ代をダブル定額の下限でおさめることができたら料金的にお得かもしれません。
詳しく分かる方いらっしゃれば、書き込みお願いします。
書込番号:13610624
1点

とりあえず予約してきました
64GB一括購入して月々割で5000円以下になるかな?
AUを2件回ってちょっと話聞いてSBよりはいいのかな、なんとなく??
最初はSB予定してたけどAUに少し頑張ってもらおうと思いまして
今日が11日だから間もなく発表ですが間に合うのかな、ケースなども考えておかないと
書込番号:13611937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼ながら、今回のau版Iphone4Sは通話エリアがSBよりましになるくらいしか魅力を感じません。
ネットワークに関していえば、最大値で3Mbps強がはたして高速といえるかどうか・・・。
(現在では十分高速と言えるかもしれませんが、1〜2年後はとても高速とは言えないでしょう)
問題なのは今現在の情報ではIphone4SのパケットプランがISフラットのみという点です。
つまり、LTE等の次世代高速通信を使いたい場合、別途ポケットWIFI購入などで通信することはできますが
@au回線をメール以外使わなくてもISフラットの料金を支払い続けるか
AISフラットを外してパケ死におびえるか
BIS NETも外してキャリアメールさえ切るか
の選択肢しかないようです。
(ABはできるかどうかさえ確認が取れていません)
発売まであと3日しかありませんが、auにはパケットプランの選択肢を増やしてくれることを期待するのみです。
書込番号:13612261
0点

ちなみに私の情報(パケットプランはISフラットしかない)はお客様センターとauショップでの情報です。
関西の歴史好きさん が貼っているサイトでは「ダブル定額など既存のプランも選べる」となっていますが・・・。
SBのスパボ開始時と同じように、au内でも混乱してるのでしょうかね?
書込番号:13612318
0点

>コスカパパさん
>ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円
既存のプランも選べるが、この時は割引は適用されないということなのですので、Wi-Fiを利用してパケ代を節約したりしない限りはフラットを選択した方が結果的にお得ではないでしょうか?
書込番号:13616778
0点

関西の歴史好きさん
んー。
本当のところ(パケットプランの設定)はどうなんでしょうね?
私の場合、ショップに行って予約状況と詳細を店員に聞いたら
「Iphone4Sのパケットの料金プランはフラットのみです」とはっきり言われましたし
絶対、店員が間違ってるだろうとお客様センターに確認したら、やはり同じ回答でしたからね。
何より、auのサイトでもISフラット以外でも契約可能と書かれていないのが何とも・・・
私の場合は既にWIMAXのWIFIを利用してて、年に数回行く保養所とかキャンプ場が
auしかつながらないんで、そこで使いたいので・・・
書込番号:13617969
0点

コスカパパさん
店員さんがはっきり言ったのなら間違いないですかねぇ〜。。。
ダブル定額などで安いパケ代では使わせないでフラットで毎月決まった金額を回収する
でも他の機種と同じではiPhoneが売れないから少しだけ安くフラットを提供
って感じですかね。
どちらにしろ、明日のiPhone買われた方の書き込みで判明しますよね。
ちなみに私は予約したショップから連絡はありません。。。
書込番号:13619075
0点

コスカパパさん、参考になりそうな書き込みを見つけました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3
『・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?
回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。』
書込番号:13620911
0点

私はSBのスマホからMNPを考えています。
docomoのXi L-09Cを持っていますのでWIFI運用を考えています。
1万円のキャッシュバックも魅力的ではありますが、「ダブル定額スーパーライト」を使って月額390円から運用を考えています。SBのスマホもWIFI運用して月額989円です。
端末代金は51,360円と考えて正解でしょうか?
書込番号:13623461
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

私も8日夕方に予約したのですが、未だに連絡なし。
不安になって来ました。
まだまだ時間かかるのかな。
書込番号:13621857
2点

私は同じく7日にauショップで予約しましたが、昨日ちゃんと連絡きましたよo(^-^)o
書込番号:13621861
1点

僕も7日予約、その店最後の一人でした。
県内予約場所が2ヶ所しかなく、予約希望者集中しそうで14日はムリかなぁと思ってましたが、こちらから連絡をしたら、意外にも14日引き渡し可能との返事がきました。
けっこう余ってるみたいな記事もみたり…
書込番号:13622011
2点

私は7日に予約をして今日の18時頃連絡ありました
書込番号:13622078
0点

ショップによって色々違うようですね!私は7日に予約した時点で14日の11時以降に引渡し出来ると言われました。それで予約した時間に行く予定です。
ショップの割り当て台数は各仕様それぞれ10台ずつのようです。全部で60台ということか?
書込番号:13622306
0点

>ランドベンチャー09さん
各店舗10台ずつって本当ですか?
書込番号:13622396
0点

割り当て台数はショップによっていろいろではないでしょうか。
自分のショップでは200台入ると小さい声で言ってました。
内訳は分かりませんが、合わせて200台と言うことだと思います。
明日の6時頃取りに行きますが、「たぶん混みます」と言われました。
混んでも待ちますけど…
書込番号:13622965
1点

私は、AU iPhone 4S販売指定ショップで、
7日16時28分に予約です。
17時頃電話掛けて聞いてみましたら、
未だ北海道AU本社から来ていないとの事でした。
本当に14日手元に入るのかな〜不安です。
私は、機種変更だから後回しとか??
新規&MNPが、優先かな?。
書込番号:13623002
0点

昨日10時すぎに電話がありました 今日の朝8時から受け取れそうです 楽しみです 3台目のiPhoneです 今度はしっかりuserになれることを願うばかりです
書込番号:13623362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)