発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年12月25日 20:59 |
![]() |
92 | 21 | 2011年12月25日 21:55 |
![]() |
40 | 26 | 2012年4月6日 16:30 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年8月13日 16:17 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月24日 12:57 |
![]() ![]() |
8 | 15 | 2011年12月24日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
すみませんが、誰か対処方法をおしえて下さい。
昨夜寝る時には正常に起動し、使用できていた落としたアプリ
〜デコメーラー、ナメコ栽培等々
しかし今朝起きて起動させようとすると、すべて起動しません。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

タスク確認、全て停止させて再起動
それでダメなら、アプリ削除してアプリを再インストール
書込番号:13938119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずはOS再起動でしょう
スリープボタン長押し->電源を切る
書込番号:13940941
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
先日のau iphone4sの公衆無線LAN対応が始まってから気づいたのですが、
ソフトバンクWi-Fiスポットがauユーザーの妨害してません?
ソフトバンクのWi-FiスポットはULTRA WiFiと同じ周波数の回線を使っているため遅く意味が無いとか、移動しながらだといちいちポップアップが出てきてウザいとか、セキュリティが掛かってないので通信中のデータを覗く事が可能とか…。
で、これがソフトバンクだけの問題なら良いのですが、auのiPhoneユーザーにも影響を及ぼしている…。
まさかのセキュリティが掛かってないせいか、auのiPhoneでもソフトバンクのWi-Fiスポットに接続され、ログインポップアップが出てきます。
当然使えるわけでなく、単にもの凄く邪魔!
まぁWi-Fiをオフにすればポップアップは出ませんが、そうすると当然auのWi-Fiスポットが利用出来ません。
なんとかなりませんかこれ。
ソフトバンクのwifiがウザい!
16点


ありがとうございます。
ご提示の処理もおこなっているのですが街に繰り出すとやはりポップアップが出てくるんですよ。
メール分を作っていたり地図を確認していたり何をしていても下からウニョって出てくるのでたまりません。
書込番号:13937799
4点

あたしもこれ困ってます…。
何とかしてもらいたいです…。
書込番号:13937804
6点

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
をしてみても直らないようでしたら、
設定→一般→リセット→すべての設定をリセット
で、(大変ではありますが)すべてを一から設定し直すしかないように思います。
書込番号:13937930
2点

「Wi-Fi接続を確認」をONでポップアップ画面が出るのは、ソフトバンクのWi-Fiスポットだけじゃないですよね。個人宅の無線LAN機器もポップアップ画面に出ますし、ソフトバンクに限ったことじゃないでしょ?
書込番号:13938020 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

auのiPhoneの設定画面はわかりませんが、softbankの4を使用していますが、設定→wifi→接続を確認 オフにすると、接続したネットワークのみに自動接続になり、繋ぎたくないポップアップはなくなります。
書込番号:13938065
9点

Wi-Fi接続確認ON状態なら、拾えるWi-Fiはポップアップされます
書込番号:13938128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

逆も然りなんだけどねw
>かなっちだよさんの方法でイケるハズです。
街であふれてるSoftBank以外のWi-Fiはウザくないんだ。
そっちの方が大量に溢れてるのだが(苦笑)
自動接続をしない方法として質問すれば良いスレになったかも。
ウザいと書けば・・・
書込番号:13938134
11点

ほんとうにウザイのはMyPlace。
何故ウザイかは、
設定→wifi→接続を確認 のオンオフの違いを
把握してればわかります。
書込番号:13938363
3点

うざいと書いたらねぇ
難しくなっちゃいますよ
書込番号:13938392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

伊達真紀 さん ナイスです
MyPLace…ホントに鬱陶しい…
書込番号:13938440
1点

外出る時はWIFI切っちゃってますね。
手当たり次第拾ってしまうのが鬱陶しいし、繋がっても3Gより遅いところもあったりで。
書込番号:13939208
0点

MyPlaceが出てる方はご自宅でFonルーターを利用されてるのでしょうか?
自宅のSSIDの名称を変更し、iPhoneの接続情報を再セットすれば街中で出てこないですよ。もちろん、Wi-Fi設定の接続を確認オフで。
書込番号:13939346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ほんとうにウザイのはMyPlace。
私は自宅のFONルータ(ソフトバンクからもらったもの)の自分用のSSIDをMyPlace以外に
変えて、自分のiPhoneがMyPlaceに反応しないようにしました。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/13/
そういう問題でなく的外れな返信なら、スルーしてください。
書込番号:13939413
0点

常時Wifi ONでは、au、SoftBankのWifi Spotに限らず、
Wifi Spotがあればポップアップが出てくるのは当たり前と思ってます。
防げる方法なんてありますか?
あったら教えていただきたい。
au iPhoneはWifiに頼る必要ないのだから、
私は...
常時Wifi OFF。
腰を落ちつかせることの出来る場所で、
Wifi ONにして接続できるWifiPoint 探してみる(たまにしかやらないが)...って運用です。
書込番号:13939991
1点

設定→Wi-Fi→接続を確認→オフ
これでポップアップが出てこなくなるはずです。プロファイルにあるもの以外は自分で選択して接続することになります。
書込番号:13940079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セキュリティが掛かってないので通信中のデータを覗く事が可能とか…。
iTunesストアとのアカウント情報の通信は全部SSL
通販サイトもSSLだしメール関連も全てSSLで設定してればほぼ何も怖くないはず
書込番号:13940928
0点


あーぼ.さんの掲載されたもののことです。
もはや見るだけでイラってしますw
書込番号:13940985
2点

やっぱり。
私もイラッとします。
どうせ繋がらないんだから出るなよ!って 笑
書込番号:13941008
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日家族でauからsoftbank iPhoneにMNPしようとMNP番号予約の電話したら
引き止めキャンペーンなるものをやっていると案内された。
1万ポイント付与するからauのiPhoneに機種変更してほしいと。
家族5人で5万ポイント貰えたので一台分無料で機種変更できた。
8点

…このキャンペーンは公示されているのでしょうか?
『DoCoMo』の件も有りましたし、
もし一般に広く知らされていない情報だとしたら……
この手の情報は“諸刃の剣”
「不平等だ!!」…云々で又
炎上しなければ良いのですが……………(-。-)
書込番号:13937359
1点

検索してみたら同じような人がいた。
ポイントはsoftbankのiPhoneへ移りたいってところかな?
SBMへMNPしようとしたら「1万円分のポイントあげる」とauに引き止められた!?
http://smhn.info/201112-donot-go-softbank-by-au
書込番号:13937410
1点

え?
その情報、複数確認したいなぁ…。
僕も機種変更考えているのだけれど、キャリアーなんてどこだっていいんで、そういうサービスあるならとどまるんだけどなぁ。
書込番号:13937988
1点

auでiPoneに機種変更する前に、softbank iPhoneにMNPする素振りを見せたら良かった。
って事?
素直に機種変更して損したのかな・・・
だとしたら、「不平等だ!!」
書込番号:13938072
3点

万人に平等なんてあり得ないさw。自分の知らない不平等なんていっぱいあるさ。
普通に店頭でiPhoneを新規契約や機種変している人を見るとwwwだもの…。
書込番号:13938201
6点

>auでiPoneに機種変更する前に、softbank iPhoneにMNPする素振りを見せたら良かった。
立証できないだけで、倫理的には詐欺ですよね。。。
書込番号:13938375
1点

口頭だけの引き止めは営業努力だが、
公示せずにこっそりと金品で釣る営業方法による引き止めは
MNPの挙げられてる問題点(強引・違法な営業活動の遠因となる)
を露呈するコンプライアンス違反に相当するように思うが
皆様はどう思われますか?
書込番号:13938430
4点

2か月前、何も悩むこともなく決め打ちでauガラケー→au iPhone4sに機種変しました。
「浮気客(語弊あったら失礼)」への引き留め優遇をこっそりしていたとは
知らなかったなぁ!始めたの最近かも知れませんね。
自分はもう機種変しちゃったので、せめて何らかの還元はしてほしいなぁ。
長年auを使っているロイヤルカスタマーに全く優遇ないんですよね。
書込番号:13938663
6点

SBはSBでauからSBのiPhoneに乗り換えると1万円キャッシュバックしてる店が散見されますね
これを考えると、キャリア変更を繰り返して利用するのが一番かしこいような気がしてきました
書込番号:13945081
0点

本日mnpの予約番号を発行するために電話したところ、同じようにauポイントをもらうことが出来ました。
私の場合は一度の電話で3回線分全て申し込むことが出来、全部で3万ポイントの付与となりました。
実際にポイントが発行されるのは一週間程かかるとのことでしたので、可能であれば今月のキャッシュバック増額期間内に買いたいと思います。
(増額キャンペーンが終わってしまえばあまりポイントをもらった意味がなくなってしまいますし)
書込番号:13947273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日SBIphoneへの乗り換えでMNP番号の発行お願いしましたが、キャンペーンについての説明は全くありませんでした
ひょっとしたらキャンペーン終了したかもしれません
書込番号:13949272
0点

26日にMNPの電話をしたら1回線1万ポイント付与の引き留めがありました。妻の分と合わせて2回線分ポイント付与の約束をしてもらいました。AUとは10年近くの付き合いだったので素直にしたがい、AUと付き合いを続ける事にしました。そのほか、AUのIPhoneの不具合に関して真摯に受け止めているようで、改善の努力をしているとの話を聞きました。数年前のAUの体質が変わっているように思います。
書込番号:13949896
0点

昨日(12/27 6時ごろ)電話したら。
説明あってポイント2・3日で付与しますと言われましたよ
書込番号:13950593
0点

私も少し前ですがソフトバンクにMNPしてしまいました
その時にそういった話は無かったですね
書込番号:13952394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日 AUのMNP予約受付窓口に0077-75470に電話してみました。
窓口担当者に、AUのiPhone 4S 32GB は全然在庫はないし 入荷も未定で 購入予定すらたてれない。本当は、AUずーと使いたいけど。機種変更する人には 利益(ポイント)は ないので ソフトバンクに MNPしますと言ったら AU 機種変更されるのでしたら 1台1万ポイント差し上げます。とのこと。
でも、告知はしていませんよね って言ったら ここに電話していただいた方 限定で 年内で終了。ポイントも来年1月末までの 期間ポイントだそうです。
結局 1週間以内に 2台で 2万ポイント もらう予定です。
書込番号:13953049
2点

一度とっていたMNP番号を取り消しして
本日再度電話してみましたが、
どうやら、情報がかなり普及してるためかコールセンターが超絶パンク状態みたいです。
MNPのポイント説明にかける時間がないのか?
はたまた広がりすぎてauがヤバくなってるのか?
いまからMNPとってもポイント付与はつかなかったです・・・
書込番号:13954542
0点

たった今、問題なくMNP窓口にすんなりつながり2台2万ポイントをもらいました。
たぶん、最初からポイントの話は一切しないこと。もうもらえないかなと思っても、
MNP手続きを続けること、最後の最後にあちらからポイントのご提案受けました。
内容は一緒。1週間で付与。有効期限1月末でした。ポイントはEZWEBの料金明細から確認可能。
書込番号:13958055
0点

なんかこういう話を聞くと、
auに文句を言わずに長年使い続けることのほうが悪いことみたいですね。
次回からはさんざん引っ張ります(苦笑)。
書込番号:13958444
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
パソコンのiTunesを立ち上げるたびに、「App”アプリ名”の新しいバージョンが既にiTunesライブラリにあります。現在移動中のAppに置き換えてもよろしいですか?」のメッセージが、iPhoneの接続の有無に係わらず、ダウンロードしているアプリの一部の計数十種について、各1回ずつの計数十回現れ、「置き換える(R)」「置き換えない(D)」を選択を計数十回としなくてはいけない状況で、とても煩わしくて困っています。
ここで「置き換える(R)」を計数十回選択すると、それぞれのアプリが更新プログラムのダウンロードの対象に入り、それをダウンロードしてiPhoneと同期しても、その後にiTunesをいったん閉じて再び立ち上げると、全く同じアプリについて、再び上記のメッセージが各1回の計数十回現れ、再び同じ選択を計数十回しなくてはならないこととなり、更新プログラムのダウンロードではこの問題は解消されません。
また、「置き換えない(D)」を計数十回選択すると、ダウンロードの対象にはなりませんが、その後にiTunesをいったん閉じて再び立ち上げると、全く同じアプリについて、再び上記の選択メッセージが各1回の計数十回現れ、再びその選択を計数十回しなくてはならないこととなり、この選択でも問題は解消されません。
結果として、いずれの選択をしてもこの問題は解消されず、大変困っています。適切な設定や対応方法をぜひ知りたいと思っています。
2点

以下を試してみてはどうでしょうか。
(一応バックアップは取っておいてから)
・iTunesをアンインストールしてから、再インストール
・iTunesと関連コンポーネントを完全にアンインストールしてから、再インストール
WindowsXPの場合
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP
WindowsVista、Windows7の場合
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
書込番号:13937750
1点

返信遅くなりすみませんでした。御案内いただいた方法で解決しました。ほんとうにありがとうございました。
書込番号:16465548
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
パソコンのicloudの画面からリモートでiphoneやipad2をロックすることをトライしました。
ちゃんとロックできました。なかなか良くできていますね。
まだ試されたことの無い方は一度トライしてみられたほうが、いざというときに慌てなくてすむと思いますよ。
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私はユーザーではないのですが、友人がauのiPhoneに機種変更しました。
その場合、他社携帯にメールを送る際のアドレスが変わったりしますか?
その友人にメールをしたのですが返事がなく、メールでしか連絡をしないため、返事がないのか、したけど届かないのか判断がつきません。
今まではちゃんと返事が届いてたので、もしかしたら機種変更のせい?と思いまして。
私の方はドコモですが、迷惑メールが多いために受信拒否設定をしていて、パソコンからのメールが結構ブロックされるので、スマホからのメールはどうなんだろうと・・・
自分がスマホではないためにスマホのことはよくわからないのです。
よろしくお願いします。
0点

@ezweb.ne.jpのまま移行できてるはずですけど。
>迷惑メールが多いために受信拒否設定をしていて
一時的に解除して試してみては?
書込番号:13934065
2点

SMS(Cメール)を送ってみてはどうでしょうか。
書込番号:13934088
1点

ラパンアジル さん
>その場合、他社携帯にメールを送る際のアドレスが変わったりしますか?
機種変更の際、通常の場合は今迄と同じメールアドレス(xxxxx@ezweb.ne.jp)の設定にしますが、AUから手渡される手順で『今迄通りのアドレス』か『新しいアドレス』かの選択が出来ますので、アドレス変更をされた可能性は無いでしょうか。
SCスタナー さんがおっしゃる通り、SMS(Cメール キャリアに関係なく、相手の電話番号で送れるメール)を送って見たらどうでしょうか? これで有ればメールアドレスに無関係に相手の方に、メッセージが届くはずです。
書込番号:13934155
1点

>>品格コム様
ありがとうございます。
ezweb.ne.jpで届くんですね。
その場合、PCからのメールみたいな扱いにはならないでしょうか?
なりすましメールをブロックしてたので…今はとりあえず解除してみましたが、そのせいだと以前返事をくれていても届いてないということになりますね。
友人側で送信エラーになっていればいいですが、ならない場合、逆に私が返事に対して返事してないことになり困ったことになりそうです。
書込番号:13934173
0点

キャリアメールアドレスとEメールアドレスでは
ローカルアドレス(@の前部分)の文字使用ルールが違うので
アドレスを変えざるを得ない事態になってるかも。
例えば御友人のアドレスに「..」ドットを2連で使ってたりしませんでしたか?
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq.html
違う場合はドコモとAuで文字化ける、送られないなどの不具合書き込みを
いくつか見たのでその線かも。
>SCスタナーさん
Docomo携帯からCメールって送れましたっけ?
書込番号:13934176
0点

Re=UL/νさん
スレ主さんのご友人がauユーザーなので、
Cメールと書き添えたほうが分かりやすいと思いまして。
書込番号:13934221
1点

>SCスタナーさん
了解しました。
キャリア間のCメールとショートメールが現在は互換性があるのかと
質問させていただきました。
自分は可能かも把握してなく汗汗(過去は出来ませんでしたよね?)
ツッコミではないのでご容赦を<m(__)m>
書込番号:13934277
0点

Re=UL/νさん
キャリア間のSMS(Cメール)は可能になっています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110601_449797.html
書込番号:13934319
1点

>SCスタナーさん
ありがとうございます。
Auガラケー使用時からCメールを使ってなかったので
(迷惑Cメールで窓口で使用を解除してもらってました)
ショートメッセージに疎くって助かります。
ありがとうございました。
書込番号:13934345
0点

ラパンアジルさん
もしかして、
ご友人とはメール交換だけで、ご友人の電話番号は御存知ではない
ということでしょうか。
書込番号:13934362
1点

皆様ありがとうございますm(__)m
友人の電話番号も知ってはいるのですが、その人との関係が普通の友人というわけでなく・・・ここでお話することではないので控えますが。
返事のあるなしでお互い誤解してしまう可能性があるために、意図的に返事がないのか、システムの問題なのかが気になりまして。
書込番号:13934416
0点

ラパンアジルさん
SMSで、確認のためのショートメッセージを送る
という事もできない事情がある、ということでしょうか。
書込番号:13934444
1点

auiPhoneのアドレスはezweb.ne.jpでも、パソコンメール扱いになるようなのでそのせいでは…?
書込番号:13934448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラパンアジルさん側の設定でiPhoneからのメールがPCメールと判断されて拒否されてる可能性がありますね。
docomoの迷惑メール拒否設定から友人のアドレスのみ指定受信設定をして再度返信してもらってはどうでしょうか?
書込番号:13934688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
今後のためezweb.ne.jpを受信設定にした上で、以前のものがブロックされていたかが気になるのでドコモに問い合わせました。
iPhoneからのメールであってもezwebアドレスのものはau携帯からと判断されて届くそうです。
私の設定ではezweb.ne.jpは以前より受信可能になっていたため、おそらく拒否にはかかっていないだろうとのことでした。
また、こちらの設定で受信拒否された場合は送信側でエラーになり、送ったと思っていたけど届いていないという事態にはならないそうです。
相手とはちょっとしたトラブルがあり、そのせいで返事がない可能性があるので、返事を送ったかとかは聞けないのです・・・私的なことですみません。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:13934731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)