端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年8月5日 22:30 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月5日 09:33 |
![]() |
55 | 93 | 2012年8月8日 01:05 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月30日 22:12 |
![]() |
8 | 5 | 2012年7月29日 16:42 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年8月7日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
対応したDockやケーブル、またはAppleTVを使えばできます。
書込番号:14900293
1点

http://store.apple.com/jp/product/MD098ZM/A
http://store.apple.com/jp/product/MC748ZM/A?fnode=45
こういうものを使うと可能ですね。
書込番号:14900298
0点


AppleTV(という名前の手のひらサイズの機器)を使ってTVに映し出す場合の、Apple公式の案内ページです。
AirPlay あなたのハイビジョンテレビやスピーカーに生放送
http://www.apple.com/jp/iphone/features/airplay.html
書込番号:14900619
0点

こういうのもあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/imediashare/id302026401?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
動画はクライアントによっては、相性問題で再生できない場合がありますが、
iPadに入れたMedia Link Playerでは再生できました。
書込番号:14900622
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4Sの購入を検討しています。
今はドコモのandroidを使っていますが、ガラケーでは可能だった
メール着信音の個別鳴り分けができず、とても不便に感じています。
この機種ではメール着信音の鳴り分けは可能でしょうか?
いわゆるEメールの使用を主に考えています。
よろしくお願いします。
0点

MMSを利用されている場合は、以下の設定で鳴り分けできると思います。
連絡先→個人を選択→右上の編集ボタンをタップ→メッセージ
書込番号:14897689
0点

iPhone4Sが手元にあるものと思い込んで、手順を書いてしまいましたが、
まだ購入前ということでしたら、
MMSを設定することによって、メール着信音の鳴り分けは可能
という回答になります。
書込番号:14897712
0点

>いわゆるEメールの使用
ってことだと、MMSでない可能性もありますね。
現状、標準のEメールアプリでは鳴り分けはできません。
(デコメーラー等のアプリを使えば可能です)
auのキャリアメールはMMS/Eメール双方で使えるから、
MMSで鳴り分けさせつつ、Eメールで閲覧ってのもあり。
書込番号:14897793
1点

みなさま、素早いご回答ありがとうございました。
鳴り分けが可能ということであれば、さっそく乗り換えたいと思います。
これから行ってきます!!
書込番号:14897900
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhone5とiPadmini?の発表会をAppleが計画してる?そうです。真偽の程は不明ですが…
はてさて、如何なることやら。まっ、噂話ですから、公式HPに予定かなにか表明されないと確証はありませんけど。
情報として上げました。
書込番号:14878457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月が有力ですね。アメリカでは学校が始まるから。薄くて縦長の筐体の写真とか出回ってますね。故意のリークと思います。
書込番号:14878686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイコムさん
リークでしょうね。
悪意が有るか無いかは別として、秘密主義がAppleの伝統ですから、割引き感で観る方が、安全と思います。
書込番号:14878880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、9月12日メディア向けの発表会があるのは確認されました。内容は
確認されていませんが、これまでの経緯からiPhoneになる可能性がかなり高い
とのことです。Stay Tune.
アメリカの新学期は9月初めですから9月12日では遅すぎます。新学期とは
あまり関係ないと言う気がしますが。
書込番号:14879042
2点

Luv My Lifeさん
ほう!メディア向けのがありですか!
情報有難うございます。
オフィシャルを確認していませんが、楽しみですねぇ〜(^。^)
どんな形で、何が発表されるのか…
気を揉んで、当日を待ちましょ。
書込番号:14879158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/12ですか。8月はなしですね。今SBのiPhone4をつかってて、AUにMNPを検討していて、8,9月が更新月。それ以降になるとホワイトプランの2年が課せられてしまいます。9月発表となると発売は10月。5はあきらめて4Sで妥協するか、解除料払って5まで待つか悩みどころです。
書込番号:14879174
0点

こびと君さん
そうですか…SB iPhone4の更新が8月9月ですか…
当に、今回の発表会を悩ましく観ることになるとは…
何が発表されるかは未確定ですが、発売されるタイミングが合えば、auへのMNPも有りかと、思います。
発売日のタイミングが合うことを願わずにはおられません。
書込番号:14879224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
ありがとうございます。
一番気になるのは、AUのLTE対応ですね。もうちょっと考えて見ます。
書込番号:14879348
1点

発表会と発売日は違うと思いますよ。発売は発表会以降が通常。
それからアメリカのはじまりは8月下旬から9月下旬、州や学校によります。
書込番号:14879690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイコム様
発表会と発売日についての、ご指摘
有難うございます。
Appleは通常、発表会を行ってから10日以降
に、キャリア及びAppleStoreとネットで発売
しますよね。
今回の発表会で、何が発表されるかは不明ですが、こちらの皆さんが待っている物なら(敢て伏せます。何か解らないので…)、日本のキャリアの発売日と、対応キャリアが何処か?現状のままか?減るか?増えるか?等、皆さんが、注視していると思います。
反論目いた書き方になりましたが、ご気分を害されたら、申し訳ないです。
書込番号:14879915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こびと君さん
そうですよね。
au側のLTE対応が、今回の発表会から発売日迄に間に合うか?ですね。
予想通りの物なら、MNP可能な期間であれば、キャリア側の整備前でもMNPしてしまう方が良いと、おもいます。
ズレた場合は、発表後の発売日を逆算して解約するのも、手かもしれません。
此ればかりは、他人が決めることでは無いのですが……
ご気分を害されたら、ごめんなさい。
書込番号:14879980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ihard Loveさん
本来のiPodの発表時期に戻った感じですね。(iPodも昨年だけが例外で基本9月前半)
iPhone 5、新型iPod touchをはじめとしたiPod系、iPad miniと発表が多くありそうな。
LTEサービス開始時期ですが、auもSoftbankも噂ではiPhone 5と同時開始を狙っている様子です。
ただ、どちらもdocomoのXiと同じく開始直後のエリアは凄く限られそうな感じですが。
> こびと君さん
9月12日発表だと発売は9月中だと思いますよ。
書込番号:14880038
1点

スレ主さん
気分なんて全く害してませんよ。私も期待するお仲間です。でもまぁ、5の発売は近いのは間違いないでしょう。パーツ会社が悪意やミスでリークなんてしないはず、アップルからの仕事をなくしたいなんて思いますか? となると、アップルの演習ぽい、毎度のことだけど。日本ではやはりドコモからはないでしょうね? あれだけアンドロに力いれてgoogleにベッタリですから。
書込番号:14880116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
>本来のiPodの発表時期に戻った感じですね。(iPodも昨年だけが例外で基本9月前半)
iPhone 5、新型iPod touchをはじめとしたiPod系、iPad miniと発表が多くありそうな。
まさか?!NewiPod touch NewiPhone iPad miniのトリプル発表なんて事もあり・・・・??
ですかね。
何だか、凄く楽しみになってきましたよ。貴重な情報感謝です。<(_ _)>
>LTEサービス開始時期ですが、auもSoftbankも噂ではiPhone 5と同時開始を狙っている様子です。
やはり、そうですか・・・ LTEに関するauの動きSBの動き・情報をちょこちょこ観てましたて、
急いでる??と感じていたんです。納得しました。
エリアに関してはdocomoのXi以下でしょうね開始当初は。
別スレでも書きましたが、急ピッチで整備が進むとは考えにくいですね。
Xiの現状を考えると、ちょっと・・・・ まっ、気長にLTE環境整備させることを待ちましょう。
docomoに関しては・・・Appleと組みたくないと、自ら言っている様なものですね。
待ってる人は多いのに。。。ユーザーより自分たち優先の考えが変わらないと無理でしょう。
このままでは、docomoからますますMNPでユーザーは逃げますよ。
書込番号:14880674
0点

9月発売は本当に期待しています。
それよりは、Wimaxでテザリングが出来るか非常に気になります。
Wimax−採用されるかな〜?
巷で色々デモが出ていますが、4インチとかになるんですかねぇ?
書込番号:14880910
0点

>ワイコム さん
>気分なんて全く害してませんよ。私も期待するお仲間です。
引っ掛る書き込みをしたと、思ってしまったもんで^^;
気に障ったかと。。。。
>パーツ会社が悪意やミスでリークなんてしないはず、アップルからの仕事をなくしたいなんて思いますか?
そのとおりですね。どの様なことがあってもiPhone iPad iPod のパーツ製作でAppleからの仕事を
共有したいと考えますよね。これだけ世界的Hit商品なら尚更でしょう。
>アップルの演習ぽい、毎度のことだけど。
毎度なんですか・・・・
docomoに関しては・・・・ ユーザー軽視の姿勢が見えますから、無理でしょうね。
ガラケーですが、docomoユーザーでもあるので、半分待っていたのですが我慢できなくなって、
auに新規契約し、iPhone4Sを手に入れました。MNPは個人的理由があり望みませんでした。
書込番号:14881499
0点

どうやら、今回の発表会は世界的Hit商品iPhone iPad iPodの大発表会になるようですね。
発表会が2012/9/12 New iPhoneの発売が2012/9/21 iPad miniの発売はNew iPhoneと同時か月遅れ
New iPod(touch Nano)の発売日は現時点では不明だそうです。
WWDCで発表したiOS6.0が載って発売されるかも・・・・
もし、違ってもiOS5.1以上であることは確実でしょう。
皆さんも掴んでいるとは思いますが、こちらに詳細が載っています。
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/120730-9-21.html
MacBook Pro RetinaがOS X10.7 Lionで発売後、約1ケ月でOS X 10.8 Mountain Lionにメジャーアップグレードしたのと、
同じ様になるかもしれませんね。
New iPhone iPad mini New iPod (touch Nano)にiOS5系で発売し、1ケ月後あたりに
iOS6.0にメジャーアップグレードかもしれないですね。
できるか如何かは、iOS6.0のApple純正Mapの完成度に懸かっていると思います。
楽しみが膨れ上がりますねぇ ヤバイ!財布の紐が。。。。
小遣い貯めて備えないと大変大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/
書込番号:14881642
0点

ihard Loveさん
>発表会が2012/9/12 New iPhoneの発売が2012/9/21 iPad miniの発売はNew iPhoneと同時か月遅れ
そうですか。9月中のMNPが出来そうですね。来月が楽しみです。
書込番号:14882584
0点

去年の発表に準じるのではれiPhoneの発表で間違い無いだろね。
ただ発売はiOS6に合わせるだろうから9月発売はなさそう。
あと、iPad miniを同じ時期に発表・発売するとはとうてい思えない。利点が無い。
さて、どうなる事か。
俺は激安4Sを買いに走るよ。
書込番号:14882608
2点

> ihard Loveさん
昨年のパターンは、10月5日にiPhone 4SとiOS 5が同時発表。即日開発者向けにはiOS 5 GMが公開。
10月12日に一般向けにiOS 5のアップデート開始。
10月14日にiPhone 4Sを発売でした。
個人的な予想ですが、iPhone 5が約10日遅れで発売されるのであれば、昨年の様にiPhone 5と同時に開発者向けにiOS 6を発表して、1週間後にアップデート開始するパターンではないかと。
(この1週間は、アプリ開発者に対してiOS 6の対応、リリース準備の猶予期間です。)
iOS 6は、現在beta 3だけど8月にbeta 4になって9月にGMになるのではと思います。
iOS 6 beta 3はまだまだ色々と問題があるので、iOS 6 beta 4でどの程度直ってくるかですね。
iPhone 5にiOS 5というパターンは考えられないので、iOS 6のバグが深刻であれば、完成するまでiPhone 5の発売が遅れる可能性もありえます。
(ただ、Apple的には、スケジュールは絶対死守かと思いますが)
さて、名前が「iPhone 5」になるか。「新しいiPhone」になったらパーツ会社はまた大変な事になるかも。
(実際、現行の「新しいiPad」も直前まで「iPad 2S」だった様子ですし)
書込番号:14882867
1点

LTEの周波数がどうなるかが注目です。
iPadのIVとXVIIにIが追加されるのか、それともXIIが追加されてしまうのか?
書込番号:14882980
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Googleカレンダーを使っています。
iCloudで、カレンダーの使用にチェックを入れてるのに、iPhone側で入力した予定が、Googleカレンダーに反映されません。
PCで入れた予定は、iPhoneに反映されてます。
どうしたらいいでしょうか?
0点

Googleカレンダーと同期するのに『iCloudで、カレンダーの使用にチェック』って関係ないんでは?
http://www.appbank.net/2012/01/24/iphone-news/357692.php
書込番号:14873115
1点

Gmailのカレンダー設定オンになってます。
どこがまずいんだろう?
書込番号:14873148
0点

入力した予定のカレンダー選択において、Gmailが選択されていますか?
iCloudなどの方になっていませんか?
書込番号:14873177
0点

http://support.google.com/mail/bin/topic.py?hl=ja&topic=14252&parent=21369&ctx=topic
書込番号:14873188
1点

iCloudのカレンダー同期を外したら、なぜだか、iPhoneのカレンダーが反映されるようになりました。どうしたんだろう。
書込番号:14873234
0点

二つのカレンダー同期させて、
どっちが正?
なぜだろうって、自分が競合を解除
したからだろ?
財布から手を離したら地面に落ちました。
なぜだろうって言うのと同じ位
愚問だよ。
モノ事は論理的に考えような。
書込番号:14876862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ご希望(ホーム画面の背景で動くライブ壁紙)とは違うと思いますが、
アプリを起動させて動かす形でのライブ壁紙であれば、以下のようなアプリはあるようです。
Live Wallpapers Pro
http://itunes.apple.com/us/app/live-wallpapers-pro/id499409159?mt=8
Live Wallpapers HD for iPhone and iPod
http://itunes.apple.com/jp/app/live-wallpapers-hd-for-iphone/id492750839?mt=8
書込番号:14871159
0点

やはり、ないみたいですね。
jbしてまで、とは思ってないです。
ありがとうございます。
書込番号:14871284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jailbreak appにはたしかにlive wall paperを再現するものが複数ありますが、それには共通してwinterboardという見た目を変えるappを使う必要があります。このwinterboadというのがメモリを大量に消費し、出来も悪いのでspringboradというiOSのapp launcherをsafe modeに陥られことが多いです。このためlive wall paper系は本体の不具合を生じやすくするという結果になります。そんなわけでちょっと自慢するのはいいですが、常用は無理かな。
一方本家のandroidでも無駄にcpu powerとbatteryを消費するのでlive wall paperを使うのは初期設定のままで使っている人か、あるいはあまり詳しくない人だと思います。
書込番号:14871308
1点

自分はこのアプリをisw11fなどに使っています。
バッテリー対策は自分なりに出来ることはして使用していますが、結果使用の有無にあまり関係みたいなのでこの機種でも使用出来ないかアプリを探していました。
書込番号:14871867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
TANGOというアプリをインスールしたら、バッテリーのもちが悪くなりました。
だったらそれをアンインストールすればいいと思い対応しましたが、全く改善しません。何か良策はないでしょうか?
0点

色々原因は考えられますが、まずはご利用中の携帯電話会社のショップに持っていくのがいいと思います。
書込番号:14870485
0点

iPhoneに関しては、原則、持って行くべきはApple(Store)です。
本当にアプリ由来の原因なら、リセットや復元で治るレベルだと思いますがね。
書込番号:14870532
2点

アプリインストール前と後のバッテリーの持続時間ってわかります?
使用詳細を記録してあれば良いんですけどね
アプリの不具合って可能性はもちろんあるんですが
アンインストールしても改善されないとなると
気のせいや思い込みの可能性も考えた方が良い場合もあります
使いたいアプリなら尚更です
まずは、アプリインストール前の使用詳細を数日記録して
同条件下でアプリをインストールして記録して比較してみるのはどうでしょう
もちろん、そのアプリを使用した場合と未使用の場合の比較も大事ですね
バックグラウンドで動いてバッテリーを消費しているのかもわかります。
単純にアプリ使ってるからバッテリーを消費してたってことに辿り着くんですよ
少なくとも私の周りではね
書込番号:14870537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)