端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年11月3日 00:57 |
![]() |
14 | 7 | 2013年10月30日 21:36 |
![]() |
11 | 4 | 2013年11月10日 01:27 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月24日 15:20 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年10月14日 16:40 |
![]() |
73 | 17 | 2013年10月19日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4sとFONについての質問です。
今回CPをXPから7に変更してからWi-Fiの調子が悪く症状として、まずiPhoneからの設定画面から"FON_FREE_INTERNETが消えてました。それでMy placeの登録をしたところ、iPhoneにはWi-Fiのマークは点灯しましたが右横に検索中の丸い点滅が付いたままで「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」と書いてます。
FON本体は電源ランプはグリーン点滅、ネットワークもグリーン点滅です。
このような症状の場合、どうすれば宜しいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
1点

追記です。
FON自体の不良かと思い、ソフトバンクに持っていくと「ここでは判りません。」と言われてしまいました。
iPhone自体は全く異常はないとの事と、自宅の環境ではWi-Fiもちゃんとキャッチしてます。
書込番号:16785607
1点

まずauの掲示板になぜFONの相談ですか?
CPっていうのもわかりませんですし
PCを換えたところでネットの入り口に変更は
ないと思いますが。
新たに
>自宅の環境ではWi-Fiもちゃんとキャッチ
とありますが
ではFONはどこでお使いなんですか?
FONの接続先に問題はないのですか。
書込番号:16785645
0点

これはすみませんです。
auでしたか?
PCとはパソコンで、FONは会社で使用してます。
書込番号:16785698
1点

〉ryujiroさん
書きかけたけど、全修正しまして。
au iPhoneユーザーには解りかねる問題ですですが、Wi-Fiのみとして言えばFONのルーターパスワードをiPhoneに正しく入れましたか?くらいですね。
iPhoneの通信確立ができないのは、大抵それか、ルーター設定をiPhoneでしていないかでしょうね。
書込番号:16785750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん、返信遅れてすみませんでした。
確か、パスワードなどは一緒にしていますね。
auのスレだときずかずに申し訳ないです。
ありがとうございました。
書込番号:16787460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
いつも参考にさせて頂いております。
現在、私はこの、iPhone4s auを使用しています。
ちなみにバージョンは、ios7.0.3ですが、
最近、特にバッテリー消耗が著しく早くて、困っています。
◼️通常、待機のみで持続が夕方まで持たずに
電池残量表示が平均40%になります。
もちろん画面明るさ、音量(鳴音)などは
最小限的設定値です。
確か、ios6の時は、持続性向上方法として、
下記方法が有効でした。
@ホームボタンをダブルタッチ→A画面下段に表示される、各アイコン群(直近まで起動)が複数表示されBアイコン長押し→❌マーク(点滅)をタップする(削除される)→C複数アイコン有る場合、Bを繰り返す…。
最終ios7.0.3新バージョンは、これらの機能が無いみたいです。
その他のテクニックでも結構ですので、ご教示頂ければ有難いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16774419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS7ではマルチタスクがより進化しました。
ホームボタンダブルクリック→各アプリ画面を上にスワイプで消えます。
その他に設定-一般のAPPのバックグラウンド更新をOFFにするなど工夫することで
消費を抑えられます。
書込番号:16774433
2点

ダブルクリックしたら
立ち上がってるアプリが
ズラッと並びますよね
必要無いものを
上に向けてスワイプ
スワイプがわからなかったら
検索して下さい
書込番号:16774435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

履歴の消し方は
ホームボタンを2度押し。
消したいアプリを上方にスワイプです。
3個を3指で同時に消すこともできます。
バッテリー関係ないですね(^_^;)
書込番号:16774457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4sを発売と同時に買ってたとしたら2年経過、バッテリー自体の劣化、というのも考えられますね。一度アップルストアで見てもらっては?
アップルケアが残っててある程度のバッテリーの劣化が認められたら無償で交換してもらえたような?
書込番号:16774747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/ν さん
akm812さん
スマホビギナー戦士さん
こんばんは、早速のアドバイスをありがとうございました。
いま出来ましたf^_^;)
本当に助かりましたm(._.)m
書込番号:16774750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの履歴を消しても、あまり変わらないのでは?
バッテリー劣化が主因のような気がする。
バッテリー交換を推奨。出来れば機種変更とかも。
書込番号:16774981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旗本の三男坊 さん
kami.itさん
アドバイス、ありがとうございます。
確かにバッテリー劣化も可能性大と思いましす。
近日中に一度、アップルストアに立ち寄り聞いてきます。
皆さん、的確なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:16775044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
本日16時過ぎ近所のauショップへプラン変更の相談をしにいきました。
天気悪い中ですが、日曜日ということもあり満席状態。
今年リニューアル移転Openした地域でも大型なカウンターが6席ある店です。ちなみに同じ代理店が運営するdocomoショップが敷地内に隣接しておりスムーズにMNPしやすいお店でもあります(笑)
機種変更やMNPのお客さん、家族連れが多数来ていました。長年KDDIユーザーしてる私も盛況ぶりはうれしく思いましたが。。。整理券の種類からカウンターにお呼ばれすることなく、タブレットを持ったスタッフが待合いの方へやってきました。
請求内訳確認しながら知りたいことは全て回答していただいたのでスッキリはしたんですが、対応がザックリしてるな〜って残念な感じしました。
一番長い契約は今月で10年目、トータル年数では15年超だけど既存ユーザーはあまり大切に扱われないのがちょっと悲しいです(´・_・`)
10年超docomoユーザーの友人もショップ対応にキレて今年初めauにMNPしたくらいだからどこも同様なんでしょうけど(^^;;
長〜く愛用してるユーザーを通信各社やショップはもっと大事にしてくれーψ(`∇´)ψ
書込番号:16762480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auショップも経営している会社が地域地域で違いますので
一概に「auショップはいい、悪い」とは言えないかもしれません。
それに同じショップ内でも店員によってスキルや対応もピンキリです。
まぁ長期ユーザーよりも新規やMNP客の獲得に必死ですから
それはどこのキャリアでもある程度仕方ないですね。
書込番号:16762902
4点

自分の利用しているドコモショップはまだ自分は8年そこらのユーザーですがいつも(数ヶ月に1回程度)しか来店しないですがいつも丁寧な対応をしてくれます。決して自分だけではなくどのユーザーに対しても丁寧です。
もっと近所にドコモショップがあるのですがかなりずさんです。なので自分はマイショップまで変更しちゃいました。
ドコモショップ・auショップも自分で選択できるので賢く使うのがベストではないでしょうか?
書込番号:16762971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく似た業界のものです。
対応内容から自席でタブレットで、対応したと思われますが、個人的には良いサービスだと思います。
私の最寄りのドコモショップは10席以上の大型店ですが、待ち時間1〜2時間はザラで、整理券とるなり「ネット予約して出直しませんか?」のスタンスです。瞬時にせっかくここまで来たのに失礼なと思いましたが、ここに来るなら近所か、近所で買い物など用事を済ませては?と言うことかと想像すれば納得できます。
それを失礼と思うか、客のことを思っての案内と受け取るかはその人次第ではないですか?
今回もカウンターの順番を待たせるほどの必要は無いとの考えで親切に対応したいと思っての対応だったように思います。
最寄りのドコモでも待合いで内容を問診され、即答されて帰る方もいらっしゃいます。
ちなみに私は必ず予約してから行きます。
サービス業である以上、個人差は出ます。
同僚から見て、下手な人、気が利かない人、そもそもサービス業が向かない人もいます。
だから私は担当が我慢出来ないほどなら出直します。
コールセンターに電話して、頼りないとか、下手だと感じたら、切ってかけ直します。
愚痴を言っても労力の無駄ですし、上司と変わっても現役ではないので、余計に無知です。
究極は「ここで一番優秀な担当に変わってくれ」なんでしょうが、それは向こうもこちらもバツが悪過ぎますね(笑)
もしかしたらドコモより、auのほうが教育不足でサービスレベルか低いのかもしれませんが、もしかしたらその店のレベルが低いのかも知れないし、たまたまその人が優秀者ではなかったのかも知れません。
書込番号:16772681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年夏までソフバのガラケーで、それ以降au/docomoと乗り換えてスマホユーザーになりました。わからないことも多くよく、電話サポートやショップに聞きに行ったりしています。そこでの印象は全体的にドコモは平均的にレベルが良く、良し悪しの差が少ない感じです。auは平均レベルはドコモより多少おちて、良し悪しのさがおおきいかな。って感じがします。ソフバは、サポートはなんか、機械的で、ショップ対応は、町の個人商店内の人って感じです。あくまでも私の感想です。
書込番号:16816533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
先ほど何気なくiTunesを開いたら、「iOS7.0.3」へのアップデートが有るとの事で、アップデートして見ました。
アップデートは特に問題が無く完了(iPhone4S 2台、iPad Min 1台)しました。
アップデート内容は以下の通りだそうです。
*********
このアップデートには、次の改善点とバグ修正が含まれています:
・承認済みのデバイス間でアカウント名、パスワード、クレジットカード番号を共有するためのiCloudキーチェーンを追加
・オンラインアカウント用にSafariから推測困難な独自のパスワードを提案できるように、パスワードジェネレータを追加
・Touch IDが使用中の場合“スライドでロック解除”の表示を遅らせるようにロック画面をアップデート
・Spotlight検索からWebやWikipediaを検索できる機能を再度追加
・一部のユーザでiMessageから送信できない問題を修正
・iMessageをアクティベートできない問題を修正
・iWork App使用中のシステムの安定性を改善
・加速度センサーの調整問題を修正
・SiriとVoiceOverで低品質の声が使用される問題を改善
・ユーザがロック画面のパスコードを回避できる問題を修正
・動作とアニメーションの両方を最小化できるように“視差効果を減らす”設定を拡張
・VoiceOverの入力感度が高くなる問題を修正
・ダイヤルパッドのテキストも変更できるように“文字を太くする”設定をアップデート
・ソフトウェア・アップデート中に監視対象デバイスが監視されなくなる問題を修正
このアップデートのセキュリティコンテンツについて詳しくは、次のWebサイトを参照してください:
<http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP>
*******
尚、少し長くなりますが、以前「iOS 7.0.2」へアップグレードした直後に、Bluetoothのレシーバの操作不具合が発生しましたが、今回の「iOS 7.0.3」へのアップグレード以前に、何時頃からかは判りませんが、その問題は直ってしまった様です。
2点

iOS 7.0.3にアップデートしたら
なぜか空容量が2.9Gから6.0Gに増えていました。
音楽もアプリも変化なしなのに
なんで空容量だけふえたんでしょうか?
書込番号:16748500
2点

> なんで空容量だけふえたんでしょうか?
その他の部分が関係していませんでしょうか?
書込番号:16748547
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
過去ログにあったやり方で、prefences.plistの(ip1)のAvaiableを0にして、Type-Maskも4にして再起動しました。
メールアプリを(メッセージではない)起動すると画面の一番下に接続中という文字が表示されたままになりそこから進みません…(Wi-Fiだと受信します)
carrier.plistの方は編集する必要あるのでしょうか?
当方5.1.1脱獄済みです。
どうかご教授お願いします…
1点

脱獄済みの人は、ここでは質問しても誰も答えてくれないかと。
自己責任の世界ですよ。
書込番号:16705671
5点

>スレ主さん
モバイルデータ通信をカットするので無理ですよ。
モバイルデータ通信がOFFなので、標準メールアプリでは送受信出来ません。
参考になされたのスレの内容はMMSです。
つまり、メッセージアプリ。
標準メールアプリでの送受信が必要でしたら、WiFiへ接続できるところへ行きましょう。
書込番号:16705769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
機種変更をしたので、某電器店に4Sを売りに行ったところ、ネットワーク利用制限というに引っかかってしまい買い取をして貰えませんでした。
この4Sはネットで購入(現金一括で)したもので、しかも約2年前のためどこで購入したのかも覚えていない状態(おそらく前の人が未納?)ですが、なんとかする方法はあるのでしょうか?
それてとも諦めるしかないのでしょうか?
よろしくご教授の程、宜しくお願いします。
6点

正規で購入していないのに、購入店を覚えていないって、どうなんの。
その時点で、リスク放棄です。
諦めるしかないですね。
今のところ、docomoは同様の事は、起きないようです。
書込番号:16703738
12点

諦めてください。
書込番号:16703845 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MiEVさんさん
レスありがとうございます。
要件からそれますが、
中古屋さんは正規ではないのでか?
売っているのは違法なものなのでしょか?
書込番号:16704199
8点

白ロム屋さんの、扱っているのは、正規品です。
電波を使いますので、適合品でないと、電波法に抵触します。
製品の仕入れは、携帯各社の製品を、一度契約後、製品のみ、白ロム屋に持ち込むのです。
白ロム屋は、古物商の免許が必要です。
ここで、問題になるのが、特定の人が、大量に持ち込む場合です。
携帯会社に端末代金を、全納していれば問題はありませんが、未払いでの転売は、詐欺行為とみなされ、たまに白ロム屋が、ガサ入れのニュースが、TVなどで、やる事になります。
SoftBankは、未払いが発生し、規定の日数が経過すると、遠隔操作で端末を、使えなくします。
docomoは、今まで、これを行ったと、聞いた事はありません。
加入者数の減っているdocomoですが、最近流行りのMVNO系SIMの、ほとんどがdocomoの通信を使います。
この利用数も、純増数に加算されるので、MVNO系SIMを、無視出来ません。
MVNO系は、docomoのグループ会社も多いです。
書込番号:16704246
5点

大概の中古屋には赤ロム補償がありまして、
赤ロムになったら代替え品交換、返品できるのですが、
覚えてないんだったら、しょうがないっすね。
書込番号:16704354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変更したということは最近まで使っていたということですよね?
しかし、購入したのは約2年前と仰る。
2年前なら分割終わってるはずなので赤ロムにならないと思うのですが、なんか不思議な事案ですね。
購入先を覚えていても、購入を証明する書類レシートなどをとっておいてないと保証があっても受けられないんじゃないでしょうか。
書込番号:16704416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ギリギリ2年少し前だったりして。
推測ですが。
書込番号:16704430
3点

よく考えると本当に変ですね。
書込番号:16704437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんへ
レスありがとうございます。
ちなみに、この件はauに言っても何もしてくれないという解釈でいいでしょうか?
書込番号:16704880
2点

http://www.au.kddi.com/support/mobile/network-riyoseigen/
auサイトでは確認が出来ますが、解除方法などの案内は見つかりませんでした。
ネットワーク利用制限を確認の上、157へ問い合わせてみるしかないですね。
そもそも、前所有者が債務を残して売ったなら、その後の購入者はネットワーク利用制限に
かかって、最初からアクティベートも出来ない気がするのですが。
もしくは途中で通信出来なくなったか。
書込番号:16705088
1点

auですね。すいません。ソフトバンクと思ってました。
カテゴリーもタイトルも確かにauでした。
auのネットワーク利用制限は4Gからで、
3G(iPhone4S含む)は赤ロムという概念がなく
制限対象外と思ったんですが。
参考
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16156590/
変更されてるかもしれないし、なんとも言えません。
書込番号:16705089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかにauの3Gは赤ロムで通信不可はなかったはずですね。
ますます不思議な現象です。
まぁ、スレ主さんはそんなこちらの疑問に答える気はないみたいですから、解決することはないんでしょうけど。
auに行っても無駄なことだけお伝えします。
ドコモならどうにかなる場合があるみたいですけど。
書込番号:16705106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それって赤ロムじゃないじゃん…
書込番号:16710812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさんへ
私は当商品は中古(新古?)で購入したので、前の債務の状態はわかりません。
ちなみに、私は一括で購入しています。
購入履歴がわからないのはパソコンが壊れてしまったためです。
書込番号:16710837
4点

スレタイで『赤ロム』って書いてるから、赤ロム前提かと思っての書き込みでしたが、赤ロムの誤用だったのね。
という意味です。
書込番号:16728817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)