iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信69

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン

2011/10/11 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

いまはauの普通のケータイ使ってるんですけどiPhone4Sに変えようと思うんですが パソコンが故障してるんですが、パソコンあるのとないのではどうちがいますか? それとWifiなどのネット環境がないとYouTubeとかのサイトはみれないんですか?
初心者なんですいませんm(_ _)m

書込番号:13612398

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に49件の返信があります。


1258443さん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/12 08:51(1年以上前)

>友達のWi-Fiを使うのはやめたほうがいい

自由にすればいいと思いますけどね。人それぞれ生活環境が違うわけですし。学生さんとかだと自分の家より友人の家にいるほうが多いとかいう人もいると思いますよ。よく行く友人の家でwi-fi接続可能なら お友達の許可を得てwi-fiの接続設定しておいたほうが便利でいいと思いますけどね。

書込番号:13614985

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/12 09:11(1年以上前)

IOS5からPCレスなのは確かですが、今のauはアドレス帳移してくれなそうですよ、多分。
8月にアンドロイドに変えたときは「アドレス帳移行は有償1500円」といわれました。
(アンドロイドなら赤外線でさくっと移せるから、自分でやりましたけど)
SBMでもアドレス帳移行はアプリ提供だったと思いますし、アンドロイド→iphoneならいろんな方法思いつくけど、ケータイ→iphoneはPCないときつそうですよね。

書込番号:13615040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 32GB auの満足度4

2011/10/12 09:23(1年以上前)

スレ長(汗

面倒だからPCなしで使って必要性を感じたらPC直せば

書込番号:13615063

ナイスクチコミ!3


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 10:46(1年以上前)

Au 電話帳移せないってほんまですか!?

書込番号:13615325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 10:47(1年以上前)

予約はせずに様子見て購入したほうがいいかもしれないですね


PCなしで購入を考えてる人はほかにいるでしょうから

書込番号:13615331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 10:50(1年以上前)

一度ショップに行って話を聞いてみるのはどうでしょうか?

書込番号:13615337

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 10:58(1年以上前)

一応予約はしたんで電話帳だけは今のケータイに入ってるSDにコピーして友達のPCでします

書込番号:13615363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 11:42(1年以上前)

有料でやってくれるところもあるみたいですが…


安く済ませるなら自分でやるしか無いですね

書込番号:13615473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 11:50(1年以上前)

アドレスに関するスレ貼っときます

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13610956

書込番号:13615500

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 14:08(1年以上前)

有料だといくらくらいですか?

それと電話帳は知り合いのPCからでもいけますか?

書込番号:13615913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 14:20(1年以上前)

店によって様々ですが、私の付近の店はすべてのデータで5000円でした


友達のPCでもできます

ただ、リンクに書いてあったとおり別のソフトに入れてからiTunesに同期するみたいですね

書込番号:13615940

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 14:42(1年以上前)

その同期を友達んちでして、もし自分のPCがなおって自分のPCで同期したらデータって全部消えるんですか?
それとiPodnanoを同期してるiTunesにiPhoneを同期して曲もそのまま入れるのってできますか?
なんかわかりにくくてすいませんm(_ _)m

書込番号:13615998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 15:19(1年以上前)

できますよ


データは消えないと思います

音楽は同期するデータを選べるみたいです

6台管理してる人もいました

書込番号:13616086

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 15:22(1年以上前)

どうやるんですか?
それはiTunesから設定するんですか?

書込番号:13616095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 15:26(1年以上前)

アップルの製品は基本iTunesで管理できます

詳しくは調べないとわからないのですが…

書込番号:13616108

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/12 16:00(1年以上前)

複数のiOS端末を同期させる際には
今までと同じように音楽ならば 
iOS端末をつなげて、同期させたいプレイリストにチェックを入れるだけです。
同時にいくつものiOS端末をPCに接続した際には、iTunesの左一覧の「デバイス」というところに表示されるので
同期の設定をしたいiOS端末を選択してプレイリスト等の設定をして同期させるだけです。
友達のPCのiTunesを使われるという事ですが
AppleIDは自分のを使っておいた方が良いかもです。
AppleStoreで購入したアプリや音楽は、そのIDが持ち主になりますので。
IDを登録できるPC(iTunes)は5台のみですが、そのIDで同期できるiOS端末の数は無制限です
↑この辺違ってたらどのなたかフォローお願い致します

ところでiTunes Music Storeで購入した楽曲などありますか?

私は2台のiPhoneと2台のiPadを使ってますよ。
あまり難しく考えなくても大丈夫です

書込番号:13616209

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-∀-`)さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 16:07(1年以上前)

わかりました
1回やってみます
それとその友達はアップルの端末を持ってないので僕が一方的につかってます。


それと自分のPCを修理したとき、そのPCでiTunesをインストールしてもデータをそのまま使う?みたいな事は出きるんですか?それが出来ればiPhoneを友達のPCに同期しようとおもってるんですが…

書込番号:13616231

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/12 16:24(1年以上前)

自分がその友達だったら、あまりいい気分はしないなぁ...
まあ、リスクや問題点を理解した上で双方合意してるなら構いませんが。

書込番号:13616260

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/10/12 16:29(1年以上前)

アプリと音楽は、友人のPCの中の"iTunes Media"のフォルダを自分のPCの"iTunes Media"フォルダと置き換えてやれば
同じ環境になります。
iTMSで購入した楽曲は、まずiOS端末に同期させておいて
家のPCに繋げ、iTunesの「デバイス」のところのから、右クリックで
「購入した項目を”xxxのiPhone”から転送」というやり方でも転送できると思います。
これは音楽CDから取り込んだ楽曲では今のところできないので
移動させたい楽曲がたくさんあればiTunes Mediaフォルダを新しいPCへ持ってきた方が良いかもです。

もしも環境を移行して友人のiTunesを使用しなくなったら
友人のPCのiTunesに登録しているAppleIDの認証を解除した方が良いので
そのときにはまたここで質問してみてください。

楽曲は今のところPCに接続して同期させないといけないと思いますが。

書込番号:13616274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/12 17:23(1年以上前)

スレ主さん、初心者でいろいろ分からなくて不安なのは理解出来ますが、
少しは自分で調べる努力をしましょうよ。
調べてみて、その上でここが分からない、というのならまだしも。
ほとんどはアップルのホームページで分かるし、AUやSBに直接聞いた方が細かく教えてくれますよ。

あまりに長いのでチャットしてるのかと思った。

書込番号:13616415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ちなみに…

2011/10/11 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 むね象さん
クチコミ投稿数:13件

予約なしで、14日の当日に購入出来ませんよね?

書込番号:13610896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/11 11:08(1年以上前)

アップルストアなら、予約なしで当日購入可能です。(お近くにあればですが)
auショップ等の当日購入は難しいと思いますが、一度ショップ等に確認されるといいと思います。

書込番号:13610920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 11:09(1年以上前)

予約しない理由は?

書込番号:13610924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/11 11:14(1年以上前)

どの程度予約を予想して準備しているかわかりませんが、ニュースによると、24時間で100万台を超えたと発表した(4は予約初日に60万台)らしいです。

当日購入は難しいのでは?(色や容量によっても違うでしょうね)。

書込番号:13610937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/11 11:48(1年以上前)

前日か前々日位からアップルストアの前に並べば、可能かもしれません。

予約開始から24時間で100万台と言うのは世界でのレベルなので、日本では何台になって居るのかは判らないですね。

「気が向いたから、今日行ってみよう。」で契約できるものではない事は確かですね。

書込番号:13611047

ナイスクチコミ!1


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 12:10(1年以上前)

ちなみに9日日曜日、京都のヨドバシにパンフでもあるかなって思って
行きましたが何もなしでした
ウソかホントしれませんが現物もまだ入ってないって言ってましたよ。
これも嘘か本当かわかりませんが今現在(9日)で予約数が400台位って
言ってましたね、、
14日にさばき切れるかどうかなんて話してましたよ、、

書込番号:13611119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/11 12:25(1年以上前)

小さなショップい行くと意外に、ということはあるかもしれません。
今までも、そういう報告はありましたよ。

大きなショップは駄目でしょう。

書込番号:13611167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/11 12:36(1年以上前)

iPhone4Sの初動はSBMの方が割り当てが多いなんて噂もあるので、au版が希望なら速攻で予約に行くかアップルストアに並ぶ必要があるかな。ってか、アップルストアでau版を扱うって情報どっかにあるのかな?。まあ、普通に考えれば扱うとは思うけど…。

>小さなショップい行くと意外に、ということはあるかもしれません。
auは販売できるショップがある程度の規模に限られているので、小さなショップでは発売当日は扱えないと思います。

予約しない理由は特に必要ないかと。

書込番号:13611207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 13:15(1年以上前)

>予約しない理由は特に必要ないかと。

もちろん必要ないです。
ただ前回、

〉私の地域の東京都福生店はiphoneの予約をしてるか知りたいのですか?

ってスレをたてていたので聞いて見たかっただけです。

書込番号:13611320

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/12 02:47(1年以上前)

当日店頭販売分はアップルストア以外ではあまり期待できません。しかし大型店であればあるほど可能性は高まります。理由は予約のキャンセルが必ずあるからです。

ただし当然ながら色やストレージの容量の指定はできませんので運とタイミング次第になりますよね。

書込番号:13614480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

僕だけ?

2011/10/06 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

今回、auからもIPHONEが出ましたが、僕としては適策だとは思えません


たしかにユーザーにとっては、選択肢が広がり、auにとっても新規契約者を獲得できてどちらにもメリットがあります

折角アンドロイドで作ってきたauのスマホたちが影に隠れてしまわないでしょうか?

SBは元々IPHONEを柱にスマホを展開してきただけに、アンドロイドが入ってきても何も抵抗がありませんでした。このときはスマホ=IPHONEみたいな時代でしたし

書込番号:13590588

ナイスクチコミ!5


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/06 17:29(1年以上前)

個人的な意見を述べるのは自由ですが、まだauの戦略について評価する段階じゃないでしょう。
この策の正否はこれからのユーザの行動にかかっていることですから。

書込番号:13590684

ナイスクチコミ!6


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

2011/10/06 17:34(1年以上前)

ふと思った戯れ言です


明日になれば料金等も発表されるでしょうし楽しみです

書込番号:13590695

ナイスクチコミ!2


yuske.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 17:52(1年以上前)

競争がなければ発展はありません。
それはキャリア同士でもそうだと思うし、キャリア内でもそうだと思います。
auの中で競争があってもいいと思います。

書込番号:13590755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/06 17:57(1年以上前)

あれだけゴリ押ししていたAndroidの看板をあっさり下ろした変わり身の早さの評価は別にして、集客に効果はあると思いますから施策としてはとりあえずいいんじゃないでしょうか。
アホな信者の流入やらトラフィックの混雑やら、既存ユーザーとしては歓迎材料はあまりありませんが。
最近ようやく多少マトモになってきたau、かつての二の舞にならない事を祈ります。

書込番号:13590773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

2011/10/06 17:58(1年以上前)

たしかに競争があっての世界ですからね


しかし、アンドロイドとうまくバランスをとってやっていければいいですけど…

書込番号:13590776

ナイスクチコミ!1


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

2011/10/06 18:03(1年以上前)

Androidau



から


未来は選べる


に変えましたね

書込番号:13590791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/06 21:27(1年以上前)

もしかしてスレ主殿はauの株主?
そうだったら気持ちは解る。

書込番号:13591583

ナイスクチコミ!0


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

2011/10/06 21:55(1年以上前)

違いますよ〜


自分なりに解釈したまでです

書込番号:13591716

ナイスクチコミ!1


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 32GB auの満足度5

2011/10/06 22:46(1年以上前)

Android auの看板を下ろしたとは言っても、新機種はどんどん出てきてるし、iPhone4Sを取り扱うことになったのだから、あの看板のままというのはおかしいでしょう。当然の流れと思います。

そもそも、「Android au」という看板にあたかも「Androidはauそのもであり、ブランドなんだ」とある種騙されてしまったのはその手の分野に弱いユーザー達でしたからね。
Androidが何なのかわかっている人たちにとっては、「Andorid au」という看板を見ても「auもAndroidOSを扱っています」というメッセージにしか見えなかったと思います。

書込番号:13591962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/07 08:22(1年以上前)

Keyさん

それは言えますね。
Androidは、新発売時に30000円はしますが、
Iphone4は、実質0円ですからね。
仕入れ値は、タダじゃないんだし、Androidより割り引きしすぎ、差別的な対応ですね

書込番号:13593014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件

2011/10/12 00:24(1年以上前)

確かにまだ判断するには先走り過ぎました

ただ、今後の契約数や機種の種類に現れてくると思うので動向をみたいと思います

書込番号:13614147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 02:23(1年以上前)

おーい! 

windows phone

を忘れてるよ!

今後、多種多様なスマホを販売していくって事で、いいんじゃないの?
ユーザーの選択肢が広がって。

書込番号:13614445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

au長期利用のメリット

2011/10/10 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件

現在、来年には使えなくなる機種を5年使い続けており(シンプル化済)、
この機会にiPhoneへの機種変更も検討してます。

auの利用はIDO時代も含めて12年になっているのですが、
このiPhoneも含めて、最近のスマートフォンに買い換える際、
長期利用者のメリットというのは皆無な状態なのでしょうか?

iPhone自体もMNPより機種変更のほうが1万円も高いようですし、
その「実質○円」の表示も、2年使い続けるのが前提のようなので、
「誰でも割」に入らせられているのと変わらないですよね?

書込番号:13607799

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2011/10/10 18:41(1年以上前)

とんかつ割はどうでしょう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:13607952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/10/10 20:37(1年以上前)

Y_Hさんへ。
2台持ちなんていかがですか?
私は初代G'zOneからのお付き合いですが、
現在は電話機と割りきって使わせて頂いています。
(あ、Cメールも使ってた。)
現在はiPhone3GSとの2台持ちですが、
au一本にしようかと一応、検討していますが
恐らく、SBで機種変してしまいそうです。
auには愛想尽かしていましたが、G'zOneも捨てられないので。
(iPhoneでは防水はまず有り得ませんから。)

私に取ってメリットは??あるのか? G'zOne位か?




書込番号:13608502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/10/10 21:09(1年以上前)

auの長期利用者へのメリットがないのはわかるんですが、他社にはあるんですか?
私の場合はキャリアメールアドレスを変えたくないから、MNP出来ません。まぁ賢くはないですね。
てか、長期利用者にはせめてポイント還元率など上げて欲しい。
auは堅実な会社運営だから長期利用してもいます。

書込番号:13608711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/10 21:34(1年以上前)

>他社にはあるんですか?

今回は特例かも知れないけどSoftBankのキャンペーンは既存ユーザーも含めて
展開しています。(MNP防止策だからそうなるのも当然かも)
一方、Auは新規ユーザーとSoftBankからのMNPを対象に展開してます。

逆の立場になったとしても
Auが既存ユーザーに対して行った事が無いような作戦なので
多少は大事にされてる気はしています。

書込番号:13608898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 21:45(1年以上前)

こういうサービスがありますが。

11年目以降のユーザーなら「家族割+年割」で家族間通話を24時間無料
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html

書込番号:13608976

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/10 21:52(1年以上前)

それは世帯ごと取込みたい作戦で。
長期加入者で単な人には何のメリットも無い。

長期優待割引が他のサービスより低い割引率ではね。。。
因みに私以外の家族は全員Auですww

書込番号:13609021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2011/10/10 22:59(1年以上前)

auに限らずドコモもポイント利用以外でメリットって無いですよね?
MNPで転々とするのが一番ってのが正直なところでしょう?
でも我が家はSBMが圏外の為、ドコモしか変更先が無いのが痛いですね・・・

書込番号:13609450

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/10 23:09(1年以上前)

電波状況は抜いて考えると今は電話はWillcomとデータ通信はiPhone/SBが
安くて賢い入り方かなぁ〜って思ってます。

単身者の長期加入など家族加入より儲けが少ないでしょうからねぇ〜
キャリアとしても優遇する価値なしとみてるのでしょう。

まぁ自治体も含め単身者には冷たい世の中でもありますしw

書込番号:13609524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/10 23:35(1年以上前)

>私の場合はキャリアメールアドレスを変えたくないから、MNP出来ません。まぁ賢くはないですね。
正直、ごちそうさまです。という気分です。
MNPの制度の問題ですね…。

書込番号:13609691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 23:43(1年以上前)

新聞販売所で仕事をしている友人がいますが、
そこでも「ずっと新聞を取っている人には何にもサービスしてくれないのね」
って良く言われるそうです。
どの業界もそうなのかも。

書込番号:13609732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2011/10/11 00:15(1年以上前)

auも昔は長期使用者への割引(基本料金の3%だったか5%だったかなぁ??)がありましたが、いつの間にやらなくなってしまいました。
au側からすればその当時より格段に基本料金下げてるんだから文句ないだろ!いやならSBM使えよ。てな感じでしょうねー

書込番号:13609886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/10/11 07:58(1年以上前)

大昔のドコモのイメージが強すぎるんじゃないですか?
今時長期契約のメリットなんて無いでしょう。

書込番号:13610517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 08:29(1年以上前)

長期利用でのメリットはポイント以外では難しいのでは?
契約してるけど全然使わない人と月5万円使う人色々いると思うし。
法人個人もあるし平等なのはポイント位なのかもですね。

書込番号:13610586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/11 18:33(1年以上前)

わたしはこの問題(SBMは長期使用者でも乗り換えはメリットがあるが、auは新規加入者のみ優遇して、長期使用者にはメリットがない、差額が1万円もある!)については、イマイチ盛り上がりません。

私の場合SBMで3GSを2年使い続けて、今回auに乗り換える予定なので、特に腹が立たないのかもしれませんが、もしauのガラケーやAndroidを使っていたとしても、差額1万円ぐらいだったらそれほど腹が立たなかったと思います。

なぜなら、SBMは電波が悪いという評判は決定的にあり、今まではiPhoneという目玉商品と、価格の安さで顧客を繋ぎとめて来たからです。
(もちろん、日本でiPhoneを使えるようにしてきた、日本の携帯価格に風穴を空けたという孫社長の功績は高く評価しています)

auは電波がいいという評判、信頼を勝ち得ていて、ある種殿様商売なのでしょう。ですから、多少サービスが悪くてもいいという地震があるんでしょう。
(auも新800MHz帯の問題があるので、実際にau iPhoneがどこまでつながるか、早いかはフタを開けてみないと分からない。ただこれは、どこまでiPhoneユーザーが殺到するかによって変わる)

これは、トンカツ屋Aが、肝心のカツはあまりおいしくないけど、キャベツもライスもおかわり自由。一方トンカツ屋Bは、キャベツもライスもおかわり有料だが、肝心のカツはすごくおいしいという評判がある、というときに「俺はキャベツとライス重視でAを選ぶよ」「私はカツ重視でBを選ぶわ」という、単純に消費者の選択の問題であって、「Bはキャベツとライスをおかわり自由にしないのは道徳的にケシカラン!」というのはスジチガイじゃないですかねー。。。

Aだって別に、無私の慈悲心でキャベツとライスをおかわり無料にしているわけじゃなくて商売上得策だと思って、消費者を釣るために出血大サービスをしているわけで、SBMも、今回iPhoneがauに流れた(Appleが1国1キャリアをやめた)という事件がなければ、こんな繋ぎとめ大作戦はしなかったと思うんです。

書込番号:13612182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/11 18:36(1年以上前)

スミマセン
×地震があるんでしょう
○自信があるんでしょう

書込番号:13612194

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/11 21:33(1年以上前)

やはり長期利用のメリットはもはや皆無で、
2年ごとにMNPで転々としたほうが賢くなってしまう状態なんですね。

なんか、auでiPhoneが使えるようになって興味を持ちだしたとたんに
auから乗り換えたくなってしまいましたが(^^;
向こうは向こうで当たり外れの地域があるようですし、
ここでそれを追求するのは場違いなので、じっくり検討させていただきます。

みなさんご意見ありがとうございます。

書込番号:13613048

ナイスクチコミ!2


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 21:50(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん 

トンカツ屋Bが
☆トンカツ屋Aからとか、初来店のお客には、 1万プレゼント!
☆さらに、500円で、これから2年は食べられますよ!

★なじみ客は、700円で、これから2年は食べてね♪

なじみ客は、細かいことは気にすんな( T_T)\(^-^ )ってことですね

書込番号:13613154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/11 22:07(1年以上前)

>MON1515さん 
あっなるほど、同じトンカツ屋Bの客の中での格差の問題ですね。
そうですね、たしかに。。

でもどうなんでしょうね、常連客に不満がある人がいるとしたら

・本当に200円がもったいない、トンカツに200円さえ余計に払わなければ本当に助かるから文句を言っている

のと、

・別に200円ぐらい誤差の範囲内だけど、なんか、くやしいから文句を言っている

のとどっちなんでしょうかね。。

あと、機種変更と新規加入と値段が違うのは携帯として普通ですね。
たまたま今回孫社長が長期利用をめちゃめちゃ優遇しているんで、まあなかなかau客の心を揺さぶるうまい心理作戦という気はしますねw

あとは個人の価値観の問題ですね。。

書込番号:13613278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/11 22:32(1年以上前)

ドコモはたまぁに、長期利用者宛とかで機種変優遇のクーポン送って来たりしますけどね。
新規やMNPに比べて大した優遇ではありませんが、既存客には一切何も無いauよりは大分心証よく感じます。

書込番号:13613478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 23:49(1年以上前)

クエン酸サイクルさん 
返信ありがとうございます♪

>でもどうなんでしょうね、常連客に不満がある人がいるとしたら
>・本当に200円がもったいない、トンカツに200円さえ余計に払わなければ本当に助かるから文句を言っている
>・別に200円ぐらい誤差の範囲内だけど、なんか、くやしいから文句を言っている どっちなんでしょうかね。
→そうですね☆よく考えてみたらどっちもなんですね☆

あと、機種変更と新規加入と値段が違うのは携帯として普通ですね。
→たしかに♪

のぢのぢくんさん 
>ドコモはたまぁに、長期利用者宛とかで機種変優遇のクーポン送って来たりしますけどね。
>新規やMNPに比べて大した優遇ではありませんが、既存客には一切何も無いauよりは大分心証よく感じます。
→そうですね☆

今回は素直に、auのiphone発売 よろこんで、
次回は他社にのりかえ考えてみます。


書込番号:13613975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

連続待ち受け200時間

2011/10/05 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 cosbyさん
クチコミ投稿数:29件

田舎在住でauからもでることを聞いてどれだけうれしかったことか・・・。
でも、200時間って・・・。
他のスレッドのレスでも「200時間て久しぶりに見た」という方がいらっしゃいましたが、
側が変わらず、中身は性能アップの故でしょうがちょっとつらすぎると思います。
いくら性能がアップしても動かす元がなければ使えません。

iPhone5へのとりあえずのつなぎなんでしょうか?

ちょっとぼやいてみました。すみません。

書込番号:13586685

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/05 18:39(1年以上前)

auの連続待ち受け時間はあまり参考にならなくて、連続通話時間で比較した方がいいですよ。
特に連続待ち受け時間のキャリア間の比較は参考になりませんので、簡単な目安に思っていた方がいいです。

書込番号:13586730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sense74さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/05 18:44(1年以上前)

ノートPCとほぼ同等な事が出来て、8日間以上待受け出来るってすごくないですか?

書込番号:13586746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 64GB auの満足度4

2011/10/05 18:46(1年以上前)

キャリア間の比較と言うか

4との比較で2/3になってしまったと言う事がどうなのかな?って意味です。

通話時間は、1時間延びていますが、WiFi時のネット回覧は-1時間

なんとなく4よりはもたないのかなと・・・・・

書込番号:13586754

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/05 18:49(1年以上前)

iPhone4Sの200時間って正確と言うか、正直な数字じゃないですか?
他社の数百時間という公称値なんて、実際できた人なんていないでしょう。
半分も持てばいいほうだし。

書込番号:13586762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 64GB auの満足度4

2011/10/05 18:49(1年以上前)

>ノートPCとほぼ同等な事が出来て、8日間以上待受け出来るってすごくないですか?

ノートPCと比較ですか・・・・(汗

書込番号:13586765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 64GB auの満足度4

2011/10/05 18:54(1年以上前)

前に書いた私のコメントは

あくまでも4との比較です。

4の時は300時間でしたから・・・・他社のキャリアと同じように

これはアップルの公表値です。

単純に4の2/3になってしまうのかなって意味です。

書込番号:13586790

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/05 18:55(1年以上前)

噂では、4Sには2本のアンテナを搭載しているため、ソレを切り替える為待ち受け時間が減るのだとかどうとか・・・・

正確な情報はきっと後々出てくるでしょう。
ただ、非常に懸念しているのがiPhone5がこれ以上薄くなるのかってことですね。
もし薄くなると、バッテリーの容量が減ってさらに待ち受け時間が短くなるかも・・・
そう考えると5までのつなぎと言われているような4Sでもなかなか・・・とも思います。

書込番号:13586792

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosbyさん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/05 19:32(1年以上前)

傾奇者さん、お名前を出そうかと思ったのですが了承も得ずと思い
「ある方」とさせて頂きました、ご意見ありがたいです。
うみのねこさん、sense74さん、lkjhgfdgさん、jbkqb324さん、それぞれにありがとうございます。
様々な視点からのご意見、うなずきつつ、なるほどと思ったりしながら拝見しました。

「連続待ち受け」はあくまでも待ち受け状態で、何も起動させないことをいうのでしょうか?
それであれば日常使用する状態の中で連続待ち受け時間との差は開くばかりですよね?

電話をした、メールの受信をした、ネットにつなげて閲覧をした、ゲームをした、写真を撮った、
動画撮影をした、どれをとっても魅力のある操作でスマフォを持つ者にしてみれば当然の動作であり、醍醐味でもあると思います。

頻度はまあひとまず置くとして、これらの操作をしつつも「連続待ち受け200時間」であるのなら、(^_^) 最高なんですけどね。

書込番号:13586951

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/05 20:19(1年以上前)

iPhone4ユーザーですが、あらゆることを行うとガンガン減ります。
当然ですが^^;

何もしない待ち受けでも
ネットワーク接続状態、位置情報、画面の明るさ、Bluetooth
アプリ起動状態などでバッテリーはどんどん消費していきます。
待ち受け300時間でも2・3日に一度は充電し、どこでも充電できるよう
備えております。

auのガラゲーを使用してましたので解りますが
電波待ち受け状態でのバッテリーの消費が激しいので
SoftBankより更に持たないのではないでしょうか。

書込番号:13587161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/05 20:35(1年以上前)

とりあえずバッテリーはスマホの弱点です。
これは言えると思います。
正直、待ってるだけのケータイよりはるかにやることが多い(音楽を聴いているだけでも、大量の情報をガンガン処理している)わけですから、見る見る電池が減ります。

ただ、実際、1日以上持てば、それほど困らないと思います。
何日間も電源と離れて暮らす人っていますかね?
正直、200時間とか300時間とか、実際の使用実感とかけ離れた数字だと思います。

本題の4=>4Sへの下げですが、「正直ベース」に変えたのではないかという話があって、そうなのかなーと思っています。

ですが、いわゆるガラケーから乗り換える人は、とりあえずスマホとは電池が減るものであると思い、それが耐えられないなら(山中を何日も携帯を頼りに歩き続ける仕事など)スマホはやめた方が無難かもしれません。

ただ、とりあえず、なぜこんなにもAppleが毎回毎回薄型化にこだわるのか不思議ですね。
性能を落とすことも、分厚くすることも考えにくいので、iPhone5でバッとバッテリーがのびることは考えにくいです。

逆に、どうしてもiPhoneが使いたいということであれば、iPhoneは他の携帯やAndroidに比べて狂ったように周辺機器が出るのが特徴ですので、外部バッテリーに手を出すのもアリかもしれません。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=371

書込番号:13587232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/05 20:41(1年以上前)

バッテリー性能は向上している記事をよく見ますけどね。
【iphone4S バッテリー】でググればでてきますよ。
そんなに気になるなら、とりあえず様子見しておけばいいんじゃないですか。

書込番号:13587259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/10/05 22:18(1年以上前)

iPhone5のつなぎということが、ネットに記載ありました。

2012年四半期初頭くらいにLTE端末機としてでるとか。
となるとdocomoから発売になるのか…。

auのLTE化はまだ先だし、ソフトバンクの方が先にLTE化するみたいなので、やはりauからは二番煎じの間があるかな。

まぁどうなるかは分からないけど、私はいまだにauガラケーです。

バッテリーが交換できて、防水仕様なら買いたいかもです。

書込番号:13587761

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/05 22:36(1年以上前)

悩ましいですね。
本当に四半期初頭に出るのなら待ちますよ。3GSの支払いが1月まで残っているので・・・
ただ、自分は今までのサイクル通り6月かな?と思っているもので。
もし1月に買い換えて6月に5が出たりしたら、それはそれはもうショックなので、ならばいっそ早まっちゃおうかと考えているところです。

4持ちの人にとっては「あーがっかり」な端末かもしれませんが、3GS持ちにとっては魅力的な端末だと思いますよ。3GSとは一応デザインが違いますし(笑 機能性能ともにアップ。
3GS持ちの人は4S一発買って、LTEが普及しているであろう2年後に、iPhone6あたりにどっこらせと乗り換えるても後悔はしないはず・・・

そういえば以前、本体にXXGB「容量は64GB」と書かれたiPhone4とほぼ同じと思われるデザインのリーク画像で「コレがiPhone5か?」って言われてましたが、アレがiPhone4Sのリークだったのでしょうかね?
ということは、iPhone4も正式発表前にバー騒動でデザインが漏れましたが、今回の4Sも事前に実物が漏れていたことになりますね(汗

書込番号:13587865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cosbyさん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/05 23:07(1年以上前)

Re=UL/ν さん
  4ユーザーさんのご意見ありがとうございます。
  息子も4なんですが、帰宅以降は充電コードをもってうろうろ・・・
  操作が増えれば消費も増えますよね。

クエン酸サイクルさん
  バッテリー問題は確かにスマフォの命題ですね、
  「1日以上持てば、それほど困らないと思います」そうなんですよ、
  1日以上持てば私の場合全くもってOKです。電源のない場所での仕事でもありませんし、
  夜には帰宅するのでホントおっしゃるとおりです。
  「正直ベース」ね、なるほど。

sugiwoさん
  そうなんですか、バッテリーの性能はアップしてるんですね、
  ただ、アップしてても公表値が低いとそのまま受け止めますよね、
  今はドコモのアンドロイドで公表値は640時間持つ値の物を使っていますが、
  日常操作の中ではもって60時間です。
  その3分の1の4Sは機種の差や電波の種類などで比較は出来ないのでしょうが
  単純に計算しても24時間持たないのはきついなーということなんです。

ヒロクンXYZさん
  「2012年四半期初頭くらいにLTE端末機としてでるとか」
  聞いたことがあります。ただ、ドコモで出すというのはどうなんでしょうね、
  既に訴訟沙汰になってるますがサムスンを前面に出しているドコモにアップルが契約しますかね?
  ただ、「サムスンを切るのならうちは契約しますよ」なーんてことになればまた話は別ですけど・・・。
  auも水面下で動いてたのは事実ですし、可能性がないとはいえませんね。

jbkqb324さん
  友人も3GSで同じようなことをいってました(^◇^;)
  リークの写真、ホントに今回も当たってましたね・・・。

書込番号:13588015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 00:13(1年以上前)

通信方式として、W-CDMA(ソフトバンク、ドコモ)より、CDMA(au)の方が、
待ち受け時の消費電力が大きいため、W-CDMAで300時間の場合、CDMAでは200時間となっているのだと思います。
(他の例として、Xperia acroは、ドコモ版400時間、au版290時間となっています。)

W-CDMA(ソフトバンク)で使う場合は、iPhone4とiPhone4Sは同じで、
CDMA(au)で使う場合に連続待ち受けが短いということだと思います。

連続待ち受け最大時間のスペック値としては、短い方の数値を記載することにしたのでしょう。
アップルは良心的なメーカーであることがよく分かります。

書込番号:13596227

ナイスクチコミ!1


calxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/11 22:31(1年以上前)

>>SCスタナーさん

docomoとauでは連続待ち受け最大時間の計測方法が違う模様。
・docomoは電波が安定した状態の静止時で計測
・auは電波が安定した状態で静止と移動を繰り返して計測
連続待ち受け最大時間の違いはこういった測定方法の違いが大きく影響している気がします。

書込番号:13613471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

意外と盛り上がって無い様子

2011/10/08 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

先ほどAuショップとSoftBankへ行ってきましたが
ガラガラでした。

Auは予約の看板があるだけで他には何もディスプレーしておらず予約者も少ない感じ。
どちらかと言うとSoftBankの方が混んでいました。
SoftBankにはiPhone4sが早くも置いてありました。モデルはMC604J
軽く触ってきましたが、確かにiPhone4よりもサクサク感が増した感じでした。
速すぎてミス操作しそうに感じた。

カウンターにしか店員がおらず、予約などの情報を聞き出すにも
受付カードを取らなくちゃならない空気だったので
そのまま聞かずに帰ってきました。

さて質問ですが、ちょい思ったのですが3G回線でのFaceTimeって
Au、SoftBankに関係なく通話できるのでしょうか?
iOS5からはWi-Fiでの通話が可能になるようなので、それだと可能なんでしょうが
気になったのでお判りの方がいらっしゃればお願いします。

書込番号:13598654

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/08 17:29(1年以上前)

FACETIMEは元々、Wi-Fi通信でしか使うことは出来まへん。

書込番号:13598703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2011/10/08 18:07(1年以上前)

>osakajazzyさん

ありがとうございます。
iPhone4だとFaceTimeのON、OFF設定が電話にあるし、連絡先か電話から使うような
配置なので
てっきり回線使用だと思っておりました。
現状、電話機能の通話中画面の中にFaceTimeボタンがありますが
これを使ってもWi-Fi通信してなければ機能しないって事ですね。

iPad2 Wi-Fiモデルも所持してますが、そちらにはFaceTimeアイコンが
最初から入ってますが、iPhoneには無く
今一、使い方が解ってないんで^^;

書込番号:13598855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/08 18:51(1年以上前)

私もiPhone 4を買ったばかりの頃、FaceTimeアプリのアイコンを探しても見つからなかったので、不具合かと思い、Appleに電話で問い合わせしてしまいました。FaceTimeが使える状態の時は自動的にFaceTimeボタンが表示されるんですね。

書込番号:13599005

ナイスクチコミ!1


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2011/10/08 19:11(1年以上前)

Wi-Fiをオフにしてやってみました。
結果は通信できずw

解り難いですね。
それに電話と連絡先からだけだと使い難いですね。
つい電話しちゃいそうになりましたww

iOS 5では改良されてるといいのですが。

>十字架のキリストさん

Wi-Fi接続してないとボタンすら出ないのですね。知らなかった
ありがとうございます。

書込番号:13599074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/09 11:27(1年以上前)

前回は3GSからのフルモデルチェンジでずいぶん興奮しましたが、今回はマイナーチェンジであまり熱くなるものがありませんよね。12日のOSアップグレードの様子見の方も多いのではないでしょうか。私もとりあえず予約は入れましたが、12日の結果次第ではiPhone 5まで見送りも考えています。

書込番号:13601827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/11 18:42(1年以上前)

5のモックアップや情報がかなりリークされてたから、4Sの発表に落胆した人が多いんじゃないかな?もっともそんな情報追っかけてるのは既存のコアなユーザだけだと思うから、iPhone初めての人は4Sに飛びつくだろうけど。
4Sに全く魅力を感じない私は5待ち。
にしても初日に100万台で過去最高って言う割にはガラガラだよね〜情報操作されてんじゃなかろうか?

書込番号:13612217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2011/10/11 18:54(1年以上前)

〉にしても初日に100万台で過去最高って言う割にはガラガラだよね〜情報操作されてんじゃなかろうか?

アメリカで伸びてるんでしょうね。

書込番号:13612266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/11 19:47(1年以上前)

たぶん、世界中でキャリアー数が増えたんだろうから。

書込番号:13612513

ナイスクチコミ!1


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2011/10/11 20:31(1年以上前)

昨日、SoftBankで予約した同僚が入荷は14日から2週間ほど見て下さいと
言われたそうです。

SoftBankはそれなりに予約数を確保してるようですね。
Auは店員がiPhoneを知らず、客の質問にまったく答えれなくて
多くの客を逃がしてるような。
コアなユーザーは置いといて一般人はどんなものか知らないでしょうから
いろいろ質問するでしょうが、店員が答えれない商品を予約するとは思えませんのでw

書込番号:13612711

ナイスクチコミ!1


icapさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 21:44(1年以上前)

昨年8月 ガラケーからiPhone4にMNPした時、
店員さんの一言は忘れられません。


「習うより慣れろですから、iPhoneは」


はい、その通りでした。
AUの店員さんが貴方の質問に答えられなくても 全く問題ないです。
ネットで検索すれば 充分すぎるほどの答えが満載です。

これはiPhoneの魅力の一つだと思います。

書込番号:13613115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)