端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1494スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 42 | 2012年9月5日 11:33 |
![]() |
6 | 10 | 2012年9月1日 17:12 |
![]() |
20 | 9 | 2012年9月1日 15:35 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月1日 01:15 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年8月31日 11:37 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月30日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先日念願のスマートフォン IPhone4sを購入しました
そこでwi-fi設定の件ですが現在NECのWR6650Sを使用していましてパソコンも無線ランにしています(パソコンの設定はだーいぶ昔にしたのでどうやってつないだか覚えていません)
IPhone4sはらくらく無線スタートではつながらないのでしょうか?つながらないのであれば、手動でのつなぎ方はどうすればよいのでしょうか?
ちなみにネットワークを選択の次画面でパスワード入力するところでルーターの裏に明記してある暗号化キー(128bit WEP)の13桁の番号を入力しましたが、パスワードが違いますと出て、つなぐことが出来ませんでした。
どなたかお解りの方ご教授お願いいたします。
0点

当方NECのルーターではないので的外れでしたらお許しください。
13桁の他に8桁位のコードがどこかに書かれていませんか?
書込番号:15009703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます
製造番号以外それらしい番号はありません。8桁の番号も見当たりません。ルーターの取説のほうにでも記載されているのでしょうか?
書込番号:15009882
0点

親機底面に記載がありませんか?(1ページ目の右側に記載あり)
下記URL説明書に、「ゼロとオー」「ビーと8」などを間違えないで設定して下さいとありますので
いま一度確認してみて下さい
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr6650s/6650_tunagi_se3.pdf
書込番号:15009915
0点

またまたありがとうございます。とりあえずビー、オー、ハチ、ゼロが5つあったので、ひとつずつ入れ替えてみたいと思います。ところでやはり暗号化キー(128bit WEP)の13桁の番号をパスワードと見てよろしいのでしょうか?
書込番号:15010052
0点

はい、そうです
先のPDF説明書で、SSIDと暗号化キーが赤丸で囲まれています
なお、大文字と小文字にもご注意下さい
書込番号:15010120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜんぜんつながんないです。さすがに5つあると組み合わせがありすぎてイヤになってきました 最初に質問したらくらく無線スタートでつなぐことは出来ないのでしょうか?
暗号化キーがゼロなのかオーなのかハチなのかビーなのか分かる方法は『見る』しかないのですかっ!・・・って言うかないのでしょうね
すみません 我を忘れてしまいました・・・(汗)
書込番号:15010219
0点

(参考)
http://blog.stepcy.com/2010/11/07/iphone-lan-nec/
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20100906-OYT8T00797.htm
書込番号:15010251
0点

最近の新型の無線LANはiPhoneもワンタッチ(バッファローならAOSS2)でつながるようになっていますが、少し前のものだと無理ですね。
暗号化キーとパスワードを打ち込むしかないようです。
手っ取り早いのは無線LANを対応のものに変更ですね(笑)
書込番号:15010275
0点

随分悪戦苦闘されているようですね
経験則から英字は小文字だと思うので、半分くらいの高さなら「オー」、数字の高さと同じならば「ゼロ」です
こんな感じです・・・o0(オーゼロ)
らくらく自動接続の件については、解りません
頑張って下さい
書込番号:15010290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心を落ち着かせがんばっています 今しがた親機の裏をデジカメでマクロ撮影しよく見ながら入力しました SCスタナーさんが教えていただいたサイトにアクセスし説明の通り入力しました がいつもの画面パスワードが正しくありません・・・いったい何がいけないのでしょうか 暗号化キー以外のパスワードがあるのでしょうか?親機の設定がかわってしまっているのでしょうか? 質問ばかりですみません
書込番号:15010364
1点

iPhoneに出てくるネットワーク名(SSID)で、ちゃんと該当親機を選んでいますか?
入力はパスワード(暗号化キー)だけなのですが・・・
書込番号:15010417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に・・・
WR6650Sの電源を入れ直して、再度試してみて下さい
書込番号:15010466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下町情緒さん長々とお付き合いありがとうございます。iPhoneに出てくるネットワーク名もちゃんと選択しております。何も間違えていないと思います 確かパソコンをつなぐ時もえらい苦戦した記憶があり、何か設定が変わっているような気がします。設定が初期のものか変更されたものか確認する方法ってあるのでしょうかね。 ルーターを初期化しようかとも考えたのですが、この上パソコンまで無線ランがつながらなくなったらイヤなのでやめておきます
下町情緒さんをはじめ皆さんありがとうございました。僕はもう寝ます
また何か違う方法が解りましたら教えてください おやすみなさいZzz
書込番号:15010526
0点

暗号化キーを変更してそうですね。
ルーターを初期化してしまえばどうでしょう?
まぁパソコンも設定し直さなくてはならないですが、それしかないのでは?
あっという間に無線LAN設定は終わりますから初期化しても大丈夫かと。
書込番号:15011065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終手段として、無線LANルータを買い替えるのはどうですか?
何千円程度でそのイライラが改善されるのなら安いかもしれません。
又は、回線提供業者(フレッツ光ならNTT、au光ならKDDI)からレンタル。
無線LAN接続は、基本的にSSIDとパスワードの入力だけなので、手入力でも簡単なはずなんですが...。
書込番号:15011081
0点

WirelessKeyViewというソフトを使うとよいかもしれません。
(参考)
http://gigazine.net/news/20071104_wirelesskeyview/
http://netbook.f-tools.net/LAN/Wireless-Key.html
書込番号:15011164
0点

何か意地でも早く繋がって欲しくなってきました^^
「初期値から変更したネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認したい」
(可能性は低いと思いますが・・・)
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00288.asp
書込番号:15011376
0点

パスワード(暗号化キー)が正しいことを確認後、16進数で入力するとどうなりますか?
参考ページ;(ページ一番下の「ご注意」)
ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00003.asp
尚、16進数は文字列(数字)が長くなり入力ミスをしやすくなりますのでご注意ください。
書込番号:15011456
0点

この製品の初期値暗号化キー(英数字)は、半角大文字ですね
ゼロとオー、ハチとビーの見分けが難儀そうです^^;)
0O・・・数字のゼロ、オー
8B・・・数字のハチ、ビー
あと、iPhoneのパスワード入力時に全角で入力しているという事はありませんか?
書込番号:15011525
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
4sを使いはじめ6ヶ月が立つのですが、最近電池の減り方が早くなったと感じています。
特に設定もいじっていないのですが、ネットを見ているだけで2〜4分に1%ずつ減るように成りました。
最初から減る速度を測っていたわけでは無いので、それが異常なのかは分かりませんが感覚的に早くなったような気がします。
みなさんそれぞれ設定等違うかと思いますが、これは標準なのでしょうか?
ちなみにネットは動画・音楽を聞くのではなくブラウジングのみです。
また設定も位置情報・Bluetooth・wifiはOFF
メールとフェイスブックのプッシュがオンなだけで他の余分な物はほぼ切ってあります、また画面の明るさも四分の一程度でバックグランドもちくいち消しています。
書込番号:14949239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェイスブックのプッシュ が利いているのではないでしょうか?
場所によって圏外の可能性はないですよね?
書込番号:14949559
0点

お早い回答有難うございます(^ ^)
フェイスブックは購入してから設定はいじっていないので電池の違和感を持つ前から変わっていません。
また電波は良好な場所で減り方を図りました(×_×)
昨日の2時から8時までiphoneを全く使用しない状態で放置していたのですが5%電池が減り、使用時間も12分増えていました、そこに何か問題でも有るのでしょうか?
また、よく不良アプリで電池の減りが早くなると聞くのですが本当にあるのでしょうか?? 当方なにか原因があると考えるのならばそれしか思い当たりません(^ ^;)
書込番号:14950110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはWiFi環境下ですか?
無線LANルーターはバッファロー製ですか?
私は上記の環境でバッテリーの異常消費がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/
書込番号:14950336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは『ネットワークの設定をリセット』や『すべての設定をリセット』を試してみては?
(注)『すべてのコンテンツと設定を消去』ではありません。
改善しない時は復元をおすすめします。
言うまでもなく、事前のバックアップは忘れずに。
できれば工場出荷時状態で同様に減るか検証して、原因がハードかソフトか切り分けた方がいいでしょうね。
バックアップから復元して再発するか検証してみてください。
すでに試してるなら当コメントはスルーで。
書込番号:14950379
1点

iPhone4Sのバッテリーに関する仕様では、
3Gでのインターネット利用は、最大6時間となっていますので、
良くても3〜4分で1%減る計算になり、標準に近い電池持ちだと思います。
(参考) iPhone4Sの仕様
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
書込番号:14950475
2点

早いと気にすると早いとしか思えなくなるんですよね
気にせず使ってみましょう
もっと抑えることも可能でしょうが、範囲内ですよ
書込番号:14951278
0点

>気にせず使ってみましょう
%表示しないのも手ですね。
書込番号:14954224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近減り方が速くなったということですが「ウェザーニュースタッチ」
最新版をインストールしていませんか? GPSが常時ONで常に情報を
送信しています。 インストールしているのなら削除するかあるいは
GPSをOFFにしてください。
書込番号:14954672
0点

みなさん数多くのアドバイスありがとうございます!
まず基本WiFiは使用していないので可能性は低いと思います。
「すべての設定をリセット」は2回ほどしましたが効果なし、「ネットワークの設定をリセット」はその後がどうなるかわからないので未実地、「復元」もバックアップを再構築できるか心配なので未実地です、ウェザーニュースタッチは入れっていないので関係ないと思います。
気のせいか?とも思ったのですが同じように使っていて、あれ??な感じですし・・・
書込番号:14965030
0点

> 「ウェザーニュースタッチ」最新版をインストールしていませんか? GPSが常時ONで
GPSを止める設定方法を、別スレに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295025/SortID=14982044/#15008325
書込番号:15008421
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
docomoからauへMNPを考えています。先日auショップで説明を受けてきました。
iPhone 4S 16GB を購入するとして、機種代金\51360とCB一台につき現金1万円と
四ヵ月後の郵便為替での\21000/一台との事でした。
docomoの二年縛りがあり違約金は払わないといけません。
毎月の利用料は他の契約がありますのでスマートバリュー\1480が
割引され月\4900程度になりますが、機種代金\51360が気になり検討中です。
近くの電気店も覗きましたが、機種代\0でもCB無しや、他のゴミが付いてきたりで
今の所、auショップの条件が一番のようです。希望は機種代\0で↑のCBでしたら
すぐにでも契約したいのですが・・・iPhone5が出るまで待って在庫の4Sか?
特価で購入された方は、どちらで購入されてますか?やはり都心のほうが条件はいいのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお願い致します。
0点

この時期にこの機種を買う意味が分からないです。
iPhone5じゃダメですかね?
書込番号:15005855
1点

当方大阪在住で1週間前にdocomoからMNP一括0円でiPhone4S16GBに乗り換えました。
auショップ、家電量販店等いろいろ問い合わせてみましたが、抱き合わせなしの一括0円は、イズミヤの携帯コーナーのみでした。
書込番号:15006146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種代51,360円で31,000円のキャッシュバックよりキャッシュバック0円でも機種代一括0円の方がお得だと思いますが。
量販店やショッピングセンターを探すと一括0円でキャッシュバック(ポイントの場合も)10,000って結構あるので足を運んでみたらどうでしょうか。
書込番号:15006209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お盆の時にドコモからMNP一括0円でauのiPhoneしましたが、
SSシンプル980円
IS NET 315円
ISフラット5460円
AppleCareブラス366円
が、毎月割2140円とスマートバリュー1480円が引かれて
3501円の支払となります。
4900円の支払って高くないですか?
CBもありませんが、ゴミも付けられてないです。
書込番号:15007461
2点

ほぼ一年経過した4Sでも軽さ、画面の綺麗さやカメラ等最新アンドロイドに負けないくらいの
性能、使い勝手なんで一括ゼロなら十分お買い得感はあると思いますよ
書込番号:15007518
1点

>クレソンでおま!さん
世の中の人すべてが最新が最良ではないのですよ。
iPhone4の時みたいにアンテナの問題があっても困るし、
熟成された4Sが一番良いという人もいますよ。
アクセサリ関係も充実してますしね。
私はデジタルガジェット大好きですが、
携帯電話としても使う道具に、
あまり手をかけたくなかったので先月4Sに機種変しました。
IS03には結構苦労させられたので、
ああいうのはもう勘弁です。w
あっ、クレソンでおま!さんを否定しているわけではないですよ。
その気持ちも分からなくはないですから。
書込番号:15007618
3点

>この時期にこの機種を買う意味が分からないです。iPhone5じゃダメですかね?
むしろ発売直後の新機種を高い金だして、苦労して買う理由がわからん。それこそ養分様だわ。
書込番号:15008098
7点

あ、肝心な事を書くのを忘れた(^^;
もちろん都心部の方が安い!一括ゼロ円あたりまえ。
しかも一括ゼロ円で買っておけば、次期iPhoneを見てから、そっちのが良ければ違約金無しで機種変できるしね。
そして、次期iPhoneの発表がホントなら、そろそろ在庫調整に入るから後1週間が勝負かな。
書込番号:15008126
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
条件はMNP+2台以上+PHOTO-U(390円〜/月で2年縛り)
2台なら10,000円/台、3台以上なら15,000円/台の商品券によるCB
8/31までのキャンペーンとのことで迷っています。
MNP+2台はクリアなんですが、PHOTO-Uが引っかかっています。
お徳なのか?auに乗せられているか?等、皆さんのご意見お聞かせ願います。
PHOTO-U使用されてる方も使用感等頂ければうれしいです。
0点

キャッシュバックより本体一括0円を待つべきと思います
時期も時期じゃないですか
まぁまだ新型は噂ですけどね
書込番号:14997588
1点

あら
書き込んで気付きましたがタイトルに一括0円ってありましたね
なら、PHOTO-Uなしなんてすぐじゃないですかね
末期ですから
書込番号:14997594
1点

> しゅまパパさん
先日の週末は、32GB一括9,800円の店もあった事を考慮すると、その条件は無理やりすぎる感じがします。
また各回線の新規事務手数料が発生するので、3,150円×4回線=12,600円。
結局余分に契約した回線を解約するのであれば、各1万円弱の費用が発生します。
結局は端末代にかかる費用を他に置き換えているのでその辺りを考慮した上で検討して下さい。
書込番号:14998384
0点

ケーズ電気名古屋港店で
16GBMNP一括ゼロ円+商品券一万CB
32GBで一括ゼロ円商品券なし
64GB一括9800円でした
で16GBドコモからMNPしました
書込番号:15001487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご意見ありがとうございました。
結局MNPしちゃいました。
知り合いにPHOTO-Uは実家の両親に渡しておけば孫の写真を送って喜んでもらえるということだったのでそうすることにしました。
書込番号:15005830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

> takosu0906さん
iPhone 4SのSIMをHTC J(ISW13HT)に付けて使用していますが、ISフラット等のパケット定額の料金は変わりません。(一つの端末から通信した状態と同じです)
(IS11PTでは関係無い事ですが、HTC JでWiMAX通信をした場合は、無論WiMAX通信料は発生します)
書込番号:14999317
0点

でもパケットかかっているのですがなぜでしょうか?
書込番号:14999337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> takosu0906さん
明細では、どの様になっていますか?
別途請求されていますか?
「パケット割引定額料」(iPhoneの場合は、ISフラットなので税抜き5,200円、税込み5,460円)で収まっているはずです。
「パケット通信料」では、0円で内訳で通信料が全て割り引かれているはずです。
書込番号:14999525
0点

パケットの内訳のところが0ではなく431円となっています。
書込番号:14999590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳だと割引で相殺されていませんか?
参考までに自分の料金明細を貼っておきます。
1枚目の写真で、パケット通信料が0円になっていれば問題ありません。
ISフラットに加入している場合だと、パケット通信料は発生する事は無いのでもし発生しているのであれば一度auに確認した方が良いかと思います。
(ICカードロックフリーの端末は、自己責任の範囲でICカード交換可能な事はau自体も認めています)
書込番号:14999649
0点

> takosu0906さん
確認ですが、iPhone 4Sは契約は、ISフラットが税込4,980円(税抜4,743円)の「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」でしょうか。
自分のは、通常の税込5,460円(税抜5,200円)「ISフラット」なのでこの違いですね。
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」のSIMをiPhone以外の端末で利用した場合は、差額の457円分までは従量制、合計5,200円になると定額になります。
詳しくは、下記ページをご参考下さい。
fioriaの備忘録 : au iPhoneスタートキャンペーンのISフラット(キャンペーン)適用条件外になるケースまとめ
http://fioria.sblo.jp/article/57560158.html
書込番号:15000398
2点

便乗質問です。つまりAUではandroidとiPhoneもAPNは一緒なんですね。
softbankではandroidはopen.softbank.ne.jpでiPhoneはsmile.worldと異なっているんです。
書込番号:15002387
0点

> Pz.Lehrさん
CDMA2000の通信規格(CDMA2000 1x EV-DO、CDMA2000 1x MC)には、APNという概念がありません。
この為、ソフトバンクがやっている様な技は利用出来ない事になります。
書込番号:15002769
0点

なるほど、そうでしたか。ありがとうございます。
CDMAは無知なもので。
書込番号:15002864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
au (三洋 5年ぐらい使用中) の携帯のアドレス帳等の移行はau の iPhoneに
変更する場合は乗り換えにいくらかかかりますか。
また、もうそろそろでそうな新iPhoneの場合ならば何万か費用がかかるでしょうか。
また、アドレス帳等の情報をほとんどすべて簡単にauショップでやってくれるのか、
PC等でソフトで完璧に移行できるようなソフトなどがあるでしょうか。
0点

アドレス帳の移行の方法は、以下を参照されるとよいと思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyumae.html#au-keitai
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyugo.html#start-setting
書込番号:14999454
1点

SCスタナーさんへ
参考になるリンクを教えて頂きありがとうございます。
いろいろと口コミを見ているとレスポンスなどはアンドロイドより良さそうで
スマホはやはりiPhoneの方がいいと感じてきました。
書込番号:14999527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)