端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年10月31日 19:35 |
![]() |
6 | 2 | 2011年10月31日 18:41 |
![]() |
5 | 6 | 2011年10月31日 16:38 |
![]() |
16 | 9 | 2011年10月31日 13:39 |
![]() |
13 | 13 | 2011年10月30日 23:50 |
![]() |
7 | 8 | 2011年10月30日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
PCでGmailのアカウントにログインして
メール設定から色々と設定できます。
具体的に、どんな事がしたいのか書いてもらえたら
違ったアドバイスが得られるかもしれません。
書込番号:13703819
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
itunesでipodを同期するように、iphoneもアダプターでパソコンとつなげるだけで簡単に音楽ファイルやアルバムアートワークを同期できないのでしょうか?うまくできず手作業でひとつひとつ同期していってとても手間だと感じました。どなたかご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。
2点

> itunesでipodを同期するように、iphoneもアダプターでパソコンとつなげるだけで
> 簡単に音楽ファイルやアルバムアートワークを同期できないのでしょうか?
できます。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02224.htm
> うまくできず手作業でひとつひとつ同期していってとても手間だと感じました。
“手動で管理”をONにしてませんか?
http://support.apple.com/kb/HT1351?viewlocale=ja_JP#2
書込番号:13702017
3点

飛行機嫌いさん
ご返答ありがとうございました。パソコンにiphoneをつなげてitunes上で設定するということなのですね。早速試してみたところ、うまくいきました。本当にありがとうございました。
書込番号:13703719
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
キーボードの購入を考えています。
blurtoothで、日本語キーボードのものを探しています。
もし使えるなら、PS3でも使おうと思っています。
なにかオススメのキーボードはあったら教えて頂けると嬉しいです。
私はMacを使ったことがないので、キーボードの使い勝手などがよくわかりません。
折りたたみかどうかは気にしないつもりです。
予算は1万円以内で、考えています。
価格ドットこむでみてみたのですが、設定とかについてはよくわかりませんでした。
使うたびに難しい設定とかがないといいなと思ってます。
意見がうまくまとまっていなく、申し訳ないです。
1点

Appleの純正キーボードがオススメです。
Apple製品ですのでデザイン性は抜群ですし、bluetoothです。
PS3での認証もできます(当方で確認済)。
折りたたみではないですが、とても軽くて薄いので持ち運びにも適しています。
乾電池での電源供給ですので、万が一電池がきれても近くにコンビニ等があればすぐに利用できます。
自分が買ったときはapple storeで6800円でした。
書込番号:13701200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕が使っているわけでは無いのですが、知人がいくつも買い替えて、やっと、これだというのに行き着いた!
と言ってたのが、これです。
http://kakaku.com/item/K0000151791/
触らせてもらいましたが、小さくて、打ちやすかったと思います。
無責任なレスですみません。
参考まで。
書込番号:13701224
0点

ELECOMのTK-FBPO13EWH
を本日購入しました。大型電機量販店で、2500円くらい(特価?)でした。
設定も簡単で、PS3にも利用できました。単4 2本なので、充電地も利用できるので、ついつい買ってしまいましたが、
手が大きい私には、キーボードが小さいですが、iPhone4sに入力する事を思うと、快適です!
書込番号:13701257
0点

iBOW mobile
これイイみたいですよ♪
http://www.princeton.co.jp/product/bluetooth/ptmbhk.html
製品紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=BW3gLDMGHhA
プリンストン
PTM-BHKIB [ブラック]
3つの機能を備えたBluetooth対応のスマートコントローラー(iPhone用モデル/ブラック
http://kakaku.com/item/K0000276575/
書込番号:13701383
1点

私はリュウドのRBK-2000BT3でこのレスを書いています。英語キーボードですが、不便に感じたことはありません。
ただし一点注意すべきことは、Bluetooth設定後、iPhone側でハードウェアキーボードの英語(US)設定が必要なことでしょうか(これは他のキーボードにも共通することかもしれません。
では。
書込番号:13702041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
正直全部気に入ってしまいました。
これからお金をとるか、デザインをとるか、機能をとるか
悩んでいきたいと思います。
嬉しい悩みです(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:13703346
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295031/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13629233
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/#13632472
書込番号:13632602
1点

自分は鈍感なので、イマイチ尿液晶についてよく分かりませんし、そんなに気になりませんが、下記のサイトに検証している記事がありましたのでリンクを貼っておきます。
http://ggsoku.com/2011/10/iphone4s-lcd-test/
書込番号:13632606
2点

うちのも黄色いですね。個体によって多分色は違うとおもいます。iPhone4の時もあったらしいです。その時は三社位がディスプレイを作っていたらしく、色も各社違ったときいています。Appleでは基本色目に関しては許容範囲内なのでと言われるそうですが、交換に応じてもらったという方もおられるそうなので、一度気になるようであれば相談してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:13632626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ありがとうございます。
どうも個体差があるみたいですね。一度アップルに相談してみます。
また変化があれば、クチコミ致します。
書込番号:13633061
1点

私の4Sはとくに黄色味は感じません。
かといって真っ白かと言われると・・・うーんちょっと店頭デモ機と見比べてこようかな。
書込番号:13633269
1点

おそらくiphone 4sはアジア人向けじゃないかもしれない というのは人種(瞳の色が違う)によって実は見方が違うんです ですから日本人でそういうふうに見えるでしょう
書込番号:13633490
2点

色温度の差ですね。
色温度が高い(青っぽく見える)前機種から
色温度を下げた(黄色っぽく見える)のでしょう。
日本人は、色温度の高い状態を好みますので、
黄色っぽく感じる人も多いのでしょう。
書込番号:13633558
2点

私はau版のiPhone 64GBの黒を購入しました。
色はどちらかと言うと青色がかかっています。
書込番号:13633641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になり戦
書込番号:13702945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今iphone4Sの購入を考えているのですが、
@ezメールはリアルタイムで受信できないのですか?10〜15分後になってしまうのですか?その際、『新着メール問い合わせ』は可能なのでしょうか?
A絵文字が使えなくなると聞いたのですが、アプリ等でダウンロードしたらweb上では使えるのでしょうか?
1点

@
au版iPhone4Sの場合の@ezweb.ne.jpは、自動受信には対応していないです。
PCメールと同じ様な感じで、基本は手動受信です。
auなどの説明で最短15分で確認できるというのは、iPhoneのメール設定内にiPhoneが勝手にメールサーバーにアクセスする機能があり、それがタイマーの様な感じで最短15分で確認するイメージになります。
これは15分のほかに、30分,1時間ごと,手動が選べます。
手動にすると、ユーザーがメールアプリを実行した後に確認がされますので、手動の設定が一番バッテリーが長持ちします。
A
絵文字は、とりあえずauのiPhone同士のメールなら絵文字は使えます。
その他に公式では言っていませんが、私はSBMのiPhone4も持っており、auのiPhoneから持っているiPhone4にメールを送ると絵文字は表示されますが、逆パターンでは表示されませんでした。
アプリをダウンロードしても対応しているアプリがあれば可能だと思いますが、私の限りでは今のところないと思います。
メールの自動受信については、今のところ色々な記事を見ると2012年1月〜3月の間が有力の様な内容を見るので時間の問題の様な感じもします。
とりあえず、メール重視で自動受信や絵文字などを普通に使いたいのであれば、現状はSBMを選ぶしかないと思います。
書込番号:13697018
3点

>@ezメールはリアルタイムで受信できないのですか?10〜15分後になってしまうのですか?その際、『新着メール問い合わせ』は可能なのでしょうか?
・メールの問い合わせは、15分毎、30分毎、1時間毎、手動と選ぶ事が出来ます。
・ezメールを、iCloudメールに転送する事により、リアルタイム受信が可能となります。設定方法は、下記のURLにて確認ください。
http://daisukeblog.com/?p=1689
>A絵文字が使えなくなると聞いたのですが、アプリ等でダウンロードしたらweb上では使えるのでしょうか?
「デコメーラー」などのアプリがあります。iTunesのApp Storeにて検索すれば、他にもいくつか出てきます。参考に、「デコメーラー」のURLを下記に添付しておきます。
http://itunes.apple.com/jp/app/id398950862?mt=8
書込番号:13697440
2点

わざわじURLまで載せていただき、ありがとうございます!
質問なんですが、
iCloudメールを利用した際の何かデメリットはありますか?
通常のezメールと同じ様に返信しても、相手方に表示される私のアドレスはauのものですか?
書込番号:13698083
0点

> 通常のezメールと同じ様に返信しても、相手方に表示される私のアドレスはauのものですか?
相手方にauのアドレスを表示させるためには、返信にauのアドレス(ezメール)を使用する事となります。その場合、iCloudのメールアドレスは、ezメールの受信を知らせてくれるメールとしての運用となります。
ezメールの自動受信は、来年1月以降の対応が予定されていますので、それまでの暫定的な運用に、iCloudのメールを使用する方法です。
iCloudは、アップルが提供しているサービスですので、iCloudとそのメールについては、下記のURLを参照ください。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/calendar-mail-contacts.html
書込番号:13698243
0点

メールのリアルタイム受信の方法としては、
EZwebメールからCメールへの自動転送を設定しておいて、
Cメール着信があったときに、メール(アプリ)を起動する、
というのがよいと思います。
書込番号:13698327
0点

来年の1月ですか!
でも、それまでの我慢ですね!
教えて頂きありがとうございます!
Cメールですか?
iCloudメールよりも通知メールが早いのでしょうか?
書込番号:13698402
1点

iCloudメールへの転送の場合、うっかりiCloudメールで返信してしまう事
もあり得るので、Cメールでは、それを避けられるという利点があると思います。
書込番号:13698553
0点

ezwebの自動受信対応に関して来年1月対応予定というソースが見つかりません。
auのQ&Aには現在対応してないとしか書いてないし。
公式発表を見逃してるのかもしれないけど、探しても見つかりません。
無いのでウワサがひとり歩きしてるように思える。
書込番号:13698624
1点

KDDIのSMS/MMSの記事は、日経のサイトに一応書いてあります。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
ただ、サイト登録をしないと見れないかもしれませんが。
http://gadget-shot.com/2011/09/23/kddi-sms-mms/
書込番号:13698773
0点

> ezwebの自動受信対応に関して来年1月対応予定というソースが見つかりません。
> ウワサがひとり歩きしてるように思える。
KDDIからの公式なアナウンスなのかどうか分からないのですが、auがMMSに来年1月頃から
対応するという情報が、あちこちにあります。たとえば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
の“日本におけるMMSの利用”がそうです。
auがMMSに対応する際のアドレスとして@ezweb.ne.jpが使われると思っている方々が、
来年1月から@ezweb.ne.jpがプッシュに対応すると書かれているのだと思います。
auがMMSに対応するのが正しいとしても、そのアドレスが@ezweb.ne.jpになるのか
どうかは、実際のところはKDDIが発表するまでは分かりません。ソフトバンクの
@i.softbank.jpと@softbank.ne.jpのように、別のアドレスが付与されるかもしれません。
書込番号:13699642
2点

なんだぁ〜発売前の予想記事が元ネタでしたか( ̄▽ ̄)
対応予定と口コミするには、あまりにも信憑性に欠けると思うな。
正式に対応時期が発表されるまで予測と書かないと
期待感だけが先走ってしまうね(笑)
書込番号:13700256
1点

元々はWindowsPhoneが1月にMMS対応させるってau幹部が発言して
じゃあiPhoneも同時期にするんじゃない?って話じゃなかったかな^^;
書込番号:13700880
1点

> なんだぁ〜発売前の予想記事が元ネタでしたか( ̄▽ ̄)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=2
に、MMSへの対応に付いて、KDDIが調整中と回答しています。否定はしていないので、
auのMMSへの対応は間違いないのだろうと思います。
ただし、その際のアドレスが何になるのか(@ezweb.ne.jpになるのか)に付いては、
確実と思われる情報は探しても見つかりませんでした。
書込番号:13701191
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ご利用になる絵文字に該当するものかわかりませんが、IPHONE標準の絵文字の使用は可能なようです。
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/
書込番号:13652915
0点

クリスタルサイバーさん
あぁぁ…
auのHPに載っていたんですね><
気づきませんでした…
とりあえずau同士で絵文字は使えそうなのでよかったです☆☆
書込番号:13652982
0点

現状では絵文字は使えませんよ。
正確には文字化けしてしまいます。
iphone同士はわからないですが、auの携帯に対しても文字化けしてしまいます。
書込番号:13655500
2点

auの携帯は持ってないので、分かりませんが、全てかどうかはさておき、iPhone4(Softbank)とdocomoの携帯は持っているので、人に送る前に試してみるかっ。ってことで試した見たことありますけど。
全部かどうかはわかんないですけど、自分が使った絵文字は使えましたよ。絵文字って昔から、通信ベンダー次第なので、結構最近ですよね。auとdocomoとかsoftbankである程度の互換がとれるようになったも。何で、blueemblemさんがおしゃっている正確にはっていうのが気にかかりますが、文字化けすることもあり得るとは思いますし、ちゃんとベンダーが対応していれば、大丈夫だと思います。
そういった意味では絵文字ではなく、いわゆるデコメ(HTMLメール)にすれば、画像が添付される形になるので、こちら側で見たままに送れます。(もちろん改行とか、フォントとかそういった違いはあるとは思いますけど)
書込番号:13655594
0点

> iphone同士はわからないですが、auの携帯に対しても文字化けしてしまいます。
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/index3.html#a1
の“Q絵文字は使えますか?”に“SMS(i)では、au携帯・他の通信会社の携帯との
送受信に対応しています。”と書いてあるので、メッセージアプリからSMSを送信
してみたらいかがでしょうか? ただし、送信相手から自分への返事も、絵文字を
使う場合はSMSで送ってもらう必要がありますけど。
書込番号:13655618
0点

> iPhone4(Softbank)とdocomoの携帯は持っているので、人に送る前に試してみるかっ。
> ってことで試した見たことありますけど。
> 全部かどうかはわかんないですけど、自分が使った絵文字は使えましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13634742/
の最後に、
au版iPhone(ezweb.ne.jp) → SoftBank版iPhone:OK
SoftBank版iPhone → au版iPhone(ezweb.ne.jp):NG
と書いてありました。
書込番号:13655655
1点

みなさんありがとうございます。
結局近所のauショップにふらっと立ち寄ったら在庫があったので16GBのホワイトを衝動買いしてしました。
で、こっちからdocomoに絵文字を送信したら「・」と変換されたので届かないことが判明しました…
少なくともdocomoとau間では絵文字はダメなようです。
書込番号:13657979
0点

みなさんありがとうございました。
au同士ではメッセージでやりとりして絵文字を使っています。
書込番号:13699819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)