端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
「Q2
SMS(Cメール)は利用できますか?
A
ご利用いただけます。iPhone向けのSMSサービス(SMS(i))を提供いたします。ISフラットおよびプランZシンプルの両方にご加入の場合、auのお客さま同士のSMS(i)は無料でご利用いただけます。
※国内送信料は1通あたり3.15円、受信料は無料です。無料通話付き料金プランの場合、無料通話内で送信が可能です。
※「IS NETコース(315円/月)」へのご加入が必要になります。また、ISフラットに加入されていない場合は、送信料のほかに別途パケット通信料(全角70文字の場合で約3パケット)がかかります。」
「Q8
Apple社の提供するサービスで、当初使えないサービスがありますか?
A
iMessage、FaceTimeについては近日中に対応を予定しています。なお、その他のiPhoneで提供されるテキストメッセージサービスやビデオ通話サービス(Skypeなど)は、当初よりご利用いただけます。」
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/
書込番号:13637803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
電話番号宛にメールできるか?と言うことならできますょ
書込番号:13637644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ちょっと気になったので教えて下さい!
SBMとauの4Sの料金の比較です。
僕は通話は待ち受けが主体なのでauケータイを1050円分の無料通話がついた980円のプランSSシンプルで契約しています。
4Sのパケ代はauの方が500円ちょっと高いですがSBMのプランでは無料通話のついたプランは選べないとか?
もしそうなら通話したら即通話料金がかかるわけですが本当なのでしょうか?
1点

>>即通話料金
というわけでもないです。ホワイトプランならソフバン同志夜中1時から夜9時までの通話なら“無料”ということもある。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
↑だからと言って、私のコメントはソフバンを推奨する意図ではありませんけどね。
書込番号:13632972
3点

もちろん、通話するかによりますが…
今auユーザーで、iPhoneが欲しいならわざわざこのタイミングでSoftBankを検討しなくても良いかと思ってしまいますが…( ;´Д`)
書込番号:13632976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>即通話料金、at_freedさん
ちなみに、auどうし午前1時から夜9時までの通話なら“無料”という、
SBMと同類のプランもあります。明らかに対抗したプランですが…
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/plan.html
書込番号:13633008
3点

ソフトバンク版iPhone4Sの場合、他社宛ての発信通話は完全従量制なので、
ドコモ・au宛ての通話(発信)が多いと、トータルの料金は、au版より高くなると思います。
それが、ソフトバンク版iPhoneで、今まで2台持ちにする人が多かった理由の1つでもありますね。
書込番号:13633041
8点

ホワイトプランの他、ゴールドプラン・ブル‐プラン・オレンジプラン
などの通話料込みプランにも加入できるようです。
書込番号:13633112
2点

ソフトバンクでは、無料通話分込みでも、基本使用料の高いプランしか選べず、
基本使用料の安いブループランバリュー(例えば、auのプランSSシンプルと同程度のSSプランバリュー)
を選べないので、通話(発信)の少ない人にとっては、結局、ホワイトプランを選ぶことになりますね。
書込番号:13633300
6点

「skype」「Viber」といった
無料の音声通話アプリを使う人もいますよ。
書込番号:13633552
2点

今同じような事で悩んでいるので自分の思いを聞きます
まずご質問のSBのホワイトプランですが、SB宛ての指定時間帯のみ無料ですので他社への通話は通話料がその都度かかります
auさんのプランssシンプルは誰でも割(SBでいうハッピーボーナスでしょうか)2年縛りで980円それに1050円の無料通話(au同士でも要通話料)ですよね
通話が月々それなりならauにして間違いないと思います
SBの無料通話が付いたプランは無料通話額とともに基本料も高いです
自分も家族にはau多数でこのプランでソフトバンク(ガラケー)からauキャリアのiPhone4sにうつりたいのですが何個か思いとどまる点がります
○現在wifi状況をのぞいて通話中に通信をできない
○キャリアメールの受信は15分に1回
○iMessage、FaceTimeは現在未対応
上記がなければauに変えたいのですが。。。
auに変えれば安定した電波環境や気に入ったプランがありますし。。。
自分自身は今現在こういう感じの事で悩んでます
ご質問者さまがSBに変えるとすれば上記の3点をどれだけ重視なさるか、またはSBの方へ電話する機会が多いかなど考えることはそれほど多くない気がします
自分は周りはまだケータイが多くキャリアメールの点と通話中の通信の可否で迷ってしまっています
余談:単にメルアドを変えた連絡がめんどうだったり、9年以上SBだという点もあって(笑)
書込番号:13633589
8点

> リオデジャネイロさん
Re=UL/νさんが書いている通り、SBMではホワイトプランの他、ゴールドプラン・ブル‐プラン・オレンジプランなどの通話料込みプランにも加入できますよ。(特典等が受けられないため、、お店の人が薦めないだけです。)
あと、キャリアメールの受信ですが、aunの場合自動転送設定で@me.comを指定することで、プッシュ機能が使えます。(ただし、メールアプリが立ち上がっていないとプッシュ受信しないらしい)
書込番号:13633880
0点

あ、ごめんなさい。ブループランバリュー等、基本使用料の安いタイプは選べなかったんですね。
書込番号:13633897
1点

>余談:単にメルアドを変えた連絡がめんどうだったり、9年以上SBだという点もあって(笑)
私はdocomoからSoftBankのiPhone4Sにきょう乗り換える予定です。
妻からはメルアド変更後の連絡が大変だからと言われ、
docomoを解約すると、家内の分とも、継続割引違約金9,975円x2と
MNP2,100円x2、そしてSofyBankへの新規手続料3,150円x2の費用も
必要になるけど、私は腹を決めましたよ。
書込番号:13633992
4点

皆さんありがとうございます。
通話先の人にドコモを使っている人がいるのは確実です。
そうなるとSBMのプランではやはり通話料が発生するようですね。
僕の場合大抵の月はプランSSシンプルの無料通話分で収まっているので維持費はauの方が安くなるようです。
書込番号:13634223
2点

何だかSBも必死ですね。誤解の招くようなコメントはsbサイトでお願いします。わざとですか?
書込番号:13634227
5点

リオデジャネイロさんこんにちは僕の場合は
>現在wifi状況をのぞいて通話中に通信をできない
これについてはSBM版ではハンズフリーで画面を見ながら通話ができるので必要な方には便利だと思いますが僕の場合上記の様に通話自体が少ないので特に出来なくても問題無しです!
>キャリアメールの受信は15分に1回
キャリアメールは使っていません、auからのお知らせが入るだけですね。今はPC・ケータイ共にGmailを使っています。
>iMessage、FaceTimeは現在未対応
これについてはよく知りません。
iPhoneに馴れたころに対応してくれたら良いです、と言うか多分使わないかも。
上記のauとSBMの差については僕にとっては、特に必要な機能ではありませんでした!
書込番号:13634376
0点

iphoneの場合、imessageよりも便利なwhatsapp,kakao talk, skype, viberがありますがら、iphone同士だけではなく、アンドロイドスマホやブラックベリーとの無料メッセージ交換もできるので、imessageに拘る理由がないじゃないでしょうか?しかもimessageの場合はアドレス帳に相手が同じiphoneであるかどうかも分からないので、間違えば有料のSMSになってしまう可能性もありますから、無駄な出費になります。その他のappの場合は相手が利用しているかどうかアドレス帳から分かるので、便利です。
あとキャリアメールに拘っている人もいますが、せっかくのiphoneなのに、普通のPCメールを利用すればいいじゃないでしょうか?携帯がスマートになっているのに、利用者もスマートに進化しないとね。一つのiphoneに好きなようにメールアドレスを増やして受信できますから、キャリヤメールみたいに携帯しか見れないメールは超不便な存在と思いますけど。
また、自動設定で受信間隔が15分と長く感じるなら、手動でいつでも受信できるし、サーバに接続すれば、その場で受信できるから、急ぐ時は手動で受信すれば解決できる問題です。
AUの電波が安定しているので、バッテリーの持ちもSBのiphoneより確実に長いです。SBのiphoneの電波表示は偽りがあるとしか思えないです。まあ、あの禿の詐欺商法でしょうね。因みにSBの4とAUの4S両方持っています。
書込番号:13634492
6点

kitu3nさんへ
自分が言いたかったのは質問者さんが言う、基本料の安くて無料通話がついたプランはSBでは選べなくて無料通話金額と共に基本料も高いということなんです(笑)汗
春パナさんへ
なんだか最後のスレへの書き込みが自分あてのような気がしてなりません(汗)
自分の周りはまだケータイが多いですし、全体的なシェアもまだケータイのほうが多いですのでそこらへんまだ自分の頭もスマートになれてません(笑)
スレ主さんはキャリアメールはご使用にならないようですし、そのほかSBの4s対応の機能も重視されないようなので、auでよさそうですよね
サフィニアさんへ
夫婦揃ってSBの4sに!!しかも手数料も結構かかりましたね
IPhoneデビューおめでとうございます
この板を見ているということはauも検討されたのでしょうかね
スレ主みずいろトトロさんへ
主さんの場合auに決定して問題なさそうですね
SBにうつってもMNPで2100、新規手数料で3000くらい、だれでも割を途中解約でしたら10000円弱かかりますもんね
自分は新たにIPhone4を安売りしている販売店もあると聞いて、一括で本体価格安ければ4使いながら5待って孫さんが4からの乗り換えキャンペーンとか。。。
と意味不明なことも考え出してしまいました(笑)
書込番号:13637113
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
結論から言いますとPC連動設定なるものがoffになっていて サーバーにアップ済みなのですが、連動設定がoffのままでした au one idもpcから取得したもので 携帯で取得していません。
これをPCまたは iphone4に落とすことはできますでしょうか。
取説みても 最初に連動設定ありきで 無理でしょうね。
0点

以下の手順で、au oneにアップロードしたアドレス帳をiPhone4Sに移行できると思います。
1. au oneにログイン
http://auone.jp/
2. 画面の左下側にあるサービスメニューから、アドレス帳を選択
3. 画面の左側のメニューから、エクスポートを選択
4. "自分のPCへ保存"ボタンを押して、PCに保存
5. 下記ガイドのSTEP3を実施
http://www2.au.kddi.com/iphone/support/pdf/address_ikou_etc.pdf
6. 下記ガイドのSTEP4を実施
http://www2.au.kddi.com/iphone/support/pdf/address_ikou_etc.pdf
書込番号:13636646
1点

ありがとうございます、一応見ましたが アドレス帳は出てきますが クリックすると、もうメニューは出ず 説明文だけです。
sd cardに保存して 解凍変換すれば 使えそうと言うのでそちらを次回 試します。
なにせ PC連動設定を 携帯でしていないというのが 致命傷でした。
書込番号:13637070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
こんばんは。
現在auを利用しています。
そして、一昨日iPhone4sが発売されとても気になっています。
私の利用の仕方として主にWiFiです。
そうすると皆から
「iPod touchで良いのでは? 」
と言われます。
でも、利用したいアプリがGPSを使うアプリで、iPod touchでは使えないと明記されていました。
インストールすることも不可能でした。
そのためiPhone4sを検討しています。
そこでお伺いをしたいのですがWiFiのみを使用してGPS利用のアプリでGPS通常通り使用することは可能なのでしょうか?
お分かりの方は、お教えください。
よろしくお願いします。
1点

GPSが有効であったとしても通信できないんだから、
WiFiスポットに行かない限り意味がないのでは?
カメラのジオタグくらいは付くと思うけど、近くのレストランを探したりは無理です。
すべての情報がオフラインで使えるアプリなら別ですが、
基本的にデータ通信を前提にしていますから使えないと思います。
書込番号:13633509
1点

KZ5さん
コメントありがとうございます。
早速ですが、現在仕事で「UQ WiMAX」を使用しているため
当該機を使用しWiFiを行おうと思いました。
また、利用したいアプリの機能として「ナビ」や「GPSロガー」などが
あります。
よりしくお願いします。
書込番号:13633525
1点

3G回線をオフにしていてもGPSは使用可能ですがA-GPSの仕組み上、
起動して最初の測位に時間がかかります。
それでも構わないのであればWiMAX等でマップの通信を行えば利用は可能です。
書込番号:13633569
2点

自分もモバイルデータ通信をOFFにしてポケットWi-Fiで使用しています。
メリットはiPad2やノートPCも同時にネットに接続出来るからです。
通信速度も安定的に速いですしね。
MapFanを使ってますが、ナビもWi-Fi接続で目的地までのナビゲートが可能です。
音声ルート案内も正常に機能してると思います。
周辺施設なども自分の位置を把握して近くの施設を教えてくれます。
iPod touch,iPad2 Wi-Fiでも位置情報はwi-Fi接続でもある程度は
表示されますし、施設の検索も可能ですが
ルート案内等GPS機能を必要とするものは出来ないようです。
Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
(3G回線でも同じようなもんですが)
Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
書込番号:13633580
5点

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
激しく同意!!!
私もそうしてます。AuってMax定額だけなんだ…。リッチなユーザーばかりなんや(笑)
SoftBank標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えると、毎月3,000円以上浮いてくる。
家でも会社でもWi-fi利用可能なので、この使い方であんましストレスないよ。
どーしても外で(公衆無線LANとかマクドとかを除き)ネットに繋ぎたければ、
その浮いた金でポケットWi-Fi等を使えばいいし、その方が3G(Max定額)でやるより、
若干安い上に、断然早くて快適じゃないでしょうか???
書込番号:13633830
1点

>Wi-FiでもAssisted GPSは有効だと思います。
>ただし、精度はそれなりかと思います。数メートルは誤差があるでしょう。
よく勘違いする人がいるんだけど、GPSの精度に差は無いよ。アシストの部分は衛星の補足速度に関係する。
特にコールドスタートになると衛星の補足に20分以上かかる事もある。この間、精度が低下するから勘違いするんだよね。
衛星が補足できている状態でホットスタートできれば3GもWi-Fiも差は無い。
書込番号:13633902
2点

みなさん
色々ご意見ありがとうございます。
また、WiFiのみでGPS機能が利用できることが分かりました。
Re=UL/νさんが、おっしゃていた
「Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。」
とのことですが、
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」
のことでしょうか?
私の予定としましては、このキャンペーンは利用しないで本体代のみを支払い、今利用している携帯を引き続き使用しようと思っています。
つまり、携帯と携帯のプランは現状を維持し、iPhone4s本体を一括か分割で
購入しようと思っています。
書込番号:13634046
1点

>Au版だとパケット通信費がMax定額だけなのでWi-Fiを利用する人には
不向きなプランだと思います。
自分はSontBankの標準プライスプランで通信費を1,029円に抑えて使ってます。
AUは本体割引が必要なければ、フラット以外のプランも選べられるから、wimaxなどモバイルwifi使っている人には有利と思いますけど。
書込番号:13634056
2点

私もSBのiphone4を利用してますが、4Sは少しスキップして来年の5待ちですが、auの料金プランもいろいろと調べてみました。
そうすると気になる記事があったのでご紹介します。日経トレンディの記事から抜粋です。
・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?
回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3
書込番号:13637043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
昨日、購入し本日セットアップをしていますがアドレス帳は、Androidと共有する為、Googleの連絡表で管理をしようと同期をしたところiPhone側の名前と苗字が逆になってしまいました。
PCにてGmail、Android携帯の連絡先を見たところ正しく名前と苗字が表示されていましたので、iTunesかiPhoneの問題かなと思っています。
どのかたか、同じ様な問題になって解決した方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

iPhoneは触ったことが無いので的外れだったらすみません。
以前何処かで同じようなカキコミを見た事があったなと思い、
ググってみました。
こちらか参考になりませんか。
リンク先の最後の方です。
http://technolog.jp/solution/cloud/3520
書込番号:13635729
0点

ついんたさん
返信ありがとうございます。
教えて頂いたサイトを見てみました。
まさに、同じ問題に思われますので、さっそくやってみて報告させてもらいます。
書込番号:13635794
0点

ついんたさん
サイトに書かれていた対策1のスペースを削除するだけでは、改善できず、対策2の作り直しで、改善しました。
ありがとうござました。
大変助かりました。
書込番号:13636857
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)