端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年11月24日 19:40 |
![]() |
10 | 11 | 2011年11月24日 13:20 |
![]() |
6 | 8 | 2011年11月24日 06:34 |
![]() |
5 | 8 | 2011年11月23日 16:29 |
![]() |
124 | 21 | 2011年11月23日 12:56 |
![]() |
9 | 3 | 2011年11月23日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
私の妻がiPhoneを使用しており、メールフィルタの設定をしようと#5000を行った所、ここでも書き込みがありましたが3G回線でインターネットが出来なくなりました。
全ての設定をリセットし復活する事が出来ましたが、ここで質問です。
iTunesでストアを開くにはWiFiに接続しないと使用出来ないのでしょうか?(仕様?)
書込番号:13807806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iTunesでストアを開くにはWiFiに接続しないと使用出来ないのでしょうか?(仕様?)
iPhone本体の『iTunes』のことなら仕様です。
書込番号:13807855
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
スマホ初心者です。
現在AUの携帯電話を使用していますが、iPhone4Sへの機種変更を考えています。皆さんのスレをを見ていて良く理解できないのですが、SBM用とAU用のiPhone4Sではハードウエア的に異なるのでしょうか?それとも、キャリアのサービスの違いで機能の違い(例:AUの場合、通話と通信が同時に出来ない等)が有るのでしょうか?
0点

au用、SBM用と言う様に各キャリア専用には製造されておらず、開通時に挿したSIMカードのキャリアで電波方式が固定されると聞いています。
書込番号:13801434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4までは,通信方式(GSM&W-CDMAとCDMA2000)ごとにハードウェアが提供されていましたが,
4Sからは共通化されました.
日本ではauとSBMから販売されていますが,販売するキャリアのSIMカードしか使用できないようになっています.
現在,au版のiPhone4Sは一部機能制限がありますが,時間がたてば徐々に解決されると思います.
但し,通話と通信が同時にできないのは,通信方式に依存することなのでこれに拘るのであれば,
SBM版のiPhone4Sをお勧めします.
私はauのandroidスマフォも使用していますが,通話と通信が同時にできなくて困ったことは,一度もありませんが...
書込番号:13801636
2点

御参考に価格.comの特集記事をご覧ください。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/?lid=bb_kadb_primspb_kei_ip4s
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/?lid=bb_kadb_cttopspb_kei_ip4s
とても解り易いと思います。
書込番号:13802045
1点

品格コム、shikatsuno、show2ro、Re=UL/νさん。
早速のご連絡大変有難う御座いました。
お陰様で、『SBM用とAU用のiPhone4S』の違いがよく理解出来ました。
また、わからない事など有りましたら、皆様にお伺い致しますので、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:13802385
0点

show2ro さんへ;
"日本ではauとSBMから販売されていますが,販売するキャリアのSIMカードしか使用できないようになっています."
上記の件ですが、『キャリアのSIMカード』にキャリアの設定がして有り、iPhone本体には何も設定がされていないと理解していいのでしょうか?
その場合、海外で海外のSIMカードを取り付ければ、その国で使用可能(AUまたはSBMが提供するサービスは一切無視)と理解してもいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳有りませんが、宜しくご教授お願いします。
書込番号:13806428
0点

>海外で海外のSIMカードを取り付ければ、その国で使用可能(AUまたはSBMが提供するサービスは一切無視)と理解してもいいのでしょうか?
そういう用途があることが分かってるなら、SIMフリー版を購入しましょう。
au版もSBM版もハードウェアは同じでも、OSレベルでロックがかかってます。
書込番号:13806508
1点

双方ともSIMロックがかかってるので、海外では国際ローミング等の利用になると思います。
注意点はSoftbankは事業者を手動で選択出来ますが、Auは選択が出来ず、勝手につなごうとするので
高額な使用料が課せられ易い点です。
Auのグローバルサポートのwebページをご覧下さい。
書込番号:13806549
1点

品格コム さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
『au版もSBM版もハードウェアは同じでも、OSレベルでロックがかかってます。』と言う事は、SIMフリー版とは異なるOSを使用しているとの理解でいいのでしょうか?
それであれば、OSをアップデート(例:ios5.0.1へ)しようとした場合、アップルサイトでアップデートしても、SBMまたはAUを識別してそれぞれに合った、OSがインストールされると言う事でしょうか?
書込番号:13806563
0点

>SIMフリー版とは異なるOSを使用しているとの理解でいいのでしょうか?
各キャリア向けに一部カスタマイズされてると考えればいいでしょう。
もちろん根幹は同じです。
>SBMまたはAUを識別してそれぞれに合った、OSがインストールされると言う事でしょうか?
このへんは疎いんで断言はしませんが、そういうことでしょうね。
書込番号:13806629
1点

Re=UL/ν さん;
早速のご連絡有難う御座います。
『双方ともSIMロックがかかってるので、海外では国際ローミング等の利用になると思います。』の件また、『注意点・・・』了解致しました。
書込番号:13806741
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

KDDIのホームページで確認できますよ。
あとは日経トレンディやMac系の雑誌でも特集組んでます。
書込番号:13736135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android系のスマホと比べるとiPhoneの操作は直感的で初心者のかたにも難しくないと思います。
端末自体の設定項目も驚くほど少ないです。
ただしご自宅にPC(Win/Mac)どちらでもOK、それとWi-Fi環境がなければ少し不便かもしれません。
またガラケー機能(赤外線・おサイフ・ワンセグ)は残念ながらiPhoneにはありません。
au版は今のところ絵文字送信にも制限があるため、ガラケー的な使い方が理想ならiPhoneは向いてないかもしれません。
ただ一度持ってしまえば携帯電話の価値観が変わるくらいiPhoneはいい端末ですよ。
書込番号:13736716
0点

>操作は難しいですか?
個人個人の性格により感じ方が大きく変わると思います。
先入観やこだわりを持たず、柔軟な考え方の出来る人にとっては直感的で簡単に感じます。逆に「前使ってた機種はこうだった」「こうあるべき」「あれと比べると」など、今まで慣れ親しんだ機器への固執が強い人にとってはわかりにくい使いにくいとなるでしょう。特にガラケーへの依存度が高く、パソコンはほとんど使った事がないという人は、かなり戸惑うでしょう。
書込番号:13737195
2点

補足です。
日常的にパソコンを活用していて、携帯はどうでもいい(ほとんど通話かメールしか使ってない)という人には最高に使いやすく楽しい端末と感じるでしょう。
こういうところで漠然とした質問をするよりは、本屋さんでiPhoneやスマートフォンのガイドブックを何冊か買いましょう。
書込番号:13737223
1点

スレ主さんへ
ガラケーからの買い替えですが、説明書一度も見ずにつかえてます。
(おかげでこの板に質問ばっかりですが)
以前の携帯のときは分厚い説明書を見ながらじゃないと使えなかったのに、
iphoneは直感的に使えます。
機械音痴の私でもできるので大丈夫ですよ。
書込番号:13737764
0点

家にパソコンとかなくても大丈夫ですかね?
友達の話しだとアップデートはパソコンでしかできないとゆってました!
おもに音楽やネットや通話を使います!
普通の折りたたみとスマホどっち買うか迷ってます。
書込番号:13796953
0点

PCは無いより有った方が良いし、あとネット環境もね。
バックアップもクラウドサービスでも良いかも知れないが、十分と言い切れない。
アプリなどは、PCへバックアップの方が確実。
アプリは配信が終われば、再ダウンロードが出来ない。
音楽にしても、iTunesで購入だけを考えてるなら話は別だけど。手持ちのCDなどからなら
やはり自分専用のPCからの方が良いと思う。
アップデートはPCがなくても出来るが、Wi-Fi環境が必須。
その際にバッテリー容量も十分でないとダメなので、外出先でアップデートとなると
友人・知人先とかになるだろうからね。
それに、復元などの作業なども考えるとね。
書込番号:13797127
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
IS03からiphone4S(32G)に機種変を検討中です。現在シンプルコースであと13回分残(2625円×13回毎月割 1429円×13回)。ssプラン+ISNET+誰でも割です。
0点

分割払いは2台まで、できます。
書込番号:13796326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残債一括もしくは2台分の分割払い可能なら今すぐのほうがいいですよ。
というのがiPhoneはほぼ1年開けて新機種がでます(4Sは例外おそらく震災の影響)
ちょっと気が早いけど2年後のiPhone5Sに機種変の時、
発売日に手に入れようとするとまた残債で悩む羽目になりますから。
あと質問で返して申し訳ないけど、auは機種変した場合旧機種に毎月割りは適用されるの?
書込番号:13797237
0点

されないと思った…。1ヶ月前に聞いたから、曖昧ですいません。
書込番号:13797442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ状況で機種変しましたが、旧機種の毎月割りは消滅し新機種の毎月割りのみとのことでした。
書込番号:13798984
1点

>新しい物好きのミーハー野郎さん・fuuuuuzyさん
返信有難う御座います。
旧機種の毎月割はやはり適用されないのですね。
毎月割が適用されない場合IS03の本体価格は4.000円/月くらいになるのかな?
これを残り13ヶ月だと私ならちょっとためらうな・・・。
時期的には次のiPhone5を狙ったほうがいいかも知れないですね。
4S端末自体はいい機種なんですがいかんせんiOS5に細かいバグが多すぎます。
書込番号:13801317
0点

IS03からiPhone4S(32G)に機種変更した場合、
IS03の分割払いは、(一括清算を申し出ない場合) そのまま継続されるので、
IS03の分割払いが終わるまでは、月額9720円
IS03の分割払いが終わった後は、月額7095円
となります。
IS03の分割払いが終わった後の月額
プランSSシンプル(誰でも割) 980円
IS NET 315円
ISフラット 4980円
分割代(iPhone4S) 2570円
毎月割(iPhone4S) −1750円
-----------------------------
合計 7095円
IS03の分割払いが終わるまでの月額
分割代(IS03) +2625円
-----------------------------
合計 9720円
書込番号:13802202
1点

私もIS03から乗り換えました。
購入時、残額の精算はできない。私の場合はインターネットでhttps://cs.kddi.com/
「分割払い一括精算」を申し込みis03の分割分は購入月に精算しました。
前機種分割のメリットはありません。可能なら一括精算がよいと思います。
iphoneはis03と比較にならないほど楽しめますよ。
書込番号:13802613
0点

みなさん回答ありがとうございました。1800円程度の負担増なら変える方向で考えようとおもいます。
書込番号:13802735
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのiphoneは通話しながらの通信ができないのは分かりましたが、どの機能が使えないのでしょうか?
あと通話しながらの通信ができないって言うことはイヤホンで通話しながらナビの機能は使えないのでしょうか?
書込番号:13791984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話と同時にデータ通信できない。 コレ本当に痛いです。
着信があると通信ゲームが切れちゃいますwwwwwwww
(ログアウト扱いになる)
通話中にメールを受信できませんwwwwww
通話中にインターネット検索ができないwwwww
Googleマップ検索しながら通話なんてことも当然できない。
あう
大丈夫?
ソフトバンクの方がいいよ
書込番号:13792515
7点

捨前夜成仏さん 雲興陳々さん返信ありがとうございます。自分の書き方がややこしかったですね。どの機能が使えないのでしょうか?って質問はiMessage等今対応していない機能の事です。au版のiphoneは最終的にどの機能が使えないのでしょうか?
書込番号:13792630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話と同時にデータ通信できない
通話できない(電波がなくて)
どっちが致命的かね?
書込番号:13792638
17点

わざわざ、また、新たなトピ立てて...またネガティブキャンペーン。
下(過去)に隠れたから、また新たなトピ立てたの?
過去にトピにいくらでも出てるでしょ。
SBの板で聞けばよく教えてくれますよ。
悪気がなくても...
「どこが劣ってます?」って聞かれて気分いい人はいないと思う。
何度も何度も....
書込番号:13792672
16点

こもんまんさん返信ありがとうございます
〉悪気がなくても... 「どこが劣ってます?」って聞かれて気分いい 人はいないと思う。
確かに こもんまんさんの言う通りかもしれません。すいません
ただアプリ毎で使えない機能が有るとかは、実際使用されてる人でないと分からないと思いスレ立てさせて頂きました
書込番号:13793289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通話と通信が使えないと困る人はモバイルルーター使うとかすればいいと思うけど。
通話エリア狭くていいのならソフトバンクにすればいいわけだし。
でも、通話しながら通信も必要って人はあまりいないんじゃないかと(笑)
それよりしょっちゅう圏外になって通話出来ない方が困るかも(笑)
書込番号:13793334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ネガキャンのつもりはないんだろうけど、調べりゃすぐわかることなんで、そう感じる人も出てきちゃうだろう
通話通信同時にできないという大問題以外は、時間の問題じゃないの
待てば、機能は改善されるでしょ
問題はそれがいつなのかはっきりさせてないこと、だな
それにもかかわらず、パケットをフラットで使った場合の月額が高いこと
おれはと言えば、キャリアメールは使わないし、facetime,imassageはiPadでやるから問題ないんだけど
運営態度に疑問あり
少しそれるが、通信に関しては、
最高速度の禿
屋内に強い庭
これ暗記しておけば自分にあった賢い消費者の選択できると思うよ
書込番号:13793366
4点

電波がなくてね、、、。
そもそも不正なSIMで機械自体使えないってのは、悲しいわね。
繋がらない
今年のアタクシ一番の流行珍語だったわー
チョットまって、アタクシ、柔らか銀行の回し者じゃなくってよ、エゲツない庭の住人でもないけどね。
書込番号:13793814
8点

トピ主さん ドンマイ。
>今年のアタクシ一番の流行珍語だったわー
田舎の地方都市じゃどっこいかも知れないけど、
渋谷じゃSB iPhoneはほぼ繋がらないよ。
いいね田舎は。
書込番号:13793870
3点

こういう話題こそ価格.comを活用する良い題材と思うけど
KDDIだけじゃなくユーザーも触れて欲しくないんでしょうw
で、そろそろ通話と通信が同時に出来ない事について
使用感がレポートされてきてもおかしくないと思うのだが。
沈黙が長すぎない?
こんな事を書くと完全アウェイなんだろうな(笑)
価格.comでも特集ページを組んでいて比較してますので参考にすると良いです。
サービス比較としてそこに一部まとめてあります。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html
書込番号:13793877
4点

上記記事読みましたが、記事は屋外での話でしょ。
(そうそう他人のビルに入るわけにはいかない)
auとSBの一番の差は屋内で入るかってことだと思います。
要は電話、メールするときわざわざ外に出るのかってこってす。
一応、渋谷でSBは屋内(居酒屋、ラブホ等)でほぼ100%圏外です。
呼んだデリヘル嬢がSBで繋がらなく困ってたんで私のauを貸しました。(暴)
書込番号:13793980
4点

主さん
>auのiphoneは通話しながらの通信ができないのは分かりましたが、どの機能が使えないのでしょうか?
WiFiがあれば通話中でも通信は途絶えないですよね?(実際使ってないから当方は不明ですが)
実用上困るシーンは滅多に無いと思います。(使う人にもよるんでしょうけど、個人的には無い)
逆にそういうシーンが多い人は2台持ちの方が確実に実用的ですしね。(コストのことは置いといて)
>あと通話しながらの通信ができないって言うことはイヤホンで通話しながらナビの機能は使えないのでしょうか?
捨前夜成仏さんの言う通り、ローカルにマップデータを持つナビなら影響無し(GPSのみでも使用可)です。
これは山間部や僻地に弱いSBM版でも入れておきたいナビです。
>どの機能が使えないのでしょうか?って質問はiMessage等今対応していない機能の事です。
『(3G通信時)通話しながらの通信ができない』のは規格上どうしようもないのでしょうが、
その他の今対応してない機能(MMS、iMessage、FaceTime・・・くらい?)は近々対応するって話ですから、楽しみに待てばいいと思います。
電波の件はスレ本題から脱線するので割愛します。
書込番号:13794109
9点

>その他の今対応してない機能(MMS、iMessage、FaceTime・・・くらい?)は近々対応するって話ですから、楽しみに待てばいいと思います。
VVMSも対応していないですね。
対応予定も不明だし。
書込番号:13794340
2点

電波が繋がならないって言っている人は絶対にソフトバンク使ったことないよねww
普通につながるってのww
それはさておき、auは通話とパケット通信は同時に出来ません。パケット通信は通話とSMS以外の通信で、ネットやゲームの通信、メールの受信なんかもすべてパケット通信です。
ただ、勘違いしないで欲しいのはiPhoneの性ではなくauの採用している通信規格そのものの問題です。つまり、電波の仕様です。
auはソフトバンクに比べて、通信速度の実測値は理論値どうり、若干遅いですが設備がソフトバンクよりいいのか応答速度(低レイテンシ)がかなり早く実際はソフトバンクよりかなり早くブラウザのページやメールの受信が出来ていいと思います。
私はソフトバンクなのですが、正直auにすれば良かったかな〜ておもってます。
よくソフトバンク側のほうは、ゲームしているとき通話がきたらきれるとかいってますが、そもそも3G回線でゲームすることなんて皆無ですし。
書込番号:13795037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、電波の話題に反応し過ぎ w
主さんは電波の話題にはこれっぽっちも触れてないのに w
自分のニーズに合う方黙って使ってりゃいいんです。
書込番号:13795144
14点

>品格コムさん
品格コムさんは名前の如くとても品が良いですね。
自分も争う事は無意味だと思います。
キャリア企業の肩を持つ事もナンセンスでしょう。
少ないキャリア企業から選ぶんですから、特にiPhoneは現状2社択一な訳で。
どっちでも良いんじゃないかな。
因みに自分は通話しながら通信もします。
電話を受けてからスピーカーボタンを押して画面を見ながら話します。
イヤフォンは要りません。TV電話感覚です。
相手と話しながら情報を検索し教えてあげたり
どっか良い店知らない?って聞かれたらそれで教えてあげたりと
めっちゃ便利です。
耳にiPhoneをあてがう頻度も減りました。
最初に覚えてからこの機能がガラケーと大きく違うって思うし
iPhoneだって実感出来た機能の1つとなってます。
書込番号:13795198
3点

皆様沢山のご返答ありがとうございます。
自分はたまにケータイのナビを使い仕事の目的地まで行くことがあるのですが、そのナビ中に電話がかかってくると厄介そうですね。まぁホンマたまになんで、構わないですけど‥
ナビを使うのはたまになんで有料ナビアプリを購入するのはちょっと考えてないです。
書込番号:13795251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波状況満足度で1位au、2位ドコモがともに70%台で僅差なのに対し
ソフトバンクは20%台です・・・
1台持ちで行くならauがいいかなと思います。通話はもちろん屋外でも屋内でも
普通にyoutubeみれますしネットサーフィンも快適です
ソフトバンクを毛嫌いしてるわけじゃないですよ。過去に一度契約していて
電波の弱さは経験済です。エリア的にはまだ大丈夫ですが通話中に切れるのだけは我慢できないです。ソフトバンクの場合結構普通にありますので
書込番号:13796159
6点

品格コムさんに禿同
郊外居住都心勤務だけど、
家ではLANでなんとかなるわよ、
会社出先の室内では通話とメールだけに割り切り、それでもつながらないときがあって窓際に寄り、
地下鉄では駅でもあきらめ、地上の電車ではメールだけと割り切り、
どうしても出先で調べ物や地図検索せねばならないときは試みてはダメでぶち切れ、
無線スポットの多さで自分を慰めるが実際使うことはあまりなく、
こんな感じだと思う、都会の平均的なソフトバンクiPhone使いの日常は。
よろしいんじゃなくて、だって、iPhoneなのよ
書込番号:13798269
1点

皆様たくさんのご返信ありがとうございました。
また分からないことがあれば、ご教授お願いします。
書込番号:13802095
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
設定から明るさの自動調節をONにしています
暗い場所から明るい場所へ移動すると画面が明るく自動調節されます。
しかし逆に明るい場所から暗い場所へ移動すると画面の明るさは明るいまま変わりせん。
一度スリープ状態にしてから起こしてあげると画面は暗く変化します。
皆さんもこういうものでしょうか?
暗→明はちゃんと調整されるだけに疑問です。
書込番号:13797984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だと思います。
3GSも4も同様です。
暗→明の時は、画面が暗いままでも比較的見易いですが、
明→暗の時に即暗くなると見づらいと思います。
自分はすぐ好みの明るさにできるよう『明るさ調節』を常用してます。
http://www.appbank.net/2011/10/26/iphone-application/318169.php
書込番号:13798189
6点

品格コムさんありがとうございます
このアプリいいですね
早速インストールしました
ただこれが仕様ならば残念ですね
書込番号:13798939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

品格コムさんアプリ紹介ありがとう御座います。
早速私もインストールしました。便利です‼
書込番号:13801435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)