端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2011年11月22日 22:06 |
![]() |
71 | 32 | 2011年11月22日 18:18 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2011年11月21日 22:44 |
![]() ![]() |
40 | 17 | 2011年11月21日 19:30 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年11月20日 15:44 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月20日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こんにちは。
結局auのFaceTime対応はいつなんでしょうか?
年明け?12月?といった初期のあいまいなアナウンスから変更あったのでしょうか。
意外とFaceTimeは重宝するので、早く対応して欲しいのですが…
0点

初期に曖昧なニュアンスはありましたっけ?
その時は12月と書いていたのですか?
公式には近日中対応と書かれてますね。
はっきり何月か書いてもらえれば良いですがね。
対応が遅すぎますね。
書込番号:13795934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山下キヨシ さん
仰る通り、近日中の案内でしたね。
購入後、どこかで年内か年明け、という情報を見た気がするのですが…
勘違いかな?
書込番号:13796294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
調べたら日経に記事がありました。
そこでは1月以降に対応すると書いてました。
しかし記事を書いたのは石川温ですね。
この人はドコモからiphoneが出る可能性が高いと発言して外したので
信じられませんね、、
公式の発表を待つしかなさようです。
ただセレモニーで社長が対応すると発言してるので必ず全ての機能に対応するはずです。
動画あります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e5sPQxg-qto
書込番号:13796617
4点

たしか公式にはまだアナウンスないですよね?
1月対応って話もWPがMMSに対応するのがその時期って話で、
だったらiPhoneも同時期じゃないかっていうのがひとり歩きしたような・・・
書込番号:13797254
0点

山下キヨシさん
ふとっちょ79さん
こんにちは。
なんだかはっきりしないですよね。
FaceTimeは周りのiPhone持ちや、実家とのやりとりで結構利用するので、
早く対応してほしいです。
(iMassageはどうでもいいですけどw)
ちょっとauの対応とアナウンスは遅いですね。
時期を明示するだけでも、売りやすくなるでしょうに・・・。
書込番号:13797640
1点

ここをご覧の皆さんで、AUに何度も要望をメールや電話などであげれば、重くて動きの悪い腰も多少動くようになるかもしれませんね。
書込番号:13797667
1点

一ヶ月前に、auに電話したんだけど、
未定だと言われた、
どうなるかな。
書込番号:13797912
4点

先週、要望を出したメールの返事がきましたが
MMSには将来的には対応したい。
将来的はいつなのかはっきりして欲しいです。
iMessage、FaceTimeは近日中に対応したい。との事。
今年中までに何とかなって欲しいな。。
書込番号:13797931
2点

au様はMMSに対応するのか怪しいですがね。電話で問い合わせても今の所対応予定はありませんや将来的には対応を検討してますだの回答が変わりすぎです。
書込番号:13797981
2点

何か1課題でも解消していってるなら、これはいけソーって感じを受けるが、リリース後だんまりじゃねぇ〜。
メールにしろFaceTimeなど質問メールを出しても事務的な貴重なご意見留まりで、加入者獲得の餌だったのねって感じが俺の中で強くなってる。
自社のネットワークやサービスに合わせて端末作ってきたから、スマホにしろiPhoneにしろ外国製品とイマイチインターフェースが合わないんだろうね。苦労はわかるけど。
その辺は足枷が少なく比較的身軽なSBMがうまくやってるというか。
ま、俺としてはSBM電波のストレスが高かっただけに、今んとこ我慢してるけど、次期製品リリース時期までペンディングなら考えものだね。
しかしauなら時間が解決してくれると思ったのはちと甘かったかなぁ〜。
すいません、ブログみたいになっちゃいました。(^-^ ;
書込番号:13799774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
いつもお世話になってます。
今、ソフトバンクのiPhoneを使ってるのですが、電波が遅いのが悩みです。
というのは、YouTubeをストレスなしに見れたことはありません。
エリアは渋谷区です。本当に遅くてWifi以外ではまともに使えないです。
3GだとiPhoneの様々な優れた機能はほとんど活用できない感じです。
そこで、auに移ろうと思ってるのですが、実際、一ヶ月立って利用者も増えて来たので、
禿並にきつくなったか気になるところなのですが…
実際いかがですか?
東京の方で禿から移動された方で快適度はぶっちゃけ、けっこうかわりましたか?
本当に冗談見たいですが、となりで友達が禿のiPhone使うと自分のが途端に読み込み遅くなりますので、
周りにはauは地雷だからやめとけといって、ソフトバンク最高、ソフトバンクしかないといって、友達はまんまと禿に2年縛りくらいましたw
自分だけどこでもマターリYoutubeというささやかな甘い夢を抱いてます。
5点

>コレ全部ソフトバンクのiPhoneで今やってるのですが
「スマートフォンサイトからの書き込み」って、出ないんですね?
書込番号:13787162
3点

>下町情緒さん
新規アカウントさんだしその辺りは察してあげましょうw
いまAUは必死なんです
書込番号:13787199
1点

捨前夜成仏さま
ご返事ありがとうございます。
率直なご意見、貴重です。
Wimaxルーターを安く導入するのが良さそうですね。
帯域制限については。auはまるまる一ヶ月制限されないのが決めてになりそうです。
私の場合、週1日か2日くらい人と一緒に見るときくらいにコントロールすることになりそうです。
意識してコントロール気をつけますw
キャリアメール…考えたこともなかったです。
というのは、SoftBankのメルアドはかっこ悪いから使ったことなかったからです。
やっぱり、ビジネスの世界ではキャリアメールはdocomoって感じです。
ezなんたらも使うつもりはございません。
自分の周りのiPhoneユーザーもまずSoftbankのメルアドは使いません。
スマホなんでそこらへんは人によりけりでしょうね。
書込番号:13787202
0点

私も渋谷在住ですが、、そんなに遅いですか?
最近では基地局の増加に伴い、かなり快適になった印象ですけどね、、。
それから渋谷はWiFiスポットだらけの街ですから、わざわざ3G回線使わなくてもけっこういけちゃいますよ。
渋谷のWiFiスポットを検索してみてください。ほぼ全域カバーされてます。
書込番号:13787224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下町情緒さま
ご返事ありがとうございます。
初めて、スマホからの閲覧しました。
軽いですねw
スマホサイトのレイアウト嫌いなのですが、やっぱり軽くていいですね。
書込番号:13787233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>捨前夜成仏さん
了解しました ^^
書込番号:13787252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ultramildさま
ご返事ありがとうございます。
それは存じてるのですが、やっぱりそっち方向を活用するべきでしょうかね。
スポット以外を考えるとWimaxを導入するかXi導入するか。
帯域制限を考えるとWimaxに傾いています。
ただFormaエリアを考えるとXiかな。
悩ましいです。
書込番号:13787279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返事ありがとうございました。
ちょっと読み直したら、お二方のご発言で私がau関係者だかなんだかみたいな印象を与えますが、auとは無関係のソフトバンクの電波の悪さにイラつきを感じてる単なる一ユーザーに過ぎませんのでご了承ください。
auに移るか、そのまま禿を使ってWimaxを導入するか検討したいと思います。
書込番号:13787401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い始めて1ヶ月たちますが、私の行動範囲ではダウンロードや、YouTube視聴に不都合はありません。丸ノ内、三鷹、国立、拝島、護国寺、市ヶ谷です。
書込番号:13787407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kuronuriさま
ご返事ありがとうございます。
市ヶ谷私も仕事でよく参ります。
あそこら辺は禿で通話は途切れないのですが、通信はどうしようも無いので、ひとまず安心です。
大学があるからだと思うんですよね。みんなiPhone持ってるのかな。
スマホサイトから書き込まないと何故か必死な工作員扱いされてしまいますが、一覧するには通常のフルブラウザの方がやっぱり向いてます。retinaですしね。
皆様。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13787527
0点

ソフトバンクのiPhoneには速度制限は確か無かった筈では?
現在パケット通信量によって速度制限がかかるのは、ドコモとauだけと思ってました。
名古屋周辺ですが、3G通信でのYouTubeの連続再生は、ドコモでもauでも回線が空いている時以外は難しいですよ。
書込番号:13787716
0点

aotokuchan さま
そうだったんですか。ご指摘ありがとうございます。
存じませんでした。誤解を与えたとしたら申し訳ないです。
ただ制限があったとしても、制限にかかるほど私は使ってない気がします。
というのは、動画等は再生されるまでに数分かかる印象しかないため諦めていたからです。
名古屋良い街ですね、羨ましいです。
書込番号:13787766
0点

aotokuchanさん
知ってるとは思いますが一応。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090929_01/
ただ、その後話題になる程の事例は見かけませんね。
http://hitoxu.com/01049
書込番号:13787774
2点

スレ主さんが書かれているように、普通は地雷を避けるので、渋谷でiPhone使っている人はほとんどSoftBank版でしょう。
渋谷でYouTube観るなら絶対au版です。
書込番号:13787977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさま
やっぱり、禿も帯域制限あったんですね。
マクドドナルドさま
ご返事ありがとうございます。
ご認識されてるように渋谷あたりは禿が多い感じです。
禿のヘビーユーザーがもっとauに分散されれば私のようなライトユーザーが助かるのですが。
ただ公衆Wi-Fiが多いのでいざというときは使えるのが心強いです。
繋がるようになったら、あとは、左上にSoftBankのロゴが見えるのが恥ずかしいくらいしか問題がなくなりますね。
ここら辺でしめさせていただきます。
禿の電波のことを書くと顔真っ赤にしてる禿信者がいるんでしょうね。
自分は、禿のiPhone総合力からして、評価してますので、結局は、まだまだ悩みそうですw
auも○問題なるものがあるので、どっちもどっちかな。
Wimaxのルーター物色中です。
では、ありがとうございました。
書込番号:13788299
1点

品格コムさんへ
情報ありがとうございます。その件は知っていましたが、実際にはなされないという情報をこちらで得て、日頃からau回線を軽めに使ってなるべくソフトバンクに負荷を移していました。先月は制限を越えてしまいましたが今のところは大丈夫のようです。
書込番号:13788362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分au、連れがSBです。
行動エリアは渋谷、原宿です。
SBは居酒屋等(ビル内)ではほぼ100%は入りませんよ。
auは入らなかったことはないです。
渋谷界隈の居酒屋でスマホの画面みながら小走りに店を出て行くのは...SBユーザーです。
書込番号:13792715
1点

禿と庭どちらが速い?なんて、もうとっくに結論出てるだろ?
最高速が速いのは禿! どんだけ庭信者が顔真っ赤にして反論しても覆らないだろ?
最高3.1Mbpsなんだから
屋内やビル密集地で強いのは庭! どんだけ禿信者が顔真っ赤にして反論しても、
お前さんのiPhone見てみろ、ビルに入れば圏外だろ?
通話と通信が同時に出来るのは禿だけ! どんだけ庭信者が顔真っ赤にして反論しても、
お前さんのiPhone通話中に3G使ってMAP開けないだろ?
書込番号:13794367
2点

品格コムさんへ
ソフトバンクの通信規制ですが、現状はかからないものと信じてましたら、子供が今日通信が遅くて使えないと泣きついて来ました。品格コムさんの言われる通り通信規制が始まったようです。私の発言を訂正させて頂きます。こうなりますと1ヶ月も規制が続くソフトバンクよりも数日で制限解除されるauの方が使い易くて良いですね。
書込番号:13798766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBMのiPhone4からauのiPhone4Sに移った友人から以下のメールが届いたことがあります。
------------
混み混みの渋谷駅のホームで15分位◯地獄食らった。
都内の四大過酷スポットの一角とはいえ、au回線逼迫早過ぎだろw
かみさんのソフバン(SBMのiPhone4)もバリ3なのに全然繋がらなかった。
あそこは何とかならんのか。
------------
ということなので、auだからといって安泰ということもないようです。
基本的にはSBMからauになって、速くなったと喜んでいるようですが。
場所が渋谷だと素直にWiFiに逃げた方がいいかもしれません。
ソフトバンクWiFiやau Wi-Fiでしたっけ?
あの辺りはかなり配置してあるはずです。
その方がまだしもマシ&世のため人のためです。
ソフトバンクWiFiは最近かなり増えてますし、スタバとかはかなりの確率でソフトバンクWiFi入ります。
書込番号:13798804
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
足りない頭ですいませんが、知恵をおかし下さい。
ロッテリアでwifiにて
アップデートを試みたのですが
できませんでした。
無料でしかも登録無しで無事にアップデート出来る方法がありましたら、
教えていただけたせんか?
因みに山梨県です。
0点

そもそもWi-Fiが使える状態になってますか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
http://300.wi2.co.jp/
https://service.wi2.ne.jp/wi2net/Regist/2/
http://www.wi2.co.jp/faq/2009/12/iphoneipod-touch.html
>無料で
これは大丈夫でしょう。
>しかも登録無しで
ID登録は必要かと。
>無事にアップデート出来る方法
アップデートしてる間、同じ場所から移動しないことですかね。
書込番号:13795750
3点

あと、ロッテリアじゃダメかと。(Wi2 300のサイトによれば該当なし)
auショップかマクドナルドの方がいいと思います。
書込番号:13795814
3点

早々にありがとうございます。
wifiの設定はしていますし、接続してました。
色々ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13795826
1点

大事なことを書き忘れました。
バッテリーが50%以下の場合は電源に接続されてないとダメだったかと。
フル充電してからにするか、外付けバッテリーを繋げばOKと思います。
Wi-Fi完備な友人宅に世話になるのもいいんでは?
※くれぐれもお店のコンセント拝借するのはやめましょうね。
※できれば電源がつながった状態をおすすめします。
書込番号:13795907
3点

何から何までありがとうございますm(_ _)m
お店のコンセントは使わないようにしますΣ(・□・;)
書込番号:13795961
0点

マクドだったらコンセント貸してくれるとこありますね。
書込番号:13795991
1点

えっΣ(・□・;)
良い子なので借りるのに躊躇しそうです。
豆知識ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13796011
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
充電が100%表示まで行われたあとはコードを接続していても、充電はされていないのか朝起きて見てみると95%ぐらいまで減ってます。
これって
1:こうゆう仕様なのですか?
2:こういう仕様だとしたら、コードを差したまま本体の使用を行うと自動で充電は始まりんですか?
3:始まるとしたら何%まで下がってからですか?
7点

補足です
充電の電池の中のマークがカミナリからコンセントのマークになったあとの動作での質問です宜しくお願いします。
書込番号:13793273
0点

スマートホン&携帯でも、購入時に、2、3いっぱいに、充電してから使わ無いと電池の寿命が、短くなる スマートホンも携帯も一度いっぱいに、充電したら一度コンセント抜かないと自動的に、充電は、始まらないスマートホンは、つねに受信してますがら一度いっぱいに、充電しても電源を切らない限り少しずつ電源は、減ってるんです。パソコンのルター見たいな機能です。寝る時充電する時は、スマートホンの充電切って充電するように、したほが、いいです。電源切ってもメールは、サーバーに残ってます。電話は、留守電サービス残ってるはずですからねぇ!
書込番号:13793356
0点

M.Hiroyukiさん
お願いです、適宜改行してください。
それと、あまりにスレとかけ離れた話題は入れない方がいいと思います。
書込番号:13793395
20点

主さん
自分のは4なので、もしかして4Sと挙動が違うのかもしれないですが、
>充電の電池の中のマークがカミナリからコンセントのマークになったあと
この後は、ずっとコンセントマークのままで減ることは無いです。
ちなみに、
>朝起きて見てみると95%ぐらいまで減ってます。
この時、マークはどうなってますか?
ノートPCでも似たようなことが起きることありますよね。
(インジケータは満充電状態なのに100%になってない)
メンテナンスすることで正常になりますが。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
-----
リチウムベースのバッテリーを適切にメンテナンスするには〜中略〜毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。
-----
書込番号:13793426
4点

自分はiPhone4ですが100%になってから充電しながら弄っていると99%になったりします。
普通は100%から下がらないんですかね?
書込番号:13793554
1点

>充電が100%表示まで行われたあとはコードを接続していても、
>充電はされていないのか朝起きて見てみると95%ぐらいまで減ってます。
私のiPhoneはそんなことないですよ。
素の充電じゃなく、BatteryDoctorで充電してませんか?
書込番号:13793653
0点

こもんまんさん>
バッテリードクターはインストールしてますが。
その前からのような気もしてます。
バッテリードクターとは何か関係ありますか?
書込番号:13793666
0点

ButteryDoctorは...
「完了」メッセージ表示のままだと通電は継続するようですが、
「完了」メッセージ表示→「OK」でButteryDoctorを終了する通電は止まるようです。
書込番号:13793681
1点

こもんまんさん>
バッテリードクターは電池残が20%以下で自動起動でしたよね?
設定は何か必要でしたか?
書込番号:13793694
0点

>バッテリードクターは電池残が20%以下で自動起動でしたよね?
自動じゃないと思いますが....自動で起動したことないですし、そんな設定ありません。
20%以下になっての充電が望ましい(効果がある)ってだけです。
ButtryDoctor立ち上げない限り、ButtryDoctorで充電されません。
書込番号:13793713
0点

こもんまんさん>
充電の際にバッテリードクターのアプリをたりあげるだけなんですか。
知らずにいました。
今度、やって見ます。
書込番号:13793731
0点

BatteryDoctorって、直接充電をコントロールしてる訳じゃなくて、
理想に近いメンテナンスをするためのヘルパーアプリと思った方がいいかと。
(充電状態を実況中継してくれる・・・みたいな感覚)
急速充電〜トリクル充電などはiPhoneのシステムが担ってるはずです。
毎日使っても構わないと思いますが、月1〜2回でもいいと思いますよ。
書込番号:13793792
2点

iPhone4SからかiOS5なのか、時々、充電量%が100%にならないことがあります。
一度、充電ケーブルを抜いて、差し直すと充電が始まり、比較的短時間で100%に
なります。
ソフト的に正しく充電量が計れていないのかもしれませんね。
書込番号:13793924
2点

veca3さん
>充電量%が100%にならないことがあります。
バグの可能性も否定できませんが、こういうのはハードリセットもしくはメンテナンスで改善することがほとんどだと思います。
書込番号:13793971
2点

ちなみに、iPhoneとUSBケーブルちゃんとはまってますか?
以前...
私はiPhoneケースを被せてますが、
買った汎用USBケーブル伸び縮みタイプで充電されないことがあり、
見たところ、ケースのドック端子の穴よりUSBケーブルの指す部分のプラスチック部が
若干大きくちゃんとはまる時とはまってない時がありました。
ご参考まで
書込番号:13794191
1点

こもんまんさん>
純正を使用してますしケースもつけてませんからそれは無いです。
書込番号:13794994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
昨日まで普通に使えていたのですが、今日になってメールにもインターネットにも繋がらなくなりました。メーるソフトを開くと「メールサーバが応答しない」とのメッセージが出るのと、サファリでは「データ通信機能を起動できない」と出ます。
接続できないのでアカウントの再取得等もできなく困っております。
特別な操作はしていないつもりですが、昨日の夜にitunesにPCから接続した際に、バックアップがうまくいかず、同期の履歴をリセットしたぐらいです。
どなたか同じような症状から復帰できた方アドバイスをお願いします。
ちなみに、不正なSIMの表示が出る時もあり、初期不良機かもしれませんのでauショップには見てもらうつもりですが、ここの皆さんのほうが頼りになりそうなで書き込みさせていただきました。
0点

無意識のうちにデータ通信をOFFにしてませんか?
設定>一般>ネットワークの3Gとモバイルデータ通信の設定はどうなってますか?
書込番号:13790106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、SIMの抜き差しで改善しないでしょうか?
書込番号:13790107
0点

私もまったく同じ状況で半月ほど過ごしました。アップル銀座でも対応できず、電波の問題と言われ、auでも調べましたが、本体の初期不良となり、かなりもめましたが、交換となりました。
問題解決にはなりませんが、新しい本体は全く問題ありません、また使用感も全然違うため、本体による差がかなりあるようですね。
今回はアップルでもわからず、販売店でもわからず本当に困りました。早く対処できると良いですね。アドバイスには、なりませんですみません。
書込番号:13790124
0点

復元してみては
書込番号:13790184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットして解決した事例があるようなので、
以下を参考に試してみるとよいと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/5978397/
書込番号:13790228
2点

昨夜全く同じ症状になりました。
SIMの抜き差し、再起動等々全て試してダメでした。
こちら↓を参考にやったら復活しました。
今は問題なしです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099328?start=0&tstart=0
設定がかなり消えてしまいますが、データは消えませんでした。
最初から最後まで良く読んでみて、自己責任でどうぞ。
書込番号:13790235
1点

皆様、色々とお知恵を拝借していただきありがとうございました。
結論としては、設定→一般→リセット→すべての設定をリセットで
一旦は修復したようです。
直るまでに、データ通信の設定、SIM抜き差しはダメ、サポートに電話したらiTunesの復元を勧められたのですがそれでもダメでした。
最後に書き込みしていただいたリセットで解決したようです。
それでも解決できていない人もいるようですが、やはり「ココ」が一番
当てに出来るんですね。
auもAppleももう少し頑張って欲しいもんです。
書込番号:13790408
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
現在、INFOBAR A01というAndroid機を使っていますが、
iPhone 4Sに機種変更した後、
MicroSIMを通常のSIMの大きさにするアダプターを用いて、
SIMロッククリアをした元のAndroid機に挿した場合、
これまでの増設と同じように使えるものでしょうか?
0点

kkintさんのスレにあるように、infobarがSIMロックフリーならOK、違うならアダプターを填めた上に再度SIMロックを解除してもらう必要がありそうですね。受けてくれるかはショップ次第かもしれませんが(私の地元のショップでは断られました)
infobarがロックフリーかどうかと併せて一度ショップに問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:13776368
1点

.iPhone 4Sに機種変更する際にSIMロッククリアをしてもらおうかと思っていたのですが、
そういうことはしてくれないんですかねー?
とにかくも、SIMロックしたAndroidになら、
アダプターを使ってSIMを戻してつかえることが判っただけでもありがたいです。
他に回答がないので、ベストアンサーとさせていただきます。
書込番号:13776829
0点

こんばんは。
ご自身が納得されたようですが、私も少し違いますが
チャレンジしてみました。
新規で契約したiPhone4SのマイクロSIMを使用しました。
端末はINFOBAR A01(白ロム・未ロッククリア)です。
下駄を履かせINFOBAR A01(未ロッククリア)に、下駄付きマイクロSIM -> 当然NG
下駄を履かせINFOBAR A01(ロッククリア)に、下駄付きマイクロSIM -> OK
最初は、メールの設定が出来ませんでしたが少し時間をおいてから
再度設定し問題無く使用出来ました。
メールの設定は、ROMのバージョンが古かったせいもあるかと思います。
(ケータイアップデート後に再度メールの設定更新をしました)
結論としては、最悪ロッククリア代金を支払えば使用可能でした。
私がロッククリアを行って頂いたauショップでは、ロッククリアはするが
自己責任でお願いしますと念を押されました。
ネットで検索しても、ヒットしなかったので恐る恐るでしたがどうにかなりました。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:13788353
1点

ロッククリアしてくれたんですか?
羨ましいです。
私は会社の近くのauショップに行きましたが、ロッククリアだけはダメだと言われました。
東京でロッククリアしてくれる店舗の情報が欲しいですねー。
書込番号:13789394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)