端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2012年2月13日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月12日 18:19 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2012年2月11日 22:45 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月11日 11:09 |
![]() ![]() |
34 | 31 | 2012年2月11日 09:12 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年2月10日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
12月に機種変更しましたが、3日目くらいに「不正なSIMです」の表示が出るようになりました。auサポートに問合せるとは入れOSを9A406Aに上げてくださいと言われあげました。しかし、数日後、また、同じ表示がでました。auに問い合わせるとSIMカードを交換して下さいと言われ、ショップで交換しました。その後、出なくなったので直ったかなと思っていたところ、10日後くらいで、また、出ました。電源オンオフで正常な状態に戻ります。Web検索すると同様の現象は多いようで、最後は本体交換をされている方もおられる様です。やはり本体交換要求すべきでしょうか?交換すれば出なくなるでしょうか?出ないのが当たり前なのかわからず、同様に悩んでいる方、いらっしゃれば、どうされていますか?電源オンオフで対応されてますか?
書込番号:14027595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不正SIMについては、過去何度もスレッドがたっています。
右側にある「クチコミ掲示板検索」で"不正なSIM"でキーワード検索してみては?
書込番号:14027789
1点

以下の対処法を試してみてはどうでしょうか。
http://support.apple.com/kb/TS4148?viewlocale=ja_JP
以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13790429/#13790429
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13817466/#13817466
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13977255/#13977255
書込番号:14027844
0点

tos1255さん、scスタナーさんありがとうございます。それらスレッドは見ていました。そもそもエラーが出ない方や本体を2度交換されても出る方がいたり、なにが正しいのかわからず、改めて質問しました。大半の方は出ないのか、エラーはでるけど大きく問題視せず、電源オンオフなどで対応されているのか・・・?
書込番号:14028140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じように、3日目くらいに出て
翌日は出っぱなしになったので、すでに既出の対策はすべて実施
SIMカードも交換しましたが、やはり出るのでAppleに問い合わせました。
ソフトで対応できる例もあるが、それでも出るようならハードの方かも知れないということで
本体交換になりました。
それからは快適に使用出来てます。
なお、2ヶ月で家族のも含め4台機種変で購入しましたが、2台不正なSIMが出て
1台はアップデートしてから出なくなりました。
わが家の不正なSIM率は50%でした(汗)
書込番号:14028936
0点

私は妻の分を含め、12月中旬に2台購入しましたが、御質問の「不正なSIMです」の表示は一度も出た事は有りません。 何かの参考に成ればと思い書き込みました。
書込番号:14029031
0点

皆様情報を頂きありがとうございました。全く出ない個体もあるようですので、Apple storeで交換してもらいました。これで出なくなればいいと思います。暫く様子見たいと思います。
書込番号:14048678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も不正なSIMの表示に悩まされてました。
購入後2日で表示が出て、auショップに電話。再起動して下さいと。不正SIMの表示→再起動の繰り返しでした。
appストアの神アプリの記事に解決方法が有りました。最初の状態に戻す。つまり復元です。
復元するにはパソコンまたはiCloudにデータを保存する必要があります。
これ以降は例の表示は一度も出ません。
レビューされていたakane1989さんにもお勧めします。
以下のURLを参考に。
http://www.appps.jp/lite/archives/1871123.html
書込番号:14051451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、こういう問題があるのですね
購入者にメールで伝達するなり、
購入前に注意喚起するのが当然の対応だと思うのですが…
昔からとはいえ、auのいい加減な対応は甚だ疑問ですね
書込番号:14149576
0点

ソフトバンクは、もっと酷いですよ。
私は、ソフトバンクユーザでしたが、電波はつながらない、ショップの対応は悪い、電話センターの対応は悪いで、AUに乗り換えました。
今回のAUの対応は、ユーザ対応としては素晴らしいです。
ハードに問題があるのは、ソフバンも同じですが、その対応は雲泥の差ですよ。
書込番号:14150125
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
写真アプリの中に、カメラロールの他にフォトストリームのアルバムが2個できています。
なぜ、フォトストリームが1個ではなく2個なのでしょうか?
みなさんのは、どうなっていますか?
ご存知の方、至急教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

追記です。
1個でいいものなら、不要な1個を削除したいのですが、
削除の方法も教えて頂けたらありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:14143933
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhoneで撮影した動画を圧縮するアプリは知りましたが、.movから.mp4や.m4vへ変換できるオススメの「iPhoneアプリ」があれば教えてください。
ぐぐってみましたがPC上での変換アプリのみで、iPhoneアプリは見つけられませんでした。
書込番号:14139832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換アプリはないんじゃないかな
変換ソフトっだたらいろいろとありますよ
書込番号:14139875
1点

PC/Macのアプリなら既知なので除外ということで。(^-^ ;
書込番号:14139923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp4圧縮はそれなりのCPUパワーと電力が必要なので、
iPhone上では無理じゃないでしょうか。
書込番号:14139985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やった場合は、iPhoneのCPUは非力なので、変換する対象と、解像度、時間の長さによりますが、数時間 〜 数日変換処理だけにかかる場合もあると思われ、非現実的かと・・・。PCやMacでやった方が遙かに速いです。
ただ拡張子をかえるだけなら、もちろん瞬時に出来ると思いますけどね。
書込番号:14140217
3点

数分程度のビデオクリップ程度なので、ガリガリ数時間というほどでもなく、ご存知でしたらと思いましたが、現時点ではメジャーではないことが判っただけでも良かったかと。
デスよね〜、PC/MACでも結構CPU占有するので現時点ではないかぁ。
皆さん、ありがとうございました (^-^)/
書込番号:14140267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneアプリでは無いでしょうが、YouTubeを経由すれば簡単です。
書込番号:14140514
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
最近iPhone4S内のアプリのアップデートをしようとして、Apple Storeにアクセスする為のパスワードを入力すると添付の様なメッセージが出て、ログインする事が出来ずアプリのアップデートが出来ません。
この為、取りあえずiPhone4Sの「ホームボタン」と「スリープ/解除ボタン」を同時に押して初期化をしてみましたが、残念ながら状況は良く成りませんでした。
以下のデバイスからAppleにアクセスした場合は、iPhone4Sで打ち込んでいるパスワードと同じ物を使用して問題なくログインする事でき、iPhone4SからのみAppleにログイン出来ない状況です。
1.iPodから同じAppleID・パスワードでログイン出来アプリのアップデートが出来る。
2.PCから同じAppleID・パスワードでログインする事が出来、iTuneのアカウントを開く(内容の確認)が出来る。
とにかく、iPhone4Sからのみ、AppleID・パスワードで、Apple Storeへログイン出来ないじょうきょうですので、どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点

私も同じ症状になったことがあります。私はパソコンでパスワードを変えてそのパスワードでiPhoneにログインすることができました。
外していたらすみません。
書込番号:14124214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定から、StoreのIDも、間違いないですか?
書込番号:14124326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vecmu0053 さんへ;
早速のご連絡有難う御座いました。
このスレで質問させていただく前に、ご指摘の事試してみたのですが、解決に至りませんでした。
PIKO1 さんへ;
早速のご連絡有難う御座いました。
アプリのアップデートの為にパスワードを入力する画面で、ご指摘の通り別のApple IDが表示されていた為でした。Apple IDの表示を良く確認しなかったのが問題でした。この為、別のApple IDに対するパスワードでログインしてアプリのアップデートを実施しました。
ただ、iPhone4S本体の設定に有る『Store』のApple IDには、正常なApple IDが設定されているにも関わらず、アプリのアップデートの為にパスワードを入力する画面に、なぜ別のApple IDが表示(自動的)されてしまうのかの原因が判りません。
取りあえずの処置として、iPhone4S本体の設定に有る『Store』のApple IDのところで一度ログアウトして、再度正しいApple ID及びパスワードでログインして置きました。
尚、上記の処置で今回の問題が解決出来たのかに付いては、改めてご報告いたします。
書込番号:14124940
0点

復元をどうぞ。
ただし、かならず新しいiPhoneとして設定を。
ソフトウェアの問題なので、まずはこれで解決します。
そのあとバックアップから復元して再発するならバックアップが悪いです。
iCloudと出来るだけ同期させておいて、まっさらからやり直しましょう。
バックアップが悪ければ、もし難癖つけてAppleを恫喝して交換したところで無駄ですし。
書込番号:14125916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんへ;
>取りあえずの処置として、iPhone4S本体の設定に有る『Store』のApple IDのところで一度ログアウトして、再度正しいApple ID及びパスワードでログインして置きました。
もともとの不具合原因はわかりませんが、上記の対応で問題が解決しました。
色々アドバイス有難う御座いました。
書込番号:14137704
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
使っている携帯(S006)がダメなのでiPhone4Sに機種変しようか迷ってます。
いい所やよくない所があったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:14127489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hirame102さん:一度触ったんですけど、iPhoneのサクサク感はアンドロイドにはなかったです。そう考えるとiPhoneの方が自分はいいかなって思います!
書込番号:14129112
0点

>いい所やよくない所があったら教えてくださいm(_ _)m
と言うから、いい所やよくない所が書かれてるレビューを紹介したのに、
>いい評価してる人と悪い評価をしてる人がいるのでどっちがあってるのかわからないです。
↑この回答ってどうなんでしょ。
レビューでは合ってるかどうか怪しくて、掲示板は合ってるとでも?
どっちの意見も、人によって正解であり不正解です。
人によって使い方、考え方、価値観が違うからです。
ずっとiPhone使ってきた人は、進化してる分、いい評価するだろうし、ガラパゴス文化が無いと困る人やスペック史上主義の人は低い評価するでしょう。
傾向がわかってくれば自分なりの不明点も絞り込まれて、効率よく情報が得られると思います。
>雑誌とかもありますか?
書店やAmazon等へGo!
書込番号:14129222
10点

スレ主さんの使用環境が判らないのでなんとも言えませんが
よほどロケーションの悪い場所でない限り普通に使えますよ。
iPhoneがこれだけ人気があるのには理由があるわけだし
端末自体の性能は別段心配する必要はないでしょう
悪い評価をしてる人たちは運悪く不具合品に当たってしまった
からだと思いますよ。
僕は2年前にSBのiPhone4を買おうとしたことがあるんですが、
スマホなんて触ったこともなかったし、使いこなせないと思って
契約直前でキャンセルしたことありますね(笑)
今持ってる4Sも購入初日はイライラしながらネットで使い方
調べたりして3日間ほどでマスターしました。
機種がなんだろうと初めて持つ端末はなれるのに時間かかりますから(笑)
書込番号:14129372
0点

初心者にはiPhoneの方がいいよ。アンドロイドは中級者向け。
アンドロイドは標準アプリなどもそんなにいいものが揃ってるわけでもないから、
ストアから自分で探して来る必要があることも多い
(iPhoneは自由度がないから規制をかけてるというのもあるが)。
裸のOS渡された後は自分でなんとかしろっていう感じ。
タッチパネルの感度は特許の関係かどうやってもiPhoneの吸い付く様な感度にはならない。
iPhoneはある特定の条件下を除けばウイルスはないが、アンドロイドは無数にあります。
それの対策も必要です。それなりの知識が必要。
カスタマイズを楽しみたい人はアンドロイド、携帯の使い方がよくわからないんだよねって人、
または特に画面内をデコレートしたいと思わない人はiPhoneかな。
iPhoneもjailbreakすると上級者向けだけど、そこまでする人はあまりいないから(root化もね)。
ただし、フラッシュとワンセグ、お財布携帯機能はiPhoneでは使えません。
それがどうしても必要ならアンドロイドで。あと、jaikbreakを除いてiPhoneにアンドロイドの様な
自由度はありません。
<Android>冒険無法地帯自由度ありを取るか、<iPhone>安心安全自由度無しを取るか。
書込番号:14129440
0点

品格コムさん:すいませんでした。人それぞれで評価する部分は違いますね。自分の考えが間違ってました。
書込番号:14129492
0点

ヒロぴぃ.comさん:電車とか家とか遊びに行った先なので使います!
不具合品とかってあるんですね。
もっといろいろと調べて決断したいと思います!
書込番号:14129513
0点

みかがさん:初めてのスマートフォンは難しいのはたぶんきついので、iPhoneの方が自分にはあってるかもしれないです!
ウイルスは恐いのでガードが強い方がいいです。
フラッシュ、ワンセグ、お財布携帯はあってもなくても大丈夫です。
書込番号:14129532
0点

>フラッシュ、ワンセグ、お財布携帯はあってもなくても大丈夫です。
どれも標準状態では不可能ですが、
アプリなりグッズなり揃ってますから、
買えばすべて実現できます。
このへんが世界的人気機種ならではの充実度です。
書込番号:14129572
1点

念のため書いておくと
Flashはアプリでどうにか見られます。
ワンセグは外付けで対応します。
おサイフに関しては本体だけでチャージはできません。
単に電子マネーカードを挿せるケースに入れておくか、Edyシールを貼るとか、そういうことです。
書込番号:14129593
1点

失礼ですがスレ主さんは何歳ぐらいの方なのでしょうか?
書き込み内容からしてずいぶん若い方だとは感じますが・・・。
ユーザーの年齢によっても端末のイメージは若干変わると思います。
iPhoneのいいところは誰にでも使いやすいってところでしょうね。
正直iPhoneでも無理って方はよほどの機械センスがない方だと・・・。
逆に欠点は万人向けな分痒いところに手が届かない所でしょうか。
脱獄すれば別ですが、さっきの良いところと若干矛盾しますが普通に使うには普通すぎるんですよね・・・。
まぁ普通すぎる部分は豊富なアクセサリーで補えるのがiPhoneの良い所でもありますが^^
あと電波が入らないとイライラする性格なら、素直にauのほう選んでください。
U-25以下ならお得なキャンペーンやってますし、探せば新規契約でキャッシュバック額が大きいショップもあると思います。
対応してない機能も3月までには改善するとしてますし、4月からはアンテナ基地局に新しい技術が導入され、
電波の混雑具合と通信速度が更に改善されると言われてます。
あまり悩みすぎるとiPhone5の足音も近づいてくるんで、欲しいと思った時が買い時ですよ。
書込番号:14130603
1点

品格コムさん:ワンセグとかお財布携帯も他の機械を買えばできるんですね。
勉強になります!
書込番号:14130815
0点

ふとっちょ79さん:年齢は若いです。
いろいろな話を聞いて、iPhoneが1番使いやすいのかなと自分でも思います。
脱獄とは何ですか?
新規ではなくやっぱり機種変がいいです。
iPhone5はいつぐらいですかね?最初はiPhone5まで待つ予定でしたが、携帯電話が変なので変えようか迷っています。
書込番号:14130865
0点

脱獄とは簡単に言えば改造です。
普通の使い方では使えないアプリを使えるようにしたり、普通ではできない設定を出来るようにしたり。
お友達でよく携帯ゲーム機とかを改造して使ってる人いません?
あんな感じのことです。
iPhone5いつでしょうね?w
例年通りのスケジュールに戻すなら6月でしょうけど、そうすると4S発売後の間隔が短すぎるので普通に考えるなら秋だと思うんですが・・・。
書込番号:14130971
1点

よくないと思うことは、音楽聞くとき音質がよくないことですかね。
こういうことは、もちろん意見が分かれるでしょうし、ポータブルアンプで改良はできます。
スマホにどこまで何を期待するかによりますが、私は音楽を聞くので音質が気になります。
防水も欲しいですが、ケースで対処できますし、次期以降、ちょっとした防水機能がつく可能性はあります。
いいところはいっぱいありますよ。
通信速度以外は、ベストだと思います。
スマホ色々ありますけど、iPhoneもどきばかりです。出自がうさんくさくても使えればいいんですけどね。
Androidのキーボードからアイコンまで未だにニセモノ感が抜けないです。
書込番号:14131100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふとっちょ79さん:改造の事ですか!友達にいます改造してる人。
iPhone5が発売がわからないので4Sを買うか買わないかで迷っています。
中途半端な時に携帯がおかしくなったので最悪です。
書込番号:14131138
0点

SIMらけんさん:音質悪いんですか?音質は悪さはイヤホンでなんとかカバーができるような気がします。
防水だったらめちゃよかったんですけどね。
通信速度は遅いんですか?
書込番号:14131169
0点

音質はヘッドフォンでも多少は改善できますね。
iPhoneは3G通信速度という意味で遅いです。
4G通信できるスマホが去年あたりから、出てきてます。
4G通信というのは、曖昧ですが、アメリカでは、LTEやWiMAX扱ってる通信会社とかが自ら勝手に名乗ったりしてます。
要は3Gの次の通信規格です。
WiMAXは3.9Gでつなぎと言われたりもしますし、アメリカの通信会社がやめたがってる節もありますが、まだまだアメリカや日本ではLTEより快適なのが現状です。
次期iPhoneは、4G対応としてアメリカの通信会社に合わせてLTE版とWiMAX版のものが出る可能性があります。
そして、LTEもWIMAXも日本で使えます。
私はしばらく両方のテザリング電波でiPhone使ってますが、素で備わってる3Gより快適です。ただし、LTEは都心、WIMAXはそれなりの都市部に限られます。
5は出るとしても、しばらく先ですし、出てもしばらくは高いでしょうから、iPhoneなら今買った方がいいです。
書込番号:14131355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つ、改造ですが、そんな大げさなものではないです。
保証外ですから勧めませんし、初心者はしちゃだめです。
iPhoneの標準ブラウザは横画面で固定できません。不便です。
横のミュートスイッチで画面方向のオンオフのロック設定ができるようにカスタムします。
アプリ、ネット上で使用者の情報を収集されたりします。セキュリティリスクです。
セキュリティ強化のため勝手に情報収集されないようにカスタムします。
等々、痒い数十箇所に手を伸ばす程度です。
基本的に脱獄でカスタムできる機能は、将来の公式機能の先取りです。
今の最新のiPhoneの機能の多くは元々脱獄してできた機能が公式に昇格したものです。
書込番号:14131507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMらけんさん:結構複雑ですね。いろいろと勉強になります!
もうちょっと考えてみたいと思います。
書込番号:14131813
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
既出でしたら、ごめんなさい。
受信トレイに届くメールを、自動的に、他の新たに作ったフォルダーそれぞれに振り分けられる方法はありますか?
使い始めてまもないのですが、友人・メルマガ・仕事・迷惑メールが、一斉に届くと、一つ一つフォルダーに移動するのが、大変です。
よろしくお願いします。
書込番号:14129014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、iPhoneの標準メーラーは、メールの振り分けが出来ません。
その為どうしても『メールの振り分け』が必要で有れば、Apple Storeのアプリ(有料)をインストールする等が必要に成ります。 以下のURLに詳しく説明がされていますので参考にして下さい。
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%CE%BF%B6%A4%EA%CA%AC%A4%B1
手動での振り分けの場合:
http://minkara.carview.co.jp/userid/819797/blog/24177534/
尚、『iPhone4Sのメールの振り分け』で、ウェッブで検索して見ればもっと情報が入手出来ると思います。
書込番号:14129196
1点

いまは無料版も公開されている『ibisMail』がお薦めです。
これを試しに使ってみて、気に入ったら有料版に替えればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14129373
3点

Spectore さんから教えて頂いた、『ibisMail』無料版を試して見ました。
Yahoo Mail・GMailのアカウント設定は、自分のメールアドレスとそのパスワードを入力するだけで、『ibisMail』に問題なくアカウントを作成できましたが、Ezweb Mailの場合は、ユーザ名及びそのパスワードを手動入力する必要が有り、アカウントの設定が出来ませんでした。
AUお客様サポートに問い合わせた所、『ユーザ名及びそのパスワード』はAUが生成する物で、通常は公開されていないとの事でした。それを知るためには再度Ezweb MailのiPhoneへの移行手順を手動で(自動ではダメ)実施し、その過程で表示される『ユーザ名及びそのパスワード』を『ibisMail』でのアカウント設定時に使用する必要が有るとの事でした。
本日は時間が取れないため、後日『ibisMail』でのアカウント設定をしてみようと思っています。
書込番号:14129742
1点

皆さん、ありがとうございます。
初期設定でないのは、残念ですね。
教えていただきましたやり方で、やってみたいと思います。
書込番号:14130183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au oneメールを使うはだめですか?
私はauはガラケーですが、SBのiPhoneでEzweb Mailを見ています。
PCでも見れて便利です。
http://ran.private.coocan.jp/omusubi/log/2010/02/au-iphone-1.html
書込番号:14130397
1点

『ibisMail』(FREE)で、以下のメール用にアカウント設定を行い、問題なくメールの送・受信が出来る事を確認しました。
『ibisMail』(FREE)を使用した結果、自動ホルダ振り分けだけでなく、『ibisMail』(FREE)を起動して表示される画面(メールアカウント画面 添付参照)の左下に有る『読み込み』(丸い矢印)を押すと、すべてのメールアカウントのメールの受信が行われますので、それぞれのメールの受信処理をする手間が省けてとても楽に成りました。
・ Ezweb mail
・ Yhaoo.co.jp
・ GMail
・ JCN(ケーブルTVのメール)
尚、上記のアカウント設定を完了するのに、以下のURLを参照しました。
Q & A
http://ibis.ne.jp/faq/8/ibisMailforiPhone/?lang=ja
Manual
http://ibis.ne.jp/products/ibisMail_iPhone/
ezweb.ne.jpのユーザ名、パスワード入手方法
http://ibis.ne.jp/faq/8/ibisMailforiPhone/1/67/
auの@ezweb.ne.jpのアカウント設定方法
http://ibis.ne.jp/faq/8/ibisMailforiPhone/1/62/?lang=ja#detail
長々と書き込みましたが、何かの参考に成ればと思います。
書込番号:14135039
1点

追伸です。
『ibisMail』の無料・有料アプリの違いは、以下の様ですがあまり私には重要で無いので、当分無料版を使って行こうと考えています。
・ POP,IMAPのフェッチ受信機能。(iPhone3G、ibisMail Free は非対応)
・ IDLEコマンド対応のIMAPサーバのプッシュ通知機能。(iPhone3G、ibisMail Free は非対応)
・ ezweb mailの絵文字の送受信が、ibisMailにおいては現時点では未対応
・ 一部画面で広告が表示される
連投申し訳有りません。
書込番号:14135170
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)