端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2011年10月17日 05:19 |
![]() |
17 | 8 | 2011年10月17日 04:13 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月17日 03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年10月17日 03:00 |
![]() |
15 | 11 | 2011年10月16日 21:40 |
![]() |
0 | 7 | 2011年10月16日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在使っているiphone4のSIMカードを新しく購入した4Sにさした場合、使えますでしょうか・・?
また、その逆も可能でしょうか・・・・?
妹と本体交換を予定しています。
2点

auで購入した場合はau以外では使えません。ソフトバンクで購入した場合は
ソフトバンク以外では使えません。
ソフトバンクで4Sを購入すればSIMの入れ換えは可能と思われますが…
書込番号:13588210
2点

文書不足していました。
4Sもソフトバンクで購入します。
同じソフトバンクならSIMカードの差し替えは可能ということでしょうか・・・?
書込番号:13588245
2点

現状では情報が不足しているので何ともいえませんが、iPhone 4S は W-CDMA、GSM、CDMA の 3 方式に対応していますので(つまり au も Softbank も同一筐体での提供が可能。ただしアクティベートしたキャリアによってロックがかかります)、SIM の形状についても新機軸が打ち出される可能性があろうかと思います。
でも、4 と 4S の両方で使えると重宝しますよね。
書込番号:13588291
0点

最悪の場合、SIMカードに互いの電話番号を入れ替えてもらうとかは可能なんでしょうかf^_^;)
書込番号:13588339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までのiPhoneのUSIMは形状が異なっても互換性はあったので、たぶん4Sも形状が同じなら平気でしょう。
ただし、あくまでたぶんの話で、新しい別のUSIMになるかもしれないし、結局は「わからない」です。
SIMカードの番号入替をするとなると手数料が発生するでしょうけど出来るんじゃないでしょうか。
これも、4SのUSIMが不明なため「わからない」です。
焦っても正確な回答はでませんし、詳細な情報が出ないとなんとも。
書込番号:13588660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分そのまま入れ替えて使えるのではと思います。
SIMの切り替えも可能だとおもいますが、下手に番号入れ替えで契約自体入れ替えられると月々割が解除されたりするので、ソフトバンクの店員には注意しましょう
書込番号:13589452
1点

キャリアが同じなら入れ替えは可能だと思いますよ
でないと白ロムとか意味をなくしてしまいますし
書込番号:13589920
0点

同じキャリアでも入替を簡単に許さないのが、ソフトバンクとauです。
書込番号:13590063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロックの関係があるので、なんとも言えない所があります。
一般のSIMロックフリーのもので言えば、iPhone4のSIMをiPhone4Sに入れて使えないはずはないんですが。
海外なんてコンビニなどでプリペイドでSIMを売っていて、自分で差し込んで使うスタイルがごく一般的ですし。
ただ、SIMロックが厄介です。
例えば、ソフトバンクでも、AndroidのDesireの頃は銀色のSIMでしたが。
Desire HDからは水色(ストライプでしたっけ)のSIMになり、互換性がなくなりました。
同じ黒SIMでも、iPadとiPhoneではAPNが違っていたりするようです。
今回au版も出ることですしと、心機一転、iPhoneのSIMも4Sから何か変えるということをソフトバンクは仕込めます。
ですので、発売されるまでは一般論的なことは言えても、ほんとにそうか?というのはソフトバンクとApple以外わかりません。
発売後誰かが人柱になるのを待つか、スイッチするのが不発になる覚悟で特攻するか。そのどちらかじゃないでしょうか。
書込番号:13590143
0点

4 と 4S 間のSIM入れ替え、大丈夫でしたよ。
ちなみに 3 と 3GS の間でもずっと交換して使っていました。
ただし 3 と 4 の間では
カードの物理的な形状が異なるので
簡単には交換できない、ということにだけ注意です。
書込番号:13638303
2点

SBMでiPhone4からiPhone4Sに機種変をすると、まさにご質問の操作を行います。 購入したiPhone4SにはSIMは付いてこないので、iPhone4のSIMを入れ替えて使います。
空いたiPhone4にはiPhone3GSのSIMを入れてみましたが、問題なく使えています。もちろんSIMカッターを使いましたが。
書込番号:13638422
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのスマホから機種変更でした。
予約時では分割24回払いの条件で毎月割適用、実質月390円×24回の説明をされました。
前もって希望する支払を伝えて詳細を予約票に記入、後は商品を受取るだけだと思っておりました。
ところが商品を受取る時、頭からお支払は一括で宜しいでしょうか?と言われて驚きました。
予約時に支払条件を決めていておきながら何でこんな事言うのですか?と聞いたら会社の指示だと説明されました。
発売当日で混んでいたので言われるがまま一括で支払いそのまま帰りました。
帰宅後auサポートに電話してこの事を伝えたら通常であれば考えられない、最初から分割を口にするはずと言われました。
一括で購入しても毎月割は適用されるから同じ事なんですが・・・
同じくauショップで購入された方は支払についてどのように説明されたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13634765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相手任せではなく、自分の考えをきちんと伝えれば、希望通りの契約になります。SBの店員みたいにいろいろ人を騙すような手口はAUの店員さんにはしてないです。実際初日機種変更して来たの感想です。
書込番号:13634798
7点

機種変更ですが、次のような流れでした。
・まずは、前機種からの電話帳とメール設定の説明
・機種料金:一括料金と分割料金についての説明があり、どちらにしますかと確認されました。
・現在のオプションはどうするか
・アップルのサポートの説明と支払い(一括か分割か)
から一ヶ月の支払い料金はいくらになります。
という流れでした。
[一点だけ、こちらの確認無しに液晶のフィルムを勝手に剥がされたのは気に入りませんでした。(ちょっと前に別機種をガラスマに変えたときはそんなことしなかったのに・・・)]
担当者が変わるので再確認は仕方ないかなと思っています。
しかし、ショップ側に間違った説明されるのは困りますよね。
書込番号:13634871
0点

分割(割賦購入あっせん)だと信用情報の説明とか必要だからそのショップでは予約の時の話しはどうであれ、まず契約時には一括払いかどうか支払い条件の確認をするんじゃないですかね。
当たり前の対応だし、その時の顧客側が希望の条件を伝える訳です、契約とはそう言うものだと思います。
書込番号:13634906
4点

必ずしも誰もが携帯を分割出来るとは限らないと説明が用紙に書いてあったと思います。
例えば過去au携帯の分割料金の支払いが悪かったり、クレジットカード等の支払い状況が悪かったりなどなど。
分割を組むにあたり、クレジット系の信用状況の照会をするはずです。それに引っかかると分割は組めないと思います。スレ主さんがどういう状況かは分かりませんがこういう可能性もあると思います。
因みに自分はau解約済みの携帯機種代の支払いを半年ぐらいしなかったので、この前支払おうとauに電話したら弁護士に回収を依頼しましたと案内がありました。恐らくこうなったら分割は組めないだろうと思いauiPhoneは一括で買いましたけどね。
書込番号:13634922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
予約時にクレジットカードを提示しました。
カードは顧客管理に必要と説明されました。
分割で購入出来る事もその場で確認しておりました。
でも事故など一度もなかった私には非常に気になる事なので再度問い合わせて分割でも購入出来た事を確認しました。
一括にしますか?分割にしますか?と言って欲しかったです。
頭から一括で宜しいでしょうか?と言われると分割は無理なんだと思い、その後その理由を他の客がいる前で説明されるのも嫌で一括で購入したものですから・・・
書込番号:13635677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨日、ヤマダ電機でau版iPhoneを購入した時は、基本的に分割を勧めて来ました。
一括はこちらから言えば応じてくれるような感じでした。
書込番号:13635849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約は予約。支払い方法は契約時決めるものじゃないですか。
言われるがまま?
「一括ですか?」って聞いてるじゃない。
書込番号:13638370
1点

私も初日に入荷連絡頂きましたが
うろ覚えですが
その際にauショップ店員が電話口で
Appleケアサポートの関係か
サーバーダウンの弊害か
通常なら分割も可能だが
今は(初日時に)一括払いしか受付できないような事を
言ってました。
そのせいでは?
私は急いでなかったのと
初日に店頭へ赴きましたが
あまりに混んでいたので
後日契約し普通に分割払いで購入できましたよ。
書込番号:13638386
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

出来ると思います。
先ほど近くの店舗(大型家電量販店)に話を聞きに行ったら支払いをクレカにするなら持ってきてくれって言われました。
必須じゃないと思います。
auショップで予約の時は必要だと言われましたが。
書込番号:13635095
0点

予約時だけ本人確認のためにクレジットカードが必要です。
購入時の申し込み時に、口座振替やクレジットの選択が可能です。
昨日、au版のiPhone4S64GBを購入した時、選択が出来ました。
書込番号:13635589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら鹿児島県霧島市のauショップではクレジットカード不要で
運転免許等の身分証明できるもので予約可能でしたよ…
予約券にはクレジットカードの記載ありましたが問題ないそうです
書込番号:13635754
0点

昨日新規で購入しましたが、口座引き落としで契約して持って帰ってきましたので大丈夫です。
書込番号:13636891
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Androidより機種変を考えているのですが、その後は1台持ちでいこうと思います。そこで、皆様にお聞きしたいのですが…
今のAndroidの設定で、電話帳に登録してある方からだけ着信が出来る設定にしてあります。
登録していない方からの着信はガイダンスで拒否になります。
iPhone4sでも、そのような設定は可能でしょうか?
ご回答、宜しくお願い致します。
書込番号:13638262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、はじめまして。
ご希望の設定はiPhoneではできないと思います。
アプリでできるかもしれませんがそのようなアプリは存じていません。
少なくともiPhone単体ではできないと思います。
指定着信許可も着信拒否もそれに類するサービスは一切できないはずです。
書込番号:13638326
4点

早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか…
そのことを踏まえて検討します。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13638331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
完全に「大は小を兼ねる」からねぇ。
分割で買うなら僅か430円/月の差。
僅か430円/月の差。
大切な事だから2度言いました。
書込番号:13633829
6点

私は64Gを買いました。カメラ性能もあがり、データ量の増加が想定されるためです。
あとは先程も意見が出てましたが、わずかの差ですから、迷うなら64Gになさったらどうですか。
書込番号:13633850
1点

金があるなら64GB、少しでも安い方がいいなら32GB。って半分冗談だけど。
iTunesで管理するなら別にどっちでも大丈夫。大は小を兼ねない。使い方なのよ。
iPhone3Gの頃からiPhone4まで16GBだけど何の問題もない。
HD動画に対応したって言っても、マイクの性能は所詮携帯電話レベルなのでスナップビデオが中心だろし。
容量が埋まる前にバッテリが持たないしね。豆にiTunesにバックアップするなら16GBでもOK。
逆になんでもiPhoneに入れたいのなら64GBしかない。
書込番号:13633888
0点

音楽一杯入れたいなら(5000曲以上)64、そうでなければ32で十分じゃないですか?
音楽と動画が容量食いますけど、そのほかのソフトは意外に軽いですよね。
書込番号:13633892
0点

iphone 3gs 32GBを使ってました(^-^)/
率直に質問者さんの使用用途によるかと(^-^;
電話andネット閲覧用なら32GBもいらないし、
アプリがをいっぱいいれてやりたいって人でも32もいらないとおもうし、、
2年契約で2年後新しいiPhone等に機種変する!!なら64GBを2年間でつかいきれるのかって話だし、
ただ音楽、動画をいっぱいいれて持ち歩きたいって人は32GBじゃたりないかも(^-^;
動画の場合(単純に)
PVクラスの動画なら約100MB以下
映画クラスの動画なら、圧縮率にもよりますが高画質なら1GB前後。
音楽の場合
320kbpsなら約10〜13MB
125kbpsは約5MB
アプリは数MB〜数十MBクラスのアプリばっかだし。。
自分の場合
音楽大好きなので約1500曲で10〜12GB
動画は、2時間映画をいれたりしてたけど、途中見飽きて消して入れての繰り返し、
結局2年たって、10GBくらい残してiPhoneを引退しました!!笑
なので、アプリいっぱい、音楽いっぱい、動画消すのがめんどくさいって人には64GBがいいんじゃないかと(^-^)v
参考になれば。
書込番号:13633919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

百戦錬磨さん、
音楽や動画ファイルをたくさん入れたいということなら、
後々、容量不足で後悔しないようにするには、64GBかな。
近所のSoftBankショップでは、他社からの乗り換え組みは
16GBの予約が多く、3GSなどからの機種変更組みは64GBの
予約が多いとか言ってましたけどね・・・
書込番号:13633952
2点

皆さんの言うように用途にもよりますが、
iCloudを併用するなら、32Gでも良いかもしれません。
私はiCloud利用を考え16Gで予約しました。
書込番号:13634434
1点

差額を払ってもいいという前提でなおかつ迷ってたらとりあえず64GB。ストレージは後で増設できないから。ケチりたいなら32GBでもいいのでは?前出コメの通り動画や音楽を大量に入れなければ大丈夫。16GBでもいいかも。
参考にならんかもですが当方の場合iPhone4の32GBを15ヶ月使用ですが先日まで容量ギリギリでした。iOS5にアップしたら音ネタが消えてしまい、現在は若干復旧しても16GB位しか使ってません。
書込番号:13634480
0点

厳密に言うと実際使える領域はもう少し狭いです。
やはり音楽と動画をどれくらい持ち歩きたいかでしょうね。
書込番号:13634721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼ毎日通勤電車で動画観たって数時間分。
16GBもあれば十分。
64もあると消さないし、PCバックアップせずに個別管理にするだろうから、トラブった時のショックとリカバリーが大変。
自分が日常的に使うだろう容量の直上のサイズがベストセレクトと思います。
書込番号:13635535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、貴重なご意見感謝致します。早速、購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13637073
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨日、iPhone4Sでスマートフォンデビューをした初心者です。
以下の2点についてご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
○au Wi-Fi SPOTと3G両方通話可能なエリアにいる場合、特に設定などしなくても自動で切り替えするものなのでしょうか?
自動切り替えの場合、au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?
○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201110132010.html
au Wi-Fi SPOTにはまだ対応していないみたいですよ。今年中とか。
Wi-Fiは有効にしていれば3Gより優先されます。Androidだとau Wi-Fi SPOTのアプリ入れれば
特に何も設定しなくてもよかったはず(もちろんWi-FiはONになっている必要あります)。
メール転送ですが、電源断を検出してその時だけ自動転送はできないと思いますが・・。
ガラケー→iphoneと転送しておいて常に両方受信させておけば良いかとは思いますが。
書込番号:13634086
0点

>au Wi-Fi SPOTと3Gどちらが優先されるのでしょうか?
Wi-Fiが優先。
書込番号:13634174
0点

takotakokotakotaさん、爆笑クラブさん
ご回答ありがとうございました。
・au Wi-Fi SPOTは現状では使用不可(今後対応予定)
・それまでは他のWi-Fiサービス期間限定で使用可能
・Wi-Fiと3Gでは、Wi-Fi優先
私の書き方が悪く申し訳ありませんが、前出の以下の質問はメールではなく通話についてです。
ご教授いただきますようお願いいたします。
○ガラケーとiPhoneの2台持ちで、iPhone電源断(圏外)時はガラケーに転送したいのですが可能でしょうか?
可能であれば、設定方法をお教えいただけませんでしょか?
書込番号:13634236
0点

ごろんたくさん
一旦電源落とす前にiPhone側で設定しないといけないんじゃないでしょうかね!
ホーム画面の設定→電話→自動転送電話
にいって自動転送電話をオンにする
次に、転送先に転送したい電話番号入力すればできるんじゃないでしょうか
後は、電源落としても大丈夫だったはず。
自分は自宅ではSBの電波はかなり悪いので、上記方法で固定電話に転送するようにしていますが
やってみてはいかがでしょうか
書込番号:13634332
0点

ごろんたくさん
先ほどの上記レスだと常時転送先につながってしまうので、
電波断の時のみの転送方法はわからないです、失礼いたしました
書込番号:13634368
0点

通話の話ですか。。
http://www.au.kddi.com/tensou/
をご覧ください。無応答転送で良いのではと思いますが。
iphone側で1422+転送先番号(ガラゲー)
でほぼ問題ないかと。iphoneで1420を打てば解除できます。
書込番号:13634403
0点

皆様、無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:13636776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)