iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Eメールだけ使えません

2012/04/18 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:2件

S002からiPhone4s64GBに変えたのですが、使いこなせず…S002へ戻そうかと考えています。

ICカードがマイクロになってしまったので、アダプタを買い、S002もロッククリアしました。
ICカードをS002へ移し、電話の発着信とCメールは問題なく受信するのですが、Eメールだけ受信されません。

iPhone4sがWi-Fiで受信してしまう状態です。
Wi-Fiをオフにしても、電源をオフにしても、メールアカウントを停止にしてもS002には届きません。

EメールをS002へ届くようにするにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:14453508

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/18 19:49(1年以上前)

以下と同じ状況だと思われますので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14424503/#14424503

auショップに行くかまたは auお客さまサポートに電話で
問い合わせたほうがよさそうに思います。

auお客さまサポート
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/sougouinfo/index.html

書込番号:14453608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/18 19:55(1年以上前)

以下の方法でよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14322773//#14369287

書込番号:14453647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 21:47(1年以上前)

SCスタナーさん

他で同じような質問があったんですね…重複してしまってすいません。

リアルタイム受信が原因だったのですね。
解除したら受信するようになりました!

ありがとうございました。

書込番号:14454269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:6件

【i-phone 4S】au vs Softbank/docomoからMNPでauかsoftbankに近日乗換予定です。 どちらを選択すべきなのか悩んでおります。使用地域は大阪市内です。料金、電波の良し悪し、通信速度など鑑みてアドバイス願います。
ちなみに、現状のdocomo使用状況ですが、パケットはパケ放題、docomoは実家の家族全員が使っており、10年ユーザーのため、家族との電話は無料です。その上で通話プランはMです。au とsoftbankどちらも調べてみましたが、au月額使用料はプランLシンプルというものを選び4147円/月【無料通話6615含む・最大262分、30秒あたり12.6円】@ezweb使用料315円、APP+使用で366円、パケ放題ISフラット5460円、携帯機種代金64G3000円、割引2140円でだいたい月々11148円です。一方ソフトバンクの月額使用料はWホワイトで基本使用料1960円【他社携帯へは30秒10.5円】、@softbank使用料315円、apple用安心保障497円、パケ放題4410円、携帯機種代64Gで2800円、月々割が1920円でだいたい月額7965円+通話料です。家族は田舎暮らしでPCも家で使わないのでましてやスマートフォンなど当分購入する予定はありません。また仕事でも使用するのでsb同士やau同士のみで使用するというよりは他社への電話も多くかけることが予想されます。ただ金額だけ見ればsbで購入する方がいいかと思うのですが、sbの電波状況が本当によくないという話や通信速度もauの方が速いといった情報を聞いたり、ネットで見たりしてどっちがよいのかわからなくなりました。大阪に引っ越してきたばかりで電波状況のことなど詳しく聞く友人もいません。どうかアドバイスお願いします。

書込番号:14452490

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/19 00:18(1年以上前)

SIM Free買ってdocomoで使う。

書込番号:14455148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/19 02:01(1年以上前)


改行させていただいたものを以下再度掲載させて頂きます。
質問させて頂く立場にありながら改行のない乱暴な質問文を掲載
してしまったご無礼をお許しください。

【i-phone 4S】au vs Softbank
docomoからMNPでauかsoftbankに近日乗換予定です。
どちらを選択すべきなのか悩んでおります。
使用地域は大阪市内です。
料金、電波の良し悪し、通信速度など鑑みてアドバイス願います。
ちなみに、現状のdocomo使用状況ですが、パケットはパケ放題、
docomoは実家の家族全員が使っており、10年ユーザーのため、
家族との電話は無料です。その上で通話プランはMです。

au とsoftbankどちらも調べてみましたが、

au月額使用料はプランLシンプルというものを選び4147円/月
【無料通話6615含む・最大262分、30秒あたり12.6円】
@ezweb使用料315円、APP+使用で366円、パケ放題ISフラット5460円、
携帯機種代金64G3000円、割引2140円でだいたい月々11148円です。

ソフトバンクの月額使用料はWホワイトで基本使用料1960円
【他社携帯へは30秒10.5円】、@softbank使用料315円、
apple用安心保障497円、パケ放題4410円、携帯機種代64Gで2800円、
月々割が1920円でだいたい月額7965円+通話料です。

家族は田舎暮らしでPCも家で使わないのでましてやスマートフォンなど
当分購入する予定はありません。
また仕事でも使用するのでsb同士やau同士のみで使用するというよりは
他社への電話も多くかけることが予想されます。ただ金額だけ見れば
sbで購入する方がいいかと思うのですが、sbの電波状況がよくない
という話や通信速度もauの方が速いといった情報を聞いたり、ネットで
見たりしてどっちがよいのかわからなくなりました。大阪に引っ越して
きたばかりで電波状況のことなど詳しく聞く友人もいません。

長くなってしまい大変恐縮ですが、どうかアドバイスお願いします。

書込番号:14455492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/19 08:53(1年以上前)

とりあえずauでMNP64G一括19800円と言う店が無いか探す。
そうするとSBに近くなる。

それと長期契約者が優遇される時代では今は無いので
家族全員でauへMNPする手もありますよ。

電波云々はエリアで大分違うと思うし明確な返事は出来ませんが
もしダメだったとき後戻りはできませんので・・・・

書込番号:14456048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/19 09:38(1年以上前)

何故スマホの中でもiPhone4Sを選択したのですか?

書込番号:14456166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/19 10:24(1年以上前)

>41歳の春さま
今日早速家電量販店に行ってみようと思います!

>Map1eleatさま
私のマンションはたまたまauの光回線で、今自宅pcはそちらを利用しています。
ただ固定電話をつけていないので、その回線の解除料金がかからないようなら
auの1480円引きになるプランを利用することも考えてみようかと思います。

>傾奇者さま
64G 一括19800円のところをまずは探してみます!アドバイスありがとうございます。
i-phone4sに拘るのは、
■スマホを買うのであればi-phoneが欲しいとずっと思ってきたこと
■docomoから出るのをずっと待っていたが中々出ない
■現状のdocomoのスマホに欲しいと思うものがない上に月々の料金もdocomoのスマホに機種変したらi-phoneをauやsbで使用するより高くなりそう
■そんな時に仕事などでスマホが必要になってきていっそのことMNPしちゃおう、

というところです。
ずっとdocomoに拘ってきたのですが傾奇者さんのおっしゃる通り、
長期ユーザーにすごい得があるということもなくなってきたので
そうであれば乗換えようかと思っています。

書込番号:14456305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/19 10:32(1年以上前)

初心者の書き込みに、改行うんぬん言ってる人がいますが質問とは何の関係もないこと。
しっかり読めばスレ主さんの質問内容は理解出来ます。
改行のことを指摘するなら質問へのアドバイスをしたあとに補足で言うべきだな


>スマホの使い方より改行の大切さを理解した方がいいと思いますよ。
>仕事上でもスマホ以前の問題。

ちょっと読みにくからってココまでいう必要ないでしょ?
初心者の質問には「やさしく丁寧な説明、表現で返信してください」って注意書きが書いてある。
人のことをとやかく言う前に書き込む内容に気をつけないとだめですよ。

書込番号:14456327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/19 11:04(1年以上前)

私はauひかりで、電話(500円)追加してスマートバリュー組んでます。
でもau電話は使ってません。元々あった電話回線を使っています。
(固定電話はNTT回線以外MNP出来ないため)
500円追加ですが、家族全員(1480×4回線)2年間値引きされるので500円加算も痛くない。

私はdocomoアンドロイド機と、auiPhone4S両機持っています。
iOSとiPhone4Sの完成度は素晴らしいです。デザインも!
でも・・・両機使っていると見えてくるものがある。

先入観だけで選択しないで良く弄ってみたり仕事で使いたい用途などで比較してみてください。

書込番号:14456405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/19 11:07(1年以上前)

スレ主さんへ確認なんですが、

iPhoneの使用にあたっては通話品質とネット通信速度のどちらを重要視されますか?

通話品質の安定をもとめるならauがいいと思いますし
通信速度重視なら、どちらでも遜色ないと思いますが若干SBのほうが早いかな・・・

最近まではauとSBに仕様の差がありましたが、それも今では解消されています

高い買い物をするわけだし後で後悔しても返品きかないから手堅くいくならauがいいと思います(笑)

書込番号:14456414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/04/19 18:36(1年以上前)

>>sカフカさん

auにしろ,SoftBankにしろiPhone4Sであれば『050plus』というアプリがあれば他者通話であってもかなりお得です。

「050plus」
http://050plus.com/pc/index.html

また家族で一斉にiPhone4Sに加入してしまえばiPhone4S同士であれば『LINE』アプリで無料通話が可能です。

「LINE」
http://line.naver.jp/ja/

正直通話に関しては上記アプリで通話コストを如何様にでも削減できるので後はパケット最低月額料金と留守番電話サービス\315-に加入してしまい,例えばWi-Fiルーターで回していくと月額料金を抑えれると思います。ちなみに留守番電話サービスは本来であればサーバーに1週間の期間限定で通話代金を支払って内容を聞くサービスですが,\315-支払えばiPhone4S内に録音内容を記録できるのでいつでも聞けるサービスです。SoftBankであれば留守番電話(i),auも今まで無かったのが4月18日からヴィジュアルボイスメールという内容で開始しています。

「au Wi-Fi」
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/

「UQ WiMAX」
http://www.uqwimax.jp/

「SoftBank 4G」
http://mb.softbank.jp/mb/special/11winter/4g/

次にiPhone4Sの仕入れコストに関してはauであればBICカメラやヨドバシカメラなど16GB MNP \0-キャンペーンを継続しているので一考に価します。SoftBankも3月期決算でPC DEPOTが16GB MNP \0-キャンペーンをしていましたが現在はどこもしていないのでSoftBank MNPであれば下記メディカSHOP辺りが格安です。

「メディカ twitter」
http://twitter.com/#!/medicamobile

それと通話品質に関しては大阪であれば然程気にする必要は無いと思います。地方であれば脆弱かもしれませんが大阪は大都市ですしSoftBankはつい先頃プラチナバンド取得したばかりですので今後電波の弱いなどの問題は解決していくはずです。

「これでiPhoneの電波も改善? ソフトバンクモバイルがプラチナバンド獲得!」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78064/

参考までに。

書込番号:14457646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/20 01:46(1年以上前)

少し細かいのでスレ主さんが困惑するかもしれませんがポイントごとに、私の考えを書きます。

◆料金プラン
→他の方も書かれていますが、パケット代だけで通話料のかからないアプリが色々あるので、プランについてはあまり気にされなくてもいいと思います。

もちろん家族全員で乗り換えるのも、キャッシュバックや商品券などメリットはいろいろありますよ。

◆エリア
→基本的に両社とも大阪市内がエリア内である事は間違いないです。
しかし、実際の利用場所によっては入りにくい場所もあるので、厳密にはなんとも言えません。
現時点ではauの方が遠隔地や建物の中に強いプラチナバンドという周波数を使ってますので有利だと思います。
SoftBankは7月以降順次対応だそうですが、どれくらいの広がりを見せるのかは未定なので現段階では何とも言えません。すぐに快適に、とはいかないのではないでしょうか。

◆通信速度
→論理的な速度はSoftBankの方が速いですが、実際にはほとんど差を感じていません。それは、auの回線品質が良い事、また上にも書いたプラチナバンドによって建物の中にも強いため回線が安定してロスが少ないと考えられます。

◆サービス
→今までSoftBankしか対応してなかったサービス、iMessageやビジュアルボイスメール、メールのリアルタイム受信など、auも対応したので差は無いです。

■結論
→すぐに買うならauの方が安定して使えると思います。私は大阪市内ですがSoftBankの時にイライラしてた通信もauではあまり感じません。むしろちょっとしたサイトを見たりメールするくらいならauの方が速い。

あくまで、私個人の考えですので、参考程度にして下さい。

書込番号:14459706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/20 12:40(1年以上前)

>ヒロぴぃさま 毎回温かく優しいアドバイス本当にありがとうございます。
>傾奇者さま  そうですね!500円追加でも家族分割引になったら結構お得ですね!そしてi-phone4sのデザインはほんとにすばらしいですよね☆
>daredevil_3さま アプリやWiFi、購入場所まで…本当に細やかなご対応ありがとうございます!


>ナニワの黒タヌキさま わかりやすく、経験に基づいたご説明ほんとにありがとうございます。大阪にお住まいでご利用の方のお話とても参考になります!

みなさま 見ず知らずの、初心者の私のためにほんとにほんとにありがとうございます。

書込番号:14460874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 05:24(1年以上前)

sカフカさま

私も状況が全く同じで、大阪市内でdocomoを使用しており、パケットはパケ放題、
docomoは実家の家族が使っており、10年ユーザーのため、家族との電話は無料です。
ipod touchをずっと使っており、その素晴らしさからi-phoneを欲しいとずっと
思っており、docomoから出るのをずっと待っていましたが、中々出ませんね。

今、docomoのスマホにするか、MNPでauかsoftbankにするか、それともi-phoneの
新製品を待つか、思案中です。ちなみにすぐに結論が出ないので、取り合えず、
新しいipadを注文したので、しばらくはipadで遊んでみようと思います。
sカフカさまも、購入されたら、感想等教えてくださいね。

書込番号:14468641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 13:40(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。

傾奇者さんに質問させて下さい。

auひかりで、電話(500円)追加してスマートバリュー組んでいるとのことですが

自分も同じことを考え、既存の電話回線を残したままスマートバリューを組む方法を

auに問い合わせたところ新たに電話回線を引くしかないと回答され断念しました。

現在、フレッツ光なのですが、切り替えも含めて手順的にはどうすると傾奇者さん

と同じような契約にできる可能性がありますでしょうか?

スレ違いの質問で大変恐縮ですが、回答していただけいると助かります。

書込番号:14491015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/27 14:03(1年以上前)

リトルホーンさん

スマートバリューは、auひかりとau電話の組み合わせが必須です。
現状フレッツ光の様なので、根本をauひかりに変える必要があります。
乗り換えなら何かキャンペーンが適応されるかもしれませんね。
(auひかりホームページ参考に)

auひかりを導入するとホームゲートウェイを設置します。
auの光サービスは全てこのホームゲートウェイ経由になります。
テレビも電話もネット回線も全てホームゲートウェイ経由になるわけです。

ですので、家の固定電話は宅内のモジュラージャック経由なので全く別扱いです。
(NTT固定回線はMNP出来るみたいですが、我が家はケーブル電話なので別にしました)

auでは現状の電話を切り替える事しかできないような説明になっていますが
別に今の電話そのままでも、問題ありません。
(なんか自動で切り替わるとか書いてあるんですよね)
au窓口の人も理解できていませんでした。

マンションの場合は同なのかは不明です。

書込番号:14491069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/27 14:07(1年以上前)

リトルホーンさん

現状フレッツ光電話なのですか?
もしその場合は、光をもう一本引かなきゃダメかもしれませんね。

書込番号:14491077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 14:25(1年以上前)

傾奇者さん

早々のお返事ありがとうございます。

現在はフレッツ光マンションです。電話はアナログ回線です。

ですと手順としてはまずフレッツ光をauひかりに変更をするところからですね。

電話の追加はIP電話の追加の申し込みになるのでしょうか?

書込番号:14491115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/27 14:52(1年以上前)

マンションの仕様が分かりませんが、部屋に光用の差し込みがあるんですよね?

auひかりに乗り換え時に電話も一緒に申し込めると思います。
(乗り換えキャンペーンの得なプロバイダ選ぶと良いかもですね)

アナログ回線なら固定電話の電話番号そのままでau固定電話にMNP出来ると思いますよ。
(固定電話も電話番号変えずに変更が出来るはず)

そうすれば一段と割安。

ただ後でその番号をアナログに戻せないかもしれないので、au電話は寝かせるか
FAXなど繋ぐか・・・・

IPなどオプションは寝かせるならすべて不要です。

書込番号:14491157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 15:29(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。

大変参考になりました。

うちの光の繋がっている状況はモジュラージャックから分配され、

一方がVDSLモデムにもう一方がアナログ電話に津がなっている状況です。

最後にひとつだけこの状況でアナログ電話の移行をせずに新規に電話を

申し込みたいのです。

傾奇者さんはケーブルの電話を維持したままauの電話を申し込まれたそうですが

auひかりの申し込みの欄に新規に電話を申し込むようなところがあるのでしょうか?

重ねての質問で大変恐縮ですがご存知でしたら教えていただけると助かります。

auにも再び突っ込んで聞いてみましたがNTT電話のMNPを進められて終わりました。

書込番号:14491225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 iPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/27 17:10(1年以上前)

マンションタイプVDSL仕様の場合
固定回線残せないかもしれませんね・・・・・

共有部から各部屋まで光用ケーブルが引かれていれば問題ないと思いますが
VDSL仕様の場合は、アナログ回線使いますので共有できないのではないでしょうか?

この辺は詳しくないので再度確認が必要です。

書込番号:14491427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 18:59(1年以上前)

私の質問に長々とお付き合いいただきありがとうございました。

いろいろと参考になりました。

あとは自分で解決してみます。

書込番号:14491706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MMS 再送期限3日について

2012/04/18 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

MMSの再送期限3日となっています。
まず、SMSで通知を受けてMMSを受信するのですよね。SMSは3Gのみですので
ほぼ起こりえない状況だと思いますが、もしも3日間3Gの電波を受けられなかったら
サーバーの保存期間は、30日ですが、4日目以降受信できない事になるのですか?
メッセージアプリには、ガラケーのような新着メール問い合わせもないようですので

書込番号:14452489

ナイスクチコミ!1


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/18 17:13(1年以上前)

MMSだけで運用中に、海外旅行などで3日以上受信されなかったら、
知るすべが無い。
SoftBankの新着MMS受信アプリみたいな物が必要。

ただし、手動でメールアプリで受信すればメール自体の確認は出来ますね。
その意味でも手動併設は重要かも知れませんね。

書込番号:14452998

ナイスクチコミ!1


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 19:35(1年以上前)

お客様センターに聞いてみました。
現状、3日以内に受信できなかった場合、サーバーに保存はされているが
ダウンロードするすべは、ないそうです。

なぜ、システムが不十分なままスタートさせてしまった? 焦ってる?

Eメール手動受信と併用は、Eメールの保存期限も30日になるのでリスクが大きいです。

書込番号:14453557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ご存知でしたか、AppleCareに2種類あること

2012/04/18 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

それまでのiPhone3GSを昨秋iPhone4Sに乗り換えました。
 SBで実質無料でした。
 その時は何も質問がなかったので、これまで通りのAppleCare Protection Plan (ACPP)に入り、7800円を支払いました(実際は翌月の通話料に加算された)。
 ところが今回バッテリーのモチが異常に悪くなったので、アップルのサポートと色々と話をして、どうやら交換しかなさそうということで、昨日無事新品が届き、現在は順調に稼働中です。

 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
 交換の手続きの説明の中で、落下破損、水没は12000円いただきますと言われました。アップルのWEBのサポートからACPPを見ると4400円が2回までとなっています。実際には私のものは落下破損も水没もなく、料金を取られることはありませんでした。
 12000円と4400円ではずいぶん違うので、いろいろとWEBを調べましたが、不慮の事故の交換費用12000円とはどこにも書いてありません。
 
 アップルのサポートに電話で問い合わせたら、なんと最初に支払うACPPが7800円なら、不慮の事故交換は12000円、ACPPが8800円なら4400円X2回ということでした。

 うーん、こんなこと知らなかったのは私だけ。
 カバーをつけるのが嫌いで、裸で持ち歩いている私は不慮の事故の確率高そうで、最初に知っていれば当然8800円プランを付けたのに。もう一ヶ月以上だっているので、プランの変更などは出来ないとのこと。* *;
 皆さん、気をつけてください。

書込番号:14451960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/18 11:39(1年以上前)

>AppleCare Protection Plan (ACPP)に入り、7800円を支払いました
>アップルのWEBのサポートからACPPを見ると4400円が2回までとなっています。

今年の2月からだったかな?
AppleCareのサポート内容が変更になったんですよ。

書込番号:14452037

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/18 11:45(1年以上前)

AppleCare+のことでしょ?
今年2月ごろから+に切り替わったと思うので、旧AppleCareは終了していますよ。

書込番号:14452056

ナイスクチコミ!2


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2012/04/18 11:57(1年以上前)

ヒロぴぃ.comさん、grffgさん、

 ご返信ありがとうございます。
 なるほど、2月から変更になったのでしたか。
 知りませんでした。
 新しいほうが、合理的ですね。
 どうも2種類あるのではなくて、古いほうが廃止されたと言うことですか。
 で、古いユーザーには告知がないのは、まあ、当たり前か。^^)
 

書込番号:14452077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/18 14:47(1年以上前)

こんにちは

新APPC+は、申込可能期間が購入後30日以内だったかな
ですので、私が購入後10か月経過した4では、旧APPCしか加入出来なくでそれに入りました
ですので、廃止にはなっていないのでは…

所謂、これから加入する方は、+になるということでしょう

書込番号:14452597

ナイスクチコミ!1


gangesさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/13 23:27(1年以上前)

ハリナックスさん

亀レスで済みません。
新APPC+に変わってから旧APPCに加入されたのですね。
購入日と加入日を教えてもらえないでしょうか。
また、どのようにして加入されましたか。

ソフトバンクに問い合わせたら、「2012年2月13日以前の購入者はAppleストア
またはAppleコールセンターに相談せよ。」との回答。
昨日、私が AppleStore Nagoya Sakaeで尋ねたら、「店頭では対応できない。コールセンターにて加入を認めた場合もある。」との回答。
そこで、更に、ソフトバンクに確認したら、「コールセンターに確認してくれ。」という回答。

もっとも、捨て金になるかもしれない¥7800で1年の安心を買うか、
保証切れ後に故障したら、修理(本体交換)の¥17800を覚悟するか、
未だに迷っていますので、コールセンターにはまだ問い合わせていません。

書込番号:14558609

ナイスクチコミ!0


gangesさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/15 00:09(1年以上前)

すみません。自己レスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=14557365/
に答えがありました。

書込番号:14562325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:1件

当初、3月中の対応であった予定であった MMS を延期。『ソフトウェアアップデートの開始に伴い利用可能』とアナウンスがあったため、iOS のアップデート待ちかとも噂されたが、ふたをあければ、14日キャリアアップデートでの開始。au の対応遅れであった。

 MMS 専用のアドレスは付与されず、ユーザーが E メールアプリで利用するか、メッセージアプリで MMS として使用するか選択にする。

 問題が発生したのは、MMS に移行したユーザー。移行前の E メールアプリで送受信したメールが消失したのだ。具体的には、本来 MMS の保存期限に影響されないはずの過去1ヶ月以前のメールが消失。16日に消失されないよう対策を講じたが、14・15日に MMS を開始したユーザーは後の祭り、すでに消失してしまった後だった。

 15日には、問題を認識していたにもかかわらず、17日現在、未だ、au からの正式な発表はなし。ユーザーの操作ミスによりメール消失とういう落としどころを模索か?

 当初のサービス開始予定を延期したにもかかわらず、なにをしていたのか? サービス開始の延期、送受信済みメールの消失、公式発表の遅れ。3重の大失態である。なぜ、14日土曜日にサービス開始したのか? 土曜日であったため被害を大きくしたのではないか?

書込番号:14449922

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/17 23:39(1年以上前)

責任の所在は火を見るより明らかで、auであり、KDDIだと思います。
が、スレ主が求めていることがよくわかりません。

書込番号:14450541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/18 02:15(1年以上前)

今回は最初に謝っておきます。すみません、ごめんなさい。

一か月前のメールがそんなに大切なら、システムの問題の前にどこかに保存しておくのが
当たり前です。PCだって、スマホだって、携帯だってiPHoneだって通信事業者のサーバーだって完璧ではありません。
今回は周知徹底が悪かったのは思いますが、わざわざわざわざスレを立てる意味があるのでしょうかね。
私は、リアルタイム受信開始時に元のメールはすべてPCに退避、げんざいは同期も3日にして消える前に大事なメールは転送またはPCに吸い上げ、出来るだけ他のお客さんに負荷のかからないように軽くしてます。元のメールは保存したのでアカウント削除しました。

この様な意見を言うとauの回し物とか言われますが、もともとのメールの仕組みをもう少し勉強しましょうよ、大切な思い出は自分で前もって守りましょうよ。

爺さんの戯言でした、すみません、ごめんなさい。ちょっと情けなくなって。

kぷ

書込番号:14451098

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/04/18 02:15(1年以上前)

おさまらない怒りのはけ口が必要なようです。
気持ちは解ります。

書込番号:14451099

ナイスクチコミ!2


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 07:00(1年以上前)

名指しでごめんなさい。
nagesidaさんは、今回MMS使わないことにされた理由は、
メールアプリと併用できないと他スレでかかれてましたが、
メール手動受信と併用をされなかたのは?どうしてですか?
すごく楽しみにされてようですので気になります。
ソフトバンクのMMSのほうが断然いいのですか?

併用だと、バッテリーの持ちも良くなるし、
MMSでそのまま返信も出来る、返信が長くなるならメールアプリで返信もできる。
ので、自由度が高いと思うのですが、
MMSでの保存条件やバックアップを考えてのことですか?
僕は、併用に飛びついてしまいました。(^^ゞ

書込番号:14451355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/04/18 08:01(1年以上前)

私はデコメーラーを使っていたので、MMS切り替えの際のメール消失被害は免れることができました。デコメーラーはローカル(iPhone)にメールが残りますから。

3月13日にメール即時通知化したタイミングでメールアプリとデコメーラーとの併用はできなくなってしまいましたが、今回のMMS切り替えによりデコメーラーとメッセージアプリの併用が可能になりました。

書込番号:14451467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 08:01(1年以上前)

メールがサーバーから消えたんですね・・・・


自分は重要メールが入ってないので別に害はなかったのですが、
消える前の日にちょうどメールが500通もたまってたので
寝る前に消す作業をしながら寝てしまったようなんですが、
朝起きたら全部消えてしまってたので
「俺って天才!寝ながら全部消してる!!すげぇ!」
って思ったのですが、こんなからくりが・・・

重要なメールがあったら大変ですよね。
気を付けて保存するようにします。

書込番号:14451468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 お散歩写真 

2012/04/18 08:38(1年以上前)

重要なデータは自己責任でバックアップを取るのは大前提として、ユーザーの責任とサービス提供者の責任は分けて考えるべきだと思います。
今回のメール消失問題は個人的にはかなり重大な問題だと考えています。

消えたメールはIMAPプロトコルを使ったものですが、これはローカル保存が前提のPOP3とは違って基本的にメールサーバにメールを置いたまま操作するものですから、サービス提供者としてはサーバからメールを完全に消失するという事態は絶対に避けなければならないことだと思います。

起こってしまったことはもうどうしようもありませんが、少なくとも状況と今後の対策についてできるだけ早くユーザーに知らせるべきだと思います。auを責めるつもりはありませんが、それは最低限の義務でしょう。

書込番号:14451553

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/04/18 08:52(1年以上前)

iOSのアップデートは1週間様子を見てから行うのが吉。昔からそーだよ。覚えておいてね!

書込番号:14451589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/18 10:15(1年以上前)

充分な検証が出来てないんじゃないの?と言われても仕方ないですね。
同一アカウントでのEmail&MMSは画期的だとは思いますが、
人によっては混乱するだろうし、何よりもサービス提供側が混乱してる感が・・・
[14364476]の時点で懸念した残念な事故です。

書込番号:14451833

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/18 10:43(1年以上前)

snb-bnsさん

MMS良いですね。消費電力が少なく受信に遅延が生じないですし、
MMS通知+メールアプリの手動確認がベストでしょうね。

MMSを使わない理由は3つ
どうも噴出しの方式になれない(SMSを使わない人が多いのと同じかな)。
ロック画面から一発でメールアプリを開きたいのもあるかな。
趣味や仕事で大量の写真や添付資料が送られて来るので、容量の12Mが直ぐに一杯になる。(Webメールと併用したり転送もしてますが、出来れば200Mの方が望ましい)
現在のEメールプッシュ受信状態でも電池の減りは2時間で1%以下なので、さらに消費電力を気にしなくても良い。(3Gの電波が届かない(遮断された)場所に居ることもあるので、WiFiだけの環境下でメール通知が受けれた方が良い場合もある)

こんなところです。

書込番号:14451900

ナイスクチコミ!2


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 11:43(1年以上前)

> 現在のEメールプッシュ受信状態でも電池の減りは2時間で1%以下なので、
24時間で10%〜15%ってところですか? いいですね。
私は、極力バッテリーを消費しない設定で、1日にメール2,3通のみで他は、ほとんど何もしません。なのでカラゲーで十分だろの使用状況ですが
Eメールプッシュ受信だと24時間で25%〜30%消費します。まあ3日はもつ計算にはなりますが。
使用状況の使用時間を見てもそんなに使ってる??とびっくりします。起動時間1日で使用時間5時間くらいになります。
1日にメール2,3通のみで使用時間5時間はないでしょ? ですね。
Eメール手動受信設定とMMS併用にして24時間で10%〜15%ですね。起動時間1日で使用時間1時間くらいになりました。
他レスで連続復元で回復というのを見たような気がしますが、これは、バッテリー消費ではなかったでした?

書込番号:14452049

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/18 12:34(1年以上前)

連続復元(新しいiPhoneとして)の件は
iOS5.1にしたら一部のWiFi(QualcommAtheros社製チップセット)と接続出来ない不具合を直す為です。
消費電力は当初から問題無かったです(プッシュ受信のプロファイル導入でも)。

書込番号:14452188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/04/18 18:24(1年以上前)

日本以外(たとえばアメリカ)でのMMSの使い方って、
au式、SBM式のどちらなんですかね?
もしかして、全く別?
せっかく世界共通のハードと基本OS使っているなら、
この辺の仕様も世界共通にしないと意味がないように思うんですが。

書込番号:14453246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 22:53(1年以上前)

nagesidaさん
> 現在のEメールプッシュ受信状態でも電池の減りは2時間で1%以下
リアルタイム受信のプロファイル設定で電池の減りが2時間で1%以下なのですか?
だとしたら、すごい持ちがいいですね。MMS並みじゃないですか?

書込番号:14454662

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/19 00:30(1年以上前)

基本messegesなんてものは読み捨てなわけです。
mailとは違うのだよ。mailとは。
日本では馬鹿な制度でSMSが一般的ではないのです。
海外ではMMSといえどもinternet mailにまで届くなんてのはないです。
大切なものをSMSとかMMSで流すとかありえんぐらいに愚かです。

書込番号:14455196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/04/19 02:09(1年以上前)

ある程度の年齢以上の人にはケータイを持たない主義の人もあります。あんなもので24時間縛られていたくないというのが理由です。 私はそれとは理由が異なりますが、iPhone 4購入までケータイを持ってませんでした。
それまではE-メールしか使いませんでしたので、こちらからSMSを送ることがめったにありません。これを持つようになってからSMSで受信はあるようになりましたが、MMSは馴染みがありませんし使う気もありません。まぁ、特殊かもしれませんが。

書込番号:14455502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/04/19 16:35(1年以上前)

公式に発表が出ました。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120419.html

書込番号:14457342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/20 21:57(1年以上前)

>MMSは馴染みがありませんし使う気もありません。

キャリアが異なると有料なんだよ。キャリアを跨ぐ場合smsだと有料でMMSだと無料なのよ。

書込番号:14462727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/04/21 01:44(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございます。

書込番号:14463749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/04/25 20:32(1年以上前)

自分は10日くらいに購入して、その後3,4日でMMSのアップデート
だったのですが、何が起こったのかもわからなかったです。
そういうことだったんですね・・・
自分はメアドが外出先で全部消えてしまって・・・
これもアップデートのせいだったのかな・・・
イマイチ使い方すらわからない状態でしたので。

書込番号:14484560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneへの機種変更について

2012/04/17 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:70件

現在、au ガラケーからau iPhone4sへの機種変更を考えております。
現在は、プランSS、ダブル定額スーパーライトで契約しておりますが、機種変更後も
この内容で継続しようと思っております。
機種変更後は、wi−fi運用をしますので、3G通信は行いません。
そこで質問なのですが、機種変更後はEメールの初期設定を3G通信で行わなければ
ならないとの情報を得ており、もうすでに今月はパケット上限額4,410円に到達
しているので、4月中に機種変更してEメールの初期設定を行い、5月以降は完全に
3G通信を遮断し、今月は4,410円、5月以降は390円は可能でしょうか?
ちなみに、5月以降のダブル定額スーパーライトは保険のように考えているので、
様子を見て定額の解約も考えております。
また、オンラインショップでの購入を考えており、ISフラット以外のパケット定額は
どちらにしろ申し込めないようなので、5月から定額なしも考えております。
オンラインショップでの購入の場合の、AppleCare+foriPhoneへの
加入の方法もあわせて回答いただけるとありがたいです。
なかなか、私の意図が伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14448567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/17 17:23(1年以上前)

iPod touchにでもすれば?

書込番号:14448742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/17 17:26(1年以上前)

51,360円一括購入ということですか?
メリットはあまりないと思いますが。

書込番号:14448755

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/17 18:09(1年以上前)

ISフラット外すと毎月割が消滅しますがこれは問題無いのですね。

書込番号:14448903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/17 18:41(1年以上前)

スレ主さんiPhoneを購入する理由はなんですか?

パケット代がもったいないならiPod touchで十分だと思いますよ。

書込番号:14449000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/17 19:06(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんは、確かtouchをお持ちでしたよね ?

iPhoneをtouchのようにお使いになりたいということは、携帯とtouchとの2つ持ちがめんどくさいということかな?
しかし、wifiの元で使うという前提だとすると、移動時はどうされるのかという疑問がわきますが…
もし、iPhoneのみのためにモバイルwifiルータを持つのでしたら、本末転倒だと思いますが…
私のように、複数の接続機器を常に持ち歩くのであれば別ですが ^^;

書込番号:14449108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2012/04/17 19:45(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

一番の目的はガラケーの維持費を安くするというところにあります。
一括購入の予定であり、機種代はほぼポイントで充当します。
毎月割の適用は考えておりません。
ISフラットにするほうが、トータルでは高くなりますので・・・
iPod touchは所有しておりますが、子供用です。
wi-fi運用環境は整っておりますので、ルーターは持ち歩きません。
よろしくお願いします。

書込番号:14449237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/17 20:00(1年以上前)

>一番の目的はガラケーの維持費を安くするというところにあります。

このへんも詳しく書いた方がいいんでは。

書込番号:14449305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/17 20:31(1年以上前)

iPhoneに限らずスマホにした時点でパケット代はPCサイトビュア扱いで、上限5,980円になると思いますが..........
あと、私が言うのも難ですが、何度読み直してもスレ主さんの意図してることが想像できないです。メリットが思い浮かばない。
iPhone買って何がしたいんですか?
携帯の維持費を下げるのが目的なら尚更スマホではなくて、ガラケーのままでいいのでは?
3G回線使わないとMMSできませんよ。
↑MMSは今、旬なネタなので思わず書いてしまった。

書込番号:14449458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/17 21:09(1年以上前)

>一番の目的はガラケーの維持費を安くするというところにあります。

要は、今までガラケー利用でてっぺんまで使ってた3Gパケ代を、
iPhoneに機種変してWiFiメインで使ってパケ代を浮かしたいって話ですよね。
主さんの言う『3G通信を遮断』したら電話すらできませんが、
『3Gパケット通信を遮断』すれば希望に適うでしょう。
モバイルデータ通信:オフにするだけです。
EメールならWiFiだけでも使えるし。

書込番号:14449655

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2012/04/17 21:14(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

>iPhoneに限らずスマホにした時点でパケット代はPCサイトビュア扱いで、上限5,980円になると思いますが..........

wi-fi運用すればなりませんよ

>あと、私が言うのも難ですが、何度読み直してもスレ主さんの意図してることが想像できないです。メリットが思い浮かばない。

維持費を安くする、それがメリットです

>iPhone買って何がしたいんですか?
>携帯の維持費を下げるのが目的なら尚更スマホではなくて、ガラケーのままでいいのでは?

iPhone買って、wi-fi運用でできることすべてがしたいです。
維持費を下げるのが目的で、iPhoneにするのにガラケーのままでは高いままです。
返信ありがとうございました。
あなたは、よく分かってない方のようなので、返信はもう結構です。

書込番号:14449687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/04/17 21:18(1年以上前)

品格コムさん

>要は、今までガラケー利用でてっぺんまで使ってた3Gパケ代を、
>iPhoneに機種変してWiFiメインで使ってパケ代を浮かしたいって話ですよね。
>主さんの言う『3G通信を遮断』したら電話すらできませんが、
>『3Gパケット通信を遮断』すれば希望に適うでしょう。
>モバイルデータ通信:オフにするだけです。
>EメールならWiFiだけでも使えるし。

失礼しました。
3G通信ではなくモバイルデータ通信でした。
まさにその通りです。
ありがとうございました。

書込番号:14449708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/04/17 21:25(1年以上前)

iPhoneの魅力が3G通信だけだと思ってるヤツ大杉(笑)
でもスレ主もいろいろ甘く考えすぎ。機種代どーすんだ?
機種代どーするかでかなり話しが変わるけどね。

書込番号:14449759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/17 21:33(1年以上前)

解決したようですね

初期投資は考えず、毎月のランニングコストを抑えたいと書かれていれば、適切なアドバイスができたのですが…

因みに、私もランニングコストを押さえるために、simフリーでdocomoのXi契約でwifiモバイルルータも先月末にクロシィクロシィ割になるルータに替えました
勿論、初期投資は大きいですが、個人も仕事関係もdocomo回線を利用している人が多いので、電話代が浮いて大変助かります

参考までに…

書込番号:14449807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/04/17 22:11(1年以上前)

返信、結構ですと申されてますが、一点だけ。
5,980円の話は4月分のパケ代のことを言いました。以降はスレ主さんの申されてるとおり、3G切っとけばパケ代は390円もしくは無料でいけますね。
目的は人それぞれ、余計なことを言って申し訳ありませんでした。
もう返答しませんので、失礼しました。

書込番号:14450029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/18 00:30(1年以上前)

wifi運用するのであれば、softbankのiPhoneは考えてないのですか?
auよりはるかに多くのwifiスポットがあります。
私の行動範囲だとほとんどwifiで済むくらいです。

softbankのiPhoneにMNPすれば、端末代も無料にできますし、
1000円までのパケット通信費も無料になります。
auだとダブル定額スーパーライトでは毎月割りが適用できないので
390円かかります。
もしパケット上限まで使ったとしても金額が違ってきますね。

書込番号:14450816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/20 01:59(1年以上前)

スレ主さんが、Wi-Fiを持ち歩かない、と書かれてるのが気になりました。
持ち歩かないならWi-Fi利用は自宅のみとなりますよね。
やっぱり意図がわからなくなってます。
が、解決してるようなのでスルーしてください(^_^;)

書込番号:14459727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/04/20 07:51(1年以上前)

ナニワの黒タヌキさん

>スレ主さんが、Wi-Fiを持ち歩かない、と書かれてるのが気になりました。
>持ち歩かないならWi-Fi利用は自宅のみとなりますよね。
>やっぱり意図がわからなくなってます。

『wi-fi運用環境は整っておりますので』って書いてあるじゃん。

書込番号:14460120

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)