発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年4月14日 17:12 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月16日 20:33 |
![]() |
39 | 61 | 2012年4月16日 21:03 |
![]() |
3 | 9 | 2012年4月14日 22:52 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月13日 22:14 |
![]() |
6 | 2 | 2012年4月13日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

『西日本 au iPhone 4S 特売情報』でヒットする情報例
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/osaka/week/
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-1582.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1334057942/
書込番号:14435437
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
友人から聞いた情報なのですが、先週の土日に
とあるショップでiPhone4S 64Gが一括20000円程度で、キャッシュバック5万円+商品券15000円がついてきたといっていました。
そのショップでは開店して以来、一番の大サービスだったようです。
上記のようなショップもうはないと思いますが、
せめて一括+キャッシュバック4万円程度がついてくるショップなどを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
神奈川、東京近辺で探しています。
ご存知の方がいらしましたら教えていただけると助かります。
0点

今、埼玉県大宮東口のノジマで16G一括0円、キャッシュバック1万円だそうです。32Gはキャッバックなし一括0円。
これでもお買い得でしょうか?
フォトパネルみたいなのをつけないと適用にならないみたいですが。。。
書込番号:14435312
1点

>>bbにゃん子
32G一括0円ですか。 それは少しほしいと感じてしまいました。
私の知っているお店でもフォトフレームのプランに2年間契約しないと
キャッシュバックがもらえないので、そこは仕方がないのかもしれませんね。
そのフォトフレームのプランに入った場合でも
キャッシュバックをいただけたほうが得になるとは思います。
書込番号:14435485
1点

よく確認したら、フォトパネル2個付きでした。でも、32GでJCBの商品券一万円付けてくれると言ってました。
明日までやってるみたいなので、よく考えてから決めます。
書込番号:14435794
0点

教えてください。
一括で安く買った場合も2年縛りのようですが、2年縛りとは、例えば6カ月後に9千円くらいを支払えば機種変更できるということですか。私は、4sを一括で買って、5が出たら機種変更したいと思っています。
書込番号:14436050
0点

>>jurist62さん
確かに理論上可能ですが,2年契約を途中で反故にするとMNPなら別ですが同一キャリア内だと所謂『ブラック』になる可能性も否定できないので契約できない可能性も考えられますのでしっかりとau SHOP,ネットなどで情報を入手すべきですね。
それにiPhone5が出る際に機種変更だとiPhone4Sを売却できたとしてもMNPと違い本体を定価買いしなくてはいけませんのでかなり赤字が出ます。
iPhoneの新機種を安く仕入れるには3月期決算の\0-キャンペーンを利用してauとSoftBankを各2年ずつMNPし続けるのが得策だと思いますね。あるいはお持ちの番号に拘らないのであれば『MNP弾』を前もって仕込んで3月期決算でMNPするという方法もあります。ただ昨今各キャリアはMNP弾対策をしていることも考慮してください。
「格安iPhone4購入(MNP弾のつくり方)」
http://iphone3150.seesaa.net/article/200511129.html
「良MNP弾 X02Tが新しく追加! [SoftBank]」
http://blog.livedoor.jp/phone_news/archives/3144168.html
「ソフトバンクの「プリモバイル」、1年以内のMNPには解除料が必要」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120305_516613.html
「KDDI、auプリペイドサービス「ぷりペイド」で新規契約事務手数料4200円を設定へ。さらに3000円以上の「ぷりペイド」カードの購入が必要に」
http://www.gapsis.jp/2012/03/kddiau42003000.html
参考までに。
書込番号:14439520
0点

一括0は0円だから機種変更しようが構わないと買う時に言われました。二年縛りはauに対するものなのでMNPで他社に移らないで5にするなら違約金はかからないって言われました。ただ2140円の割引はなくなります。持ち込みなら割引は継続するそうですが。
書込番号:14445195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こちらの掲示板ではいつも色々と参考にさせて頂いております。
先ほど「設定」→「一般」→「情報」とタップしていくと、「キャリア設定アップデート」の通知が出ていました。
アップデート内容がまだホームページの方にのっていないので、それを確認してからアップデートしてみようと思っていますが、いよいよMMSやビジュアルボイスメールに対応するんですかねヾ(@^▽^@)ノ
5点

スマホビギナー戦士さん
>au版には3GのみのON、OFFスイッチが無いという感じなので、モバイルデータ通信OFFが3G OFFと思ってました。
そうだったんですか。知りませんでした。
>SoftBank版では独立して切り替えられるんですか?
画像の通りです。
書込番号:14436742
1点

モバイルデータ通信OFFですとMMSは使えないようです。
モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事では
ないんでしょうか?
書込番号:14436808
0点

品格コムさん
画像を拝見しました。
au版には「3GをONにする」は無いですね。
いきなりモバイルデータ通信です。
以上から3G OFFでMMSの送受信ができるのか?という問いに関して
モバイルデータ通信OFF=3G OFFというこであれば、「否」ということになりますが....
書込番号:14436853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータ通信OFF, Wifi OFFで電話出来ましたので3G OFFではないですね。
画面左上のKDDIも消えませんし。
au iPhoneに3G OFFないですね。今、気づきました。
書込番号:14436867
0点

>モバイルデータ通信OFFですとMMSは使えないようです。
やはりそうですか。
>モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事では
>ないんでしょうか?
SB版に関しては個別に設定できるんで、
モバイルデータ通信オフでも3GがオンならSMSと通話は可能で、
3GをオフにするとSMS・通話も遮断されます。
でも、機内モードオンと同じことだから個別にするメリットが解りませんけどね。
au版はその辺簡略化してるんですかね。
書込番号:14436881
1点

もしや海外での使用に関する仕様の違いでは?
もしかすると、今後au版も変更になる可能性あるかも?
書込番号:14436922
1点

機内モード OFF (自動的にWifi OFF)
Wifi ON (あとから出来ます) が3G OFF Wifi ONみたいですね。
書込番号:14437002
0点

5.0.1jailbreakでもMMSができたらしいのでそのあたりをiflesで調べられるのでは?
<key>MMSC</key>
<string>(p)http://mms.ezweb.ne.jp/mmsc/MMS</string>
<key>UAProf</key>
<string>(p)http://iphonemms.apple.com/iphone/uaprof-2MB.rdf</string>
</dict>
CDMA系はよりつきたいのでこのへんで。
書込番号:14437901
0点

SoftBank版も4Sだけですが、発売当初は“3Gをオンにする”の設定はありませんでした。その後にiOSの
バージョンアップに伴い追加されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11539060/
の最後の方でnagesidaさんが、SoftBank版4Sで“3Gをオンにする”の設定が追加された理由を推定しています。
書込番号:14439709
1点

> モバイルデータ通信OFFが3G回線オフという事ではないんでしょうか?
モバイルデータ通信OFF状態で、もし電話の通話ができないなら3G回線もOFFになっています。もし通話が
できるなら3G回線はONのままです。
書込番号:14439737
1点

こもんまんさんが書かれた
> モバイルデータ通信OFF, Wifi OFFで電話出来ましたので3G OFFではないですね。
を見落としていました。失礼しました。
一つ前の私の返信はスルーしてください。
書込番号:14439746
1点

おや、今回のキャリア設定アップデートで
KDDI12.0→KDDI12.1で、内緒で受信関係の改善を施しているみたいですよ。
時々、アンテナ表示が少なくなる症状(受信電界レベルが不安定になる)
が改善されている様です。パラメータを変えたのか?
Eメールアプリ利用のリアルタイム受信状態での消費電力が若干減ってます。サーバーへの問い合わせ方法変えたのかも?
まあ、何事も改善は良いことなので、報告まで。
書込番号:14439861
1点

> 時々、アンテナ表示が少なくなる症状(受信電界レベルが不安定になる)が改善されている様です。
多少改善されたような感じですね。
ほぼ、アンテナ5本だった室内で、iOS 5.1アップ後、ずっと1〜3本で5本になる事が無かったのですが、
ある意味、1〜3本で安定していたのが、
5本になったり、また1〜3本になったり、ふらふら不安定な感じです。
書込番号:14444445
0点

iMessage...分ってたつもりで分かってないようです。
質問させてください。
(自分でやってみろって話ですけど、即答していただけるのなら。。。)
私、iMessageのMMS登録がGmail、相手ガラケー
・iMessage:送信 → ガラケー返信 → iMessageで受信
・ガラケー新規送信 → メールアプリで受信(iMessageには来ない)
ezweb.ne.jpではどうなのでしょうか?(同じですよね?)
気になったもので。。。
書込番号:14444892
0点

BUMPのようなメッセージのやりとりがiOS上でできるのがiMessageです。
送った吹き出しの色はブルーですね。
緑だとSMS、MMSです。
書込番号:14444925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の書き方が悪かったようです。
上記は存じてます。
私、iMessageのMMS登録がGmail、相手ガラケー(i-mode)
・iMessage:送信 → ガラケー返信(i-mode) → iMessageで受信
・ガラケー新規送信(i-mode) → メールアプリで受信(iMessageには来ない)
ezwebメールは、
ガラケー新規送信(i-mode)からのメールはメールアプリ、iMessage
どちらにきますか?
書込番号:14445007
0点

さきほどのレスは失礼しました。
私の認識では下記の通りです。
MMSはキャリアメールなので、auであれば〜@ezweb.ne.jpしか登録できません。
恐らく、こんまもんさんの場合はiMessageの紐付けがgmailというだけで、MMSは登録されていないものと思います。
従いまして、ガラケーからのezwebメール宛ては通常のメールアプリに届くと思います。
iMessageは相手がiMessageが使える端末であればiMessageでやり取りができます。
使えない端末であれば、メッセージアプリが勝手にSMSに変換してメッセージを送ります。
以上からiMessage→imode→iMessageは初めにSMSとなりimodeからの返信もSMSとなったため、メッセージアプリに届いたんだと思います。
imodeからの新規メールはgmail宛てに送信したため、メールアプリに届いたんだと思います。
またもや検討違いの返答をしている様でしたら、申し訳ありません。
書込番号:14445178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく、ご丁寧に回答いただいて申しわけありません。
iMessageMMSにezwebを登録した場合、i-modeからの新規メールはiMessageに届きますか?
書込番号:14445226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo持ってないので分かりませんが、auガラケー、PCからのezweb宛のメールはメッセージアプリに届きますよ。
書込番号:14445273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も申し訳ありませんでした。
スッキリしました。感謝。
書込番号:14445347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
日頃から整理整頓していないからと言われたらそれまでですが、
アプリを入れ過ぎて並び替え・フォルダ分けが困難な状況に陥りました。
お値打ちアプリや使えるアプリの情報を見つけては、
"とりあえずインストール"
を繰り返していたら、アプリの数がいつの間にか930個になりました。
iPhoneのアイコン長押しで並び替え・フォルダ振り分けを試みましたが、1時間で断念。
iTunes上での並び替えも、反応が鈍くスムーズに整頓できず、イライラして断念。
アプリの並び替えをサクサクスムーズにやる画期的な方法は無いのでしょうか。
0点

私の場合は、MacBook Pro の iTunes 上でサクサク快適に移動できていますので、おそらくお使いのパソコンの性能の問題のような気がしますが…。
書込番号:14432732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにアプリの整理は大変ですね。
iTunes上で整理するにしてもかなり面倒です。
自分も先日iPadの調子が悪いので復元したら、今まで苦労してコツコツ整理してた数百のアプリが全部バラバラ(涙)
たまにしか使わないアプリとか行方不明で検索しようにも名前もうろ覚えでなかなか出て来ませんでした。
自分的にはiOS最大の弱点だと思います。
是非とも次期アップデートで劇的に改善される事を強く希望します。
書込番号:14433029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリを入れ過ぎて並び替え・フォルダ分けが困難な状況に陥りました。
そんだけ入れたらくちゃくちゃになるのも当たりまえです(笑)
>アプリの数がいつの間にか930個になりました。
これまたすごい数のアプリを入れたもんですねえ(笑)
もう使わなくなったアプリを削除したほうがいいでしょう。
スレ主さんももう少し考えてアプリを取りましょうね(笑)
書込番号:14433682
1点


おそらく大半は使わないでしょうから、運用上消しても殆ど問題ないのでは?
そんなに大量にiPhone内に入れておく必要ってあるんでしょうかねぇ、、、まぁ使い方次第でしょうけど。先日私もアプリが増えてきたので思い切ってザクザク消しました。すっきり!
書込番号:14433759
0点

おはようございます
凄いアプリの数ですね
Σ( ̄◇ ̄*)
私は、フォルダーを作らず、四面までとしています
あと、3ヶ月使わなかったアプリは、容赦なく削除ですね
( ・∀`)/~~
スレ主さん
どこに何があるか…
すぐに対処できないとiPhoneである意味が無いと思いますが…
書込番号:14433961
0点

PCのスペックは良い方ですが、iTunes上で反応が鈍いのはWindowsだからでしょうか。
後ろの方のアプリを前の方のフォルダに入れて・・・のような作業がかなり面倒です。
アプリのリストラをしたいのですが、実はまだ未確認のアプリも多数あるので、暇な時にコツコツと作業します。
とりあえずは、SCスタナーさんに教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:14436740
0点

大半は削除できるのでは?その中でほんとに必要なアプリは数個では?
書込番号:14437038
0点

たまにアプリを起動した方がいいですよ。
もう運営会社がなく繋がらない使用不可のアプリ多いですよ。
書込番号:14437193
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ソフトバンクのiPhone4S 16GBを検討しております。千葉市内でどこか特価情報はありませんでしょうか。実家近く(千葉県東金市)のヤマダ電機では一括\33,800とのことでした。auのiPhoneは一括\0で売っているお店は多いですが、なぜソフトバンクだけは定価のお店が多いんですかね。
0点

一括0円はMNPだけじゃないですか?
ソフトバンクだってMNPならキャッシュバックあるのでは
書込番号:14432021
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨日妻が新規でiPhone4Sを契約したので、いろいろ設定を手伝いながら夜中にiOS5.1にバージョンアップ。
うっかりバッテリー残量が少ない状態で実行してしまい途中でアップデートが中断。
充電器を接続後、再開し無事完了。
そのあとパスコードの設定をして機能をONし初めは問題なく出来たてロック解除が途中から合わなくなって本来同一のはずの機能制限とロック解除のパスコードが一致しない!!不審に思いをあれこれ触っていると設定したはずの暗証番号が認識されない!!
これはヤバいと思いながら5回試行して失敗。
結局10回目も失敗しロックがかかり、「iPhoneは使用できません。iTunesに接続」って表示がでたので、早朝からPCにつないでみるとロックが掛っているので解除してくださいだって・・
暗証番号が判らんので解除できんよ〜って半泣きなりながらネットで解決策を調べたらリカバリーしかないことが判り、しかたなく初期化しました。
まだiPhonenのデーターが何も無い状態だったから良かったものの、なんで暗証番号が認識されなかったのか原因がわかんない。バージョンアップが中断したのが原因?なのかと他に心あたりがないです。
まあ無事に復元出来たのでよかったですが、一時はAppleに持っていかないといけないのかと冷や汗もんでした。おかげで寝不足になりましたよ(笑)
2点

細かいことは気にしないでね(笑)
書込番号:14431637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)