端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年10月2日 09:30 |
![]() |
29 | 15 | 2012年10月2日 21:20 |
![]() |
101 | 15 | 2012年10月1日 20:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月2日 07:38 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月2日 10:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月30日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めて投稿します。
皆様宜しくお願いします。
iso6にアップデートしてデェフォルト連絡先とFacebook連絡先が統合できる様になりましたよね?
ところが、デェフォルトの連絡先の一番下の#の所にFacebookをしている名前が表示されてしまいます。
おかしいな?と思い、編集を押してみたら名前のひらがなの入力がないので、入力するとちゃんとあいうえお順に表示されますが、設定で連絡先のアップデートをすると知らない間にまた#の所に表示されてしまいます。
分かりにくいかも知れませんが、どなたか解決策をご教授願います。
宜しくお願いします。
書込番号:15146368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Facebookとの連携を切る、ではダメなんですよね。
私も解決策知りたいです。
書込番号:15146568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」〜「フェイスブック」〜「アカウントを使用するAppの連絡先」をオフにすれば表示されなくなると思います・・・
書込番号:15146583
0点

旗本の三男坊さん⇒Facebookのプロフィールや連絡先がせっかく統合されるので、できれば生かしておきたいなと思ってます。
ios6のバク?もしくは仕様?なんですかね?
私もいろいろググってみたい思います。
ありがとうございました。
書込番号:15146690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロぴぃ.comさん⇒
返信ありがとうございました。
確かにFacebook側の連絡先をOFFにすれば表示が正常になりました。
せっかくの機能なのに変な感じです💧
ありがとうございました。
書込番号:15146702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合というか、仕様のような感じがします。
自分自身の連絡先については、連絡帳で登録されている自分自身の内容を編集すると、Facebookの連動されました。もしかしたらちょっと違うかもしれません。。。
もともと、連絡先に登録されているFacebookのお友達との連動は、姓名の感じが一致すると統合されるようです。
またfacebookのお友達は初期段階では連絡帳に表示されているだけで完全に連動していないようですね。読み仮名などを編集するとアドレス帳と完全に連動するようです。
いずれにしても、Facebookのお友達連動は初期段階では仮の状態で連絡帳に連動させるためには、編集することが必要みたいです。
書込番号:15147345
0点

やっぱりよくわかりませんが、不具合と言われればそうかも知れませんし、仕様と言われればそうとも言えるかも。。。
予め登録されている連絡帳と同じ名前のFacebookお友達は連動していますが、完全ではないかもしれないですね。
同じ名前であっても、同一人物とは限らないので編集する必要があると言われればそうなのかもしれませんね。
微妙ですね。。。
書込番号:15147415
0点

かず@きたきゅうさん⇒
お返事ありがとうございます。
私も統合されたfacebookの名前の編集をすると、ひらがな入力の所が薄い文字になっているので入力するとあいうえお順に正しく並ぶのですが、先述したように連絡先をアップデートするといつの間にか#の所にいってしまいます・・。
毎回、ひらがな入力するのは大変ですよね・・。
仕様なら仕方ありませんが。
いろいろと問題がある今回のアップデートですから、近いうちにios6.1が出るとは思いますが・・。
また、良い情報があればどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15148055
0点

数回編集してみて下さい、私も同じ現象が一部の連絡先で見られましたが、今は大丈夫のようです。
リンク済みの連絡先のリンクを解除して、再度リンクし直すなどの手立てで修正可能と思われます。
書込番号:15148675
0点

かず@きたきゅう さん
返信遅くなりすみません。
リンクを一旦解除し、ひらがなを入力後に再度リンク付けすると、きちんとあいうえお順に表示される様になりました!
感謝です!
ありがとうございました!
書込番号:15150263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
当方4SでOSは5なのですが、OS6のアップデートのお誘いが来ております。
そのため、ホーム上の「設定」アイコンに赤い@が表示されっぱなしで、
うっとうしく感じます。
アップデートせずに赤い@を消す方法はありませんでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
既出でしたら済みません。
4点

>アップデートせずに赤い@を消す方法はありませんでしょうか?
参考
http://tools4hack.santalab.me/jailed-nootabadge.html
書込番号:15145945
3点

設定ファイルをいじる方法は、かなり危険なのでそれなりの覚悟と
自己責任が必要かと思われます。
でも、うざいから消したい気持ちは判ります。
(それより、MAPが早く改善されると良いのですが。)
書込番号:15145999
1点

推奨されていない行為を直リンクで示すのは問題あるのではないですか?
参考にキーワードを教えてご自身で探して頂くように促された方が、よろしいかと思います。
それで探せないようでしたら、おやりにならない方が賢明だと思います。
書込番号:15146186
0点

>推奨されていない行為を直リンクで示すのは問題あるのではないですか?
当方はそう思いません。
推奨している訳でもないし、あくまで『参考』なので。
リンク先にも、
『何があっても自己責任で対応出来る方のみ、読み進めてください。』
『自分で対応出来ない方は実行しないようお願いします。』
とあるので、その後の判断は各自でどうぞというスタンスです。
リンク先に注記が無ければ付記するかも知れませんがね。
書込番号:15146226
9点

ホーム画面の2ページ目以降に置く、とかフォルダの中に入れる、とかではダメですか?
書込番号:15146330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん、
参考記事を興味深く拝見しました。有難うございます。
つまり、こういうことをしないと赤バッジは消せないということなんですね。
nagesidaさん、
レス有難うございます。
アップデートするまで消えないという仕様は、ありがた迷惑ですよね。
通知内容を確認したら消えてくれないかな。。
かず@きたきゅうさん、
ご意見有難うございます。
簡単に消す方法があるのかと思ったので、安易に質問してしまいました。
確かにズボラだったですね。
旗本の三男坊さん、
目からうろこのご提案、有難うございます。
しかし、どこのページにあっても、やっぱり気になるもんですね。
ああ、神経質な自分がいやになる。。(笑)
みなさん、くだらない質問にお付き合いいただき、有難うございました。
書込番号:15146827
3点

まぼろし某氏さん
アップデートして使い勝手が悪くなると困りますよね...
私も人柱を待ってから、アップデートするようになりましたが、
そもそも、ダウングレードをやらしてくれればいいのになと、
そんな風に思います。
書込番号:15146865
4点

みなさん更新のバッジを気にしていますが、勝手にダウンロードされるアップデートファイル自体は気にならないんですか?
私的には、容量の限られるiPhoneに2GB近くも場所をとっている方がよほど問題と思うのですが・・・。
一般-リセット-すべてのコンテンツと設定を消去-バックアップから復元で復元しても、また勝手にダウンロードしてきます。
設定で止めることもできないので、容量圧迫を我慢するかアップデートして不満のあるiOSを使用するかの2択なのは厳しいです。
書込番号:15147820
3点

>last_waltzさん
対処療法に過ぎませんが
保存できないように空きスペースを作らないとか
書込番号:15148300
0点

品格コムさんの参考情報だと
「バックアップから復元」を行う手順がありますが、
「バックアップから復元」を行っても
iOSのバージョンって変わらないんでしたっけ?
普通の「復元」はiOSのバージョンが最新になってしまいますよね。
書込番号:15148412
0点

伊達真紀さん
>「バックアップから復元」を行っても
>iOSのバージョンって変わらないんでしたっけ?
未アップデートなら、変わらないはずですよね?
過去にやったことありますが、忘却の彼方ですw
書込番号:15148644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「バックアップから復元」を行っても
>iOSのバージョンって変わらないんでしたっけ?
>普通の「復元」はiOSのバージョンが最新になってしまいますよね。
今回色々検証しましたが、「バックアップから復元」はiOSのバージョンは変わりませんでした。
おっしゃるとおり、iTunesの「復元」はiOSのバージョンが上がる為使えないので、iPhoneの設定メニュー内のリセットを使用しました。
書込番号:15150030
0点

スレ主さん
横レスすみません^^;
iOS6.0からのダウングレードについて、話題が出てましたので
参考として回答させてください。
伊達真紀さん
TOMY@CHIBAさん
last_waltzさん
iOS6.0にアップグレードし、使い勝手がよくないとのことで、iOS5.1.1にダウングレード
した方がいます。
以下のところの記事レスにau iPhone4S使いの方が成功報告してます。
そのリンクもありますからご参照下さい。参考まで。
やるやらないは全てご自身で判断してください。
http://tools4hack.santalab.me/ios6-restore-downgrade-jailbreak.html
書込番号:15150580
0点

>ihard Loveさん
現状その方法はSHSH発行が終わっているのでできないと思います。
書込番号:15152082
0点

>last_waltzさん
ありゃりゃ.....発行終わってたんですね。これは失礼しました。
お忘れ下さい<(_ _)>
書込番号:15152696
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
9/22にアップデートしました。
最初は自動ロックがかからなくなったのですが、
次のアップデートまで我慢するつもりで、手動でロックして使っていました。
しかし最近急に症状が悪化し、
・バッテリーの消耗が激しい、(朝起きて40%くらい減っていた:今まで無かった)
・アプリが落ちまくる(グーグル検索中も落ちる、メモリ解放も出来ない)
・もちろんスリープ復帰後は起動中だったアプリは落ちている。
・動作が遅くなった(気がするだけ?)
・・・といったいろいろな不具合がでてきました。
安定性を求めてアイフォンにしたのに、使うたびにストレスかかりまくりです。
この先症状が進行したらどうなってしまうのか不安です。
5点

『iPhone 4s』にアップデートを強要されたのですか?(笑)
アップデートする しない の判断は端末利用者の自由だと思っていました。
判断を間違えたことは 棚にあげて『iPhone 4s』という端末評価を【悪】にするなんて。。。
ドコモ社員かサムスン社員による ネガキャンだぁ!! としか思えません。
書込番号:15142860
13点

アップデートして悪かった所の報告だから「悪」でいいだろさ。
iPad2だがやっぱりバッテリの持ちは悪くなった。
書込番号:15142889
12点

>『iPhone 4s』にアップデートを強要されたのですか?(笑)
は〜っ??
>アップデートする しない の判断は端末利用者の自由だと思っていました。
そりゃ自由でしょ。
魅力的な内容みればアップデートしたくなるでしょ。
コチラは「とらx3」さんと違って50過ぎのド素人ですし、
すぐに飛びついてしまうわけですよ。
ただでさえイライラしてるのに、小馬鹿にされたのではおもしろくないですな。
別に質問してるわけじゃないし、
アップデートした結果の不具合報告だから「悪」でいいと思います。
書込番号:15143256
24点

誰でも、アップデートしたら普通に性能が向上すると信じてする訳ですから、それで悪くなったら、やはり怒るのは普通です。機種が悪いのではなく、アップデートのプログラム?ですよね?自分は他の機種にも書き込みしましたが、メーカー側も責任を持って対応して欲しいものです。
書込番号:15143488 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

アップデートしてよくなるなんてのは希望的観測による憶測でしかないですよ。
思い込みで更新かけるのはリスクがありますし地雷であれば勉強代になります。
このOSの更新に関しては問題があるとデベロッパー向けの物が撒かれた
段階で多くの人が認識し散々WEB上で大きく警鐘していたにもかかわらず
任意でOSを上げたのですから現状で我慢するしかないです。
基本的に新しいソフト/ハードの場合初物には飛びつかない(日和見する)、
人柱(ユーザーレビュー)を待つ、枯れる(安定化する)まで待つ、
が火傷をしないための主な大原則ですので次から注意しましょう。
ただあまりにも酷いならジーニアスバーで相談するのが手です。
本体にバッテリー消耗での不具合で問題があるなら即交換してもらえるでしょう。
ただこれはサポート期間が残っているかという点にかかっていますが。
表記に関しては悪でいいと思いますアップルから爆弾送られたような物ですから。
書込番号:15143574
7点

自分は19日に速攻でiPhone4とNew iPadをUPしましたが
特に不具合は無いですね。
iPhone4に関してはバッテリーの持ちは変わってない、気持ち良くなってる
くらい。
因みにiTunesを介したアップデートです。
それでエラーが出て復元を余儀なくされたのが功を奏したのかは
解りませんが、調子いいですよ。
調子が良くない時は復元です。
書込番号:15143660
7点

Re=UL/ν さん、アップデート直後に自動ロックがかからなかった時点で
アイチューンから復元をやってみたのですが、なにも変わりませんでした。
せめてOSを戻せれば良かったのですが・・・。
確かにアップデートに関しては個人の責任であることは理解しています。
が、期待していただけに不具合発生に対して頭にきてグチを書き込みました。
失礼かとは思いますが、同じような不具合がある方がいれば何となく安心できたかも・・
と言うのが正直なところです。
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
今後は慎重に行動するようにします。
(とりあえず次のアップデートには飛びつきますが・・。)
書込番号:15144024
2点

>aoriQさん
そうですか。。。復元しても直らなかったんですね。
もし、本体のみでUPされたんなら
お試しにと思い書きました。
iPhone4sに起こってる問題なのかも知れませんね。
あとは、チョイ面倒ですが、新規のiPhoneとして復元してみる
事でしょうか?
それでダメならAppleに相談されては?
アップデート後の不具合は想定されるので、自分はスレを立てるのは
良いとは思いますよ。
同じようにお困りの人も居るかも知れないし、解決方法を
知ってる人も居るかもしれませんからね。
書込番号:15144064
2点

自動ロックの件は、以前話題になっていましたから、結構発生した人が多かったのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=15097255/
書込番号:15144112
3点

> スリープ復帰後は起動中だったアプリは落ちている。
こちらも以前話題になっていましたから、多くの人に発生したのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15128230/
書込番号:15144226
3点

位置情報をOFFにして試して見てください
また設定のリセットも効果があるかも
書込番号:15145326
2点

最新のOS6にアップデートされてからiPhoneが不調なら
メモリ解放をしたら少しは改善されるかもしれません
私もアップデート直後はアプリがフリーズしたり落ちたりしたもんで
メモリ解放アプリをインストールして実施したところ症状が改善されました。
アップデート前のようにサクサク動くし、フリーズもしなくなりました。
一度試してみる価値はあると思いますよ。
http://www.teach-me.biz/iphone/app/sys-activity-manager.html
私は上記のリンク先にのってるアプリを使用しています(有料85円)
書込番号:15145836
2点

>infomax さん
設定リセットかなり効果がありました。
自動ロックは直っていませんが、1週間前の状態にはなったようです。
やったのは「設定」→「一般」→「リセット」→「すべての設定をリセット」です。
「すべてのコンテンツと設定を消去」は怖くて出来ませんでした。
>ヒロぴぃ.com さん
紹介されたメモリー解放は私も使っていたのですが、
解放中(80MB付近)に確実に落ちてしまって使えませんでした。
しばらくはリセットをしながら次のOSアップデートを待つことにします。
時間がかかるようなら、新規のiPhoneとして復元してみる・・とかやってみます。
・・・でどうにもならなかったら最後はAppleですね。
いろいろなご意見ありがとうございました。助かりました。
書込番号:15147439
2点

当日にiOS6にしましたが、マップ以外には不満はないです。Google Maps使えばいい話ですし。バッテリーも消耗が少なくなっているように思いますし、充電時間も短縮されているような気がします。
これならiPhone5への移行は必要ないですね。使っていたアプリで一部にiOS6未対応もありますが、「そのうちに」と思っていれば気が楽です。
書込番号:15148050
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4Sを電話とSMSの出来るiPodにしたかったので、私の眠っていたau回線のSIMカードをマイクロサイズにカットしました。
過去スレでマイクロサイズにカットすればiPhone4S使えました。
というのを拝見したのでチャレンジです。
結果、私のSIMカードはiPhone4Sで認識しませんでした(^_^;)
ということで、表題のSIMカードでは認識しませんので素直にau ショップで2100円払ってきました。
勿論、交換後のSIMカードは認識しました(^_^;)
0点

スマホビギナー戦士さん
とりあえず自分のカット済みSIMは使えてますよ。
13F 16SH などでも特に問題ないようです。
カットした基盤の位置が自分のとはちょっと違うようですがどうなんでしょう?
ちなみにアマゾンで買った格安SIMカッターでできました。
書込番号:15149083
1点

ほとんだ(^_^;)
カット位置が違いますね。
これが原因だったのか......
空 豆太郎さん 情報有難うございました(^_^)
行う方は自己責任ですね(^_^;)
書込番号:15149972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

どんなゴミだったんですか?
書込番号:15145951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じぶんカードとモバイル専用コースみたいです。延長してるみたいですよ!
書込番号:15150402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
当初iphone5 乗り換え予定でしたが、価格.comこの情報を知り投稿させて頂きました。
9月30日現在でイオン伊丹の中の量販店で1活4800円でした。
ケーズ宝塚、ヤマダ伊丹は特になく。
ジョーシン伊丹は明日から4800円でした。
他情報有れば教えていただけませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)