端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年3月11日 15:16 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2014年1月4日 06:04 |
![]() |
18 | 5 | 2014年1月5日 19:13 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月9日 02:06 |
![]() |
10 | 6 | 2013年11月14日 17:48 |
![]() ![]() |
27 | 14 | 2013年11月8日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めての書き込みですので、失礼や不備がありましたらお許し下さい。
iPhone4s 16Gホワイトを使用しております。最近バッテリー持ちや、バッテリーの残量表示がおかしいため、Apple正規代理店のクイックガレージに持ち込みました。こちらの件は修理せず、解決しました。問題はその後、念の為内部の破損、水濡れがないか確認していただきました。…その際製造番号の書いてあるプレート、バッテリー近くのネジがないので改造品では?といわれました。修理に持ち込みしたのは、クイックガレージさんが初ですし購入はauショップです。私はもちろん自分で開けてみるなんてできるはずもありません。カスタマーセンターに連絡確認した方が良いと言われ、連絡いたしました。回答はそんなことあり得ない、今までそう言った報告は全くないと言われました。修理は今後拒否される可能性があるとの回答でした。納得できないと伝えると、今後修理の可能性があれば私に相談(担当のスペシャリスト)して下さいとのこと。こちらに落ち度はひとつもないのに…通常使用していただけです。結局数日後折返しになりましたが、泣寝入りするしかないのでしょうか?
書込番号:17184501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネジがないとは...世界が仰天ですね。
購入当初からなかったかはもうわからないでしょう。
もう2年が経つと思います。修理するくらいなら新しい5sなどを購入した方が良いかと思います。でもバッテリー替えたかなんて中身を開けてみればすぐにわかることだと思うんですがねぇ。アップルからすれば...
書込番号:17184810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Apple正規代理店のクイックガレージに持ち込みました。
の時の請求書、修理内容の明細をお持ちでしょうか?
でもって、クイックガレージに再度交渉されてはどうでしょうか?
シリアルが変わる、ビスが無い・・・この時の修理以外無さそうに思いますが??・・・・シリアル違うパーツで2コ1されてませんかね?
関係無いけど、配車するまで、自賠責のフレームナンバーとフレーム本体刻印のフレームナンバーが違うのを知らずに乗ってましたからね。 廃車する時に、苦労しました。
書込番号:17187667
1点

PC ブレイカーさん☆
返信ありがとうございます。
ホントにビックリです。購入してから18ヶ月なので、あと半年使わないと相殺されないんです。あと半年持たせたいです…今回の件はApple側は認めないだろうとのこと。世にこんな商品が出たとは簡単に言えませんよね。返答を待ってみます。またこちらで報告出来ればと思います。
カメカメポッポさん☆
返信ありがとうございます。
廃車の際に大変な思いをされたのですね。私の修理の際も大変そうで、それを今のうちに回避しておきたいです。
明細はあります。ただ、修理が必要ではなかったためか、充電ケーブルの交換のみが記載されています。プレートと、ネジだかアースがないのは 私も見せていただきましたが、プレートについては付いてた痕跡すらなかったように感じました。Apple Careと交渉中ですので、返答を待ちたいと思います。
書込番号:17188588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果報告☆
交換対応となりました。
書き込み下さった方々、ありがとうございました^ ^
書込番号:17291317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

ナビの種類はなんでしょうか?
スマホとのリンク、連携が行える機種でしょうか。
あと、優先でusbからつなぐものがないとはいいませんが、大体は無線でリンクを行います。
usbでつなぐ場合は大体メーカーから純正品が一つは出ているので、それを使うのが無難となりますね。
書込番号:17031061
0点

型が古いので多分そうゆうのはないと思います。
今、使えてるのはiPhoneをつなぎ曲を聞く程度しかできていません。
書込番号:17031084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な入出力信号がわからないと答えようがないよ。
電源?車速パルス?映像信号をクルマのモニターに写す?
最も簡単なのは、電源だけクルマから貰って、iPhoneでナビアプリ使う方法。
車速パルスが無くてもソコソコの位置精度でちゃんと使えるが、画面が小さ過ぎて、結局役に立たないと上級ナビを使っているオレは思った。夏場は熱暴走するし。
YUPITERUのお手軽価格のナビでも買った方がいいかもね。もう少し出せば、VICSもバックカメラも繋がるゴリラも買えるよ。
もしくは、5インチクラスのディスプレイのAndroidにするとか、Nexus7やiPad miniとか。4Sでナビはチョット辛いと思う。
書込番号:17031086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
ありがとうございました。
書込番号:17031103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、今あるナビ画面にiphoneのナビを写したりするのは不可能ですね。
スマホとの連携、リンクができる商品がでたのはここ1〜2年ぐらいですし。
シガーソケットからusb経由で電源をとって、iphoneのナビを直接見るしか方法はないでしょう。
書込番号:17031121
0点

ありがとうございます。
おかげでいろいろわかりました!
ありがとうございました。
書込番号:17031134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に他の方がコメントされているように、ナビに関しては、別途ポータブル型ナビを用意されたほうが、絶対的に使い勝手が良いです。
それに、必要な機能を備えたポータブル型ナビならば、車内でiPhoneの電話会話をするための、ハンズフリーユニットとしても利用できますから、なおさら便利ですよ。
書込番号:17032197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリア スマートフォンリンクユニット SPH-DA09をスレ主さんと同様に使えないものかと
購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000371849/
オプションの専用ケーブルでiPhoneと連携しナビが出来ます。
使用しての感想は餅は餅屋に限るのと同じでナビの使い勝手はあまり良くありません。
毎回接続する手間、専用ナビアプリの出来はカロッツェリアナビと同じですがチケット制の有料となってます。
結論としてナビはカーナビがベスト。
自分は普段ナビなどなくても何処へでも行けるほど道路が頭に入ってるので
買い換えず放置して音楽だけ聞いてます。
スマホやタブレットの車載使用では道路交通法規も気を付けないと県により
取り締まりの対象となり得ます。
運転中の携帯電話使用の違反、道交法改正による自転車でのスマホ使用違反も車も例外ではない事など
が該当しそうです。実際にシートベルトと併用して取り締まってる県もあるようです。
キップを切られるとまでは言いませんが、スマホやタブレットをナビ代わりにして前方不注意な
ドライバーは確実に増えてますので、違反に明記されるのもそう遠くないと思います。
書込番号:17032229
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
itunesがあったパソコンが壊れたのですが、新しいパソコンにitunesをインストールして同期したら、音楽など空っぽになりますよね?itunesのバックアップをとっていなかった自分が悪いのですが何か曲をもとのまま置いておく方法はありませんか?新しい曲も追加したいのですが同期できずに困っています、お願いします!
8点

appleサポートコミュニティに沢山同様のスレが有ります
例えば
https://discussionsjapan.apple.com/message/100769448#100769448
一度目を通される事をお勧めします
書込番号:17015915
1点

諦めてください。
iPhoneやiPodはiTunesで管理している曲データ等を持ち出すといったようなコンセプトです。
パソコン上のiTunesのデータは別のHDD等にバックアップしておくべきでした。
とはいってみましたがググってみましたら、「TunesGo」というパソコン用のアプリをみつけました。
信頼性はわかりませんが悪あがきしてみるのも一つの手です。
書込番号:17015934
1点

自分で使ったことが無いので、情報だけです。
http://itaya2k.blogspot.jp/2013/06/iphoneipodifunbox.html
http://www.danshihack.com/2013/10/01/junp/iphone_itunes_move.html
書込番号:17016080
3点

iTunesで購入した音楽は下記の方法でコンピュータに戻すことができます。
iTunes Store:購入したアイテムを iOS デバイスや iPod からコンピュータに転送する方法
それ以外の音楽は(同期すれば)iPhoneから消去されます。
(上で"趣味はケータイさん"や"飛行機嫌いさん"が投稿されてますように、コンピュータにツールをインストールしてiOSデバイスから取り出すこともできますがAppleのサポート範囲外です)
また、メディアの種類(音楽、映画、着信音など)によってコンピュータへの転送ルールが異なりますのでご注意ください。
種類別の表は以下の公式ページにあります。
iTunes:iPhone、iPad、iPod touch、または iPod からメディアを転送する
http://support.apple.com/kb/HT1209?viewlocale=ja_JP
コンピュータが壊れていても(起動できなくても)HDD/SSDから、別のコンピュータでiTunesフォルダを読み込めるのでしたらそこから救出します。
書込番号:17016519
1点

>たたたたべおさん
難しく考え過ぎじゃないですか?
WinPCが故障してしまったのは残念でしたが、だからと言ってiTunesで購入した音楽や映画等DLできないことはないですよ。(^^)
新規の購入したPCのWinにiTunes for WindowsをDL インストしてApple IDでWinのiTunesにサインインすれば再度以前購入した音楽は無料で再DLできます。(Apple IDの変更をした場合でも以前のIDから引き継いでいれば問題ありません)
無継承でAppleIDを作成した場合は話は違いますけど.....
再DLした場合はiTunesのプレイリストを作成し、そこに曲を入れていけばご自身の好きな順序で曲を並べられます。
そしてプレイリストごとiPhone iPadに転送すればいいだけです。
iPhone iPadかもiTunesへプレイリストの転送をすることもできます。
Win/MacのiTunesとiPhone/iPadのミュージックとiTunesは相互連動してますから、
互いに補完しあっていると考えてください。
尚WinのiTunesに取り込んだCD/DVD音楽はiPhone/iPadは受け取るだけですが....
再度、WinのiTunesでCD/DVDの音楽を取り込んでプレイリストに追加するしてください。
書込番号:17038861
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
下駄:smartking
本体:au版iPhone4s
SIM:IIJmio
<初期化や復元時>
下駄を使ってる状態だと上手く行かない
いったん下駄を外し(SIM無し状態)、iTunesや本体から復元する
<プロファイル設定、NW設定>
まずはwi-fiで繋ぎ、IIJのHPからプロファイルをダウンロード
また、データローミング:ON でないとデータ通信できない
<テザリング>
設定の所を、iijmioのものに書き換える
(APNと異なり、ユーザー名やPWは空欄でOK)
<BTテザリング時>
iPhone側からペアリング対象機器を明示的に出せないので、android側からペアリング指示を出す
iPadやiPod touchとはペアリング可能なのでBTテザリング可能 iPhoneとは不可能?
iPhone5s/iOS7の登場で中古価格もそこそこ下がってきたので、iPhone専用のアプリ/デバイスを使うのが主目的なら良い選択かもしれませんね。
どうせMVNOのSIMは速度制限上3Gでも十分なことが多いし、BT4.0対応のデバイスは問題なく使えるし。
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ios7のアップデート通知がきてるのですがアップデートすべきでしょうか?
ネットで調べてると4Sでアップデートして色々と不具合が出て電池の減りが早くなって困るといった方が続出してるらしいのですが、ios7.0.3でも状態は改善されていないのでしょうか?
ios7の新機能は魅力的ではありますが、それと引き換えにただでさえ電池持ちが悪いこの機種の電池持ちがさらに悪化したり、動作がもっさりするのでは意味がありません。
実際のところはどうなのでしょうか?
書込番号:16787115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それよりも…4Sだと反応が少しもっさりするかもしれませんね…
書込番号:16787135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masa.srs さん
auのiPhone4Sとなると恐らく購入してから2年前後経過していると思うので、経年劣化も考慮しなければなりません。
一概にOSをアップデートしたからといってバッテリー消耗が激しいかどうかは?だと思います。
使い方次第では今よりバッテリー持ちが良くなる、とまでは言えませんが、著しく低下するまでは至らないと思いますよ。
ただ、破壊の人形さんが仰ってるように、多少動きにもたつきはあります。
私は5sなのですが、妻が4S(iOS7.0.3アップデート済み)なので、体感上もたつきがあるように感じました。
書込番号:16787380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで、気にするくらいもっさりすることは環境によるかもしれないですね。
私の4sの6.1.2の脱獄環境より遙かに4sのIOS7の方がレスポンスはいいですよ(笑)
まあ、私の脱獄アプリの入れ方に問題があるかもしれませんが(笑)
7.0.3はいいんじゃないでしょうか?
書込番号:16787548
1点

何の問題もなし。
電池の持ちも変化せず。
電池のもち悪いって言ってる人たちは設定が悪いかどうがばかりめみてるのかも
書込番号:16788366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして(^o^)
今月で約二年使っている4Sを先日、7.0.3(^o^)アップデートしました(^o^)
もっさりするかと思いきや、レスポンス変わらず、返ってサクサク動くアプリさえあります(^o^)
コントロールセンターも通知もとても便利になりました。
特にSafariブラウザーは戻るボタンでなくて画面をスワイプするだけで、前画面に戻れたりより直感的で使いやすいです。
当初の不具合、携帯入力のアルファベットの大文字変換もできるし、派手な視覚効果を抑える機能もついたので
iPhone酔いも解消されます。
バッテリー消費ですが、待ち受け時は特に変わりありません。これは、個人で入れているアプリも違うので、一概には言えませんが、バックグラウンド動作をオフにもできるので、気になるほどではありませんでした。
二世代前のデバイスで、最新OSにしても、このサクサク感が出せるiPhoneって、やっぱりすごいです(^o^)
書込番号:16789979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.1.1でしたが、GoogleMapもあるしshshもあるので、昨夜、7にアップデートしました。
懸念したもっさり感は、アップデート後若干ありましたが今は普通以上にいい感じです。
特に視差効果をオフらなくてもサクサク動きます。
iOSアップデート後に来たキャリアアップデートが原因かわかりませんが、電波の掴みも良くなり今まで圏外だった場所もwebアクセス可能と嬉しい限りです。
バッテリーの減りも全然従来と変わりません。
5s購入を考えてましたが、ワンタッチで、フライトモード、Wifi切り替えが出来ることもあり、ある意味新しいプロダクトをゲットした気分。
壁紙一つでイメージが全然違うのも面白いところ、5s買おうと思ってましたが、当面このままでもいい、かも...(^ ^;
書込番号:16835406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
こんばんは、iPhone5からiPhone4Sに変えたいと思うのは特殊な例だと想いますが質問させていただきます。
まず、現在の状況はiPhone5を使用していて端末代金の支払いが1年のこっています。
そして、4Sに変えたいのですが4Sの端末自体は白ロムを購入しようと思います。
しかし、5から4SのSIMカードは互換性がないので、auで3150円で交換してもらおうと思います。
そして、プランはLTEプランからプランZシンプルにかえます。
そうすれば、iPhone5の端末代金の分割払いの値段はあがらずに維持できると聞きました。
この通りだとすれば、現在約6500円を毎月払っているのですが、4Sにしても月々の値段はかわりませんよね?
ちなみに5から4Sに変えたい理由は16GBではたりなく5の64GBを買う余裕がないので、4Sの64GBを購入するためです。
回答お願いしますm(_ _)m
書込番号:16785914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉Ayumu18 さん
う〜ん……
4Sの白ロム購入ですか。
なんか、勿体無いと感じますよ。
iPhone5のLTEに不満があるのだろうけれど、機種代もかかるし、手数料もかかる。
何より、iPhone5の残債もあるから現状より、月額は上がるでしょうね。
費用を抑えたいなら、5のままでLTEスイッチのみOFFにすれば、3Gの通信だけになりますよ。
それか、費用捻出できるならiPhone5sも良いのでは?
ダウングレードより、アップグレードの方が良いと、感じます。
書込番号:16785959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、LTEプランからプランZシンプルにすれば毎月割もそのままのため、iPhone5の残りの代金も割り引いたままなので変わらないと思うのですが...
ちなみに、4Sを買いたい理由は5の16GBでは少なく安くて64GBを買えるのが4Sだからです。
書込番号:16785977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5の毎月割は適用中でしょうか。プランZシンプルに変更するということですが、毎月割が終了すると思います。
現在約6500円の支払いは、端末代も込みでしょうか。4sにプランを変えて変更すると、
プランSSシンプル 980円
IS NET 315円
IS フラットiPhone 4,980円
合計6,275円
プラス端末分割代がかかります。
電波の問題がなければ、ソフトバンクの5 64GBが在庫は少なくなってきてますが、一括で安く買えると思います。
書込番号:16785978
1点

すいません。IS フラットの料金は違っていたかもしれません。
書込番号:16785997
0点

プランZシンプルに変更すれば毎月割は終了せずに端末分割代はそのままなはずです。
あと、auスマートバリューに加入してるので、4Sにすると約5500円と予測しているのですが違うのでしょうか?
書込番号:16786024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変扱いなら、問題ないですね。
ただ、言われたと思うけど、毎月割は来年の契約月翌月1日で終了になります。
つまり、iPhone5の契約をそのままiPhone4Sの契約にする訳です。
スマートバリューも終了ではないけど、今の\1480が\980にダウンします。
私もauユーザーですから、その辺はよく理解してますよ。
白ロム購入する時に、必ずau対応の端末をと、言って下さいね。
基本は、iPhoneは全てCDMAを閉じてますから、開いた端末じゃないと通話通信できませんからね。
書込番号:16786096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん、スレ主さん。私の書き込みが間違ってたようです。
大変失礼しました。
書込番号:16786111
1点

連投すいません。
来年の契約月翌月1日との意味はiPhone5の契約です。
これが、継続されて、該当月の1日に満了するからです。
その後は、プランZの一般的契約になります。
不明な点は、よくショップの人に聞いて下さい。
自分が契約を結ぶのですから、納得できるまで、確認することです。
書込番号:16786130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/maitukiwari.html
プランを変えると毎月割は翌月で消失すると記載されてますが.....
4Sに変えるとなるとLTEフラットからISフラットに変更となるため、十分に打ち切られる要件かと思われますが、もし、毎月割が継続されるのであれば、レポートして頂けるとかなり有力な情報になります。
書込番号:16786343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プラン変更や費用もそうだが、4Sは新品じゃないよね。
だとすれば、バッテリーやスイッチ類の残り寿命も心配。しかも、ココ最近は3G回線も遅くなった事は承知しておいた方が良さそう。
書込番号:16786484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません。
こちらの勘違いでした。
iPhone5の白ロムを検討しようと思います。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:16786850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
>プランを変えると毎月割は翌月で消失すると記載されてますが.....
4Sに変えるとなるとLTEフラットからISフラットに変更となるため、十分に打ち切られる要件かと思われますが、
こんばんは(^_^;)
本件ですが、正規au Shopで行えば、auのHPに小さく謳われてるとおり、契約変更でLTE契約に対する毎月割は終了します。
この点は、間違ってましたね。m(__)m
ただ、公式な手続きではなく非公認契約(つまりShopを通さず端末のみ入れ替え、nanoSIMカードにMicroSIMアダプター)
使用して使う。
この方法であれば、契約はSIMカードに対して行われているので、nanoSIMカードを利用中で毎月割は継続になります。
http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51900168.html
ただし、これを行う場合は全て自己責任です。(ハードのJBみたな感じです)
無論、白ロムですから、AppleCareに入れるか如何かはAppleに相談するしかないでしょう。
この様な裏ワザ的の方法もあるので、主さんは確かめたくて質問したのでしょう。
私が荒い回答をしたのは、拙かったですが....
>kami.itさん
>4Sは新品じゃないよね。
だとすれば、バッテリーやスイッチ類の残り寿命も心配。しかも、ココ最近は3G回線も遅くなった事は承知しておいた方が良さそう。
そうなんですよ。
白ロムだと、中古だからその辺の心配もあるんですよね。
当然、前所有者がどんな使用方法をしてたか不明だから、バッテリー劣化度とか、スイッチ類のへタレも考えられるし。
AppleCareに入れれば保障は受けられるから良いけど、ダメなら全て自腹になるし。。。。。
3Gも速度が出るときもあるから、何時もではないですが(自分の4Sを使用しての実感です)。
スレ主さん
iPhone5にするなら.....白ロムはやめましょう。
もし、ここに主さんが該当するなら、iPhone5を安く入手できますよ。
本体価格最大割引¥34,500です。
U22 auスマホ機種変キャンペーンとiPhone下取りプログラムの併用です。
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/
該当すればの話です。
書込番号:16787256
2点

逆のケースで4SのISフラットから、LTEフラットに二ヶ月前変更しました。そのとき、機種変更ではなく、白ロムと同じ扱いの端末増設(性格には別契約でmnpしたiPhone5)です。それで、iPhone4Sの毎月割3120円は維持できています。おそらくLTEフラットからISフラットも同様に可能とおもいます。
関係ないですが、この3120円が魅力で5Sへの機種変更を躊躇しています(来年の9月まで)
書込番号:16808734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こびと君さん
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/iphone4s/ryokin/maitukiwari.html
iPhone4Sは加入時にISフラットに入れば、パケット定額を維持してれば適用されそうですね。
iPhone5/5c/5sは明確にLTEフラットを外すとと記載されてましたので、恐らくダメなような気がします。
にしても、3,000円以上の毎月割でしたら、躊躇、しちゃいますね(^_^;)
書込番号:16809103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)