端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年7月6日 18:32 |
![]() |
0 | 6 | 2012年7月8日 13:04 |
![]() |
9 | 9 | 2012年7月6日 08:47 |
![]() |
99 | 55 | 2012年7月9日 12:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年7月1日 21:59 |
![]() |
9 | 6 | 2012年7月2日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
電話登録でグループ分けをしようとすると
「この連絡先をグループに追加できません。google sync や Exchangeで同期されている連絡先をグループ分けにするには、ローカルグループを使用して下さい」
このようなメッセージが出ます。
ローカルグループを使用するには、どのようにすればいいのでしょうか?
書込番号:14771030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286617472
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/075/75312/
『連絡先+』便利ですよ。
書込番号:14771264
1点

早速の返信、ありがとうございます。
「連絡先+」ですが、これは私も使ってます。
前までは、ドラックすると簡単にグループ分けできたのですが、ある時から出来なくなりました。
何の設定をして出来なくなったのか?
取り敢えず、もう一つ貼ってもらっていることをチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:14771334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「連絡先+」ですが、これは私も使ってます。
元々『連絡先+』についての質問ですか?
であれば、最初から書いて欲しいです。
『ローカルグループ』とあったから、多分そうかなとは思いましたが。
オフィシャルサイトに関連しそうな記事がありましたが既読?
http://shibuym.blogspot.jp/2012/04/faqauiphone.html
書込番号:14771585
1点

私の書き方が悪かったみたいで、すみませんm(_ _)m
>オフィシャルサイトに関連しそうな記事がありましたが既読?
知りませんでした(ーー;)
よく読んで対応しますm(_ _)m
書込番号:14771841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
他社から乗換SB→au iPhone4Sで質問があります。
16GBでauスマートバリューに加入で5,275円/月ですが!毎月割でさらに2,140円割引されるのでしょうか?
支払い(機種代含む)は3,135円になるのでしょうか?
0点

端末代が足されますのでサポ割相殺で5275円です。
端末代が0円なら-2140円です。
書込番号:14768232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳は
基本980円
ISNET315円
ISフラット5460円
端末代2140円×24(51360円)
スマートバリュー1480円
毎月割-2140円×24(-51360円)
合計5275円
ただしMNPの場合店舗により端末代が割り引かれるかキャッシュバックが有る場合がほとんどです。
8/31まで契約でキャッシュバック21000円(このキャッシュバックはauのキャンペーン)
上記が普通のパターンですが、MNPの場合店によっては端末0円なんて場合も有るので
その場合は指摘通り3135円になります。
書込番号:14768554
0点

なるほど!確かにMNPで商品券1万円のキャンペーンはあるそうです!
何方か、auのキャンペーンで他社から乗りかえで21,000円キャッシュバックの他
ショップによってMNPの場合は商品券や端末0円のキャンペーンを行っているそうですが!
東京近郊と埼玉県南部のショップを教えて下さい。
書込番号:14768667
0点

先ほど、uaショップでキャッシュバック21000円+30000円の値引きで購入できました!
七夕キャンペーン本体代金、完全0円で+DATA08Wを完全無料で+5000円の商品券付きでした。
良かったです。
書込番号:14777578
0点

すごいサービスですね!
端末0円かつ、CB21000円 + DATA08W + 商品券5000円って。
他には無いんじゃないでしょうか?
書込番号:14779135
0点

端末0円は(CB21000円)込です! + DATA08W + 商品券5000円すみません!
書込番号:14779927
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
たまに父親から数秒だけの着信があったんですが、折り返し電話してみると
メールしようと思ったら他の所に指が触れて発信してしまったとの事でした
自分が使っているのはガラケーなのでスマホは詳しくないのですが、
例えばタッチペンを使用する事で押し間違えがしにくくなるのではと考えています
実際に操作ミスを減らす為にタッチペンを導入された方とかおられませんか?
1点

hdn0059084 さん
iPhoneは、どのバージョンも基本的には指操作が前提です。
ここを踏まえた上で、お話します。
誤操作しやすい欠点は確かにご指摘どうりありますね。
それを、補う意味でペンがあるかとのことですが、
専用ではないですが、あるにはあります。
通常の指操作と同じタッチでないとiPhoneは反応しないので
それらを紹介したサイトを貼り付けます。ご参考にしてください。
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20111217/1324049029
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20111121_492626.html
良いか悪いかはご自身で判断し、お父様と相談してくださいね。
書込番号:14761731
0点

iPhoneは、電話帳整理とかしてると、意図せずタップしてしまい
用もないのに電話しちゃうこと多いです
しばらく会ってない親にかけたり
疎遠になってる友人にかけちゃったりと困ったもんなんですけど・・・
それがきっかけで、元気でやってることを伝えられたり
5年ぶりに飲みに行ったり、同窓会することになったりと
悪いことばっかでもないんですよ
iPhoneにタッチペンはあまりオススメできないですね
指で触れて操作する感覚が格別なんです
書込番号:14761912
4点

ask to call(要jailbreak)
書込番号:14762403
3点

私は3Gの頃から入力しにくいのでタッチペン使ってます。
今はhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN24BK&cate=1これ使ってます。
書込番号:14762809
0点

いちいち、誤操作の予防のために、ペン操作するのかという問題があります。
ペン操作はかなりストレスが溜まります。
結局、使わなくなるだけじゃないかと思います。
iphoneは、電話をかけるという動作に関してはかなり使いにくいです。
根本的解決には、やはりJBするしかないと思います。
後は、履歴は見るだけで、かけるのは電話帳からにするとか。
履歴周りもすごく使いにくいですし。
書込番号:14764438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信を確認できるアプリってないんですかね。
Androidはあったけど。
書込番号:14765847
0点

標準の連絡先アプリから電話やメールをしているんですかね?
連絡先アプリからだと、
間違って番号をタップすると
すぐに電話がかかってしまいますよね。
有料アプリですが「連絡先+」を勧めてみてはいかがでしょう。
http://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian+/id415468221?mt=8
これだと、
電話番号をタップしても、
「電話」か「SMS/MMS」か確認画面が出てきますので、
間違いが減るような気がします。
グループ分けも出来る優れものですよ。
書込番号:14766001
0点

ラフェスタオーナーさんのおっしゃるように、「連絡先+」、いろんな意味でiPhoneには必須だと思います。
わざわざペン操作する必要はありません。よけいな物を足すのは煩わしいだけで、メリットはありません。
書込番号:14768671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ってとこを教えてください。
具体的でも抽象的でも結構です。
当方所持のiPhone4S16Gは特にハズレ端末だった訳でもなく、また、嫌いな訳でもありませんが、ひと月使用してもまだ愛着が持てずにいます。
なので純粋に皆さんがiPhoneに愛着を感じるポイントが知りたくなりました。
※私はアンチではないので宜しくお願いします。
書込番号:14750914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅れ馳せながら、ゆっくりできる時間ができましたので私も参戦致します。
素敵なスレを建ちあげて下さいまして、有難うございます。
iPhoneで私の一番好きなところは
皆さんも既に仰っていますが、サクサク、ヌルヌル、指に吸い付くような、スレ主さん曰く、指に絡みつくような操作感です。
タッチパネルなのに物理キーを押してるかのように高精度に操作できるのはこの吸い付く感があるからだと思っています。
もうこれだけで◎です。
iPhone最高!!です。
あとはユーザー数が圧倒的に多いので、アクセサリー類も多いし、調べれば情報はいくらでも湧いてきますね。
先のレスのブックマークレットは価格コムの口コミで教えて頂きました。
いつもいつも口コミを寄与して下さる皆さんには感謝しています。
iPhoneのサイズも絶妙。
デザインは勿論、◎。
バッテリー持ち、◎。
突然の再起動など、購入して8ヶ月経ちますが未だに未経験。
............私にとっては良いとこだらけです。
眠気もあって、文章グタグタですが失礼致しました(^_^)
書込番号:14755851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は購入して、そろそろ3週間になります。
皆さんが仰る通りの操作感や、
Win&Macとの同期のしやすさは本当に驚くばかりでした。
Androidでは味わうことの出来ない快適さ。
セキュリティもそうですが、
余計なことを気にしなくても、
Androidと比べると出来ちゃう気がします。
(もちろん出来ないこと多々ありますが)
一番感動したのが、
「iCloud.com」の存在
iCloudの設定さえすれば、
簡単にMail・コンタクト(連絡先)・カレンダー・iPhoneを探す・iWorkを、
どこでもWeb上で見られるのが気に入りました。
(Androidでも出来るけど、色々と設定が大変)
ただし、パスワードの管理をきちんとしないと大変なことになりそうです。
特に嫁に知られると監視されることになります。(笑)
書込番号:14756606
1点

スマホビギナー戦士さん
私も皆さんから多くのご回答やアドバイスをいただいて、本当に有り難く思っています。
今回改めて感じたのですが、こちらでレスをくださる方々は、(もちろん質問者を含めて)閲覧している全員にメッセージをおくっているような気がしました。
別スレでも触れましたが…
キャリアも販売店も利用者の生活スタイルなどお構いなしにスマホごり押しの現状ですので、少しでもiPhoneの購入を検討されている人達の判断材料になれたら良いな、という気持ちもあって質問させていただきました。
書込番号:14759881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
私自身はスケジュール管理もコンタクト管理もWindows Liveで行っています。
4Sが天寿を全うするまでは大切にしたいと思ってはいますが、その後iOS機を使い続けるかAndroid機に戻るかは その時になってみないと判断できない為、どちらでも使えるサービスを使っています。
ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
書込番号:14760023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。
“ベスト”ではなく“グッド”でした。
補足です。
“イタい”とは、“過去の端末を懐かしく思う”程度の事です。
書込番号:14760093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今更ながら書き込ませていただきます。
私はあまり電子機器に詳しくないのですが
先日もシャープのSH-09Dを購入しましたので
比較したうえで書かせていただきます。
ちなみにSH-09Dは発売日に購入し、すでに
手放しました・・・
★私の使い方★
1.音楽を聞く。
2.アプリでゲームなど
3.ネットでの情報収集(ヒマな時に)
のみで、通話はしません。
iphoneの良いところ
1.カッコイイ
2.アクセサリーが国内、海外含めて豊富
3.タッチパネルの感度が良く、キーボードの感度というか、
文字入力のタイプミスが無い。
4.画面が小さいといわれているが私にはちょうど良い
5.大きさが片手で操作するのでちょうど良い
6.フリーズや再起動が起きない
(安定してる)
7.itunesとの連携がすごく良い。
8.アイコンの配列が変えられないが、私はそれの方が
良い。
9.操作がシンプルでわかりやすい。
10.64GBの容量は安心感がある。
11.siriは便利
悪い点
1.防水ではない
アンドロイド(SH-09D)と比較すると
1.アンドロイドはカスタムの自由度がある気がする
(私のような低レベルにはその自由度がダメだった。)
2.アンドロイドのオサイフ、赤外線など機能満載に対して
iphoneには無い
3.アンドロイドは画面が大きい。
(片手で操作ができなかった・・)
4.アンドロイドはタッチパネルの動きがカクカクしていた。
5.色々な機能があるけど、どこに何があるのかが
直感的にわかりずらかった。
(慣れればOKだと思いますが)
比較した結果、iphoneはipod+電話の家電みたい
アンドロイドはパソコン+電話でパソコン寄りな
感じがしました。
私にはiphoneはらくらくホンみたいな感じで
簡単に使えたので、良かったのだと思います。
アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には
いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
思いました。
私は、どちらの信者ってワケではありませんが、
iphoneの簡単な使い方やカタチが特に気に入っています。
お邪魔しました。
書込番号:14761388
2点

廃人らいむらいとさん
>“iPhoneを探す”はJeroboam氏の話題が広まった時に便利そうだと思いながらも、切ない結末に苦笑した記憶があります。
これって、「清掃工場にあった」てやつですか?
あれ、最後にどうなったんでしょう?
私自身、感動していた割には実はiCloudをフルには使っていません。
カレンダーだけです。(笑
「iPhoneを探す」は幸いなことにその機会にまだ至っていないし、
iWorkは知人のMac所持者とiPhone&iPadを設定しに行ったときに知人のを使った程度。
メールは同期せず、コンタクトは前に所有していたIS03の絡みもあり、
gmailとの連絡先同期を使用しています。
(auの連絡先移行方法が納得できない仕様だったというのもあります)
>ところでアチラが解決済みになっていたので覗いてみたところ、ラフェスタオーナーさんや私のレスがベストアンサーに選ばれていました。
>思うに、イタい経験を共有出来る人が欲しかったんじゃないでしょうかね?
そうだったのかもしれませんね。
ただ、文書表現が不得手な感じでしたので、
本人の伝えたいことが周りに上手く伝わらなくて、
誤解を招いていたような気もしなくもないですね。
書込番号:14761799
1点

こんにちは(^^)
いや〜〜漸く時間ができてこちらに書き込みできました。
iPhone4Sで皆さんの書き込み拝読しておりました。
後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・・・
さて!こちらの本題へ!
iPhone4Sの好きなところ
@皆さんと同じ、指に絡みつく様な軽快なスクロール。
A私は覗き見防止のフィルムを貼っているのですが、(東京の電車は覗き見され放題で嫌な思いもあるので貼ってます)その上からでも、はっきりと解るRetinaディスプレイの美しさ!
B4から変わらない頑丈なボディ。
CiOSの操作がシンプルに迷いなくできること。
Dアプリが不必要にiOSカーネルにアクセスしない為、安定していること。
E最低限必要なアプリのマルチタスク構成となっていること。(電話・メール)
iPhone4Sの改善してほしいところ
@やれることが制限され、かつExcel・Word・Powerpointと互換性がないこと。急遽プレゼンする時に対応できない(ビューワなら可能?探したが見当たない・・・(T_T))
Aアプリ相互の連携できてほしい。
BNFC機能が欲しい。
これはあくまで改善してもらえればなぁ〜と想うだけです。
こんなところですが、総じてauのiPhone4Sですが、
機能的には割り切ってますので満足しています。
私は実は、生粋のWindows派です。全てWindows関連のアプリケーションで仕事もMyLifeも
行ってきました。Apple系には見向きもしなかったのですが、
(寧ろMacを教えてもらってExcel・Word・Access・PowerpointのMac版とWindows版の互換性の無さで、業務が大幅に遅延した苦い経験がある)
ので、以来AppleとMacアレルギーになっていました。
ただ、今回iPhone4Sを自分で手にし、Macに対する見方も少し変わってきているのを感じています
。
書込番号:14761909
3点

関東のおやじさん
>アンドロイドは多少知識があって、いろいろと詳しい方には いじくれる楽しみがあって、いろんな事ができるんだなあと
私のスマホデビューはAndroid端末でしたが、特に明確な何かをしたかった訳でもなく、もちろん知識があった訳でもなく、購入動機は(コチラの皆さんからはお叱りを受けそうですが)単純に『そろそろブームに乗っかっとこ☆』程度でした。
別段『使いこなさなきゃ』とも思わずにいましたが、しかし次第に“やれること”の幅は広がりました。
その意味では、知識が有ったから使えたのではなく、使いたいと思う欲求と機能が有ったから知識を得た訳です。
iPhoneにしろAndroid端末にしろ、今現在は知識が無いからといって、今後も何も出来ないような難しさではないと思います。
そんな意味で、購入を検討されている方々はあまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ。
必要性があれば覚えますので。
書込番号:14767966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラフェスタオーナーさん
彼のツイートが巷で記事になっていた時には既にiPhoneを供養した後だったようですね。
私も当初はGoogleアカウントでカレンダ管理をしていたのですが、モバイル端末では過去一ヶ月分しか同期できなかった為にYahoo!のサービスに移行しました。
特に不満があった訳でもありませんが、純正のHotmailアプリが出た後はWindows LIveを使って現在に至ります。
ちなみに私のメモ帳の利用方法ではENは必要ない為、CNを継続しています。
先にも触れましたがGoogleドライブのプライバシーポリシーが腑に落ちなかったので、現在はYouTube用に捨てアカウントを一つだけ使用しています。
書込番号:14768084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん
>後味の悪いスレも読んでましたが何とも・・
アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
本来なら
iPhoneの好きなところを書いてけ
アンチはAKB48の推しメンでも書いとけ!!
ってスレにしようと思ったのですが…
自重しました。
書込番号:14768214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいと さん
>アチラの主さんは感情的になっていた様子もなく、おそらくは遊び半分の暇つぶし程度だったと思われます。
ただ、(主に)悪い面ばかり読んでiPhone購入を踏みとどまる方がいてはフェアじゃないので、それならコチラは良いとこを!と思いまして。
ええ、私もあちらの主さんに他意はなく、素朴な気持ちで質問したのでしょう。最初は・・・
それが、回答を貰うたびに、他人に礼節を欠いたレスをする様になっていた。
やはり、節度はないといけません。互いに不愉快になるだけですから。
他スレの件はここまでとして、
こちらで、iPhoneの良い所・悪い所を語ろうとしたのは、不快になりかけた所へ絶妙な清涼剤
となったと感心しました。
ありがとうございました。(^O^)
書込番号:14773701
2点

そろそろスマホデビューしたくてこちらやあちらのスレを拝見していましたが、何の知識も無い人がiPhoneを買ってしまったら、なぜiPhone買ったの?とか、そんなの常識じゃん!とか言われてしまうんですね。
怖くて手が出せませんでした。
気になる事も迂闊に質問できませんでした。
しかし、主さんはそんな初心者の内心を考慮してくれるんですね。
書いてある事の半分以上は理解不能ですがやっぱりiPhoneが欲しいです。
一度は諦めかけましたが、こちらを読んで、また欲しくなりました。
書込番号:14778060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
そう言っていただけると有り難いです。
さて、当方の質問はスレタイ通りですし、その答えはユーザ数だけ存在する訳ですので“グッドアンサー”も何もありませんし、敢えて言うなら皆さんからいただいた全てのレスがグッドアンサーとなります。
ですので不躾ではありますが、形式上の“ベストアンサー”はゼロとさせていただくことをご了承ください。
書込番号:14778156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とちおとめ♂さん
その投稿ってスマホからになってますが…?
文章からは時間軸がいまいち理解できませんが、スマホを購入されたと解釈しても宜しいでしょうか?
現状では(ほとんど)スマホしか選択肢が無い訳ですし、使いながら楽しさを見つけるのもアリだと思いますよ。
私自身もそうでしたしね。
ちなみに何の機種かを教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:14778188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とちおとめ♂さん
まぁネットでは甘口辛口と様々ですから怖がらずに解らない事を
聞いてみると良いですね。
顔が見えない分、心遣いや配慮が出しにくいですから傷付けたことにも
気付かないってなりがちです。
自分も相当やり込められて心身ともに落ち込むなんてしょっちゅうですよw
逆も然りです^^;
まずはこのスレを間借りして聞いてみるというのはどうでしょう?
そうだな自分がガラケーから換えた時は電話機能のしょぼさは驚いた。
おサイフケータイも出来ないし、絵文字なんかも使い難くて
携帯電話じゃなくて情報端末なんだなって感じた。
ガラケーの固定観念を忘れて、まったく新しいものを持ったと思えば
そう難しいもんじゃないと思いますよ。
ただ、ガラケーで出来た事が出来ない機能も多々あるので
(iPhoneは世界共通仕様のアメリカ産なので良くも悪くもシンプル)
買ってから後悔しても遅いってとこは確かなので、そのつもりでいた方が
良いと思います。
間借りする時は、横から失礼します。とか便乗させて下さい。とか
スレ主さんへ一言添えておくとマナー的に良いと思いますョ〜
書込番号:14778199
1点

主さんへ
そうです。土曜日にiPhone買いました。
なんだか文章メチャクチャです。ごめんなさい。
すごく今ワクワクしてるんだけど文字入力が難しくて大変です。
さっきのも一時間くらいかけて打ったんだけどカーソルを合わせるのが大変で勝手にペースとされたりしちゃって消したり入れたりしてたら時間軸?がおかしくなっちゃいました(笑)
ごめんなさい。
伝えたいことが伝わらなくてごめんなさい。
主さんのコメントを見てやっぱりどうしても欲しくなりました。ありがとうございます。
とにかくワクワクでやっぱり買って良かったです。
でもどうしてiPhoneからの書き込みった分かったんですか?
Re=UL/vさん
今までのケータイでできた事でiPhoneでできなくなる事は店員にも聞きました。テレビとオサイフや赤外線は教えてくれました。
まだなにもできないし分からないけどすごく楽しくてワクワクしてます。
また充電がやばいので失礼します。
書込番号:14778409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
昨日iPhoneを購入されたんですね。
できない事も理解された上で、欲しいと思ったモノをご自身の意思で選んだのであれば、後悔も少なくて済むと思いますよ。
ワクワクするのって楽しいですよね。
それに、誰でも(何事においても)最初は初心者です。知識などは後からつければそれで良いんです。
しかも、全てを一気に把握する必要もありません。
『こんなことがしたいなぁ☆』と思ったら、
それについて調べてみれば、その度に“スマホでできること”は確実に広がっていきますので。
余計なお世話かもですが…
カーソル移動やペーストにも要領(コツ)があります。
もしもiPhoneの基礎知識をお求めでしたら“iPhoneの説明書”や“iPhoneの裏技”等のアプリをお試しください。
当面の間は興味が湧いた項目を優先し、意味が分からないところは後回しで大丈夫だと思います。
書込番号:14780239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんが勧めてくれた取説みたいなアプリはとっても初心者の僕の役に立ちました。今日は一日中勉強してました。
でもまだまだ意味不明だから今後も役に立つと思います。
でも意味不明の言葉は自分で調べて頑張ってるんだけど情報があり過ぎて逆に悩みますね。たどり着く前にくじけそうです。
主さんの名前がネガティブな印象だから書き込むのが怖かったけど思いきって書き込んで良かったです。
今日はいろんな掲示板を見て勉強してたけど相手のレベルに合わせて相手が理解できる言葉で教えてくれる人ってあんまりネットの世界にはいないみたいだから、最初に話したのが主さんと話せて、良かったです。
できるだけ自分で調べる努力をするけどそれでも分からなかった時はまたここ使って質問しても大丈夫ですか?
書込番号:14783028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちおとめ♂さん
>でもどうしてiPhoneからの書き込みって分かったんですか?
余計なお節介かもしれませんが、
スレ主さんに変わってお答えします。
PCでこのスレを見ると、
とちおとめ♂さんのレスの最後の方に、
「スマートフォンサイトからの書き込み」と表示されていて、
誰がスマホから書き込んだかわかるようになっています。
iPhoneでもPCサイトが見ることができます。
このページの一番最後までスクロールすると、
表示: スマートフォン | PC
この様に表示されていると思いますが、
この「PC」の部分をタップすると、
ここのPCサイトを見ることが出来ますよ。
ちなみに、
携帯からだと顔アイコンが、
「iモード」、「ezweb」、「yahoo!ケータイ」のアイコンとなります。
書込番号:14784035
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
PCでgoogle+を利用していますが、iPhoneでもgoogle+が安定して使えるのか質問したく投稿しました。
本来ならgoogle系のアプリはAndroidの方が良いと思うのですが、初スマホなのでiPhoneにしたほうが総合的に良いのかなと思っています。
実際にiPhoneでgoogle+を使われている方
@ 動作の安定性。
A PCと同じような感覚でつかえるか。
B ここは気を付けたほうがいい。
など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

こういうところ参考にされては?
http://nanapi.jp/27333/
レビューはこちら
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CGgQFjAB&url=http%3A%2F%2Fitunes.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fgoogle%2B%2Fid447119634%3Fmt%3D8&ei=GTfwT6mRFIuZmQWXqd3iDQ&usg=AFQjCNEFLtzlC2d8EnBf5bp1KgqSolfAAQ&sig2=wSqmS6vdsHPCn0dYHFyZKg
書込番号:14750366
2点

iPhone版とAndroid版を使っていますが、iPhone版の方が出来がいいと思います。
以前はAndroid版はiPhone版と同じようなデザインでしたが、評判が悪かったのか
今週末にシンプルなデザインになりました。が、それでもiPhone版のほうがサクサクです。
画像なども90度傾いて表示されることもあります。
iPhone版は画面を引き下げると更新するし、スクロール時にはエフェクトかかるし
使いやすいと思いますよ。
Android版は数多くの機種に対応しないといけないので、アプリの完成度はイマイチですね。
書込番号:14750556
2点

品格コムさん・KZ5さん ありがとうございます。
品格コムさんに教えていただいたレビューを見たり、KZ5さんの内容を見る限りでは安定性には問題無く、操作性や画面のレイアウトに慣れるかだけみたいですね。
現時点でスマホでのgoogle+利用はPCのサブ的な使用の立ち位置だと考えていますので十分な内容だと思っています。
キャンペーンも始まって更に安く手に入れることもできそうですので、iPhone 4Sで行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14750805
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在、自宅での固定ネット回線はNTTのADSLですが、時折回線がプチプチ切れるので
乗り換えを検討中です。
スマートバリュー割引のあるau光は建物が特殊なのでNGと言われました。
Wimaxはどの接続業者でも金額的には現行より少し高くなりますが、同じ建物に住む
Wimaxユーザーによれば、下り5〜10Mbps程度では使えるとのことです。
ここで2点質問です。
(1)WimaxとauのiPhone4sを併用することによる、何らかの割引プランは
あるのでしょうか?調べたところないのではと思うのですが・・・。
(2)Wimaxのモバイルルーターを常時携行する一方でiPhone側の3G通信を
オフにして、パケット代をぎりぎりまで抑える運用は可能でしょうか?
現在ISフラットで4,980円です。またこのことが可能だとした場合でも何らかの
不具合やデメリットもありましたらお願いいたします。
2点

(1)
今のところ無いと思います。
(2)
WiMAXモバイルルータを使用して3Gパケット代の節約運用は可能です。
モバイルデータ通信がOFFでも通話は出来ますので。
ただ、デメリットとしてMMS&SMSが使えない。
キャリアメールの設定は3G回線でないと行えないので、設定中はパケット量が気になる。
WiMAXは屋内に弱いので、自宅でOKだったとしても外出先では繋がらないこともあるかも。
ISフラットを節約のため、ダブル定額スーパーライト等に変更すると毎月割の適用から外れる。
こんな感じでしょうか。
書込番号:14746740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん、いつもクチコミ参考にさせていただいております。
>ただ、デメリットとしてMMS&SMSが使えない。
SMS(Cメール)に関してはキャリア設定アップデート(KDDI 12.1)で、
モバイルデータ通信がオフであっても、通話圏内であれば
送受信できるようになったと聞いたのですが、違うのでしょうか?
書込番号:14747284
1点

今、確認しました。
モバイルデータ通信をOFFでもCメール送受信できました。
スレ主さん、申し訳ないです。
訂正します。
「3GがOFFでもSMS使えます」
天使の証明さん 教えて下さって、有難うございました。
書込番号:14747334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
自分も確証が得られなかったためご質問させていただきました。
わざわざご確認いだだきありがとうございました。
スレ主さん
話題を逸らしてしまい申し訳ありませんでした。
スマホビギナー戦士さんのご意見を踏まえまとめると、
モバイルデータ通信が必須(Wi-Fi接続のみでは不可)となる利用シーンは、
1. MMSの使用
2. キャリアメールの設定(アドレスの変更等)
以上の2点かと思われます。
これらを使用しない(使用頻度が低い)場合は、
WiMAXによるWi-Fi接続のみでも機能的には問題ないのではないでしょうか。
接続エリアに関しては、iPhone 4S購入者はau Wi-Fi SPOTが2013年11月30日まで
無料で利用できますので、WiMAXと合わせて実際に利用してみて問題がなければ、
ISフラットを解約してもよいのではないでしょうか。
また、固定回線からWiMAXに乗り換えるとなると、
ご家族と同居されている場合、モバイルルーターを持って
外出している間は、ご自宅でネットに接続できなくなると
思われますのでご注意ください。
書込番号:14747761
1点

スマホビギナー戦士さんおよび天使の証明さん、ありがとうございます。
WiMAX(Wi-Fi)だけでセコく運用する場合、ルーター携行の手間に加えて
メール絡みを中心とした不都合も甘受しないといけませんね。
また「毎月割」がなくなることを損得計算の考慮に入れていませんでした!
iPhoneは3Gのままで、自宅の固定回線代わりにWimaxを導入する方向で
もう少し研究してみます。
書込番号:14747899
2点

私も、auのiphone4Sとwimaxの導入を考えています。
au one netにWiMAXコース auケータイをお使いなら月額3,980円ってのがありますが、的外れですかね?
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
書込番号:14753911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)