iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

端末代

2012/03/10 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Ska-Ra-Vanさん
クチコミ投稿数:126件

いつもここで勉強させてもらってます。早速質問ですが、iphone4sを一括で購入した場合iphone5に機種変すると、なにか費用がかかるのでしょうか?それと毎月割は機種変したときに消滅し、次のiphoneにも毎月割のキャンペーンがあればそれが適用されるのでしょうか?APP+はどうなるのでしょうか?機種変する予定であれば入らないほうがいいのでしょうか?質問ばかりですいません。よろしくお願いいたします。

書込番号:14269351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/10 20:57(1年以上前)

私も関心のある質問です。どうなるのか、ご教示ください。

書込番号:14269396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/10 22:06(1年以上前)

確定的じゃなく、間違ってるかもなのであらかじめ。

>iphone4sを一括で購入した場合iphone5に機種変すると、なにか費用がかかるのでしょうか?
一括なら、事務手数料くらいで特に何もかからないんでは。毎月割分損するくらい?

>それと毎月割は機種変したときに消滅し、次のiphoneにも毎月割のキャンペーンがあればそれが適用されるのでしょうか?
そう考えていいでしょう。旧機種のは消滅→新機種に適用。

>APP+はどうなるのでしょうか?
加入した時の端末に対して適用されるものです。

>機種変する予定であれば入らないほうがいいのでしょうか?
懐次第でしょう。万一何かあった時を想像するかしないかです。

書込番号:14269781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ska-Ra-Vanさん
クチコミ投稿数:126件

2012/03/10 22:26(1年以上前)

品格コムさん返答ありがとうございます。 MNPで一括の店を探せば、この時期にiphoneを買っても次のiphoneを気にせずにすみそうです

書込番号:14269920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ska-Ra-Vanさん
クチコミ投稿数:126件

2012/03/11 17:51(1年以上前)

追加の質問ですが、いまドコモでマルチナンバーを使用しているのですか、もうひとつマルチナンバーを取得し、その電話番号を子供用にMNPできるのでしょうか?本番号を@、マルチナンバー1をA、マルチナンバー2をBとしたとき@とBをMNPしAを破棄で契約したいのですが‥

書込番号:14273718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ska-Ra-Vanさん
クチコミ投稿数:126件

2012/03/12 23:06(1年以上前)

多分できそうなので、解決済とします。品格コムさんどうもありがとうございました。

書込番号:14280385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

ios5.1にアップデートができないという話がありますので教えていただきたいのですが、まずは
私が経験したことを下に記します。

ipad2、ipodtouchでバージョンアップしようとしましたが、接続状態に入りませんでした。iphone4sも同じでした。

そこでグーグルで対策を見つけて、ipodtouchのDNSを8.8.8.8,4.4に変更したらとたんに接続状態になり、バージョンアップできました。

ただし、バージョンアップ途中でほかのことをしていたので途中経過はわかりませんが、見に戻った時は、アップルマークと横バーが見えていて操作をまったく受け付けませんでした。
慌てふためきあちこちいじっていたら正常になりました。


次にiphone4Sでソフトウェアアップデートを見ると、今まで確認状態が続いていたのが、バージョンアップのアイコンがきちんと出ていました。しかし、異常ループに入ると怖いのでバージョンアップはしていません。

そこで教えていただきたいのですが、

質問@
この価格ドットコムに記載されていて、バージョンアップできた方は、ループにはまり込んで操作不能に陥るという事態は生じていないのでしょうか?
今の時点ではバージョンアップはしないほうが安全だと考えるべきでしょうか?

質問A
異常が生じていない方々の無線ルーターは最近購入された新しいものなのでしょうか?
私のは3年前に購入したバッファローのWZR-HP-G300NHであう。たまにこのルーターの電源を入れ直さないとipodtouchやiphoneのwi-fi接続ができないことがあります。

また、ipodtouchのバージョンアップ後、wi-fi接続できない状態になりましたのでDNSを見たら初期値とは異なる数値になっていました。DNSというのは勝手に変わるものなのかなという疑問もあります。

要領の得ない質問ですがご意見いただければありがたいですが。

書込番号:14271781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/11 10:42(1年以上前)

Appleマークとバーが表示されてる時はOSをインストール中だと思うので正常な状態です。
私はiPhone4ですが接続出来ない問題は起きましたが、DNS変更で解決しました。
ルーターは同じものを使ってます。これから先、またアップデートがあった場合に繋がらないのでは困るのでルーターは買い替えた方がいいのでしょうかね。

書込番号:14271903

ナイスクチコミ!1


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 10:56(1年以上前)

私も人柱というか好奇心で、今朝9:00頃嫁さんのiPhone4Sをアプデしました。
iPhone単体でアプデしましたが、結果的にはなんの問題もなく、10分ほどで終了です。
Siriも即座に稼働し始めています。

なお自宅のルータは、バッファローの昨年のモデルです。

おととい自分のiPhoneをアプデした時に比べるとスピードも段違いに早かったです。どうもApple側でなにか手を入れたのでは?と思います。

個人的推測ですが、今回のトラブルは、

・古いルーターの人が比較的なりやすい?
・iPhone単体からアプデした方が安全ぽい?
・iPhone内のデータ量が少ない方が安全ぽい?

という気がしています。

書込番号:14271952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/03/11 11:14(1年以上前)

F.C.RealBristolさん200psさん,早速ありがとうございます。

異常は生じていないのですね。ルーターとの相性が悪いような気もしますので、私も最新のルーターに買い換えようと思います。
ipodtouch、ipad2を持っていてそれでテストできたので幸いでした。iphone4sで問題を生じてループになったら私ではどうにも解決できる自信がないし、電話もメールもできないとなると支障を来しますのでね。
なかなか難しいですが、まあ老化防止の刺激になってよいかなとも思います。

書込番号:14272019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/11 15:17(1年以上前)

無線ルーターでバッファロー製はほぼ全滅みたいですよ。

iOSがアップデートできないのはISPかブロードバンドルータの障害
http://www.e-ontap.com/blog/20120309.html#p01

8.8.8.8 じゃないと iOS アップデートができない人は、多分ブロードバンドルータに 512byteを越える応答が扱えない障害を抱えています。あるいは ISP の DNSキャッシュサーバが TCP や EDNS0 に対応していない可能性も排除できません。途中のネットワークに TCP 53 をフィルターするファイアウォールが入っている可能性もあります。

書込番号:14273021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/03/11 17:12(1年以上前)

yu-infinity_xxxさん、お勧めの無線ルーターはどのメーカー製になるでしょうかね?

バッファローの新しいのを買おうと思っていましたが、ちょっと考え直そうかなとも思っています。

書込番号:14273528

ナイスクチコミ!0


ozzy1200さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/11 17:38(1年以上前)

初めまして。

私もループ障害を懸念していました。
iOS5.1公開後、半日ほど経ってからWi-FiでiPad2をアップデート。
問題なく終了したのでiPhone4をアップデートしました。
因みにSoftBankです。

無線LAN親機はBAFFALOのWZR-HP-G300NHです。
1年程前に購入しているのでいまは新機種になっているかもしれません。

書込番号:14273648

ナイスクチコミ!0


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 18:03(1年以上前)

団塊世代ど真ん中さん:

私のルータも、ozzy1200さんとおなじくバッファローですよ。
2機アプデして、両方まったく問題無しです。

機種はWZR-HP-G301NHです。
しかも、すでに廃番です。

特定のメーカーがいいとかダメとかは関係ないと思います。
(別にバッファローに思い入れはありませんが)


書込番号:14273778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/03/11 19:21(1年以上前)

自分も4Sのアップデートしましたが何の問題も起きていません。

ちなみにルーターはバッファローのWZR G-144NHです。PC経由でのアップデートになります。

書込番号:14274118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/03/11 19:24(1年以上前)

200psさん,ozzy1200さん、たか〜りんさん、情報ありがとうございます。

そうですか、特にバッファロー製品が特に問題があるということでは無さそうですか。
そりゃそうですよね、そんなことならいっぱいクレームが出ますからね。

しかし、この無線とitunesとかiosはどうもなかなか難しい事が起こるような気がします。

もうしばらく、様子を見ます。

書込番号:14274135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 20:13(1年以上前)

私も特に問題はありません。
ルーターはBUFFALO WZR2-G300Nと、4年程前の物ですが私と妻の2台とも何の問題もなくアップデート出来ました。

3/8時点ではiTunesもiPhone(単体で試してみました)もアップデート中にエラーが発生した旨のメッセージが表示された為、サーバー側の混雑かなと思い翌日に延期することにしました。
3/9の20時以降に2台続けて作業しましたが、iTunesもすんなりとアップデートでき続けてまず私のiPhoneを接続すると5.1へのアップデートを即されそのまま無事に終了。続いて妻のiPhoneも問題なくアップデート。2台ともSiriは翌日から使用できるようになりました。

書込番号:14274371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/11 23:38(1年以上前)

>個人的推測ですが、今回のトラブルは、
>・古いルーターの人が比較的なりやすい?
>・iPhone単体からアプデした方が安全ぽい?
>・iPhone内のデータ量が少ない方が安全ぽい?

SoftBank版ですが、FONでWi-Fi環境で、
私の16GBブラック、単体からiOS5.1updateで、ロック画面無限ループに陥りましたが、
家内の16GBホワイトは、単体から同様にupdateで、全く問題なし。
どういう条件で不具合になってしまうのか、はっきりとはわかりませんね・・・

書込番号:14275792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/12 20:54(1年以上前)

スレ主 団塊世代ど真ん中さん、

>もうしばらく、様子を見ます。

それが得策かと思います。
でも、日本語言語のSiriは楽しいよ(悪魔のささやき・・・

書込番号:14279362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無限ループに落ちる原因は?

2012/03/12 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

先日5.1にアップデートして無限ループに陥り、
ここの書き込み参考にパスコードロックにさせて復活に成功させたものです。

別の書き込みにsiriをonにしていると無限ループになるのか?みたいな
書き込みを見ましたので皆さんのときはどうだったのか聞きたくて。

私の場合は

siri  オフ
パスコードロック オフ
機能制限  オフ

でループになりました。

アプデうまくいった方、ループになった方。
教えてください。

友人がまだアプデしてないので参考にしたいと思いますので。

よろしくお願いします。

書込番号:14276686

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2012/03/12 07:23(1年以上前)

すいません。少し訂正です。

別の書き込みにsiriをonにしていると無限ループになるのか?は 誤りで、

別の書き込みにsiriをoffにしていると無限ループになるのか?

です。

書込番号:14276693

ナイスクチコミ!0


BONTA123さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度4

2012/03/12 07:50(1年以上前)

事前にループ状態に陥る報告が多数出ていたので、恐る恐るアップデートしました。

私の場合はsiriはoff.パスコードはon.機能制限offで無事初日に5.1にできました。なのでこれが原因なのかな?って感じです。

勝手な想像ですが、例えばメモリ使用量とか、入れているアプリの種類など、個々の使用とかにも何要因があるんじゃないかとおもったりしています。

書込番号:14276733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼ.さん
クチコミ投稿数:164件

2012/03/12 08:19(1年以上前)

そうですか。


siriもパスコードロックも機能制限も

関係なさそうですか。

原因がわかればアプデしやすいんですけどね。
なんか怖いですよね。

書込番号:14276777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/12 12:56(1年以上前)

ここで情報を集めていますので、参考にしてください。
Apple サポートコミュニティ
【情報収集】iOS 5.1のアップデートで初期設定がループする問題について
https://discussionsjapan.apple.com/message/100655638#100655638

書込番号:14277665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/12 20:44(1年以上前)

Siriオフか機能制限オフで無限ループに陥る人が少なくないようですね。
直接の原因はわかりませんが・・・

書込番号:14279312

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iso5にアップデート後。

2012/03/12 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 mosazouさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。皆様にご質問です。
ISO5にアップデート後、FaceTimeとiMessageが、アクティベート中から全く動きません。
対処法ご存知の方ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:14278007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/03/12 14:50(1年以上前)


iOS5.1ね?

Wifi設定でSSIDを選択して表示されるIPアドレスの少し下にDNSがありますが、
そこに8.8.8.8を設定しWifiをOFF/ONで試してみては?

書込番号:14278023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/03/12 14:52(1年以上前)

返信を誤って新規で立てた場合は、削除依頼してくださいね?

書込番号:14278029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mosazouさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 15:10(1年以上前)

ご教授有難うございました。
試してみましたが変わりないです。

書込番号:14278080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーとの受信感度比較

2012/03/11 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:37件

私はiPhone4s、妻はガラケー。共にauです。

同じ場所でも、受信感度に大きな差があります。
ガラケーのアンテナ・バーは全て立っているのに、iPhoneは1本しか立たない。
と、いう感じです。

「iphone 受信感度」で検索すると、iPhoneは受信感度が良くないという記事も出てきますが、
auのiPhoneとガラケーを使用されている方、そのように感じられますか?

地方だから、もともと電波が弱いのかな・・・

書込番号:14271738

ナイスクチコミ!0


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/11 12:06(1年以上前)

いなかもんばいさん、今日は。

古い携帯から最近のまでいっぱい所有してますので、比較してみました。
普通の携帯電話の方がアンテナ表示が甘いですね。
実際の電波強度に対して、iPhone4sは正確に表示する様です。

実用上の受信感度をS001、S007、iPhone4sと比較してみました。
先週の木曜日に静岡県の山奥で圏外になって通話出来るかぎりぎりの場所です。
結果はS001<S007=iPhone4s でした。
S001とS007は急にアンテナ本数が減るのに対して、iPhone4sは徐々に減ってゆきます。

最新の機種と実用上の受信感度は同等です、一昔まえの携帯電話より受信感度は良くなってますね。
SoftBankの電波で、iPhone4と4Sを比較すると、ずいぶん4Sは受信感度が良くなってます。
4が圏外でも4sはアンテナ2本か3本です。
Webでの受信感度の書き込みや記事は前のiPhone4の事だと思います。

書込番号:14272240

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/11 12:54(1年以上前)

追記です。

関連記事
iPhone 4Sで受信感度は改善したのか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111216/202695/

【iPhone 4S分解 その3】内部中央に隠れていたアンテナ線《訂正あり》
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111110/201270/

日経の記事にもあるように、auのiPhone4sは、上と下の黒い樹脂で別れた2つのアンテナ
を利用した受信ダイバーシチ機能が使え、受信感度が向上しています。

良く調べた結果、W-CDMAを利用しているSoftBank版のiPhone4sは受信ダイバーシチ機能
を使ってないようです。なぜ使わないのかは不明ですが。
もし、同じ電波状況下だとauのiPhone4sの方が若干受信レベルが高く受信できる様です。

書込番号:14272479

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/11 13:08(1年以上前)

すみません、忘れていました。
auのiPhone4sは、新800MHzバンドと2GHzバンドの2つしか利用できません。
普通の携帯電話は2つに加えて旧800MHzバンドの3つが利用可能です。

もしかしたら奥様の携帯電話は旧800MHzバンドをつかんでいるかも知れませんね。
7月22日で旧800MHzバンドは休止になります。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html

7月22日以降にアンテナの表示が変わるようですと、新800MHzバンドの電波が弱いかも知れません。この場合、auに申告してみると良さそうです。

書込番号:14272539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/03/11 13:49(1年以上前)

nagesidaさん、ありがとうございます。

最新の機種と受信感度は同等でしたら、妻の携帯電話は旧800MHzバンドをつかんでいる可能性が
ありますね。

7月22日まで期間がありますので、au電波調査サービスを依頼してみようかと思います。

参考になる意見、ありがとうございました。

書込番号:14272701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/03/12 00:38(1年以上前)

解決済のところ、念のため補足で失礼いたします。

Wikipediaでは新旧800MHz対応に関しても比較的正確に書かれていて、いなかもんばいさんの奥様の携帯もリンクがあるかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

で、無いと思いますが、万が一キャリアが呼びかけている新800MHzが取れない古い端末ですと、停波(休止)であたふたすることになりますのでご注意願います。

書込番号:14276137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/03/12 09:16(1年以上前)

リンク先を確認しました。

妻が使用している機種はSH003で、「800MHz/2GHz/新800MHz帯を使用」となっています。
やはり、旧800MHzバンドを受信していて感度が良いという事でしょうか。
そうなると、7月22日の旧800MHzバンド休止移行は影響が出てきそうですね。

スピードアートさん、教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:14276937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/03/12 15:00(1年以上前)

過去レスで思い出したIS01の追加の参考ですが、本来停波に向けて新設のアンテナは新800MHzなはずが、、、郊外の防災無線の干渉関係かで何と旧800MHzのcdmaOne?(1X)とかいう事例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=11572744/#11594034
(当時もnagesidaさんがお答えされていますね)(笑

書込番号:14278049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

今朝(8日)iOS5.1にアップしてから
今までアンテナほぼ5本で安定していた屋内が
1本〜3本で不安定な電波状況になりました。
フィールドテストモードで確認すると
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でした。

屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。

自宅マンションでは、
1xEV-DO、1x とも800MHzで
アンテナ安定して5本です。

屋内 2GHzのアンテナ1〜3本は、磁気嵐の影響でしょうか?
800MHzより2GHzは影響受けやすいですか?

書込番号:14259102

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/08 16:51(1年以上前)

こういうサイエンス系は苦手なんですが・・・
仮に影響を受けてるとして、

>屋外では、1xEV-DO、1xとも2GHzで安定して5本です。

ってあり得るんでしょうか?
仮に現時点影響を受けてるとして、世の中静かですよね。

書込番号:14259148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/08 16:54(1年以上前)

普通、屋外の方が影響デカイっしょ!?
オーロラもそんなに激しくないし、磁気嵐が来てるような状況じゃあ無いと思う…。

書込番号:14259160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/08 17:01(1年以上前)

実況はこちら
http://swc.nict.go.jp/radio/

今のところ静かみたいですね。
ってことでこの影響じゃないでしょう。

リセットするなり試してみては?
アップデート直後はいろいろあるもんです。

書込番号:14259177

ナイスクチコミ!2


スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

2012/03/08 17:04(1年以上前)

iOS 5.1にしたから電波の掴みが悪くなったのかと
思ったのですが、
強力な太陽嵐が8日に地球に到達する見通しとニュースにあったので
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000015-cnn-int

磁気嵐の影響なのかなと思って。。。

書込番号:14259193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/08 17:15(1年以上前)

>磁気嵐の影響なのかなと思って。。。

そうであれば、今頃それなりの騒ぎになってるはずですよ w
影響を懸念する気持ちはわかるけど、少し冷静になりましょう。

書込番号:14259234

ナイスクチコミ!3


スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

2012/03/09 17:06(1年以上前)

今日も1本〜3本で不安定な電波です。(リセットしました。)
iOS5.1にアップ前は、屋内でも強い800MHzを掴んでいたのかもしれませんね。
iOS5.1で微弱でも2GHzを優先して掴むようになったか、
電波の掴みが良くなって、微弱な2GHzでも掴めるようになったとかなのかな?
(あくまで素人の予想です。すいません。)

1xEV-DOは、データ(パケット)通信用の電波
1x は、音声(電話)用の電波

であっていますか?
2つの電波を受信していますが、
アンテナ表示は、どちらの電波の強さなのでしょうか?
2つの電波の平均ですか?

書込番号:14263614

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/09 17:35(1年以上前)

tro-o-さん

EDVOと1xの関係はその通りです。
アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。

書込番号:14263722

ナイスクチコミ!0


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/09 20:06(1年以上前)

> アンテナ表示は隣の3Gマークと丸マーク(1x)に合わせて表示されます。
> 3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度です。

スレ主さんのように
1xEV-DO、2GHz
1x、800MHz
でアンテナ1本でも
1xは、800MHzだから音声のアンテナは実はバリ5本もありうるってことであってます?
パケットは、混雑しててメールはダメでも
電話は、繋がることもあるわけですね。

あと、スレ主さんの状況は、
EV-DO Advancedの影響とかないでしょうか?
4月からってことですが、
1番強い電波が混雑していれば、強くない電波で通信するようになるのですよね?

書込番号:14264306

ナイスクチコミ!0


スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

2012/03/10 10:35(1年以上前)

太陽嵐は、予想外に穏やかだったようで。すいません。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120309002&expand&source=gnews

今日(10日)も1〜3本です。
やはりなにか電波関係で変更されたのではないでしょうか?
まだ、3月ですしEV-DO Advancedかどうかはわかりませんが。

SMS(Cメール)の通信は、1x で行っているのでしょうか?
花火大会などで、ezweb.ne.jpメールが混み合って送受信しにくい時
電話(1x)がすんなり繋がるようであれば
SMSなら送受信できるってことでしょうか?

書込番号:14266832

ナイスクチコミ!0


スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

2012/03/10 13:26(1年以上前)

nagesidaさん

3Gの時はEVDOの電波強度、丸マークの時は1xの電波強度
ではないようなのですが、如何なものでしょうか?。

アンテナ3本のとき
フィールドテストモードで見ると
アンテナのところ、-95
1xEV-DO、800MHz、RxAGC0 -48dBm
1x、2GHz、RxAGC0 -94.64dBm

アンテナ5本のとき
アンテナのところ、-43
1xEV-DO、2GHz、RxAGC0 -93dBm
1x、800MHz、RxAGC0 -51.89dBm

でしたので、電波強度は、1x の強度を表示しているのではないでしょうか?

また、
1xEV-DO が、800MHz を掴んでいる時は、
1x が掴んでいる電波が表示されない事が多いです。

上の時は、たまたまなのか
1xEV-DO、800MHz で 1x、2GHz をつかんでいましたが。

書込番号:14267523

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/12 00:20(1年以上前)

あれから、場所をかえたり色々試してみました。
すみません。
おっしゃる通り、アンテナ表示とテストモード-dBmの表示は1xですね。

それと、iOS5.1にバージョンアップしてから電波をつかみにくくなる時があるようです。
SoftBankのiPhone4sも同様な状況になってしまいました。
圏外病まではならないですが、多分次回に修正されると思います。

書込番号:14276064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

2012/03/12 13:58(1年以上前)

今まで5本だったアンテナの本数が
少ないとすごく気になるので、
直るといいのですが。

書込番号:14277864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)