iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(18430件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 欲しいのですが悩んでいます。

2012/02/21 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:12件

今、CA005を使っているのですが
そろそろスマートフォンにしようか考えています。
犬の写真を撮るのが趣味なのですが
現在はmicroSDにアダプターをつけてデジカメで撮影し、
アダプターを外して携帯電話に入れて、携帯本体に移動しています。

しかし、iPhoneだとmicroSDを入れるスロットがないとこのことで
皆様はどのようにしてデジカメのデータをiPhoneに移動しているのか教えて頂きたく書き込みました。
パソコンに繋げば簡単なのでしょうが
パソコンは3年前に壊れたきり、あまり使わず放置で、充電しても電源が入らないので使えません。
Eye-Fiカードも初期設定はパソコンが必要と言われてしまいました。(カメラ自体は、Eye-Fiカード対応です)

パソコンを一切使わずに
デジカメデータを写せるのであれば
こちらを購入したいなと思っています。

それとも、最初からmicroSDのスロットがついてる
Android携帯の方がいいのでしょうか?

何か方法がありましたら
教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!

書込番号:14184067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/21 12:53(1年以上前)

これは何度も出ていることですがiPhoneは基本的にパソコンの子機という立場です。
iOS5以後 iCloudにより多くのことがスタンドアロンで出来る様になりましたが
音楽データの出し入れ、写真の出し入れはパソコンがあった方が遙かに便利で楽に
管理が出来ます。

ここはスタンドアロンで事足りてしまうアンドロイド携帯と大きく違う部分です。
トラブルの際の復元や初期の設定もパソコンがないとやりにくくなります。

ですので今後もパソコンの導入がないのであればiPhone は選択肢より外した方が
よいのではないかと思います。

書込番号:14184113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/21 12:59(1年以上前)

りんごjamsさん
さっそくの解答ありがとうございました。
パソコンは買わない予定なので
そうなるとAndroidがいいんでしょうか。
決め手がなくて悩みます。

使用方法は、楽天やAmazonの通販と
Twitterとmixiとアメブロくらいなんです。

書込番号:14184126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/21 13:07(1年以上前)

Androidの方がいいんじゃないですか。
Eye-Fiも導入予定が無い。と言う事であれば...

これから発売されるコンデジの中には、スマートホンとのダイレクト無線接続が可能な製品が出てくる様ですので、それらのコンデジならば希望を満たすものがあるかもしれませんけど...

書込番号:14184154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 13:09(1年以上前)

長い目で見ると、iPhone使うならPCあった方が良いのは間違いないです。
PCあるだけじゃダメです。ネット環境も必要です。

でも、Eye-Fiの設定なんか友人に頼むなりすればいいし、
ネットは公衆無線LAN利用したり、WiMAXやイーモバイル等のWiFiルータ使えば(当然iPhone以外の費用がかかりますが)何とかなるのも確かです。

自宅にネット環境が無く、PCも使えない現状では、やっぱりAndroidの方が楽でしょうね。

書込番号:14184163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 13:35(1年以上前)

すでに完売だそうですが、『zommIt』というのが国内でも販売されていました。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADRIP002

iPad用カードリーダーなら簡単に見つかるんですがねぇ。

書込番号:14184243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/21 13:37(1年以上前)

iphoneに特別な思い入れや拘りがあるのなら別ですが、スレ主様の用途でしたらandroidにされてはいかがでしょうか。
SDカード類の差し換え転送も可能の様ですし、Eye-Fiも一度設定してしまえばストレスなく使えそうですし。

書込番号:14184246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/21 15:16(1年以上前)

破裂の人形さん
レスありがとうございました。
コンデジでスマートフォンに接続できるタイプあれば良さそうなんですが
今はデジイチなので
多分買わないだろうなと思います。

iPhone自体が自分のネットライフに合わないのかもしれないです。
ありがとうございました。

書込番号:14184544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/21 15:19(1年以上前)

前はネットできる環境だったのですが
半年に一回パソコン立ち上げればいい方で
お金捨ててるのと同じになってしまうんです。
私の環境にはiPhone自体が合わないのかもしれないです。

ありがとうございました。

書込番号:14184547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/21 15:23(1年以上前)

そうですよね。
今値段が安いのと
見た目がいいのと
知人からウィルス感染がないと言われて
欲しくなってしまったのですが

どんなに安くても
後々に不便を感じるなら
いい買い物じゃないですよね。

Androidでもう一度検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14184555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/21 21:15(1年以上前)

すいません。
まずPCがない。あっても半年に1回しか使ってなかった。
これスマホ要ります?

最近巷ではスマホを使い切れてない人たちがガラケーを見直す動きが出てきているそうです。
スレ主の使い道もガラケーで事済むと思います。

ちなみにウィルス感染のこと気にされるならAndroidなんて選択肢に入らないと思いますが・・・。

書込番号:14185829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/02/22 11:32(1年以上前)

ふとっちょさん

書くの忘れたのですが
ガラケーだと、YOUTUBEが
2分で切れちゃうんです。
後、一眼レフの写真のリサイズが
携帯サイズにしかできないんです。

小さい不便かもしれないですが
買うとなると
これらを解決したいんです。

書込番号:14188225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/22 12:13(1年以上前)

YouTubeも目的だとしたらWiMAX付きAndroid辺りが候補になりますね。
3GでのYouTube視聴は回線圧迫の原因にもなるので極力控えましょう。

書込番号:14188358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/02/22 15:36(1年以上前)

とてもタイムリーに良い製品が発売になりますよ。

日立マクセル、iOSデバイス対応のWi-Fi SDメモリカードリーダー「AirStash」を2月25日から発売開始

メーカーホームページ、パソコンは不要のようです。
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2012/news120222.html

人気で品薄になりそうですね。

書込番号:14189032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kou0000さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 18:15(1年以上前)

iPhoneにつなげらる、SDカードリーダー売ってますよ。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADRIP002

書込番号:14193821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/23 18:39(1年以上前)

kou0000さん

『ご好評につきこの商品は完売しました』
[14184243]も参照。

書込番号:14193903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/02/24 00:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
現在の携帯が動いてる間は
カードリーダーの入荷を待ちつつ
壊れてしまったら
縁がなかったと思って
Android買うことにします!

ありがとうございました!

書込番号:14195433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの返信・転送について

2012/02/22 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:17件

メールの返信・転送について、お聞きしたいのですが…

返信の場合】受信文

転送の場合】Begin forwarded message: 以下の、他人のアドレスやタイトルなど

を、表示させない設定方法はありますか?

特に、複数宛のメールを受信し、また他の数名に転送することが多いので、毎回消去する作業がとても煩わしいです(;_;)
(…そうしないと、不本意に他人のアドレスまで教えてしまうことになるので困っています)

何か方法があればうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14190632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/22 22:07(1年以上前)

>転送の場合】Begin forwarded message: 以下の、他人のアドレスやタイトルなど

>を、表示させない設定方法はありますか?

そのまま返信/転送だと付加されます(仕様)
差出人をタップ、該当アドレスをタップで新規で送信 ですかね。
引用したい場合はあらかじめコピーしておいて、ペースト後引用レベルを上げるとか。

書込番号:14190657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/23 00:01(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます(^-^)

…やっぱりないみたいですね。
新規で、タイトル&本文コピーも時々やりますが、手間がかかるんですよね(^_^;)

でも、消去か新規でコピーのどちらかしか方法がないようなので、仕方がないですね。

ありがとうございました♪♪

書込番号:14191324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/23 10:57(1年以上前)

>返信の場合】受信文

moyashiさんのMailQuotePatcher4 (要jailbreak)

転送の場合は効きません。

書込番号:14192556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/23 23:26(1年以上前)

教えて下さってありがとうございます(^-^)

私にはちょっと難しかったのでやめておきますね。

目にとまった方のお役に立ちますように☆
ヽ(*゚∀゚*)ノ

書込番号:14195210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

アプリは作れますか&#8263;

2012/02/21 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:82件 多感著さんの日記 

自分で、自分専用のアプリが作ったり出来ますか?
アプリ製作用のプログラムとか、どこかで紹介されてますか?
教えて下さい。
皆さんは、欲しいと考えた事ないですか?

書込番号:14185345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件 多感著さんの日記 

2012/02/21 19:54(1年以上前)

質問して、ばか 丸出しですが、どうしたら、アプリを作れるんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:14185433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/21 20:01(1年以上前)

簡単に書くとこんな感じです。

1)マック(つまりパソコン)を買います
2)SDKを入手
3)IDEを導入
4)C++でコーディング

なので、結構お金がかかりますよ。

Androidは無料でできるので、時々自分が欲しいアプリは自分で作ってます。


せっかくiPhoneを買ったのであれば
「iPhone アプリ 作成」と検索してみてはどうですか?

書込番号:14185473

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/02/21 20:04(1年以上前)

>ばか 丸出し

だと思います。まず検索して見たら、色々出てくるので自分のレベルに有った所で
勉強すればいいんじゃないですか?

「iPhone アプリ 開発」 もしやアプリみたいなのでちょちょいと出来ると思ってるのかな?

書込番号:14185490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/21 20:17(1年以上前)

アプリ製作用のプログラムはxcodeです。
これは純正ですが、これ以外にも
titaniumとかphonegapとかあります。

書込番号:14185545

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/21 21:34(1年以上前)

Jailbreak appならPCで作れますし、無料で作れます。
ただ金銭面以外はハードルは高めです。

書込番号:14185943

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/22 07:37(1年以上前)

アプリの開発環境はMacを持っていればタダ同然で入手出来ますが、APPLEに年9800円払わないと実機で動作テスト
出来ません。
PzLehrさんが書いている通りJBしないとタダでアプリ動かせませんよ。

書込番号:14187573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 多感著さんの日記 

2012/02/22 09:49(1年以上前)

変なおじさん様、望見者様、伊達真紀さま、Pz.Lehr様、たくさんの回答有難うございます。
思いついたら、直ぐに口にしてしまう、性格のようです。申し訳有りませんm(_ _)m
しかし、製作が可能という事でしたら、是非挑戦してみたいと思います。
ただ、いまiphonが壊れていて、買い換えが必要な状態。
androidの方が、簡単に製作出来るという、変なおじさん様のご意見は、選択の結論を延ばす事になりそうです。
まずは、教えて頂いた開発ソフトを、探してみます。
皆様、有難うございました。
m(_ _)m

書込番号:14187927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/22 10:34(1年以上前)

ぜひ、ブログや縁側で日々顛末を綴って欲しいです。
できればiOSの方で。
きっと愛読すると思います。

書込番号:14188050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2012/02/22 19:07(1年以上前)

Appleが初心者向けのガイドを掲載しているそうです。
https://developer.apple.com/library/ios/#referencelibrary/GettingStarted/RoadMapiOS/HumanInterfaceDesign/HumanInterfaceDesign.html

「今日から始めるiOS開発」のようなタイトルで、一度もiOS開発をしたことのない人向けという紹介がありました。

書込番号:14189764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 10:24(1年以上前)

修理に出すと機体が変わってかえってくることがあるので要注意です

書込番号:14192439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 11:17(1年以上前)

↑のコメント、スレ違いでした。申し訳ありません。

書込番号:14192614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 多感著さんの日記 

2012/02/23 22:37(1年以上前)

すー.jpさん 品格コムさん ふじくろさん
返信有り難うございます。

やはり、アプリの作成なんて決して簡単なものではなさそうですね。
周りに聞いてみたけど、興味の有る人すらいなかった。

伊達真紀さんから教えていただいた xcode などは書籍も出ているようなので、書店で探してみようかと思います。
品格コムさんのご期待に沿えるような、顛末は綴れそうにありませんが、せめて動くものは作ってみたいですね。
ふじくろさん・・折角ですが英文は苦手でして(笑い

今日、ソフトバンクとAUに寄ってみました。
九州では、電波状況は絶対的にAUの方が、良好なんですが、価格体系ではどっちが特なんでしょうか??

iphone 16GBで比較

Softbank 機種代 46,080- 
(ホワイトプラン 980- + ベーシックパック 315- + パケット 4,410 値引き 1,920-)×24ヶ月=90,840
合計 ¥136,920-
au   機種代 51,360- 値引き 31,500- =¥19,860-
(フラット 5,460- + NETコース 315 + zシンプル 980- 値引き 2,140-)×24ヶ月=110,760-
合計 ¥130,620-

ということで、機種代の値引きが入れば、2年契約以内なら、AUがお得ということです。
機種代値引きが、25000-以上有れば特ですが、継続して使用すると考えるならば、softbankということになるでしょうか?

でも、これだけお金の掛かる道具って事なんですね・もっと安く提供する方法があるんじゃないかと思うんですが(笑い

書込番号:14194919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス別メール着信音の選択

2012/02/21 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

携帯からiphoneへ変更しようかと思っています。
質問なのですが、メールアドレス別に着信音、バイブの種類は設定可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14184224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 14:36(1年以上前)

可能ですよ。初期設定のままでアラームはアドレス毎に設定できますし、バイブパターンもアクセシビリティ>カスタムバイブ設定をONにすればアドレス毎に設定できますし、オリジナルのパターンを作ることもできます。

書込番号:14184417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 14:46(1年以上前)

旗本の三男坊さん、回答ありがとうございます。


設定可能なんですね。安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:14184453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 15:08(1年以上前)

メールアドレスごとの着信音の設定は無理じゃないですか?

書込番号:14184522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 15:20(1年以上前)

えっ?いつの間にできるようになってたの!!?
と設定を見直しましたが、音声着信とメッセージは変更できても、
メール(Eメール)は無理ですね。

書込番号:14184548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 16:16(1年以上前)

あ、すみません、設定できるのはメッセージ(旧SMS/MMS)のみですね、失礼しました

書込番号:14184674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 16:40(1年以上前)

Eメールのアドレス毎の設定は無理なんですね。

アドレス帳のグループ別とかでは、設定可能なんでしょうか?

書込番号:14184737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 16:56(1年以上前)

できません。可能なのは、電話とメッセージだけです。
電話とメッセージはそれぞれ個別に指定できます。

書込番号:14184797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 17:00(1年以上前)

>アドレス帳のグループ別とかでは、設定可能なんでしょうか?

残念ながら、Eメールに関しては鳴り分けは無理です。(JB環境は考慮対象外)

書込番号:14184815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/21 17:21(1年以上前)

ちなみに、携帯からの乗り換えということでご存じないかもしれませんが、iPhneにはメールとメッセージ(SMS/MMS/iMessage)の二系統のメール機能があります。
簡単に言うと、前者はケータイアドレスとしても認められるEメール(PCのメールアドレスも自由に追加して使えます)、後者はいわゆるケータイメール(に、iMessageというアップル独自のメッセージングサービスを融合させたもの)です。
このあたりは“iPhone メール”でググればたくさん出てきます。ご存じだったらすみません。

で、着信音とバイブの個別設定は前者は不可で後者が可、ということです。

書込番号:14184892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/21 18:18(1年以上前)

旗本の三男坊さん、品格コムさん回答ありがとうございます。

使い分けで何とかするしかない感じですね。
MMSはSBはメッセージでの処理、AUはメールでの処理みたいですね。

3月以降の@ezweb.ne.jpの取り扱いはどちらの処理になるかちょっと
判らない感じがします。
〜@ezweb.ne.jpをMMSで受信できるようになれば個別設定ができるってことですよね。

書込番号:14185083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/21 21:27(1年以上前)

>3月以降の@ezweb.ne.jpの取り扱いはどちらの処理になるかちょっと
>判らない感じがします。
Eメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム着信通知機能も、MMSも、iMessageもFaceTimeも3月までに対応とあるんで、あとちょいです。様子見てからで良いのでは?

>〜@ezweb.ne.jpをMMSで受信できるようになれば個別設定ができるってことですよね。
そういうことになるでしょうね。

書込番号:14185904

ナイスクチコミ!1


スレ主 maypyuさん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/22 08:23(1年以上前)

旗本の三男坊さん、品格コムさん、ご教授ありがとうございました。

3月まで様子をみて機種変更しようと思います。

そういえば、iphoneの毎月割は機種変更と新規契約で異なっていたと思って
いたのですが、HPで確認したら、同額(-2,140円になっていましたね。
少し、既存ユーザにやさしくなった感じです。

書込番号:14187695

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/02/22 20:34(1年以上前)

3月13日から、メールのプッシュ受信が可能になるそうです。
これで、転送に頼らないでリアルタイムでメールが使えますね。

書込番号:14190143

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/23 11:57(1年以上前)

RingerX VIP(要jailbreak)
グループ分けでのメールの鳴り分けも可能。

書込番号:14192730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

Rev.A HSPA 体感速度の差

2012/02/18 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

クチコミ投稿数:19件

docomo、SoftBankで採用されているW-CDMAのHSDPA(HSPA)
auで採用されているCDMA2000のRev.A
理論値は前者が14.4Mbps、後者が3.1MbpsでiPhone4Sもこの速度に準拠。

当方docomoのLTE端末L-01D、auのiPhone4S、SoftBankのiPhone4Sを所持しており、

SPEEDTEST.NETというアプリであちこちで通信速度を計測しております。
平均ではdocomoが一番安定して速度が出ており、次点でau、その次にSoftBankという場所が目立ちます。
レイテンシはau>docomo>softbankの事が多い。


ここからは、測定値では測れない体感的な問題。

SoftBankのHSPAがRev.Aの理論値を上回る3Mbps以上出すような良好な通信環境においても、(レイテンシも差はほぼなし)
Web閲覧や、Twitterの更新などの細かいパケットが頻発する通信では
auのiPhoneのほうが体感上サクサクと高速なことが多いんですよね。

どうも、HSPA系は徐々に速度が上がる感じで、
ファイルダウンロードや動画閲覧などシーケンシャルな通信では真価を発揮するが、
Web閲覧などの細かなパケットが多く発生する場面ではRev.Aが強く、HSPA系はどうもその速度を生かせてない気がします。

故に、HSPAとRev.Aのレイテンシが同等に高速な場合でも、HSPA系は初速が遅いためページの読み込み始めがもっさりしていると感じます。
Rev.Aの、通信の初めからドッと最高速が出る感じは、LTEのそれに近いものを感じます。

(試しにL-01DでテザリングしてiPhoneをdocomo回線で使用しても初速はもっさりな傾向。
 最も、この場合Wi-Fiテザリングのボトルネックも考慮に入れなければならないため単純に比較できないが)

技術的にはW-CDMAのHSPAが後発ですが、この差どうなんでしょうね。
docomo、SoftBankともに初速がもっさりなこの傾向なので、端末や基地局の差ではなく規格の差だと思います。

Rev.Aは体感では実効速度以上に高速に感じることが多いですね。

同じように感じている方いらっしゃいませんか?
また、この差を技術的に説明できる方いらっしゃいませんか?

書込番号:14169363

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/18 10:30(1年以上前)

技術的なことはからっきし分かりませんが、
『パケットロス』とか、そのへんの単語が一切出てきてないけど考慮の上?

書込番号:14169737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/02/18 10:55(1年以上前)

品格コムさん
回答ありがとうございます。

パケットロスは関係無いと思われます。
ロスの有無に関わらず、実効値は実効値ですので。

SoftBank回線はパケットロスしているな〜と思われる場合も多々あります。
その場合はスループットが極端に落ちますね。

docomoやauではほとんどありませんが。

私が問題にしているのは、CDMA2000のRev.AとW-CDMAのHSPAの速度の出方の違いです。

書込番号:14169827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/18 12:58(1年以上前)

音声通信と同じ回線でデータ通信するW-CDMAと、データ通信専用回線を使うCDMA2000の違いじゃないですか?

書込番号:14170307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/18 14:41(1年以上前)

あまりにも専門的過ぎて分からない人が
多いのではないでしょうか
ここで質問する事が間違っていないでしょうか?
というかレス主様は専門家じゃないですか

書込番号:14170665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/18 15:24(1年以上前)

auのCDMA2000は、W-CDMAよりも、
遅延(レイテンシ)が小さく、かつ(小さい数値で)安定しているため、
Web閲覧などの細かなパケットのやり取りに、
とくに(遅延の小ささが)大きな効果を発揮して、
体感的に高速に感じられる、ということだと推測します。

書込番号:14170818

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/02/18 22:09(1年以上前)

スレ主さま
鋭い指摘ですね。
W-CDMAの場合、拡散率(Spreading Factor、SF)が、SF=64となっていて、
音声通話やその他のデータ通信を阻害しない様に電力を抑えて通信を開始
する仕組みです。(拡散率が高いほど通信速度は速いが、送信電力が高くなります。)
その後余裕があるとSF=128とか256に上げます。
結果、徐々にスピードが上がる様になっております。

書込番号:14172463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2012/02/18 23:08(1年以上前)

>ふとっちょ79さん

そうかもしれないですね。
音声とパケットが完全に別ネットワーク化されているCDMA2000の産物と言いましょうか。
音声とパケットが同時にできないという弊害も生んでおりますが・・・


>家電貧乏バンザイさん 

いえ、ネットワークについて個人的に興味があるだけでございます。


>SCスタナーさん

その通りなんですが、
その理由が知りたいと思いまして。


>nagesidaさん

的確なご回答ありがとうございます。
実は過去スレを漁っていましたら、nagesidaさんが技術的にとても鋭い回答をしていたので、
nagesidaさんからの回答をお待ちしておりました。(笑)
拡散率というのは盲点でした。

やはり、CDMA2000は音声とパケットが別ネットワークで、
EV-DO時は音声のトラフィックを考慮する必要がないため、通信速度やレイテンシに有利に働いているという感じですね。

弱電界においても、EV-DOの方が安定して速度が出るというのもこの辺りが関係しているようですね。

書込番号:14172797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 09:51(1年以上前)

>当方docomoのLTE端末L-01D、auのiPhone4S、SoftBankのiPhone4Sを所持

何のために三台も持っているのかを私は知りたい

書込番号:14174236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/19 18:24(1年以上前)

>何のために三台も持っているのかを私は知りたい

まーまー、いいじゃないですか。
世の中には仕事のためじゃなくても、クルマやらバイクやらカメラやらギターやら・・・例を挙げたらキリがありませんが、
一般的には1台あれば済むようなものでも、それなりに拘り持って使い分けたりコレクションしたりする人は幾らでも居ますから。羨ましいですね。

書込番号:14176315

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/02/19 20:24(1年以上前)

私は仕事の関係ですが、携帯、スマホ、300台押入れにあります。
仕事と言いつつ半分趣味ですね。
自分で開発した機種は宝物です、ショルダーホンがデビュー( ^ ^ )/

書込番号:14176902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/02/20 01:03(1年以上前)

3台持っている理由ですが、

SBのiPhoneは会社支給のものです。
プライベートでdocomoの友人が多いため24時間通話無料のdocomoを1台
あと、プライベート用のおもちゃにauのiPhoneという感じです。

まぁこういうガジェット類が好きなので、趣味って感じですね。

書込番号:14178524

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/02/21 17:38(1年以上前)

一部訂正致します。

拡散率(Spreading Factor、SF)の初期値が、SF=64となっているのはトラフィック逼迫エリアとその周辺との事です。
千葉や神奈川の地方都市(仙台周辺や札幌周辺など)以遠へ行くとデフォルトがSF=256(14.4Mbps)になっているそうです。
あと、インターネットと接続されているゲートの作りでも遅延がある様です。
SPEEDTESTや速度を測るアプリでのPingは、IPアドレスが取得できているので、基本的には外部とのインターネットデータの転送開始時間とは無関係と思います。

どうやら、SoftBankさんのゲートは応答時間がかかり最初からフルスピードでパケットを転送しない仕組みだと思われます。(SPEEDTEST.NETの左側の波形を見ても判ります。)

併せて訂正して報告しました。

書込番号:14184938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/02/23 11:17(1年以上前)

nagesidaさん
ありがとうございます。

私の住んでる地域は埼玉県東部で、
それほどトラフィックが逼迫している地域でないと思います。
Doocmo、au共に2GHzと800MHzがオーバーレイされており、帯域は十分と思われます。
きっとSF=256にセットされていますね。

いずれにせよ、auのCDMA2000ネットワークはだいぶ優秀だと感じます。
低遅延、初速から早い安定した通信
3.1Mbpsですが、2Mbps以上出ることもあり、十分です。

docomoも良かったのですが、最近ではスマホが普及してきたためか、3Gはだいぶ逼迫している様子です。
LTEは爆速ですが。
しかし、LTEもエリア構築が遅すぎてまだまだといった感じです。
このままでは、auのLTEと、SoftBank4Gにエリアがすぐ抜かれそうですね。

書込番号:14192612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4Sを買うよう背中を押して欲しい

2012/02/22 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

今Androidを使っており学割+スマートバリュー+毎月割のお陰で毎月3000円程度となっています。
iPod touchも1年以上使っておりiOSの方が使いやすいと思っています。
Flashもほぼ使っていない上、ウィジェットも使ってないようなものなのでiPhoneでも十分ではないかと考えています。
iPhone4SをMNPで学割効かせてスマートバリューを使ったとしても32GBモデルで4700円ぐらいになります。(本体代分割)
2年使うと差額が4万ぐらいになるのでためらってしまいます。
地元ではAU版4Sを扱っているところも少なくキャッシュバック等は期待できません。
3月中には今使えない機能も使えるようになるので機能面で不安はありません。
毎月1700円近く高くするほどiPhoneを購入する価値があるのか迷っています。
AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。
もし自分と同じように毎月の料金が上がってでもiPhoneに変えた人いましたらお願いします。

書込番号:14188243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/22 12:35(1年以上前)

金額考えると、Androidでいいんじゃないかと...

書込番号:14188436

ナイスクチコミ!6


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 12:42(1年以上前)

AndroidからiPhoneとの事ですが、半年以上Androidを使っていて不満が沢山有り、支払いして行けるので有れば購入しても良いと思います。

時には我慢も必要かと。

書込番号:14188465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/22 12:42(1年以上前)

両方契約しています。
Android マーケットが使いにくく、APPの質が悪いので、最低料金で寝かしたままです。
気軽に楽しみたいのであれば、iPhoneだと思いますが・・・

書込番号:14188466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/22 13:07(1年以上前)

今の回線は寝かそうと思えばユニバーサル料金だけで寝かせられます。
金額を考えると今のままですかね
4Sが好条件で見つかれば契約したいと思います。

書込番号:14188568

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/22 13:27(1年以上前)

Ken Gさんへ
>AndroidからiPhoneに乗り換えた人いましたら何が決め手になったのか教えて下さい。

Android(SONY Xperia @docomo)から、iPhone4S(@au)に乗り換えたました。
決め手は、以下の点です。
 1)電波のつながる au が、扱いを開始した。
 2)データベースアプリ FileMaker Go が利用可能。
 3)会計アプリ iBank が利用可能。
月々の支払い費用は、さほど変わらないだろと乗り換え前には思っていましたので、上記の点を優先して乗り換えを決めました。

そして実際に乗り換えてみると、費用の点は嬉しい誤算でした。本体を一括購入した上での月々の支払い費用は、乗り換えによって大幅に安くなったのです。具体的には、Android(@docomo)の頃は約7千5百円/月でしたが、今のiPhone4S(@au)では4千円弱/月に。これがさらに来月分からは、auスマートバリューの恩恵を受け、3千円弱/月になる見込みです。

書込番号:14188633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/02/22 15:38(1年以上前)

世界で一番売れているスマートフォン最強韓国製ギャラクシーのau版もかなり素晴らしい端末ですよね。
が先日初めてAndroidを触りました。Android最速のギャラクシーですらiPhoneと比べると動きが滑らかさがないんですね
iPhoneの凄さを思い知らされました。Googleでもiosみたいな滑らかos作れないのかと
アップルって凄いんですね

書込番号:14189040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/22 16:08(1年以上前)

androidアプリ→遊びで作っている
iphoneアプリ→仕事で作っている

課金制度の違いで
iphoneアプリはしっかりと飯が食えるようになっているため
完成度が全く違います。

私もXperiaからiPhoneに乗り換えて痛感している一番のポイントです。

書込番号:14189134

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/22 16:41(1年以上前)

アプリの質から違いますよね
iPodの有料アプリは買おうと思いますがAndroidはお金を出してまで欲しいアプリがそこまでありませんし
AndroidはドコモGalaxy S2→AU Evo 3D、別回線で初代Galaxy tabと使っていますがいくらスペックが上がってサクサク動くようになってもiOSには勝てない気がします

書込番号:14189233

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/22 17:12(1年以上前)

以前、EVO 3DとiPhoneの同時購入で質問されてますよね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14153392/

EVOが使いやすいとか…。ipod touchも持ってたんですね。若い方のようですし、EVO+ipod touchがあるなら我慢しなさい、と言いたくなります。

書込番号:14189350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 10:18(1年以上前)

会社用にdignoを使用しております。
ipodtouchへテザリング機能を使ってネット等楽しんでおりましたが、
2台持ちが面倒で先日、オークションで64GBiphoneを手に入れました。
sim加工が厄介でしたが結果やはり一台で全て出来るので快適です。
EVO3Dからの変更でしたら持ち込み機種変更で現状の契約条件のまま移行出来ると思います。
またsimなし機種ですので機種変更代も発生しないと思います。
私は64GBiphoneを4万円で購入出来、早々にtouchを12000円で売りました。出費はありますが、快適を得られましたので損はないと思います。
そのうちdignoも売ってしまおうかな.…

書込番号:14192417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)