端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2011年10月14日 13:45 |
![]() |
14 | 1 | 2011年10月14日 13:04 |
![]() |
10 | 1 | 2011年10月14日 12:52 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月14日 12:42 |
![]() |
1 | 0 | 2011年10月14日 10:16 |
![]() |
265 | 46 | 2011年10月14日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
発売ですね、au版iPhone4S(^^)
そこで質問したいのですが、
明日になれば、auショップにホットモック(実機)が展示されるのでしょうか?
僕が行く予定のauショップは、iPhone4Sの予約を承っている店舗なのですが、
人気機種なので、実機は当分なし、なんてことになりませんか?
書込番号:13621619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップに聞けば電話一本で解決しますよ。
書込番号:13621675 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この質問に答えられる人って、いるの?
書込番号:13622320
2点

>日本のメーカー頑張れさん
>ランドベンチャー09さん
回答ありがとうございますm(-_-)m
今日の昼ごろに、近所のauショップに足を運んでみました。
どうやら今日実機を展示する予定だったようですが、実機の到着が遅れていて間に合わなかったとのことでした。
数日すれば展示されるようなので、カタログをもらってきました。
にしても、巷ではあんなに騒がれているiPhone4Sですが、
近所のauショップの人出はそんなに多くなかったです。
今朝のニュースで街頭調査されていた通り、
iPhoneはやっぱりソフトバンクのほうが人気なのでしょうかね・・・(^_^;)
書込番号:13624766
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

ここは製品の比較サイトなので、auのサービスについてはauショップか157で聞いた方が確実です。
書込番号:13624662
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
会社が新宿ヨドバシカメラの側なので(歩いて2分)様子を見に行ってきました。
softbankはすべて予約のみ販売で調度システムダウンの為受付中止の張り紙を貼っている
所でした。AUは白の16GBと32GBが在庫有りとのボードが出ていました。
自分は新宿ヤマダ電器で予約中ですがまだ連絡が無いのでキャンセルしてAUを
買おうかと検討中です。
10点

お昼休みに再度新宿ヨドバシカメラを覗いてきました。
現在は予約した人のみの受付中になっていてフリーの
在庫は無くなった模様です。
新宿ヤマダ電器を覗くとはフリーの受付をしていてあと4台ぐらいの
在庫があってもう少しで在庫が無くなるとの事でした。
但し事務は予約した人が優先でフリーで買った人は事務手続きが
2:30以降になると言っていました。
書込番号:13624618
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
本日、iphone4sを受け取ってきましたが、電話帳移行のアプリがappstoreにないとのことで、電話帳を移してもらえませんでした。みなさんも同じなのか?それともそのキャリアショップだけなのでしょうかね?
1点

SDカードに入れてPCからGmailの連絡先にインポートするのがおすすめです。
家で落ち着いて出来ますよ!
iCloudへのインポートはいじったけど分からなかったですが。
ショップで移行の際もデータの保障が出来ないとのことで肝心なところは自分でやることになるので、家でやるのがおすすめです。
書込番号:13624495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約時に確認してもらったところ、朝の時点ではサービスが開始していなかったのですが、さきほど検索したら見つかりました。
無事にアドレス帳の移行も完了し、あれこれ触ってます。
「アドレス帳移行」で検索するとすぐに見つかりますよ。
書込番号:13624571
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
只今iphone4sの契約に行って、手続き完了を待っています。新宿ヨドバでは契約後、引き渡しまで1時間半の待ち時間となっています。
私は今まで仕事での電話はプリペイドカードを使用して(付加1407)、仕事と私用電話の棲み分けをしていましたがiphoneではプリペイド発信ができないそうです。
幸い仕事先でAU携帯にかける割合が多いのでシンプルSSからZプラン(日中AU携帯への通話無料)へと変更して契約しました。
私のようにプリペイドカードを使用している方はご注意下さい。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
SBで契約すると...もれなく
契約者のデータは、韓国に移されます!!!
参考 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-194.html
因みに...
私がSBでiPhone3GSを使用していた感想ですが、
・郊外の場合、ほとんど圏外になるのでGoogle Mapは利用できず
・日本国土から少し離れると圏外
・パケット通信遅すぎ
・ビル内、ほとんど圏外
など、圏外が非常に多い状況でした(^_^;)
SBは解約しました(^^ゞ
21点

3GSって元々電波の入りは良くないですよ。
4になってから改善されてるから、3GSを基準にするのは間違い。
郊外がほどんど圏外になるって、そのiPhone壊れてたんじゃwww
書込番号:13610277
28点

人口4万人以下の市は、使えるのは中心部くらい…
チョイ離れるとアンテナは…
SBは田舎モノの相手にしないってコトでしょ?
書込番号:13610355
16点

3GSの時代から、ソフトバンクの基地局は、3倍以上増えています
Auの自慢の800MHz
新800MHzの切り替えが済んでいない
こちらのほうが、心配です
電波を重視するなら、ドコモの全電波に対応した
モバイルルータのほうが良いと思います
書込番号:13610361
20点

dai1234567さんのコメント 捕捉させてください。
auの新800MHzは グローバル規格、旧800MHzは、上りと下りが逆の独自規格。
auガラケーは、全て両方の対応済み。
iPhoneは新800MHzのみ利用可能。
今後すべて新800MHzに切り替えますが まだ途中。
旧800MHzしかない エリアは iPhoneは圏外。
つまり ガラケーでの通信エリアとiPhoneの通信エリアは、異なります。ご注意を。
書込番号:13610406
16点

【ニューヨーク共同】米アップルは10日、多機能携帯電話(スマートフォン)の新製品「iPhone
(アイフォーン)4S」の予約販売が受け付け開始から1日で100万台を超え、初日だけで60万台
だった「4」を抜いたと発表した。
日本ではソフトバンクモバイルとKDDI(au)で7日から予約が始まった。販売は日米欧などで
14日から。米メディアによると、米通信大手AT&Tは最初の12時間で20万台超の予約を集めた
ほか、英国のアップルサイトでは入手まで1〜2週間との表示が出ている。
ソース 西日本新聞 2011年10月11日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267729
米アップルの新型スマートフォン「iPhone4S」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20111010/201110100006_001.jpg
書込番号:13610678
2点

auは先を見据えて次々と手をうってきますね♪
KDDI(au)は、スマートフォン(高機能携帯電話)の販売増によるデータ通信量の急拡大に対応するため、2012年4月に携帯電話の通信容量を最大2倍に引き上げる。
現行の第3世代携帯電話用基地局の機能を改良し、複数の基地局でデータ受信を平準化することで、通信速度の大幅な低下などを防ぐ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110909/bsj1109090503002-n1.htm
書込番号:13610771
7点

私は3GSユーザーで、妻は4。周りの友人も4ですが、ご存知と思いますが、4はアンテナ問題があり、両方を比較すると圧倒的とまで言いませんが、電波は悪いです。
書込番号:13611014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレッド主さんの3GS所有していた時期がいまいちよく分かりませんが、
昔の考えをずーっと引きずってるのかな?って思います。
韓国サーバーへ顧客情報を移動するのは非常に腹が立ちますが、こればかりはちょっと難しい問題です。(地震発生率を考慮した結果だと思いますので)
さて、電波状況ですが、私の場合圏外になる状況のほうが少ないです。
前の自宅、引っ越してからの場所どちらとも、電波は常に5本です。
山間の友人宅に遊びに行っても、画面を見るときは大体5本です。
圏外どころか3本以下になる状況のほうが少ないです。
また、写真が趣味で、渓谷など電波が入りにくくなるであろう場所にもよくいきますが
そういった場所でもぎりぎり電波があります。もちろん圏外にもなります。
昔のように自宅圏外というのはもうほとんど無いのではないでしょうか?
また、ほかの方が書かれているように、KDDIのiPhone購入は少しまったほうがいいと思われます。
iPhone以外の携帯電話・スマートホンは、従来の800MHzという電波で通信を確立してきました。
しかし、iPhoneは従来の800MHzの規格には対応しておらず、この電波をそのまま利用することはできません。
つまり、今の携帯電話の電波が良いからといって、iPhoneに乗り換えてそのままかというと、違います。場所によってはSoftbankよりも最悪な状況になります。
この問題を解消するためにKDDIは新しい規格に対応した電波に移行しておりますが、いまだ不完全で、KDDIの開通予定によると年度内には不可能のようです。(2012年07月までの工事予定表はでているが、その先はまだ不明)
ですので、電波がいいから!という理由でAUに乗り換えられる場合は、調べてからのほうがいいと思われます。
書込番号:13611479
6点

>iPhoneは従来の800MHzの規格には対応しておらず…
知ってると思うけど、従来の800MHzとは以前の第2世代のcdmaOneの電波のことだよ。
つまりiPhoneに関係なく何年も前から2012年7月で停波が決まっていたヤツ。
auの場合、従来の800MHzに対応しないスマホを既に発売してるし別にiPhoneが最初じゃないんだから心配しなくて良いと思うな。
書込番号:13611599
7点

皆さん…
色々なご意見ありがとうございますm(__)m
3GSを解約したのは今月です!
(二年間使用にて)
ですので、
ごく最近までの電波状況についての感想です
ただ…「私がSBでiPhone3GSを…感想」
と書き込みしていた様に、あくまでも私の感想です(((^_^;)
それと…
韓国へのデータ移設については、その事実をしっかりと念頭に置いて判断するべきでしょう。
だって…電話帳データをSBに預ければ、
契約者自身の情報だけでなく、知り合いの個人情報までも当人の許可無く韓国に預けることになるのですから…
これって、結構
重要問題だと思いますけどね( ̄▽ ̄;)
書込番号:13611703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

面白い問題提起ですね。
このままの円高や、日本社会のコスト高体質が続くと、トヨタ資本のiPhoneもデータセンターのアウトソーシング(中国あたり?)を考慮するかもしれませんね。
孫社長は韓国に地の利があるから手を打つのが早かったんでしょうけど。
書込番号:13611756
5点

SBの電波どうのこうの言ってる方へ
青森西海岸付近の各キャリアの電波分布図参照
SBはPHS並の電波しかないが…
てかSBって電波塔ってあるの?
↑
個人宅に建てた小さいアンテナしかみたことないんだが…
書込番号:13611847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ついでに…
従来の800MHzに対応しない端末は今のフィーチャーフォンの電波帯だから今の分布図の通りつかるはず…
↑
premier3所持で電波に穴が発生したことなし
書込番号:13612101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/177.html
新800MHzは、帯域は5MHz
9月のデータでは、3万しかない
(旧800MHzは1万7千)
1部マイナーなスマートフォンも、同じだが
実用上問題ないと言って、誤魔化している
(実用上なら、ソフトバンクも同じ)
書込番号:13612343
2点

それと 従来の800MHzの2つの電波を使用できるけど 新800MHzはまだ準備中でとりあえず 従来の800MHzだけ使用するってことだと思ってたけど…
違うの?
書込番号:13612435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBは都市部でしか使うなってことですね。
でも、900MHz帯をSBがとったら状況は変わりますよね。
書込番号:13612931
3点

私は11月いっぱいまで 静観するつもりです。
アンドロイドAUを含め AUに引っ越す予定ではいますが、
正直なところ予定は未定。
新800MHzの件も 14日に発売されて数週間経てば
評価も固まってくるでしょうから、
いまここで話をふくらましても時間の無駄のような気がします。
電波の事はさておき(忘れたふりをして)、iOS5のアップデートと
iPhone4との相性、そしてiCloudが使えるものなのかどうかを
この1か月の間に検証し、4Sにupgradeするかどうか決めたいと思っています。
書込番号:13613076
1点

韓国にサーバーがあるのがそんなに嫌なの?
日本にあれば安心なんですかね?
韓国の嫌な面はネットでよくみかけるけど
韓国人全員の話じゃないじゃないですか
日本人だって同じようなことしてるよ
良い人もいれば、嫌な人もいるってだけの話
嫌な話ほど、おもしろおかしく広まりやすい
SoftBankの電波が弱いってのも、弱い頃の話が大げさに広がってるだけ
やり方やシステムがどうであれ、日々改善されてきてるんですよ
東京都下の私自身は電波で困った経験はほとんどありません
書込番号:13613597
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)