Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング

2012/03/18 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:44件

はじめまして

こんにちは(^_^;)

愛媛県松山市内でお使い方に質問です。

テザリングの使用状態はいかがでしょうかぁ?

自分はネットを見たり、Yahoo!オクなど、たまにYouTubeなどを
使用ぐらいなんですけど

スマホ自体の使用状態はドコモなどと比べて
電波状態はどうでしょうかぁ?

質問ばかりで
申し訳ありませんがよろしくお願いします。


書込番号:14307032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/03/19 17:51(1年以上前)

サービスエリア確認は、EMOBILEのHPで。
http://emobile.jp/area/areamap.html?9
ここでも確認出来ます。
http://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?encode_hint=%E3%81%B7&encode_hint=%E3%81%B7&search=%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82&zoom=15

他社と比べてどうかですが、一概に言えませんよ。
使用する場所が、エリア同士でも、室内だと、壁の厚さや材質でも、変わりますから。
電波はそこで使ってみないと、正確には言えません。

書込番号:14313950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomu106さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 18:03(1年以上前)

初めまして。

私の確認方法ですが、EMでのレンタルは有料でしたので
近所のSBでULTRA SPEEDルータを無料で借りて、それを
サブ回線(EM回線)に切り替えて電波のつかみを調べました。

サービスセンターに聞いた限りこれで電波状況がよければ
EMの電話(通信)は使えるということでした。

手間でなければ、使用範囲内で調べられてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14314000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/19 18:24(1年以上前)

MiEVさん

tomu106さん

はじめまして

返信、ありがとうございます。

まだ、検討中なもんでいろいろと自分なりに
調べてるもんで(笑)

スマホ料金、自宅ネット料金を安くしたいんで
いろいろと試行錯誤中なんですよ。

だから、この機種ならPCがあって、テザリング電波状態、電話電波状態が良ければ替えたいなぁと思っているんです。



書込番号:14314075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/06/05 18:18(1年以上前)

珍獣.Comさん初めまして。
今、S51SEでテザリングしながらネットしてますが、普通にネット見たりメールする分にはストレスなく行えます。
ただファイルや動画などダウンロードするには物凄く時間が掛かります(泣)
でもこれは仕方がないっすね、データ速度があれなんで。

書込番号:14644534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/06/05 18:55(1年以上前)

hideandseekさん

はじめまして、こんにちは(*^_^*)ノ

返信!ありがとうございますm(_ _)m

テザリングの件は今は諦めました(笑)

今はXperia arcにイオンSIM980円でネットしています(笑) 遅いです。(笑) YouTubeは見えません(泣

ですので(笑)ドコモネットは解約しました。(笑)

ドコモSIMは折り畳み携帯に電話のみで運用しています(笑) タイプSS980円で

嫁がタブレット使用してるのでそちらでテザリングさせてもらってます(笑)

月費用はかなり安くなりました。




書込番号:14644638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

現在ドコモでminiにあこがれ、イーモバイルへの乗り換えを考えていました。海外輸入物でsimフリーでactiveかminiも考えたのですが、故障、そして初めてのスアマホという不安もあり、断念しイーモバイルにしようかと思っています。しかし、2月末にはLTE(!?)の新機種も出るから待った方がよい、またdocomo等でもminiサイズが2012夏モデルで出るかもしれないから、もう少し待とうと思ったのですが、もうXPERIAまたはsony ericssonからはminiサイズは出ないのでしょうか?そうだとしたらこれに決めようか皆さんご指導ください。当方、北海道札幌でイーモバイル圏内ですが、出張等で地方にも行くので通話圏の不安があるので、最高なのはdocomoで近い将来mini スマートフォンがで出るのがいいのですが、もうないですかね?

書込番号:14251774

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/07 00:25(1年以上前)

追伸ですが、とにかく小さいのが欲しくて、エニオソスさんがおっしゃってた3インチHVGAが出なくなるのを恐れています もうXPERIAから小さいのが出ないのは決定的ですかね?ちなみにドコモのXPERIAのUって小さいんですか?スレチになったらすいません

書込番号:14251963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/13 13:30(1年以上前)

SIMロックフリーであれ、有料SIMロック解除であれ、
キャリアブランドのスマホでは、
特に日本の場合、
3インチでハーフVGAの機種の需要(キャリアの)は乏しいのでは?

四十も後半になって眼がしょぼい私なぞ、
Tab等もありでスマホばかりではない私には、
モバイルWiFiルーターも使うので、
スマホは小さいくハーフVGAであって欲しかったりするものですが。

若い40代前半迄の方なら、
3.5インチでもFWVGAの端末で苦も無いでしょうし、
キャリアもそちらを選択しがちかも知れませんね?

EMのテザリングも08年4月から3年ちょっと使いましたが、
通話端末のバッテリーを消費するのは、
私には厳しいですし。スペアバッテリーがあっても。
普段使いなら兎も角、
出張や連泊旅行では・・・

仕事では特に(端末にデータを置く等、最近見かけない気もしますし。パケットデータ通信は必須と)
連泊旅行でも事あれば3〜4時間旅程変更のプラン考え調べ事や予約しますし(連泊旅行では「何で?」が色々起きますし)

モバイルWiFiルーターで7時間以上の連続駆動時間を当てにしつつ、
スマホは小さくていい。
昨年まで妻と連泊旅行で私のスマホをテザリングに使われるのもほとほと困りましたし。

そんな使い方の私には。

書込番号:14282743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/13 13:38(1年以上前)

それに、

私の周りの年配の仕事やプライベートの方々に、
「最近はあっちもこっちも皆!・・・」
と言われずに使えている、手の中に入る希有な存在かも知れませんしね?

私のは確実に使っていて見た目スマホだと思われていないようで。
片手で使っているからでしょうか?

画像や日経電子版をそのまま見せても、
特に何か言われた記憶がありません(当然メガネはずり上げてらっしゃいますけど)

書込番号:14282770

ナイスクチコミ!0


スレ主 南次郎さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/14 23:29(1年以上前)

エニオソスさん、ありがとうございました やはりドコモでの小さいスマホの需要は少なそうですね XPERIA rayが一番小さいみたいで、自分は信念を貫いてイーモバイルのミニにしようと思います またわからないことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:14290148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

SIMロックフリーについて

2012/02/26 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:8件

この端末すごく欲しいです♪
ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。
ネットでSIMロックフリーのものを購入してdocomoとかに行って端末買わずに契約だけしてもらえるのでしょうか?
携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

書込番号:14206341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 13:45(1年以上前)

>携帯の基本みたいな質問になってしまいますが、

そうですね・・・
そんなに悩まずドコモのサイトをご覧になってみて下さい。
もう随分経ちました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

>ネットショップで見るとSIMロックフリーとなっているのですが、今契約しているのがauです。多分使えないんだと思うのですが。

勿論CDMAのauで、UMTS(W-CDMA)のドコモ、ソフトバンク、EMは使えません。
CDMA、UMTS供用端末は現在iPhone 4Sだけです(但しSIMロック)


>ただイーモバイルのサービス圏外なのです...(泣
SonyEricsson miniをドコモや日本通信(イオン、ヨドバシ含む)で使っても、
FOMAプラスエリア(800MHz)はEMの端末では利用出来ません。

結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

書込番号:14206584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:07(1年以上前)

>結果的に、ドコモや日本通信でEMの端末を使っても、
>ドコモ並みのサービスエリアが利用出来るわけではありません。

そーなんですね...。
スマホとして使うには厳しい、と考えたほうがよいってことでしょうか?

ネットショップで「SIMフリー」の文字を見たときには飛び上がるぐらいうれしかったのですが、甘かったですね。(反省)
3大キャリアで発売されるのを待ちます。

ありがとうございました!

書込番号:14206660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 14:15(1年以上前)

落胆される前に、
貴方が希望されるエリアが、FOMAプラスが使えなくても大丈夫であれば問題無いわけで。

ドコモのサイトでサービスエリアをまず確認されては如何ですか?

それでFOMAプラスエリアでなければ無理そうであれば、
確かにドコモやドコモMVNOのSIMをEMの端末で使うメリットは無いと思います。

書込番号:14206694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 14:33(1年以上前)

再びありがとうございます。

今、見てみました。
FOMAプラスエリアのことを勘違いしていました。(←FOMAの速い通信ができるエリアかと思っていました)
自宅周辺は通常のFOMAサービスエリアでまったく問題ないので、これならdocomo純正のスマホ同等の使い勝手が期待できる、と考えてよいでしょうか?

書込番号:14206772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 15:51(1年以上前)

お暇な時に、一度先のドコモの、
"他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き"
をご覧ください。
他のキャリアの端末を利用する上での重要な注意点等の記載があります。
出来れば、サービス店で不明な点はよく確認されるべきだと思います。

日本だけは、SIMロックフリーはまだ一年にも満たない状態です。

他社の端末を、他のキャリアで使う上で利用出来ないサービスは当然あります。
言うまでも無く、
自社のために構築したサービスを、
他社の端末でも全て同じ様に利用出来る様な互換性は、
例えAndroid等同じプラットフォームであれ整っているわけでは決してありません。

何が利用出来ないか、よく確認下さい。

また、
現在ドコモは、LTEのXiを除きUMTSは2.1GHzとFOMAプラスの800MHz。東名阪バンドの1.7GHz。
対するEMは全国バンドの1.7GHzのみ(但し2.1GHzもサポート)
共通するのは2.1GHzと1.7GHzのみで、
FOMAプラスの800MHzが利用出来ません。

対するSIMロックフリーの香港特別行政区版iPhone4は、
ドコモの2.1GHzと800MHz(850MHz)が利用出来る状況です。

書込番号:14207080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 15:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
docomoへ行ってよく聞いてこようと思います。

書込番号:14207116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/26 16:24(1年以上前)

実は私も、
連泊旅行で地方へお邪魔する際だけ、
ドコモMVNOのヨドバシの「基本料0円SIM」が使えれば、
EMの端末でも、
LANすら使えない旅館ですらgmail等は使えて完全音信不通にならずに済むなぁ・・・
と思っております。
先の震災で、都内丸の内の会社で一夜を過ごした妻も、
ドコモから、一切通信規制を行わなかったEMに変えたいと常々申しておりますし。
かと言って、
確かに地方にお邪魔すると、EMではどうにもならない事も多く。
そのためにわざわざドコモMVNOのSIMを契約する程でもなく。
検討中です。

書込番号:14207238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/27 12:18(1年以上前)

でも・・・
スレ主さんの場合、
わざわざEMの端末をドコモのSIMで使うより、
最初からドコモの端末にされた方が宜しいのでは?

確かに現在、ドコモにXperia rayより小さいXperiaはありませんけど、
ドコモからリリースされるかはまだ分かりませんが、
Xperia Uが正式発表されましたし。

二代続いたXperia mini、mini proシリーズも、
今年の第三世代からはもう廃止されたようですし。

書込番号:14210785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 01:02(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
スマホを別使いしたいのなら
FOMAエリア利用できるので
イオンsim
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
でも100kは遅いので友人はU300へ変更したら
以下が出て
IIJMIOのsim
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/?l=0m167a
また検討中

書込番号:14236945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:11(1年以上前)

XPERIA miniで検索してみて下さい。
リスクや手間を惜しまず、この端末を手に入れたいと思われる様でしたら幸せに成れると思います。
ちなみに自分はXPERIA active 使ってます♪

書込番号:14241054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 21:21(1年以上前)

連投すみません。
スレ主さんの文を読み返すと、どうもネットで売っているシムフリー端末とイー・モバイルの端末がごっちゃに成って居るようですが…
その辺りもじっくり検索されてみてはと思います。
ST15A←これ答えです/笑

書込番号:14241103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試しにのSIMカード使ってみて良ければdocomoに乗り換えすればいいかも、ですね!
検討してみます。

書込番号:14242223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:44(1年以上前)

XPERIA active見ました!
これ、すごくいいです!
あきちゃん1222さんはdocomoのSIMを使っているのでしょうか?
使い勝手とかどうですか?

やばい、浮気しそう...(汗

書込番号:14242230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/05 01:37(1年以上前)

イー・モバイルのスレなんでスレチに成ってしまいますが…皆さんごめんなさい。
整いましたさんはこの機種(又はactive)が使えればキャリアはどこでも良い様ですので、頭を切り替えてS51SE では無くXPERIA mini(ST15a/派生モデルがいくつか有ります)の方向で考えられた方が良いかと思います。
しかしこのモデルに限らず輸入モデルは技適マーク(国の認証印みたいな物)が無いので厳密には法的に問題が有ったり、個人輸入なので実質保証が無かったり色々とリスクと手間が掛かります。
simは迷いに迷って今日IIJmioを発注しましたが、作動確認だけですがドコモsimを挿して着信確認して普通に着信しましたし、皆さん色々なsimで使われてるようです。
simはドコモ系かSBのがいけると思いますが、FOMAプラスエリアの電波を受信しようと思うとST15aを購入しかつプログラムの改造?が必要です。
FOMAプラスエリアは無くても良い又はSBで使うならばST15iで良く、価格もこちらの方が安いようです。
activeもaとiの違いは同様で、miniよりだいたい一万円位高くて中身はminiとほとんど同じです。
いずれにしてもかなり自分で判断と作業しないといけないと思いますので、しつこく自分で検索して納得してから買われた方が良いと思います。
良いニュースとしては最近値段が下がって来た感じがしますね。

書込番号:14242396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 11:43(1年以上前)

一応miniを購入する際私も考えました。

勿論、
Xperiaの"a"(USモデル)も"i"(国際モデル)も
EMの1.7GHz全国バンドを持たないので(当然技適でもない)
Xperia miniもActiveも諦めましたが。
先の震災以来、家族の要望もあり、一切通信制限を掛けなかったEMにしないわけにも行かず(実際基地局のバックアップバッテリーが切れるまで使えました。)

どうせシンプルにねんで基本料580円。
ベーシック+にねん得割で基本料280円。

そのままEMを残してドコモMVNOで・・・
現在のUQ WiMAXと共にと(十数年使ったドコモは約3四半期ぶりにEMにしてから解約しましたけれど)

実際SonyEricsson miniを、
EMの契約を残したままドコモMVNOやドコモでひと月程試してみても、
左程負担にはならない気も致しますし。
※もし間違いであれば詳しい方に訂正頂きたいと思います。


今年三世代目のXperiaシリーズから、実際に3インチHVGA機が消える事が確実であれば・・・
残念に思う部分もあります。

スマホだけ使うわけではないのでUQ WiMAXも使いますし、
テザリングはEMで3年使い、
連泊旅行や出張でバッテリー駆動時間の面で一切使うのを止めましたし。
出張は兎も角、連泊旅行中、妻にテザリングで私の端末と、通話端末としてのバッテリーを知らず知らずがっぽり消費されるのは・・・スペアバッテリーがあってもいざという時本当に困りましたから。

小さいスマホ(しかも今時珍しいHVGAで)は、
残して欲しかったと思います。

せめてドラゴントレイルのActiveくらいはラインナップに残して欲しいものです。

書込番号:14243453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 00:05(1年以上前)

すっかりスレ違いになってしまいました、スミマセン。
と言うか、どこで聞いたら良いのか分からず、いつもお世話になっているこちらへ聞いてしまいました(汗

頂いた情報を元にもう少し勉強してスマホデビューしたいと思います!

って心はもう決まっているのですが...(笑

みなんさん、初心者にお付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:14247075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モバゲについて

2012/02/21 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

本機でモバゲはできますか?
ホッコリーナとアクアスクウェアがやりたいのですが・・・

書込番号:14186462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/23 13:07(1年以上前)

Mobageは、
Android Marketでは、
"このアプリはお使いのEMobile Sony Ericsson S51SEに対応しています。"
と表示されますね。一応(使いませんのでインストールもしておりません)

書込番号:14192986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

これ、凄く欲しいんですが、イー・モバイルの回線プランで皆様のオススメプランを教えて下さい。

通話もネットもテザリングも使いたい放題だとどのプランが一番オススメですか?

又、初歩的な質問ですが、イー・モバイルの場合は“プロバイダーに加入”しなくてもネットを楽しむ事は可能なんですか?(パソコン+テザリングやスマホ単体で)

あと、スマホのアンドロイドのアプリで“無料通話アプリ”があった筈なんですが、ソニエリminiでは使用可能ですか?

携帯初心者につき宜しくお願い致します。パンフ読んでもなかなか難しいもので・・・。

書込番号:14171877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/23 13:05(1年以上前)

>通話もネットもテザリングも使いたい放題だとどのプランが一番オススメですか?

直接EMのサイトや、お店で確認されるのがよいと思います。


>又、初歩的な質問ですが、イー・モバイルの場合は“プロバイダーに加入”しなくてもネットを楽しむ事は可能なんですか?(パソコン+テザリングやスマホ単体で)

別途プロバイダの契約は必要ありません。


>あと、スマホのアンドロイドのアプリで“無料通話アプリ”があった筈なんですが、ソニエリminiでは使用可能ですか?

Skypeの事であれば、
Android Marketでは、

Skypeは、
"このアプリはお使いのEMobile Sony Ericsson S51SEに対応しています。"
と表示されますね(使いませんのでインストールもしておりませんけど)

書込番号:14192976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/24 10:28(1年以上前)

>通話もネットもテザリングも使いたい放題だとどのプランが一番オススメですか?

>携帯初心者につき宜しくお願い致します。パンフ読んでもなかなか難しいもので・・・。


単純にそれだけで受け取ればですが、
まず、
単体&テザリングで必ずデータ通信定額上限に達する前提では、
金額的に「スマートプランライト」を選択する意味は無いと思いますので、
「スマートプラン」で。

次に、
アシストを使う使わないに限らず、
「月額割」を適用するのであれば、
二年縛り必須の「シンプルにねん」で3795円/月(※契約必須のEMnet 315円込み)

「スマートプランのシンプルにねん」で「月額割」適用

と言ったところでしょうか?
もし、
「二年縛りは嫌だ」「月によっては殆どパケットデータ通信を使わないのに」
とかであれば、話は全く変わってしまいますが。

書込番号:14196416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/02/24 22:20(1年以上前)

上記 プラス 1400円で「通話定額オプション」で
他社携帯電話、PHS、固定電話への10分以内の国内電話が
月300回まで0円。

3795+1400=5195円で
通話もネットもテザリングもほぼ使いたい放題。


書込番号:14198885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/25 10:49(1年以上前)

>>通話もネットもテザリングも使いたい放題だとどのプランが一番オススメですか?

ははは!
通話もですか?凄いですね?
スレ主さん。

EM同士なら兎も角、他社携帯や固定電話も使い放題なんて、そんな虫のいい話、
ありませんよ?

書込番号:14200776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/25 11:57(1年以上前)

通話定額オプション。

EM同士以外、10分以内で月300回ですか。
一見使い切れないほどですね?

他社携帯や固定電話は、30秒でも9分でも一回は一回。

外出中、
5人と一日2回ずつ、計10回電話掛けて月300回。
多いか少ないかは人それぞれですけど。

私は、携帯やスマホで通話なんて殆ど使わないので分かりませんが(通話なんて掛けられても出られない。着信があって後から掛けても今度は相手が出られない。)

「通話定額オプション」が最適な方にはいいんじゃないでしょうか?

固定電話以外で通話は殆ど全くしない私は、
どちらかと言うと「無料通話パック」700円の方が最適かも知れません。

書込番号:14201074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/02/25 19:03(1年以上前)

10年位前か、知り合いの女子数名 
月末近くになると「電話代6桁いったぁぁっぁ」と騒いでいた。

自分も数万払っていた。恐ろしいことでした。

今は3795+数百円(通話料)ですんでいる。

書込番号:14202839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/02/28 19:47(1年以上前)

通話し放題(300回)とデータ通信で5,000円ちょっとですか。
5,000円切るプランがあれば一番良いんだけどな。

書込番号:14216340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール自動転送後の絵文字表示につて

2012/02/12 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 noritoniaさん
クチコミ投稿数:4件

各社のキャリアメールをauの端末で受信し、自動転送先にS51SEを指定して、メールを転送しています。この時、S51SEで表示される絵文字が、送信時に指定された絵文字とは異なった絵文字で表示されます。
例えば、太陽の絵文字が車の絵文字になってしまっていたりします。
ちなみに、自動転送ではなく、S51SEに直接メール送信した場合は、正しく絵文字が表示されます。また自動転送先にauの端末を指定した場合は、当然のごとく正しく表示されます。
なお、文字(テキスト)が化けてしまっているようなことはありません。
改善策をご存じの方がいらっしゃれば、ご教示お願い致します。
キャリア設備側の仕様で、手の出しようがない気もしてますが…。
EMnetメールのバージョンは、1.2.4です。S51SE本体含み特殊な改造等は行っておりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:14143619

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 18:29(1年以上前)

自動(サーバー)転送では、転送先に応じた絵文字変換が行われない
ということだと思います。

書込番号:14144464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noritoniaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/13 22:51(1年以上前)

やはりサーバの対応内容なのですね。
ありがとうございました。自動転送での受信は諦めようと思います。

書込番号:14150347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)